カプコン社員「やばい!ハッキングされてるぞ!ケーブルを全部引き抜けぇ!!!」←これ
- 2020.12.5 13:00
- IT
- コメント( 12 )
- Tweet

草
ケーブルを引き抜いて回った カプコン脅迫、未明に何が
https://www.asahi.com/sp/articles/ASNCJ5T4GNCFULZU011.html?ref=mor_mail_topix1
5:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:00:46.66ID:GviN8zNG0.net
楽しそう
楽しそう
6:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:00:47.97ID:Ti8a8kT40.net
まあそりゃ物理的につながってなければ安全かもしれないけど…
まあそりゃ物理的につながってなければ安全かもしれないけど…
12:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:01:38.68ID:8srda2aY0.net
合ってるあってる
合ってるあってる
15:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:01:57.07ID:CtY8NMO3p.net
やられた後の対処としては確実やろ
やられた後の対処としては確実やろ
18:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:02:03.58ID:ZCq1VfBJd.net
賢い
賢い
22:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:02:38.02ID:el+xdrYu0.net
間に合ったな
間に合ったな
29:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:03:04.63ID:qW29F5I1a.net
ハリウッド映画の脳筋主人公の見せ場みたい
ハリウッド映画の脳筋主人公の見せ場みたい
44:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:03:53.61ID:LFOBeKu20.net
手遅れ定期
手遅れ定期
45:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:04:04.03ID:xw8s95F5a.net
これに文句つけてるやつのほうが知ったか
これに文句つけてるやつのほうが知ったか
中間おすすめ記事(外部)
嫁とヤってるときに間違えて姉ちゃんの名前を呼んでしまった結果wwww
【画像】痴女さん、ノーパンノーブラで外出してしまうwwwwwwwwwwwwwwwww
朗報 お笑い第七世代さん、実力のなさがバレ始める
【衝撃】女子中学生の家庭教師をしてる俺が真実を教えてやる
10年前に絶縁した母親からお金の無心の手紙が来た
おっパブで医師のフリして「ん?シコリがある」っていったらwwww
【画像】パチ屋にヱッロイ女さん現るwwwwwwwwwwwwwwwwwww
女だけど、中学の頃、皆の前で脱がされたことがあります
46:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:04:05.52ID:VVwchT5sd.net
クリスレッドフィールドだったらショットガンで破壊してた
クリスレッドフィールドだったらショットガンで破壊してた
47:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:04:05.81ID:a6Mn8RDT0.net
社外の接続みんな弾くようにルータ設定すればええだけの話ちゃうか
社外の接続みんな弾くようにルータ設定すればええだけの話ちゃうか
72:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:05:36.07ID:rXVev2dP0.net
>>47
ハッキングされてんだからソフトウェアで対策してもね
>>47
ハッキングされてんだからソフトウェアで対策してもね
48:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:04:13.69ID:RSjYzaQHM.net
合ってる
やらないところはもっと終わってるぞ
合ってる
やらないところはもっと終わってるぞ
49:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:04:14.75ID:LlNxut+6M.net
遅いとかそういうのはあるかもしれんがなんかおかしいんか
遅いとかそういうのはあるかもしれんがなんかおかしいんか
55:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:04:33.99ID:v/Lo67Lra.net
有能ワイ、静かにブレーカーを落とす
有能ワイ、静かにブレーカーを落とす
61:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:04:45.84ID:f32Qs0Wv0.net
ルータのWAN側だけ抜けばいいのでは?
ルータのWAN側だけ抜けばいいのでは?
85:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:06:29.39ID:W4hHo1iu0.net
>>61
んなわけないやん
LAN内で感染拡大するぞ
>>61
んなわけないやん
LAN内で感染拡大するぞ
168:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:12:05.84ID:E9mul08n0.net
>>85
もしそうなったらPX全部新調するしかないんか?
>>85
もしそうなったらPX全部新調するしかないんか?
200:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:13:52.87ID:W4hHo1iu0.net
>>168
必死にログ検証して侵入経路特定して対処するんやない
>>168
必死にログ検証して侵入経路特定して対処するんやない
62:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:04:47.28ID:3bl92pu+M.net
これは正しい
これは正しい
63:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:04:48.73ID:LFOBeKu20.net
息子が誘拐されてから玄関の鍵かけるようなもんやで
息子が誘拐されてから玄関の鍵かけるようなもんやで
66:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:05:19.99ID:w8UHa0Cz0.net
これ叩いてるやつのより良い対処法を教えてほしい
これ叩いてるやつのより良い対処法を教えてほしい
95:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:07:29.77ID:OnnZlgh40.net
>>66
首コキッコキッてしながらキーボード叩いてハッカー閉め出す妄想でもしてるんやろ
>>66
首コキッコキッてしながらキーボード叩いてハッカー閉め出す妄想でもしてるんやろ
311:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:21:01.41ID:hd/LEqQb0.net
>>66
身代金払う
>>66
身代金払う
101:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:08:05.43ID:GEh0SeA6M.net
>>66
全て遅い定期
>>66
全て遅い定期
71:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:05:30.89ID:3oXPbFkN0.net
どのPCが感染してるか分からんもん
とりあえず回線切ってデータのバックアップだけして
クリーンインスコでしょ
どのPCが感染してるか分からんもん
とりあえず回線切ってデータのバックアップだけして
クリーンインスコでしょ
75:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:05:43.34ID:RuBx69XB0.net
ハッキングされてるのわかったのに繋ぎっぱなしの方がおかしいのでは…
ハッキングされてるのわかったのに繋ぎっぱなしの方がおかしいのでは…
80:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:06:08.40ID:208i7G7Ma.net
ハッカーってもっとゴミ畜生扱いで叩かれるべき存在だと思うんだけど世間はなんか温いと思っちゃうわ
ハッカーってもっとゴミ畜生扱いで叩かれるべき存在だと思うんだけど世間はなんか温いと思っちゃうわ
87:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:06:37.99ID:lp45olRXa.net
>>80
ゴミ畜生にまんまと出し抜かれる企業さんサイドにも問題はあるやろ
>>80
ゴミ畜生にまんまと出し抜かれる企業さんサイドにも問題はあるやろ
91:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:07:04.46ID:DkGm3C5Pd.net
>>80
映画とか漫画とかドラマでかっこいいポジションだからね
>>80
映画とか漫画とかドラマでかっこいいポジションだからね
81:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:06:10.01ID:hBAuqObrd.net
当然定期
当然定期
83:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:06:25.95ID:4ISLbdIY0.net
ほならね
ほならね
89:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:06:39.81ID:pBmzBMbXd.net
24でそういう展開あったよな
シーズン3で
24でそういう展開あったよな
シーズン3で
96:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:07:34.42ID:tJZcx5dK0.net
これだけの企業でも情報漏れる話とか聞くとネットで個人情報のやり取り怖くなる
これだけの企業でも情報漏れる話とか聞くとネットで個人情報のやり取り怖くなる
130:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:09:43.12ID:5DWbjjyR0.net
>>96
ガチられたら余裕で盗まれるやろうな
でもただの個人はそこまでして盗む価値がないから無事なんやね
>>96
ガチられたら余裕で盗まれるやろうな
でもただの個人はそこまでして盗む価値がないから無事なんやね
110:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:09:02.57ID:QOdxLSc30.net
ケーブル全抜きしてもいースか?コキ…
ケーブル全抜きしてもいースか?コキ…
125:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:09:27.03ID:gj/VZchM0.net
ワイはハッキングされて行くPCに対抗して逆にハッキングし返すような状況をイメージしたんやが
ワイはハッキングされて行くPCに対抗して逆にハッキングし返すような状況をイメージしたんやが
147:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:10:56.66ID:OuO6jjTWH.net
>>125
ドラマ見過ぎや
やったとしても優先順位はかなり低い
この場合ネットワーク隔離が高い
>>125
ドラマ見過ぎや
やったとしても優先順位はかなり低い
この場合ネットワーク隔離が高い
157:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:11:35.99ID:yhSKV9tdd.net
>>125
科捜研の女好きそう
>>125
科捜研の女好きそう
137:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:10:06.36ID:8fk8AIe00.net
盗んだデータもう売られたんやろなぁ
盗んだデータもう売られたんやろなぁ
154:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:11:11.20ID:E9mul08n0.net
ハッキングされてる瞬間って分かるもんなんか?
ハッキングされてる瞬間って分かるもんなんか?
165:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:12:00.79ID:OuO6jjTWH.net
>>154
わからんように作られてる
>>154
わからんように作られてる
171:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:12:09.97ID:SQir//Qc0.net
カプコン社員「俺に任せろ」「この会社を守りたい!」(ケーブルブチブチ)
カプコン社員「俺に任せろ」「この会社を守りたい!」(ケーブルブチブチ)
174:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:12:27.61ID:e+O6lb4wa.net
草
草
175:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:12:28.72ID:ScfNUhds0.net
一度はやってみたいシチュエーションだな
一度はやってみたいシチュエーションだな
179:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:12:41.29ID:Jo0MOg7sM.net
ワイ智将「ふむ。会社丸ごとアルミホイルで覆えば良いのでは?」
ワイ智将「ふむ。会社丸ごとアルミホイルで覆えば良いのでは?」
187:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:13:09.16ID:1IdCvWkSM.net
中出しされた後に急いでコンドームつけるようなもんやろ
中出しされた後に急いでコンドームつけるようなもんやろ
208:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:14:19.61ID:c/4ZUiuI0.net
>>187
馬鹿なら無理に例え話しなくていいんだぞ?
>>187
馬鹿なら無理に例え話しなくていいんだぞ?
244:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:16:28.23ID:E9mul08n0.net
>>187
巧妙なホモ
>>187
巧妙なホモ
196:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:13:44.05ID:IWZu2TqO0.net
物理こそ最強
アナログこそ至高
物理こそ最強
アナログこそ至高
205:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:14:10.13ID:LyS5/csW0.net
緊急用の社用ヘリコプターが盗まれたらしい
緊急用の社用ヘリコプターが盗まれたらしい
249:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:17:10.11ID:qY+RMuVp0.net
>>205
あっ…
>>205
あっ…
246:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:16:57.76ID:VVwchT5sd.net
>>205
堕ちたな
>>205
堕ちたな
230:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:15:35.23ID:dmsWbXJ6M.net
無職「これが最善やぞ」
無職「これが最善やぞ」
245:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:16:51.49ID:AUXjp+Nj0.net
攻殻機動隊みたいでかっこいいと思った(コナミ感)
攻殻機動隊みたいでかっこいいと思った(コナミ感)
259:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:17:46.08ID:sRrezpD/a.net
任天堂との信頼ケーブルも切れそう
任天堂との信頼ケーブルも切れそう
272:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:18:14.31ID:YWfdUjjG0.net
やっぱ最終的にはコードぶち抜くアナログ戦法が最強なんか
やっぱ最終的にはコードぶち抜くアナログ戦法が最強なんか
288:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:19:33.24ID:rTp+DWQvM.net
>>272
アメリカでイーロン・マスクのツイッター乗っ取った奴もそれだったよな
>>272
アメリカでイーロン・マスクのツイッター乗っ取った奴もそれだったよな
289:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:19:33.95ID:MkGBRs850.net
>>272
最終的じゃなくて初手でやるべき手段やぞ
>>272
最終的じゃなくて初手でやるべき手段やぞ
323:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:22:05.45ID:QPV9KKjU0.net
>>272
アナログが最強って未だに通用する部分多いしな
カメラのハッキングでもノートPCのカメラにテープ貼る方法がいまだに主流
ザッカーバーグまでやってる
>>272
アナログが最強って未だに通用する部分多いしな
カメラのハッキングでもノートPCのカメラにテープ貼る方法がいまだに主流
ザッカーバーグまでやってる
297:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:20:16.87ID:c7d5fECBH.net
>>272
最終的どころか最初にやることや
原因究明や対策はその後
>>272
最終的どころか最初にやることや
原因究明や対策はその後
295:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:19:53.29ID:lR3nTvwNM.net
こーゆーのってどういう経路で感染するの?
へんなメール開いたら?へんなサイトクリックしたら?
くわしいひとおしえて
こーゆーのってどういう経路で感染するの?
へんなメール開いたら?へんなサイトクリックしたら?
