引越し俺「んほ~wこの家防音すげ~w」ドンチャカ



    1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 08:41:30.220ID:OEFF9kuV0.net
    2年後隣人「ゲホッ…」


    熱唱俺「!?!?!?!?!?!?!!!!!!????!?」



    2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 08:41:56.221ID:KsjEP56V0.net
    わかる


    3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 08:42:26.876ID:0F79xz6Yd.net
    だから鉄筋にしとけって


    18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 08:51:36.532ID:1tYHdd4b0.net
    >>3
    壁が鉄筋なのは稀だぞ
    建物の外周が鉄筋ならRCって載っけていい



    マジで防音気にするなら相場の倍出さないと無理



    5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 08:42:57.611ID:tpAvMdoy0.net
    ワロタ


    
    6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 08:43:10.896ID:JVunYIY/d.net
    そりゃ隣人がジャイアンだったら病むわ


    7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 08:43:43.757ID:OEFF9kuV0.net
    ほぼ毎日深夜までVCしてたし帰宅後音楽流して踊ってたし掃除する時毎回歌ってるし事ある毎に「お●ぱい!」って叫んでたんだが全部聞かれてた…?


    8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 08:43:55.335ID:45KKI+eMp.net
    近所にすげえ音痴なのに熱唱してるやついるんだけどそいつも>>1みたいな感じなのかな


    9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 08:45:10.798ID:D0g0Xt5Q0.net
    隣人は2年間咳しなかったのか最近引っ越ししてきた人なのか気になった


    12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 08:48:06.742ID:OEFF9kuV0.net
    >>9
    2年間物音ひとつ立てなかったみたい…
    通話中に「全然音せんし隣人死んどるわこれwwwww」とか大声で言ってたの聞かれてたのかな…



    10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 08:46:02.393ID:OEFF9kuV0.net
    料理するときもこみちの真似してるのもオリジナルのしょうもないギャグも嫌な事思い出した時の障害者ごっこも全部聞かれてた…?


    13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 08:48:21.457ID:Nk4PyAcu0.net
    これはマジ


    14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 08:49:13.023ID:OEFF9kuV0.net
    ゴミ捨てるときたまに顔合わせるのに…


    15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 08:50:41.327ID:CQxOIIUWd.net
    アパートの忍は自分からうるせぇと言わずにただただ我慢するだけ
    ソースは俺



    16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 08:50:44.223ID:IOe3DtRlr.net
    壁ドンされるぞ


    17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 08:51:25.244ID:R/tSSPSxp.net
    あるある
    半年ぐらいしたら急におっちゃんが怒鳴り込んできたわ



    21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 08:52:58.288ID:8EZiSawap.net
    積りに積もった鬱憤を晴らすときはお前を殺すとき
    覚悟の準備をしておいてください



    22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 08:53:31.562ID:1tYHdd4b0.net
    俺は日中でもクレーム入れるよ
    もちろん大家さんにだけど
    昼間だろうが騒音はだめだよね
    生活音なら許容するけど断続的に歌ってたりするのは駄目



    24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 08:55:01.961ID:OEFF9kuV0.net
    >>22
    騒音気にするやつが木造住んでんじゃねぇよ…



    31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 08:57:45.729ID:1tYHdd4b0.net
    >>24
    関係ないよね
    騒音出していい理由になってない



    28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 08:56:18.038ID:fNkxQjYRr.net
    >>24
    騒音兵器で出すやつは集合住宅住むなよ…



    32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 08:58:07.007ID:OEFF9kuV0.net
    >>28
    騒音気にするやつが集合住宅に住むなよ…



    35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 09:00:49.002ID:StfCKqET0.net
    >>32
    なんで迷惑かけてる側が上からの物言いなんだよw



    23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 08:54:00.087ID:ucsbpxWnd.net
    うるさいやつは嫌いだけど不意にお●ぱいとか叫ぶやつは許せるわ


    26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 08:55:56.141ID:mGKEJFcGp.net
    木造だったら絶対聞こえてる


    27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 08:56:13.909ID:OEFF9kuV0.net
    木造住んでる時点である程度の騒音は我慢しなくちゃいけないはず
    隣人はそれを理解していたんだな



    30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 08:57:33.719ID:mGKEJFcGp.net
    >>27
    お前が騒音じゃねーか



    29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 08:57:23.294ID:IfXubRZm0.net
    隣家との距離がクソ遠いド田舎の家が一番の防音住宅なんだなって


