「高速道路上りが渋滞で…」←どっちだよ 「下りの列車がまいります」←どっちだよ2

1:風吹けば名無し :2020/12/14(月) 13:14:38.30ID:cNSreN99H.net
頭おかしいんか?こいつら
3:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:14:50.06ID:cNSreN99H.net
普通に●●方面って言えや
普通に●●方面って言えや
11:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:15:57.41ID:UPzFIdjnd.net
ワイの子供の頃の疑問やんけ
ワイの子供の頃の疑問やんけ
17:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:17:09.00ID:cNSreN99H.net
>>11
永遠の疑問やぞ
>>11
永遠の疑問やぞ
5:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:15:12.46ID:ZixYouUX0.net
上に行ったり下に行ったりしてるんやで
上に行ったり下に行ったりしてるんやで
6:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:15:23.07ID:qBYvTjv00.net
東京に向かう方向が上りで離れる方向が下りって聞いた
東京に向かう方向が上りで離れる方向が下りって聞いた
9:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:15:50.81ID:cNSreN99H.net
>>6
大阪と京都の場合は?
>>6
大阪と京都の場合は?
33:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:19:30.00ID:zYf4c+wDM.net
>>9
大阪→京都が上りで京都→大阪が下り
>>9
大阪→京都が上りで京都→大阪が下り
40:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:20:14.28ID:cNSreN99H.net
>>33
ガチでこうなってそう
>>33
ガチでこうなってそう
284:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 14:01:16.51ID:EOpNTP8w0.net
>>33,40
京阪はこうやな
>>33,40
京阪はこうやな
32:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:19:20.81ID:0Z2LxzykM.net
>>6
ちゃうで
大都市に向かうほうや
米原=大阪なら大阪行きが上り、浜松=名古屋なら名古屋行きが上りや
浜松行きやない
>>6
ちゃうで
大都市に向かうほうや
米原=大阪なら大阪行きが上り、浜松=名古屋なら名古屋行きが上りや
浜松行きやない
69:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:24:19.74ID:Rw+I3HJH0.net
>>32
違うぞ
名古屋→浜松は東京方面やから上りや
>>32
違うぞ
名古屋→浜松は東京方面やから上りや
273:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:57:33.33ID:F7PgwHcSd.net
>>32
東名とか途中で上りと下り切り替わるんか??
>>32
東名とか途中で上りと下り切り替わるんか??
7:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:15:32.81ID:cNSreN99H.net
誰が主語やねん
誰が主語やねん
8:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:15:46.94ID:xbCznuqq0.net
山手線内回り外回り分ってなさそう
山手線内回り外回り分ってなさそう
14:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:16:33.67ID:cNSreN99H.net
>>8
それは雰囲気でわかるわ
>>8
それは雰囲気でわかるわ
67:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:24:15.65ID:1EdLc60h0.net
>>8
時計回り反時計回りと言ってくれたほうが分かりやすい
>>8
時計回り反時計回りと言ってくれたほうが分かりやすい
72:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:25:06.85ID:GjSMOiPMd.net
>>67
名古屋の地下鉄はそうやな
時計回りって言わずに右回りって言うけど
>>67
名古屋の地下鉄はそうやな
時計回りって言わずに右回りって言うけど
86:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:26:21.77ID:T4DCH8YC0.net
>>72
実は右回りと左回りがよく分からん
>>72
実は右回りと左回りがよく分からん
271:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:57:08.99ID:FuSdIAZG0.net
>>86
矢印で進行ルートを書いて、終点(矢印になってる点)を固定して真っ直ぐに伸ばして
→になったら右回り、←になったら左回りや
>>86
矢印で進行ルートを書いて、終点(矢印になってる点)を固定して真っ直ぐに伸ばして
→になったら右回り、←になったら左回りや
34:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:19:34.30ID:cNSreN99H.net
池袋→新宿→渋谷が内回りで
渋谷→新宿→池袋が外回りよな?
池袋→新宿→渋谷が内回りで
渋谷→新宿→池袋が外回りよな?
10:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:15:52.56ID:EmVdrtri0.net
今どき下り列車がまいりますとかいうガ●ジおるんか?
今どき下り列車がまいりますとかいうガ●ジおるんか?
15:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:16:52.87ID:cNSreN99H.net
>>10
普通に駅でアナウンスしとる
>>10
普通に駅でアナウンスしとる
18:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:17:22.22ID:EmVdrtri0.net
>>15
ど田舎住んでそう
>>15
ど田舎住んでそう
21:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:17:58.45ID:QDPqNBpLa.net
>>18
都内でもアナウンスしとるよ
>>18
都内でもアナウンスしとるよ
12:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:16:01.37ID:ZXe+bvPk0.net
舞台の上手・下手みたいなもんだろ
舞台の上手・下手みたいなもんだろ
128:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:30:56.22ID:iOJo5kckM.net
>>12
こっちのほうが分らん
>>12
こっちのほうが分らん
19:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:17:46.87ID:cNSreN99H.net
東京なら分かりやすいけど
他の地域でも使っとるやろ
東京なら分かりやすいけど
他の地域でも使っとるやろ
36:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:19:51.68ID:ekOqJBfia.net
都市がのぼりが常識だろが
横浜線とか相模線は微妙やけどな
都市がのぼりが常識だろが
横浜線とか相模線は微妙やけどな
104:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:28:23.39ID:8lB0tkoL0.net
>>36
どちらも東海道線の支線やから海に向かう方が上り
>>36
どちらも東海道線の支線やから海に向かう方が上り
134:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:31:22.83ID:ekOqJBfia.net
>>104 なるほど勉強になるわ
>>104 なるほど勉強になるわ
37:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:19:55.88ID:DJyy63pmH.net
前向き駐車でお願いします←どっちだよ
前向き駐車でお願いします←どっちだよ
39:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:20:13.81ID:vxA3aCYId.net
北海道なんてどっちが上りでどっちが下りかガチで分からんぞ
北海道なんてどっちが上りでどっちが下りかガチで分からんぞ
44:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:20:30.91ID:EAeozZW+0.net
京都駅の駅員が東京行きを下りとアナウンスしてたとかよく聞くんやけどまじなん?
京都駅の駅員が東京行きを下りとアナウンスしてたとかよく聞くんやけどまじなん?
46:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:20:55.43ID:cNSreN99H.net
東名高速の静岡付近におったら、どっちが上りか下りかもうわからんなるやろ
東名高速の静岡付近におったら、どっちが上りか下りかもうわからんなるやろ
48:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:21:13.92ID:Odv4dEcM0.net
どこで上りと下りの関係変わるん?
例えば名古屋方面を上りという区間と名古屋方面が下りという区間の切り替わりってどこなん?
どこで上りと下りの関係変わるん?
例えば名古屋方面を上りという区間と名古屋方面が下りという区間の切り替わりってどこなん?
63:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:23:46.15ID:cNSreN99H.net
関ヶ原におったら、どっちが上りなん?
関ヶ原におったら、どっちが上りなん?
64:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:23:55.10ID:tLPnTnK1M.net
都が移ったら上り下りも変わるんかな
だとしたらめんどくせぇ
都が移ったら上り下りも変わるんかな
だとしたらめんどくせぇ
65:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:24:05.91ID:013odm4OM.net
秋田と岩手の間とかになるとわけわからんわ
秋田と岩手の間とかになるとわけわからんわ
294:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 14:04:22.92ID:EOpNTP8w0.net
>>65
秋田方面が下り
盛岡方面が上り
>>65
秋田方面が下り
盛岡方面が上り
303:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 14:06:53.14ID:ZjwgKehHH.net
>>294
つまり、秋田<<岩手なのか
>>294
つまり、秋田<<岩手なのか
309:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 14:08:32.58ID:8lB0tkoL0.net
>>303
奥羽本線が東北本線の支線やから
>>303
奥羽本線が東北本線の支線やから
70:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:24:33.12ID:cNSreN99H.net
●●方面で統一しろ
半蔵門線以外
●●方面で統一しろ
半蔵門線以外
75:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:25:16.85ID:cNSreN99H.net
第二名神の三重県内におったら、どっちが上りなん?