くわしいひとおしえて
296:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:20:13.82ID:LRfUFfqJM.net
>>295
メール
>>295
メール
303:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:20:32.99ID:42aH2xkqd.net
>>295
8割メール
>>295
8割メール
313:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:21:02.94ID:P2m3Ujb70.net
被害に気づいただけでも相当ましなんだよな
いつまでもハッキングされてるのに気がつかず放置してる企業とかたぶん普通にあるやろ
被害に気づいただけでも相当ましなんだよな
いつまでもハッキングされてるのに気がつかず放置してる企業とかたぶん普通にあるやろ
325:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:22:06.76ID:ERNRUPHL0.net
>>313
この様子やと脅迫されるまで気づかんかったんちゃうか
>>313
この様子やと脅迫されるまで気づかんかったんちゃうか
408:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:26:46.16ID:OnnZlgh40.net
>>325
システムでエラー検知して気付いたって書いてあるやん……
>>325
システムでエラー検知して気付いたって書いてあるやん……
321:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:21:41.80ID:lR3nTvwNM.net
防ぎようがないとか怖すぎでは
防ぎようがないとか怖すぎでは
331:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:22:20.25ID:qQ+Bgw7JM.net
これ他のゲーム会社も真っ青やろ
これ他のゲーム会社も真っ青やろ
333:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:22:26.73ID:m/qWmy4V0.net
スタンドアローンが最強のブロックだから正しいとは思う
スタンドアローンが最強のブロックだから正しいとは思う
339:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:22:44.70ID:f7AScltS0.net
PC「wifiに繋いでおいたぞ」
PC「wifiに繋いでおいたぞ」
350:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:23:04.99ID:qQ+Bgw7JM.net
>>339
無能
>>339
無能
362:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:23:42.65ID:m/qWmy4V0.net
どんなスーパーハッカーでも物理的に繋がってないPCには入れんからな
どんなスーパーハッカーでも物理的に繋がってないPCには入れんからな
378:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:24:46.67ID:ERNRUPHL0.net
>>362
データセンターに徒歩侵入してハッキングするぞ
>>362
データセンターに徒歩侵入してハッキングするぞ
401:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:26:06.45ID:MkGBRs850.net
>>378
これもうジェームズ・ボンドやろ
>>378
これもうジェームズ・ボンドやろ
366:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:24:04.43ID:qQ+Bgw7JM.net
11億円はやり過ぎだわ
払うわけないだろ
11億円はやり過ぎだわ
払うわけないだろ
396:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:25:38.55ID:iQ6pVukYM.net
11億て倒産するだろ
11億て倒産するだろ
397:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:25:39.66ID:KIQNhFvY0.net
ポリコレ関係の資料漏れてたな
ポリコレ関係の資料漏れてたな
416:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:27:14.82ID:s3X1b7U0a.net
紙の時代に戻ろう
紙の時代に戻ろう
418:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:27:29.89ID:Deo9rTLd0.net
かしこい
かしこい
428:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:28:20.93ID:iQ6pVukYM.net
インテリ社員「これは…ハッキング!みなさん!ケーブルを抜いてください!lanでも電源でもいいです!早く!」
映画化決定
インテリ社員「これは…ハッキング!みなさん!ケーブルを抜いてください!lanでも電源でもいいです!早く!」
映画化決定
456:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:29:27.62ID:MkGBRs850.net
>>428
電源抜くのは悪手やぞ
>>428
電源抜くのは悪手やぞ
436:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:28:40.92ID:lqqF9lpwa.net
もう二度とネットワークにつなげないねえ・・・
もう二度とネットワークにつなげないねえ・・・
444:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:29:00.60ID:Ch66/Q4U0.net
外人笑うらしいな
外人笑うらしいな
488:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:31:40.23ID:XH+Hr23kM.net
エクセルイルカ「なんでも聞いてください」
社員「ハッキングとめて」
エクセルイルカ「なんでも聞いてください」
社員「ハッキングとめて」
493:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:31:57.03ID:kUeAaHBGa.net
ネットやってる奴らですらこの対応叩いてるってマジで日本人てIT原始人ばっかりなんやな…
ネットやってる奴らですらこの対応叩いてるってマジで日本人てIT原始人ばっかりなんやな…
546:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:34:49.51ID:HC6On8koM.net
>>493
勘違いして馬鹿にしてるやつと
手遅れやんけと馬鹿にしてるやつ
2パターンあるからな
>>493
勘違いして馬鹿にしてるやつと
手遅れやんけと馬鹿にしてるやつ
2パターンあるからな
505:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:32:58.85ID:pdPPrGWxa.net
これが一番早いと思います
これが一番早いと思います
539:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:34:34.07ID:H0x2bBDOa.net
手遅れかどうかわからんしとりあえず抜いとくのは正しい
手遅れかどうかわからんしとりあえず抜いとくのは正しい
540:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:34:35.58ID:PfqDuafo0.net
パソコンに詳しいかいうより
ITリテラシーの問題よなコレ
普通の会社ならマニュアル化されてそうな話やし
遮断してIT担当に連絡ってパターンやろ大体
パソコンに詳しいかいうより
ITリテラシーの問題よなコレ
普通の会社ならマニュアル化されてそうな話やし
遮断してIT担当に連絡ってパターンやろ大体
568:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:36:18.48ID:SbuGrLXSp.net
社会のでたことないキッズが叩いてるのか
社会のでたことないキッズが叩いてるのか
584:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:38:12.04ID:krP/iYAt0.net
なんでハッキングとか悪いことするの?