    33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 08:59:28.031ID:1tYHdd4b0.net
    いまの時期は尚の事リモートワークしてるんだからね
    ってかなんで部屋で一人なのにテレビの音量出すんだろ
    イヤホンしなきゃ。それが常識



    34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 08:59:30.696ID:1+mZZESe0.net
    「いま咳するの聞こえた!!!うっそ今まで全部聞こえてたの!?防音すげーって思ってた!!うわー!うわー!」って独り言いえば


    36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 09:00:53.564ID:dxXXgm3t0.net
    何の根拠で防音が凄いと思ったのか


    37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 09:01:46.404ID:1tYHdd4b0.net
    一週間以上前に隣人が昼の3時ぐらいから熱唱してるからクレーム入れてやったよ
    ちょっと収まったけどまだちょっと聞こえるから近々またクレーム入れるつもり
    今度は大家さんに許可もらって俺が紙をプリントアウトして投函するつもり



    38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 09:02:21.251ID:Qm1p2Dvn0.net
    全部録音録画されてるから一生強請られるわ


    39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 09:03:18.358ID:1tYHdd4b0.net
    音大生御用達マンションなら-80デシベルとかあるからね
    歌いたい人は不動産屋に声楽とかいって借りればいいよ



    41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 09:05:43.854ID:U5JCdMNV0.net
    >>39
    部屋全体をぶち抜いて一回り小さい部屋を吊るすことで防音してるらしいな



    40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 09:03:37.178ID:R/tSSPSxp.net
    隣人と仲悪くなると一気に住みづらくなるからな
    程々にしとけよ



    43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 09:06:22.719ID:dxXXgm3t0.net
    歌ったりそれなりの音量で音楽を聞くなら
    RC造=鉄筋コンクリート造のマンションを選ぶのがまず最低限の条件だからね



    44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 09:07:18.829ID:dxXXgm3t0.net
    絶対に避けるべきは【木造】、【鉄骨造】、【軽量鉄骨造】
    初心者はよく鉄骨と間違えるから注意ね
    鉄骨と鉄筋じゃウ●コとカレーぐらい違うww



    45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 09:08:12.994ID:1tYHdd4b0.net
    >>44
    君は素人っぽいね
    rcでも隣との間の壁なんて石膏だよ殆ど



    46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 09:09:29.105ID:dxXXgm3t0.net
    >>45
    GL工法とかも知ら無さそうw
    RC造でもGL工法は駄目
    どういうものか、見分け方はググれ素人w



    48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 09:10:45.898ID:1tYHdd4b0.net
    >>46
    強がるなよ
    今ググったんだから君は強がっちゃだめだよ



    50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 09:11:25.952ID:dxXXgm3t0.net
    >>48
    鉄筋コンクリート造以外は駄目
    GL工法の壁も駄目、なのは理解できたね

    じゃあ次のステップだ
    マンションには壁式構造とラーメン式構造がある
    鉄筋コンクリート造の中でも防音最強は【壁式】の部屋な
    これもググれ素人w



    61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 09:16:09.240ID:0MCjCSno0.net
    >>50
    お前がドカタだという事はわかった



    56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 09:13:50.267ID:1tYHdd4b0.net
    >>50
    仮にそれが本当だとしてもそれを一発目で言えてないんだからね

    学生が一人暮らしするような価格帯ならRCであろうが意味はないんだ
    建物の外側が鉄筋ならそのマンションはrcって表記していいんだよ

    どうしてそれがわからないんだ



    62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 09:16:14.139ID:dxXXgm3t0.net
    >>56
    壁式は音大近くの学生向けの部屋の防音などまやかしレベルだからな
    まぁその程度の知識と言うことだ君のような素人はw



    72:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 09:19:58.170ID:1tYHdd4b0.net
    >>62
    5万とかでそんな構造の賃貸は都内じゃないよ
    あるなら出してご覧
    だせないなら黙っているべきなんだ



    47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 09:09:46.606ID:1tYHdd4b0.net
    要するに若い人が一人暮らしする値段の賃貸じゃどこも防音性なんて実質かわらん
    相場の倍出すか音大生マンションとかで検さくするんだね



    49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 09:11:08.483ID:UorI0Xk50.net
    隣が2光年離れてんだろ


    52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 09:11:52.013ID:OEFF9kuV0.net
    壁にも鉄筋が入ってるかってのはどう見分ければいい?
    感覚だけど不動産屋はその辺知らない気がするから自分で見分けたい