第二名神の三重県内におったら、どっちが上りなん?
83:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:26:13.37ID:VrfsO/KJd.net
今さらどうでもいいけど、「○番線、ドアが閉まります」っておかしいよな
番線にはドアはないんだから
今さらどうでもいいけど、「○番線、ドアが閉まります」っておかしいよな
番線にはドアはないんだから
96:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:27:20.35ID:edP/D2uq0.net
>>83
会社によって客扱いするホームの定義が異なるからなんとも言えんぞ
●番線なのか●番ホームなのか●号線なのか
>>83
会社によって客扱いするホームの定義が異なるからなんとも言えんぞ
●番線なのか●番ホームなのか●号線なのか
89:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:26:43.61ID:cNSreN99H.net
なんとなく語呂がええから
上り下りって使っとるだけやろ
わかりやすさとか考えたこともないはず
なんとなく語呂がええから
上り下りって使っとるだけやろ
わかりやすさとか考えたこともないはず
98:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:27:37.79ID:zu4yP7fy0.net
名古屋の中央線は名古屋方面が上りらしい
これもうワカンねぇな
名古屋の中央線は名古屋方面が上りらしい
これもうワカンねぇな
103:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:28:18.98ID:0agkVtQza.net
>>98
中央線って形式上分断されてない?
>>98
中央線って形式上分断されてない?
99:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:27:59.86ID:l6PG3MASp.net
京阪とかいう川の流れで上り下りを決める会社
京阪とかいう川の流れで上り下りを決める会社
100:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:28:10.39ID:Ztp0i5yj0.net
京都は左京区が右で右京区が左で意味が分からん
京都は左京区が右で右京区が左で意味が分からん
109:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:28:50.36ID:xXgfkRlJa.net
>>100
あれは京都御所から見ての右左や
>>100
あれは京都御所から見ての右左や
101:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:28:12.18ID:cNSreN99H.net
頭おかしすぎる
上り下り撤廃しろ
頭おかしすぎる
上り下り撤廃しろ
102:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:28:16.90ID:FTe4kjDWM.net
どう考えても北に向かうのが上りだと思ってたんやけどワイもしかして間違ってたの?🥺
どう考えても北に向かうのが上りだと思ってたんやけどワイもしかして間違ってたの?🥺
112:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:28:56.10ID:cNSreN99H.net
>>102
埼玉におったら、上りは栃木方面になるんか?
>>102
埼玉におったら、上りは栃木方面になるんか?
119:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:29:55.20ID:FTe4kjDWM.net
>>112
ワイの中ではそうやった
北上する、南下するって言うやろアレや
>>112
ワイの中ではそうやった
北上する、南下するって言うやろアレや
130:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:31:14.26ID:cNSreN99H.net
>>119
ええコメントや、いますぐTwitterに書き込んでくれ
ネットニュースが拾うかも知れん
>>119
ええコメントや、いますぐTwitterに書き込んでくれ
ネットニュースが拾うかも知れん
151:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:33:30.11ID:FTe4kjDWM.net
>>130
ダメや、ワイのTwitterフォロー536でフォロワー8なんや
>>130
ダメや、ワイのTwitterフォロー536でフォロワー8なんや
116:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:29:09.92ID:FTe4kjDWM.net
この問題Yahooニュースまで発展させたほうがええかもしれんな…なんJ今年最後の大仕事や
この問題Yahooニュースまで発展させたほうがええかもしれんな…なんJ今年最後の大仕事や
121:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:30:15.04ID:cNSreN99H.net
>>116
ネット民騒ぐ→ネットニュースが取り上げる→テレビが取材する→交通各社が改善せざるを得なくなる
いけるぞ��
>>116
ネット民騒ぐ→ネットニュースが取り上げる→テレビが取材する→交通各社が改善せざるを得なくなる
いけるぞ��
108:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:28:49.13ID:edP/D2uq0.net