相手が嫌な気持ちになったり悲しむこと考えたらそんなこと絶対出来ないわ…
人が悲しんでると胸が痛くなる
なんでハッキングとか悪いことするの?
相手が嫌な気持ちになったり悲しむこと考えたらそんなこと絶対出来ないわ…
人が悲しんでると胸が痛くなる
596:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:38:58.47ID:miefO1NU0.net
>>584
俺は嫌な思いしてないからの精神で行動する人間がいるからやろなあ
>>584
俺は嫌な思いしてないからの精神で行動する人間がいるからやろなあ
591:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:38:38.69ID:YFyJpla3M.net
>>584
そら金のためや
>>584
そら金のためや
609:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:39:47.77ID:XoIrRg7kd.net
やっぱ斧でケーブルぶっ壊したりしたんかな
やっぱ斧でケーブルぶっ壊したりしたんかな
613:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:40:14.36ID:2kIxPQ6qH.net
>>609
カプコンなら槍かも
>>609
カプコンなら槍かも
612:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:40:03.64ID:bGwWzlPQa.net
大手全部そのマニュアルやから合ってるぞ
ちなSNS
大手全部そのマニュアルやから合ってるぞ
ちなSNS
625:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:40:53.33ID:TKz8YoQO0.net
普通物理的に破壊するよね
普通物理的に破壊するよね
648:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:42:33.43ID:5QbZihAz0.net
>>631
昔より読める日本語になってるな
>>631
昔より読める日本語になってるな
774:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:52:53.92ID:3xaaFNY2d.net
>>631
手遅れや…
タスクキルか戻るボタンしか望みない
>>631
手遅れや…
タスクキルか戻るボタンしか望みない
655:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:43:05.11ID:BZ8kEVht0.net
ITパスポート持ち有識者ワイ「合ってると思う
」
ITパスポート持ち有識者ワイ「合ってると思う
681:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:45:46.67ID:EvGddh9b0.net
昔はこの手のメールって明らかに日本語おかしくてすぐに「あっ(察し)」やったけど、最近は日本語上手くなって来たよな
この前、ワイの会社宛のアドレスにコロナ濃厚接触がどうのこうのってメール来てたけど、ちゃんとした日本語やったわ
昔はこの手のメールって明らかに日本語おかしくてすぐに「あっ(察し)」やったけど、最近は日本語上手くなって来たよな
この前、ワイの会社宛のアドレスにコロナ濃厚接触がどうのこうのってメール来てたけど、ちゃんとした日本語やったわ
688:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:46:31.27ID:2fkczs2s0.net
>>681
翻訳精度はここ数年で飛躍的に上がったからねえ
>>681
翻訳精度はここ数年で飛躍的に上がったからねえ
703:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:48:08.49ID:YDh7FLcx0.net
これやらかした社員が誰かいるってことやろ
そいつ今頃ビクビクやな
これやらかした社員が誰かいるってことやろ
そいつ今頃ビクビクやな
731:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:50:23.32ID:hVUBei920.net
クラウドで一元管理するのが今のトレンドやろ
わざわざ自社サーバー用意するとかコストかかるし保守も面倒
クラウドで一元管理するのが今のトレンドやろ
わざわざ自社サーバー用意するとかコストかかるし保守も面倒
758:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:52:03.87ID:4ATJjZcJp.net
>>731
クラウドは契約更新忘れたら即データ消される模様
富山だか福井のお役所でデータ全部消されたの草
>>731
クラウドは契約更新忘れたら即データ消される模様
富山だか福井のお役所でデータ全部消されたの草
772:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:52:45.86ID:XyXBLIsCa.net
>>758
当たり前やろ
契約終わってても客のデータ残す方が怖いわ
>>758
当たり前やろ
契約終わってても客のデータ残す方が怖いわ
762:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:52:18.52ID:OBKGqs14M.net
緊急ネットワーク遮断ハードスイッチ流行るかな
緊急ネットワーク遮断ハードスイッチ流行るかな
773:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:52:48.69ID:5+eF5PFU0.net
同業他社やけど
会社からセキュリティ強化の連絡きたわ
同業他社やけど
会社からセキュリティ強化の連絡きたわ
789:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:53:54.33ID:dMYKUNMk0.net
こういうのって誰が開いたらいけないメール開いたかちゃんと調べられるん?