    53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 09:12:24.370ID:EqzG5kHVH.net
    >>52
    磁石で調べていけ



    54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 09:12:26.076ID:QGgUsBn/r.net
    防音性能も2年もしたら落ちるからなぁ


    55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 09:13:10.756ID:dxXXgm3t0.net
    こまでは工法だけにこだわってきた
    しかし、【間取り】も大事なんだ
    いくらうるさくても、隣がいなきゃ文句は言われないだろ?
    物理的に左右に部屋がなく独立している理想的な間取りも探すと結構ある
    優れた間取りは、構造の壁すらも越えることもある
    間取り図を見るんだよ
    自分の部屋だけじゃない
    これが次のステップだ
    理解できたか素人?w



    59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 09:15:27.809ID:1tYHdd4b0.net
    >>55
    隣がクローゼットとかの場合でしょ?
    でも賃料あげずにそこまで拘ってるのはちょっとこじらせすぎなんだ

    どうしてわからないんだ



    63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 09:16:37.577ID:dxXXgm3t0.net
    >>59
    専門用語すら知ならい素人がしゃしゃり出てこなくていいぞw



    57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 09:14:58.124ID:R/tSSPSxp.net
    満喫ぐらいの防音性だと思った方がいい


    58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 09:15:20.309ID:PWz7RXtm0.net
    隣人の咳がクソでけえって話かと思った


    65:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 09:17:07.987ID:dxXXgm3t0.net
    ちなみに壁式は5階以下の低層マンションにしかない
    だから本当の富裕層が低層の分譲マンションに住んでるのは万国共通



    67:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 09:18:09.361ID:1AkNsdH3H.net
    全体が防音の部屋なんかめちゃくちゃ高いだろ


    68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 09:18:36.102ID:AAY9wUeD0.net
    隣とか音全然聞こえないから音出しまくってたら
    数ヶ月後にイビキ聞こえて来てビビった



    69:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 09:18:46.039ID:1tYHdd4b0.net
    そうだね、まぁ6万ぐらいからでも二重壁で24時間音楽okってぶっけんはあるちゃあるけど僕の周りじゃ一軒しかないなぁ
    しかもそれは一階のみ。上の階に行くに連れどんどん賃料はあがっていく。マッスクは11万まで行くよ

    とにかく4,5万の賃貸で防音性うんぬんはそもそもずれているんだ
    ラーメン構造どうのこうの以前の問題なんだ



    70:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 09:19:34.807ID:dxXXgm3t0.net
    補足するとワンルームには注意な
    たとえ鉄筋コンクリート造、壁はGL工法ではないとなっても
    ワンルームはたまにケチ臭いのがあるから注意
    あまりに狭いから、2部屋単位で作り、間を簡易的な壁で区切って2部屋を作る方式な
    これじゃせっかくの鉄筋コンクリートが
    防音効果ゼロの物件レベルに成り下がってしまう
    あくまで図面をしっかり見ればわかるし、壁を叩いて音で感じるのもいい



    73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 09:20:32.564ID:dxXXgm3t0.net
    GL工法の壁は防音効果ゼロと思っていい
    壁が太鼓効果で音を増幅してしまう、世にも醜悪な工法だから



    78:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 09:24:01.851ID:1tYHdd4b0.net
    >>73
    いいから学生が一人暮らしするような価格帯で君の言う防音がしっかりしてる物件一個ぐらいだしてみたらどうだい
    僕はみたことないよそんなとこ。上下左右防音できてるところなんてないんだよ
    目を覚ますべきだ



    82:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 09:25:04.779ID:dxXXgm3t0.net
    >>78
    なぜ突然物件を紹介する話になってるんだ?
    防音に強いのはこう言うタイプのマンションだぞと言う話をしてただけであって
    そこに素人のお前が謎の噛みつきをしてきただけだろド素人w



    75:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 09:22:06.583ID:nh8O9V9or.net
    吸音材的なのは効果ないの?


    76:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 09:22:34.249ID:1tYHdd4b0.net
    >>75
    あるけどそこまでしたいのかって話だよ



    80:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 09:24:40.449ID:nh8O9V9or.net
    >>76
    なるほど…
    本当に室内で音だす趣味や仕事持つなら防音性の高い家にしろってことでもあるか



    81:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 09:24:51.521ID:OEFF9kuV0.net
    >>76
    どれくらい効果ある?
    例えば

    壁│防振マット│吸音材│有孔ボード

    みたいな感じで防音壁を増築した場合賃貸でホームシアターしても問題ない?