中央本線は東京と名古屋を結んどるけど常に東京行きが上りではなく塩尻より西では名古屋行きが上りになる[1]んやで。
中央本線は東京と名古屋を結んどるけど常に東京行きが上りではなく塩尻より西では名古屋行きが上りになる[1]んやで。
126:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:30:39.12ID:OA3rKf5ca.net
東京から京都に行く場合は、上り表現にしろよ。
東京から京都に行く場合は、上り表現にしろよ。
149:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:33:08.51ID:+aMhQqeK0.net
>>126
それは上洛やろ
>>126
それは上洛やろ
219:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:43:20.02ID:8lB0tkoL0.net
>>126
天皇の御所が京都ならええで
>>126
天皇の御所が京都ならええで
132:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:31:17.49ID:ens4RlJZd.net
丸ノ内線は駅ナンバリングだと荻窪が01で池袋が25なのに池袋から荻窪に向かう方がA線になるの訳分からん
丸ノ内線は駅ナンバリングだと荻窪が01で池袋が25なのに池袋から荻窪に向かう方がA線になるの訳分からん
167:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:34:48.06ID:Jfz8uq+p0.net
>>132
荻窪と新宿を繋ぐ線と
新宿と池袋を繋ぐ線が別の電車だった名残
>>132
荻窪と新宿を繋ぐ線と
新宿と池袋を繋ぐ線が別の電車だった名残
136:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:31:28.82ID:5bWqVlFea.net
武蔵野線は東京行が下りで府中本町行が上りという罠
変えた方がいいやろ
武蔵野線は東京行が下りで府中本町行が上りという罠
変えた方がいいやろ
148:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:32:44.26ID:cNSreN99H.net
>>136
こういうことされるからガチでわからん
府中本町が武蔵野線の王なんけ?
>>136
こういうことされるからガチでわからん
府中本町が武蔵野線の王なんけ?
155:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:33:47.59ID:ens4RlJZd.net
>>148
武蔵野線の起点が東海道線の鶴見駅ということになってるからや
基本的に東海道線に向かう方が上り
>>148
武蔵野線の起点が東海道線の鶴見駅ということになってるからや
基本的に東海道線に向かう方が上り
161:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:34:26.25ID:7WYA1DCId.net
>>155
コマ?
>>155
コマ?
194:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:38:42.02ID:Ztp0i5yj0.net
マジで上り下りなんて言う意味不明なワードは廃止せんとあかんな
マジで上り下りなんて言う意味不明なワードは廃止せんとあかんな
137:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:31:43.69ID:swaAEuEZa.net
函館→札幌は上り?下り?
函館→札幌は上り?下り?
144:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:32:30.53ID:edP/D2uq0.net
東京の地下鉄は南西方向がナンバリングの01になるから覚えとくとええで
A線B線は覚えるしかないし別に覚えなくても不便はない
東京の地下鉄は南西方向がナンバリングの01になるから覚えとくとええで
A線B線は覚えるしかないし別に覚えなくても不便はない
157:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:33:59.82ID:xXgfkRlJa.net
備前備中備後とかの前中後の意味わかってるやつ少なそうやな
備前備中備後とかの前中後の意味わかってるやつ少なそうやな
170:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:35:12.24ID:lee7CDRkd.net
>>157
越前越中越後と定義は同じ?
>>157
越前越中越後と定義は同じ?
188:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:37:31.36ID:swaAEuEZa.net
>>170
京都を中心に近い方が上って点で同じや
越後の中でさらに上越中越とか訳わからんことになっとるけど
>>170
京都を中心に近い方が上って点で同じや
越後の中でさらに上越中越とか訳わからんことになっとるけど
159:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:34:21.47ID:Ztp0i5yj0.net
そもそも東京て京都の西てことやで
アイデンティティない植民地ネームいつまで引きずっとるんや
そもそも東京て京都の西てことやで
アイデンティティない植民地ネームいつまで引きずっとるんや
168:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:34:59.03ID:7WYA1DCId.net
>>159
?
>>159
?
175:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:35:58.87ID:OcuyTJ/Ia.net
アップロードダウンロードと一緒や
アップロードダウンロードと一緒や
176:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:36:00.24ID:fveFIUuO0.net
東京駅が一番高いところにあると思っておけばいい
東京駅が一番高いところにあると思っておけばいい
189:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:37:49.84ID:CRhKMWDb0.net
ちょっと調べたら出てくるけど
上り=東京なんは昔の話で今は決めた起点駅に行くほうが上りなんやな
ちょっと調べたら出てくるけど
上り=東京なんは昔の話で今は決めた起点駅に行くほうが上りなんやな
鉄道、道路の「上り」「下り」はどう決まる? 上下逆転のケースも | 乗りものニュース
https://trafficnews.jp/post/60556
190:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:37:53.79ID:edP/D2uq0.net
相模線の単線駅で「上り(下り)列車が参ります」とだけアナウンスするのやめちくり~
パッと思い出せんし結局実際に電車が来るまでどっち行きなのかが分からん
相模線の単線駅で「上り(下り)列車が参ります」とだけアナウンスするのやめちくり~
パッと思い出せんし結局実際に電車が来るまでどっち行きなのかが分からん
195:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:39:01.29ID:DKP29B8M0.net
JR水戸線とかどっちが上り扱いなんやろ?っていつも思うわ
水戸と小山どっちが格上か示すようなもんやろ
JR水戸線とかどっちが上り扱いなんやろ?っていつも思うわ
水戸と小山どっちが格上か示すようなもんやろ
196:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:39:02.54ID:FTe4kjDWM.net
決めたでワイはブラックマタ運動からこっちの運動に切り替えていく
決めたでワイはブラックマタ運動からこっちの運動に切り替えていく
199:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:40:18.35ID:cNSreN99H.net
>>196
頼んだで
日本のためや
>>196
頼んだで
日本のためや
198:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:39:29.25ID:L6Nq11/oa.net
>>196
どうせ今日の晩飯頃には忘れてるだろw
>>196
どうせ今日の晩飯頃には忘れてるだろw
201:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:40:22.25ID:kZxNPxP6M.net
東西南北で言ってもらうのが1番イメージしやすい
東西南北で言ってもらうのが1番イメージしやすい
207:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:40:44.98ID:T22g6TQMM.net
時計回り まぁわかる
左回り わからん
のぼり わからん
もっとわかりやすい表現ないのか
時計回り まぁわかる
左回り わからん
のぼり わからん
もっとわかりやすい表現ないのか
221:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:43:40.33ID:FysbskFP0.net
>>207
もっとわかりにくい 甲と乙
>>207
もっとわかりにくい 甲と乙
213:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:41:41.72ID:aQAaAfTPr.net
電車走ってるとかどこの大都会だよwww
電車走ってるとかどこの大都会だよwww
216:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:42:33.14ID:xXgfkRlJa.net
>>213
おは徳島
>>213
おは徳島
214:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:41:54.50ID:Dzeb/uChd.net
ややこしいの大体京都のせい説
ややこしいの大体京都のせい説
218:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:42:56.02ID:vNdNIwWf0.net
方角とかじゃ難しいしこれが一番理に適ってるんやろ
方角とかじゃ難しいしこれが一番理に適ってるんやろ
224:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:44:09.38ID:ZjwgKehHH.net
新潟は何故か上が下越で、下が上越
昔は地図が逆さまだった頃の名残らしい
新潟は何故か上が下越で、下が上越
昔は地図が逆さまだった頃の名残らしい
231:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:45:52.51ID:kZxNPxP6M.net
>>224
上総下総もそうやな
>>224
上総下総もそうやな
233:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:46:06.41ID:9/Z/RDZtp.net
おのぼりさん
おのぼりさん
244:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:48:18.54ID:94XoLJ76a.net
都心突っ切ってるのは途中で上り下り変わるの?