こういうのって誰が開いたらいけないメール開いたかちゃんと調べられるん?
814:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:55:46.32ID:FYJWzIji0.net
>>789
社内のアクセス元のIPは残ってるんじゃね
ちゃんと監視はしてたみたいだし
もしくは暗号化された日付から関係者絞っていくとか
>>789
社内のアクセス元のIPは残ってるんじゃね
ちゃんと監視はしてたみたいだし
もしくは暗号化された日付から関係者絞っていくとか
797:風吹けば名無し:
2020/11/18(水) 09:54:26.87ID:pvPVQW0Ga.net
次はワイらのところちゃうかってヒヤヒヤしてるところ多そうやな
ヤバそうな資料必死で消してそう
次はワイらのところちゃうかってヒヤヒヤしてるところ多そうやな
ヤバそうな資料必死で消してそう
★おすすめピックアップ
【速報】ワイ君、ピンサロ嬢を逝かせることに成功するwwww風俗に15年通い800万円かけてわかったことwwww
【画像】お●ぱいがでかい女の子の特徴wwwwww
パッパ無職(20)とマッマ看護師(21)が結婚した結果wwwwwwwwwww
Error回避
- 2020.12.5 13:00
- IT
- コメント( 12 )
- Tweet
1 無名の信者 2020年12月05日 14:04 ID:9wl69WLz0 ▼このコメントに返信
やっぱりハンコですよ。ちゃんと自分で篆刻したヤツ。三文判でも無作為に傷つけたヤツ。丁寧に印鑑の安全性を検証したら、これに優る技術力って犯罪者ごときには到達出来ないハイレベルと気付くはずだよ。
2 名無しさん 2020年12月05日 15:46 ID:kDFPxD5e0 ▼このコメントに返信
※1
サインでええやん
筆跡真似出来るか?
3 無名の信者 2020年12月05日 15:48 ID:PfBhbwh.0 ▼このコメントに返信
いや、これ正しいぞ
当たり前の対応
4 無名の信者 2020年12月05日 16:50 ID:j1LQrUSo0 ▼このコメントに返信
脳筋「wifiの線はどこだー!!!」
5 無名の信者 2020年12月05日 17:52 ID:ypD9UC4X0 ▼このコメントに返信
>>2
それは簡単にできるやろ…
世の中どんだけ絵が上手いやついるとおもってんねん
6 名無しさん 2020年12月05日 18:15 ID:9FYpYj150 ▼このコメントに返信
バトー「普通、斧で切るよね?」
7 名無しさん 2020年12月06日 01:48 ID:CNQ5fmOX0 ▼このコメントに返信
これがネタになるのがバカの証拠
8 名無しさん 2020年12月06日 02:15 ID:aWh9.B8B0 ▼このコメントに返信
ウイルス感染等が発覚したら物理的にネットワークから切り離せっていうのIT系の会社以外では常識じゃないのか?
9 名無しさん 2020年12月06日 02:17 ID:I4MkNA5c0 ▼このコメントに返信
※6
イシカワさんね
10 名無しさん 2020年12月06日 13:38 ID:oEKodLxb0 ▼このコメントに返信
電源引っこ抜いたら駄目なの?
ケーブル抜くとあとでどれがどれに繋ぐか大変になりそう
11 名無しさん 2020年12月06日 16:20 ID:JqRYk8x00 ▼このコメントに返信
※10
情報ケーブル引っこ抜けばその時点で情報の流れは止まる。
電源引っこ抜いても何秒か電源装置から電力が供給されるから、暫く繋がってる。
大した違いでは無いが、確かな違い。
12 名無しさん 2020年12月06日 16:45 ID:8dG0WcDo0 ▼このコメントに返信
今回はスタンドアローンのPCにも感染してるから感染したUSBメモリー使ったんだろね