    90:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 09:30:16.704ID:1tYHdd4b0.net
    >>81
    僕はそこまではしらないよ
    僕が知ってるのはガクセーが一人暮らしするぐらいの価格帯で防音がしっかりしてるところなんてないってこと

    君もそこまで煩わしいことするぐらいならドンッと十万ぐらい払って音大生御用達マンションに住んだほうがいい



    92:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 09:31:59.170ID:dxXXgm3t0.net
    >>90
    音大生御用達マンションでも防音がショボいのはいくらもあるし
    音大生御用達じゃなくても防音がしっかりしてるマンションはいくらもある
    音大生御用達などと言うくくりで探す必要などないんだよw



    77:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 09:22:45.102ID:ULDz3djn0.net
    大工「この家もだいぶ形になってきたな・・・」
    引越し俺「んほ~wこの家防音すげ~w」ドンチャカ



    79:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 09:24:21.311ID:TioLu/yw0.net
    うちの父は異常なところがあるから深夜でも爆音でTVを見てるな
    何度言っても無駄だし暴君だからもう言ってないが



    83:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 09:26:24.166ID:wC5HVr40r.net
    俺の部屋は隣の部屋に住んでるおっさんの寝息が聞こえるから夜も寂しくないんだわ


    84:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 09:26:26.144ID:YlHRsR040.net
    大事なのは文句言われる前に仲良くしとくか、文句言われたらどう対応するかよ
    変なもん買うより頭使う必要もなけりゃ金もかからん



    85:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 09:26:30.238ID:dxXXgm3t0.net
    壁式の見分け方を簡単に書いとくが
    壁式構造は柱や梁が室内に出ないので部屋を広く使える
    不動産屋と下見に行ったら梁や柱に注視することだね



    見分け方がわからなければ
    防音がしっかりしてるマンションかどうかもわからんだろ
    素人が馬鹿な話をいつまでもしなくていいからw



    89:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 09:29:21.199ID:OEFF9kuV0.net
    >>85
    こういうのがあったらアウト?




    94:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 09:32:18.971ID:v+2pgJGp0.net
    >>89
    ワイの部屋もろこれなんやが
    石膏なんか?



    96:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 09:34:01.329ID:1tYHdd4b0.net
    >>89
    予算によるよ
    君はいくらまで出せるんだい

    ID:dxXXgm3t0の言ってることは賃料無視してるのは僕のツッコミを無視してるあたりで明らかなんだから、まるで実戦的じゃないんだ

    あとはそうだね、一軒家賃貸ぐらいじゃないかな
    平屋の
    ここなら家と家が割と離れてるから良いかも

    古いけどね



    98:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 09:34:34.178ID:dxXXgm3t0.net
    >>96
    それとGL工法がダメなのは
    壁が太鼓効果で音を増幅してしまうと書いたが
    具体的に増幅されるのは100Hz~500Hzと2kHz~4kHzの音域
    これがいかに歌や音楽を聞くにあたって問題かはググれ素人w



    86:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 09:26:46.537ID:dxXXgm3t0.net
    壁式は低層の古いマンションなんかにもよくあるから探せばいいよ


    93:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 09:32:08.177ID:fB1Rg40m0.net
    とりあえず隣人に謝りに行ったほうが…
    管理会社を通りしてとか色々考えてからな



    103:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 09:36:10.403ID:dxXXgm3t0.net
    なんだようpてw
    防音に強いマンションの話をしてただけなのに
    論破されて急に謎のルールを出してきたなw



    113:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 09:38:03.268ID:1tYHdd4b0.net
    >>103
    だからそれは君が文脈無視で突っ走ったのがそもそも馬鹿なんだよ
    何を言い出しているんだ
    はっきりいって君が言ってる価格帯のrcならハズレのほうが少数派なんだよ



    104:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 09:36:19.826ID:OEFF9kuV0.net
    まあ、なんだ
    隣人がコイツらじゃなくて良かったわ



    112:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 09:37:45.834ID:mnLen9v7d.net
    >>104
    いいオチだ



    114:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 09:38:17.084ID:v+2pgJGp0.net
    >>104



    110:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 09:37:14.320ID:LSKwPv+qa.net
    わかりすぎてワロタ


    117:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 09:38:47.470ID:Rpln46p50.net
    隣の音は聞こえるがそれほど気にならないな
    玄関を開け閉めするときの衝撃音だけは響く



    132:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 09:43:36.894ID:1tYHdd4b0.net
    不動さんやさん、5万前後で防音がしっかりしてるところうpしてほしいんですが
    無いのでしょうか? 無いですよね、しってましたよ。



    147:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 09:47:32.357ID:LHwXmmwfr.net
    田舎なら5万でも良いところ借りれたりせんの?