都心突っ切ってるのは途中で上り下り変わるの?
255:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:50:56.62ID:8lB0tkoL0.net
>>244
所属路線が切り替わる
が、京浜東北線や総武緩行線は便宜上は方面別でやってるな
>>244
所属路線が切り替わる
が、京浜東北線や総武緩行線は便宜上は方面別でやってるな
258:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:51:51.61ID:swaAEuEZa.net
>>255
東北本線上り→山手線外回り→東海道線下りとか訳わからんことになるもんな
>>255
東北本線上り→山手線外回り→東海道線下りとか訳わからんことになるもんな
261:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:54:29.44ID:K1dpHbHA0.net
その地域の栄えてる方が上りなんやろうなぁ程度の認識や
正確な定義は知らん
その地域の栄えてる方が上りなんやろうなぁ程度の認識や
正確な定義は知らん
263:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:55:16.05ID:DKP29B8M0.net
京都行った時やったかな
複線なんだけどどっちのホームにも上りも下りもくるクソみたいな駅があって閉口したわ
あれは初見殺しやろ
京都行った時やったかな
複線なんだけどどっちのホームにも上りも下りもくるクソみたいな駅があって閉口したわ
あれは初見殺しやろ
264:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:55:56.67ID:tQZAWVHE0.net
>>263
大和西大寺か?
>>263
大和西大寺か?
283:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 14:01:14.63ID:cNSreN99H.net
四国とかどうなるんや
四国とかどうなるんや
289:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 14:02:53.43ID:8lB0tkoL0.net
>>283
高松が起点
宇高連絡船の名残
>>283
高松が起点
宇高連絡船の名残
293:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 14:04:06.52ID:FysbskFP0.net
阪急十三駅
神戸本線 三宮方が下り、梅田方が上り
宝塚本線 宝塚方が下り、梅田方が上り
京都本線 河原町方が上り、梅田方が下り
阪急十三駅
神戸本線 三宮方が下り、梅田方が上り
宝塚本線 宝塚方が下り、梅田方が上り
京都本線 河原町方が上り、梅田方が下り
307:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 14:08:07.50ID:IGkXRV0oH.net
高速道路でも環状線はどっちが上りになるんや?
高速道路でも環状線はどっちが上りになるんや?
285:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 14:01:29.04ID:edP/D2uq0.net
確かに鉄道より高速道路の方が上下謎なとこ多いわな
確かに鉄道より高速道路の方が上下謎なとこ多いわな
254:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:50:26.65ID:iuVDpKs0d.net
方角で言えよって思う
方角で言えよって思う
257:風吹けば名無し
:2020/12/14(月) 13:51:46.73ID:TdO2gBNvd.net
~方面でええよな
~方面でええよな
★おすすめピックアップ
どの女とエッチしたいか?の答えが綺麗に分かれそうな3人組wwww騎乗位で射精した事ある奴やばいやろwwww
女性誌さん、手コキの仕方にとんでもない名前をつけてしまうwwwwwwww
【画像】無邪気なギャルさんが、エチエチキャワワ
Error回避
1 無名の信者 2020年12月18日 03:24 ID:glKfNn440 ▼このコメントに返信
上京するとかお上りさんっていうやろ
上り線も同じじゃん
2 名無しさん 2020年12月18日 03:29 ID:VzuhLXac0 ▼このコメントに返信
パネルの「○○行き」も主要駅の名前にしてしてほしいわ
大阪や京都行きたいだけやのに滋賀のド田舎言われても困る
3 名無しさん 2020年12月18日 04:14 ID:YVfkLfZS0 ▼このコメントに返信
これって突き詰めると山岳信仰に帰結するのかね?
神=山=高いところでそこへ向かうのが上りってことだろ?
4 無名の信者 2020年12月18日 11:53 ID:B.RbCIoV0 ▼このコメントに返信
※2
分かる、旅行先とか全く知らない土地名で迷ってまうわ
下に◯◯行きってもう一つ入れてくれやって思うわ