    156:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 09:49:01.869ID:1tYHdd4b0.net
    >>147
    田舎なら違う意味で防音だよ



    153:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 09:48:36.791ID:GLGkt/ZA0.net
    ワロタ


    162:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 09:51:18.557ID:OEFF9kuV0.net
    伸びてるしついでに聞きたいんだが
    俺のピカピカパソコンいくらで買う?




    170:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 09:52:57.696ID:EqzG5kHVH.net
    >>162
    これって水冷と空冷のデュアルなの?欲しいな



    173:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 09:54:42.664ID:OEFF9kuV0.net
    >>170
    ケースにCPU用の裏配線スペースが無くて仕方なく前面からまわしてるだけです…



    177:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 09:56:58.404ID:EqzG5kHVH.net
    >>173
    デュアルなんか売ってたっけって思っちまったじゃねーか



    179:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 09:58:44.424ID:1tYHdd4b0.net
    >>162
    Razer派かな
    デスアダー使ってるよ



    180:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 10:01:41.112ID:OEFF9kuV0.net
    >>179
    DeathAdderいいよね
    Razerキチガイ以外にオススメできる唯一のRazer製品



    169:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 09:52:57.286ID:MjbDPBSEa.net
    普通アラームセットしてから外出てみたりするだろ


    172:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 09:53:54.906ID:vwVnDHCFp.net
    田舎者の一軒家の感覚からすると都会のアパートの音の筒抜けっぷりは戸惑うね
    静かに生きるのが苦痛



    183:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 10:06:32.440ID:lhzH0aI2H.net
    防音マンションなのに
    生活音がうるさいって苦情あって
    掲示板に貼り出されてるって彼女が怒ってた
    案外響くんだな
    下の階の人が発狂してるとかクラシックの曲大音量で流してるとか言ってるし



    185:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 10:09:10.006ID:1tYHdd4b0.net
    >>183
    本当の防音賃貸ならmusisionとかsound proofとかrasiclasとかで探さないと厳しいよ



    187:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 10:10:28.031ID:lhzH0aI2H.net
    >>185
    結構な高級マンションだよ



    190:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 10:11:48.112ID:1tYHdd4b0.net
    >>187
    24時間音楽okとか書かれてないならつまりそういうことだから苦情は仕方ないよ



    192:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 10:13:49.625ID:lhzH0aI2H.net
    >>190
    youtube撮影する分には不自由しないけど



    195:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 10:17:34.790ID:SwuxgiDeM.net
    >>192
    いくら防音ったって限度はあるだろ
    馬鹿なのかな



    186:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 10:09:25.278ID:SwuxgiDeM.net
    たまに木造だから相手が我慢すべきっていう犯罪者思考のゴミがいるけど

    気を使って静かに生活しなきゃいけないから安く住める木造なんだよね

    気を使いたくないなら高い金だして防音賃貸って考えが常識的な普通だよね



    189:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 10:11:28.784ID:nRvmRpTga.net
    隣人の騒音はトイレの水音と一緒に流すに限る


    193:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 10:14:32.564ID:XSRpmriUa.net
    本当に隣人か?
    部屋の中ちゃんと調べたか?



    197:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 10:19:30.710ID:1tYHdd4b0.net
    僕の家の近くの例の音大生御用達マンションだよ
    最安値は6万



    このマンションは二重壁二重床二重サッシ二重ドアだから24時間音楽ok
    僕もここでYouTuberやりたいなぁって思ってるんだけどなかなか空きが出ないんだ
    だから仕方なく立川の安アパートで暮らしてるよ



    201:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 10:23:41.409ID:lhzH0aI2H.net
    >>197
    二重床になってるのかすごいな
    家賃は多分その6倍だけど苦情もあるし
    体感的にも音は聞こえてるみたいよ



    202:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 10:25:45.299ID:1tYHdd4b0.net
    >>201
    君のところは音楽おkって文言がないのがいたいね
    防音だけだと=うるさくしていいってことにはならないからね

    YouTuberやるなら防音と音楽おkがいいよ



    199:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 10:21:08.994ID:1tYHdd4b0.net
    最低でも防音施工+音楽おkって文言は欲しいよ


    200:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 10:23:18.125ID:sAtrmOlK0.net
    ワロタ
    周りが静かだっただけかよwwwwwwwwwww
    全部きこえてますよ



    203:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 10:26:57.755ID:1tYHdd4b0.net
    しかし40万弱のマンションでうるさいってクレームくるって本当に防音なのかな?


    204:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 10:30:17.613ID:SwuxgiDeM.net
    いくら防音たって飛びはねたり
    限度越えた爆音ながせばそりゃうるさいっしょ



    205:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 10:33:03.379ID:GLGkt/ZA0.net
    隣から一切声聞こえないようなマンション住んでるけど衝撃音なんかは普通に響く


    206:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 10:34:41.207ID:1tYHdd4b0.net
    衝撃音はしょうがないね
    音楽ok防音賃貸でもドラム不可ってところ多いし



    207:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 10:49:27.680ID:Vo33POhI0.net
    会社都合で短期間レオパレス入れられたけど漫画みたいに喘ぎ声聞こえてびびった


    208:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 10:49:42.625ID:0/mm2LfuM.net
    木造はマジでひどかった
    隣の携帯のバイブ音が聞こえてきた



    209:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 11:47:30.057ID:Sw/yPCv5M.net
    俺「軽量鉄骨か…音出さないよう気をつけよう」
    隣人「テレビおもしれえええ熱唱気持ちいいいいい」
    俺「…」

    俺「ああああオ●ニー大好きいいいいあーいくいくああーああああああああああ」



    210:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 11:51:38.296ID:DvQT8/fS0.net
    オ●ニー中に声出すとか


    212:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 12:13:48.765ID:lhzH0aI2H.net
    レオパレスはひどいだろ
    全部響き渡る
    まあ出張の数年だけだったけど
    でも退去時ボッタクられるのはウソだったな
    会社持ちだったけどほぼゼロだった



    214:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 12:29:56.606ID:eVeFUJizM.net
    何造か知らないけど隣から全く物音が聞こえないんだよな
    最初に挨拶したし窓開ける音は聞こえるから確実に住んでるのに
    こっちが普通にスピーカーでテレビ見たり彼女がでかいあえぎ声出しても何も言ってこないから怖いわ



    216:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 12:33:26.998ID:SwuxgiDeM.net
    >>214
    そのうち後ろからハンマーで殴られるパターン
    言って来ないやつは溜め込んでるからヤバい



    215:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 12:33:03.639ID:RaLmyB2b0.net
    上の部屋からギシアン聞こえたり皿洗い云々で彼女か嫁が発狂してるのもほぼ全て聞こえてきたぞ


    217:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 12:50:43.871ID:egA7hQALM.net
    昔上に住んでる新婚夫婦の旦那が12時過ぎによくバスドラの練習してるなと思ったら1年後赤ちゃん抱いてた


    219:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 13:13:34.760ID:wwCdk0La0.net
    隣の部屋のギシアン聞こえるのは我慢してたけど
    あんたの子供なんて妊娠するんじゃなかった!とか大声で喧嘩してるの聞いたときは腹に宿った子供を哀れに思ったね



    218:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/12/11(金) 12:59:29.153ID:lhzH0aI2H.net
    隣の部屋に要注意だな
    結構冷静に盗聴分析されてるかも知れないよ
    隣は男性独り暮らしなのに友達男性が来ることしか音しないからホモかもとか彼女言ってたし
    マンション暮らしも楽でいいかもと思ってたけど意外な盲点があった





    ★おすすめピックアップ

    【速報】ワイ君、ピンサロ嬢を逝かせることに成功するwwww

    風俗に15年通い800万円かけてわかったことwwww

    【画像】お●ぱいがでかい女の子の特徴wwwwww

    パッパ無職(20)とマッマ看護師(21)が結婚した結果wwwwwwwwwww

    【悲報】SOD女子社員の忘年会、とんでもないことになるwwwwww


    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    名無しさん 2020年12月14日 11:01 ID:7kNbfvLK0 ▼このコメントに返信

    音大の周りは優れた物件多いよ高いけど
    防音で探して隣人は声楽で下にはピアノ弾きのところで夏に網戸にしてても
    かすかにピアノの音がする気がするってレベルでしか聞こえなかった
    安心に金を払うべきだね

    無名の信者 2020年12月15日 06:27 ID:BR4scTsU0 ▼このコメントに返信

    1tYHdd4b0←こいつバケモン?

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング