福岡第三の都市「久留米」←こいつがパッとしない理由
- 2020.12.4 10:00
- 地域
- コメント( 15 )
- Tweet

ゆめタウンしかない
5:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 20:48:25.29ID:ncohPO4i0.net
福岡160万
北九州90万
久留米30万
福岡160万
北九州90万
久留米30万
471:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:27:38.92ID:neOV77VB0.net
>>5
3位で30万ってカスすぎやろ
>>5
3位で30万ってカスすぎやろ
10:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 20:50:01.57ID:q0kgepjI0.net
>>5
北九州って100万いないん?
>>5
北九州って100万いないん?
131:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:01:35.70ID:yFWkeBfI0.net
>>10
一時期いたけど、割ったで
>>10
一時期いたけど、割ったで
6:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 20:48:29.45ID:+pI3HJGR0.net
3位は大牟田やろ
3位は大牟田やろ
11:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 20:50:01.84ID:ncohPO4i0.net
>>6
大牟田は人口10万や
財政破綻寸前やし
>>6
大牟田は人口10万や
財政破綻寸前やし
15:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 20:50:13.72ID:pWLq5E+I0.net
>>6
今4位ですらないやろ確か
>>6
今4位ですらないやろ確か
424:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:24:08.95ID:kK6s5dkXd.net
>>15
4位は飯塚市のはず
>>15
4位は飯塚市のはず
9:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 20:49:32.49ID:FNbjlQ4P0.net
福岡から遠すぎる
福岡から遠すぎる
中間おすすめ記事(外部)
嫁とヤってるときに間違えて姉ちゃんの名前を呼んでしまった結果wwww
【画像】痴女さん、ノーパンノーブラで外出してしまうwwwwwwwwwwwwwwwww
朗報 お笑い第七世代さん、実力のなさがバレ始める
【衝撃】女子中学生の家庭教師をしてる俺が真実を教えてやる
10年前に絶縁した母親からお金の無心の手紙が来た
おっパブで医師のフリして「ん?シコリがある」っていったらwwww
【画像】パチ屋にヱッロイ女さん現るwwwwwwwwwwwwwwwwwww
女だけど、中学の頃、皆の前で脱がされたことがあります
12:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 20:50:06.71ID:MX845JK80.net
久留米は田舎やん
久留米は田舎やん
13:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 20:50:09.82ID:VR7U5n/tM.net
3位は下関なんだよなぁ
3位は下関なんだよなぁ
14:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 20:50:10.84ID:OpQdsMxsd.net
実は豚骨ラーメンの元祖ってマジなの?
実は豚骨ラーメンの元祖ってマジなの?
17:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 20:50:33.45ID:ncohPO4i0.net
大牟田って福岡の夕張やぞ
大牟田って福岡の夕張やぞ
18:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 20:50:40.35ID:RhSsjfxh0.net
久留米はもう廃れすぎてて
久留米はもう廃れすぎてて
21:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 20:51:03.66ID:It+kzBIS0.net
物流拠点として割と活躍してるで
物流拠点として割と活躍してるで
66:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 20:56:27.98ID:OI/YrcLuM.net
>>21
物流は鳥栖が強すぎてね
>>21
物流は鳥栖が強すぎてね
27:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 20:52:03.98ID:jvCE6R/cr.net
豚骨ラーメンの元祖だの原点だのを名乗る店が多数あって結局どれが本物なのかわからない
豚骨ラーメンの元祖だの原点だのを名乗る店が多数あって結局どれが本物なのかわからない
36:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 20:53:43.78ID:rW5P7AuK0.net
衰退感エグいよな
衰退感エグいよな
45:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 20:54:18.22ID:L3x5imWq0.net
医者の街だから確か救急に電話して病院に搬送されるまでの速度が日本一位
医者の街だから確か救急に電話して病院に搬送されるまでの速度が日本一位
661:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:41:35.34ID:2gz4mBFQ0.net
>>45
久留米医大と聖マリアの双璧や
>>45
久留米医大と聖マリアの双璧や
51:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 20:54:46.69ID:gixcLDh70.net
ラブホ密集地の雰囲気すこ
ラブホ密集地の雰囲気すこ
52:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 20:54:51.01ID:SpmRZtF/0.net
九州民ではないのだけれど、博多ってのは福岡に含まれるの?
九州民ではないのだけれど、博多ってのは福岡に含まれるの?
59:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 20:56:02.33ID:xOFR5zMk0.net
>>52
福岡の博多駅があるとこが博多や
>>52
福岡の博多駅があるとこが博多や
76:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 20:57:22.07ID:IXvGV6GG0.net
>>52
福岡=大阪
博多=梅田
天神=なんば
>>52
福岡=大阪
博多=梅田
天神=なんば
57:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 20:55:55.14ID:qnhbekucd.net
商店街にめっちゃうまい餃子屋あるよな
商店街にめっちゃうまい餃子屋あるよな
70:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 20:56:46.79ID:rW5P7AuK0.net
大牟田は特急あったときは熊本通勤圏やったし最近まで博多方面快速あったのにぜんぶ無くなって終わったな
大牟田は特急あったときは熊本通勤圏やったし最近まで博多方面快速あったのにぜんぶ無くなって終わったな
92:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 20:58:35.55ID:VR7U5n/tM.net
>>70
大牟田はどこに行くにしてもアクセス悪すぎて詰んどるやろ
高速も遠いのが終わっとる
>>70
大牟田はどこに行くにしてもアクセス悪すぎて詰んどるやろ
高速も遠いのが終わっとる
102:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 20:59:23.03ID:lJGA9Bord.net
>>92
沿岸道路があるやん
>>92
沿岸道路があるやん
109:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 20:59:53.20ID:VR7U5n/tM.net
>>102
言うほど佐賀に行きたいンゴ?
>>102
言うほど佐賀に行きたいンゴ?
127:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:01:10.89ID:lJGA9Bord.net
>>109
バルーンしか行かんなぁ
>>109
バルーンしか行かんなぁ
81:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 20:57:58.85ID:aXLzMALn0.net
今は春日とか大野城の勢いあるんちゃうか
今は春日とか大野城の勢いあるんちゃうか
86:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 20:58:04.83ID:lJGA9Bord.net
久留米いつも渋滞しとるやんけ
久留米いつも渋滞しとるやんけ
101:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 20:59:21.55ID:b1T3VgqS0.net
行橋を忘れるなよ
なんもないけど
行橋を忘れるなよ
なんもないけど
114:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:00:15.58ID:Qf3UhGY+0.net
久留米って佐賀やん
久留米って佐賀やん
126:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:01:10.31ID:RhSsjfxh0.net
>>114
むしろ鳥栖が福岡だぞ
>>114
むしろ鳥栖が福岡だぞ
119:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:00:38.37ID:Ppg7oIgk0.net
両親小郡だけど久留米はやくざの街言うとった
両親小郡だけど久留米はやくざの街言うとった
162:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:04:03.65ID:HX9bKH9Xr.net
>>135
職場の福岡出身の先輩がマジでこんな感じでめんどくさいンゴ…
>>135
職場の福岡出身の先輩がマジでこんな感じでめんどくさいンゴ…
147:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:03:05.19ID:Ug2ob2bJM.net
通過点的な認識しかないやろ
なんか寄るとこあるか?
通過点的な認識しかないやろ
なんか寄るとこあるか?
171:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:04:59.55ID:xqCrdiME0.net
住みやすかったわ
住みやすかったわ
179:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:05:43.96ID:i+uIVxjo0.net
福岡ってガチで福岡市しかないよな
持続的発展の為には県全体を発展させる必要があると思う
福岡ってガチで福岡市しかないよな
持続的発展の為には県全体を発展させる必要があると思う
189:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:06:49.92ID:VR7U5n/tM.net
>>179
もう人口減に転じたから無理やぞ
>>179
もう人口減に転じたから無理やぞ
200:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:07:43.52ID:btwpwpUb0.net
>>179
北九州市あるやん。
第二都市としてはかなり都会やん。
北九州自体熊本や鹿児島よりは栄えてるし
>>179
北九州市あるやん。
第二都市としてはかなり都会やん。
北九州自体熊本や鹿児島よりは栄えてるし
181:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:05:57.17ID:TrW/t/mdr.net
久留米って福岡のベッドタウンやろ
久留米って福岡のベッドタウンやろ
182:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:06:07.24ID:d+Nlz3D00.net
福岡はまともな観光地ないから観光目的なら他行った方がええな
福岡はまともな観光地ないから観光目的なら他行った方がええな
201:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:07:45.82ID:ARohMAYKa.net
>>182
理想は博多駅近辺に宿泊して日中は新幹線か観光列車で九州の他県に観光やな
>>182
理想は博多駅近辺に宿泊して日中は新幹線か観光列車で九州の他県に観光やな
187:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:06:29.89ID:Ug2ob2bJM.net
福岡市というか、博多、天神くらいしかない
福岡市というか、博多、天神くらいしかない
204:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:07:57.35ID:2iesb2vy0.net
久留米ってこの前水没しとらんかったか
久留米ってこの前水没しとらんかったか
221:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:09:06.37ID:nSjNJxw30.net
>>204
筑後地方の季節イベントや
>>204
筑後地方の季節イベントや
211:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:08:12.93ID:HdkIwXmr0.net
タモリだっけ
タモリだっけ
236:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:09:50.99ID:36Q9CHei0.net
>>211
タモリは筑紫丘やから久留米関係あんまないんちゃう
>>211
タモリは筑紫丘やから久留米関係あんまないんちゃう
227:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:09:17.41ID:RXQM4W+Ha.net
>>211
雑餉隈やなかったか?
>>211
雑餉隈やなかったか?
234:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:09:43.60ID:ZD7vlbtjd.net
>>227
それは武田鉄矢やろ
>>227
それは武田鉄矢やろ
223:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:09:10.14ID:YSclZRaca.net
松田聖子の出身地
松田聖子の出身地
238:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:09:59.81ID:nfSzI9N+0.net
チェッカーズやろ
チェッカーズやろ
240:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:10:03.54ID:JXc8LJqk0.net
おいおい直方がないじゃねーか
大都会だぞ?
おいおい直方がないじゃねーか
大都会だぞ?
243:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:10:31.52ID:Fj7CYG7xa.net
市内局番3桁にならんのか久留米
市内局番3桁にならんのか久留米
245:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:10:42.14ID:HGDmKgekd.net
久留米といえばR藤本がユーチューブの動画企画で20年ぶりくらいに帰った話が闇深い
久留米といえばR藤本がユーチューブの動画企画で20年ぶりくらいに帰った話が闇深い
266:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:11:58.66ID:nfSzI9N+0.net
誰も知らんやろうけど、昔JR(国鉄)の久留米駅に孔雀おったな
なんで駅であんもん飼ってたんやろ
誰も知らんやろうけど、昔JR(国鉄)の久留米駅に孔雀おったな
なんで駅であんもん飼ってたんやろ
279:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:13:15.27ID:nSjNJxw30.net
>>266
言われて思い出したけどおったわ確かに
>>266
言われて思い出したけどおったわ確かに
298:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:14:52.86ID:9/SH6/mw0.net
>>266
バッバと電車で見に行ってたわ
>>266
バッバと電車で見に行ってたわ
269:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:12:09.65ID:/FqOIf8Z0.net
久留米周辺は大きな平野あるのに洪水が頻発するのがあかんわ
久留米周辺は大きな平野あるのに洪水が頻発するのがあかんわ
274:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:12:48.69ID:/FqOIf8Z0.net
柳川あたりは良い感じの雰囲気だと聞いたことがある
古き良き日本が残ってると
柳川あたりは良い感じの雰囲気だと聞いたことがある
古き良き日本が残ってると
282:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:13:23.05ID:JXc8LJqk0.net
>>274
黒木町ええぞ
クソ田舎や
>>274
黒木町ええぞ
クソ田舎や
277:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:13:05.60ID:AA4c7plC0.net
久留米ラーメンしかしらん
久留米ラーメンしかしらん
289:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:14:13.05ID:PIoHBlXU0.net
>>277
ラーメンより餃子、焼き鳥、骨付きカルビやで
めちゃ美味いぞ
>>277
ラーメンより餃子、焼き鳥、骨付きカルビやで
めちゃ美味いぞ
293:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:14:38.76ID:HX9bKH9Xr.net
大牟田は快速さえあれば熊本まで30分やろ
なんでないんや?
大牟田は快速さえあれば熊本まで30分やろ
なんでないんや?
321:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:16:30.59ID:Vmdm+mgK0.net
>>293
殆ど同じ料金なら天神行くやろ
大牟田民はイオンかゆめタウンに行ってるらしいが
>>293
殆ど同じ料金なら天神行くやろ
大牟田民はイオンかゆめタウンに行ってるらしいが
327:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:16:50.85ID:9/SH6/mw0.net
>>293
快速あったら新幹線乗ってもらえないんご
なお利用者数
>>293
快速あったら新幹線乗ってもらえないんご
なお利用者数
347:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:18:09.33ID:lJGA9Bord.net
>>327
立地悪すぎだわ
>>327
立地悪すぎだわ
300:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:15:03.83ID:0bqepz9cd.net
数年前の豪雨みんな覚えとるか
朝倉のワイの実家はわやくちゃになってしまった
数年前の豪雨みんな覚えとるか
朝倉のワイの実家はわやくちゃになってしまった
319:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:16:22.73ID:lJGA9Bord.net
>>300
丸太流れてて震えたわ
里帰り出産で亡くなった人おってかなc
>>300
丸太流れてて震えたわ
里帰り出産で亡くなった人おってかなc
353:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:18:36.20ID:0bqepz9cd.net
>>319
亡くなった人もたくさんおったわ
朝倉と日田と東峰村が集中的に降って他は全然みたいな不思議な天気やった
>>319
亡くなった人もたくさんおったわ
朝倉と日田と東峰村が集中的に降って他は全然みたいな不思議な天気やった
373:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:20:16.09ID:lJGA9Bord.net
>>353
去年立ち寄ったけど復興あんまり進んでなくない?
>>353
去年立ち寄ったけど復興あんまり進んでなくない?
437:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:25:28.99ID:0bqepz9cd.net
>>373
あの災害以降結構人が出てってしまった
財政的に朝倉は余裕がないから復興の歩みも遅くてね…
もうこのまま朝倉市は衰退するんやと思ってる
>>373
あの災害以降結構人が出てってしまった
財政的に朝倉は余裕がないから復興の歩みも遅くてね…
もうこのまま朝倉市は衰退するんやと思ってる
329:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:16:58.25ID:d+Nlz3D00.net
>>300
昨年紅葉見に行ったら屋敷があったと思うけどそこが全くなくなってて悲しかった
>>300
昨年紅葉見に行ったら屋敷があったと思うけどそこが全くなくなってて悲しかった
331:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:17:04.25ID:nSjNJxw30.net
>>300
豪雨被害は毎年起こってるから住んでて忘れることはないやろな
>>300
豪雨被害は毎年起こってるから住んでて忘れることはないやろな
411:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:22:39.32ID:0bqepz9cd.net
>>331
ことしの夏も久留米大牟田大雨だったよな
久留米って前も大雨あったし結構危険なとこなのかもしれんな
>>331
ことしの夏も久留米大牟田大雨だったよな
久留米って前も大雨あったし結構危険なとこなのかもしれんな
310:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:15:45.11ID:MpVeZdHy0.net
柳川のせいろ蒸し好き
柳川のせいろ蒸し好き
328:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:16:58.09ID:nfSzI9N+0.net
>>310
旨いよね
ワイは大善寺によう連れてってもらったわ
>>310
旨いよね
ワイは大善寺によう連れてってもらったわ
324:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:16:48.94ID:6UqkP+KL0.net
柳川はぶどうも美味いぞ
柳川はぶどうも美味いぞ
359:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:19:19.34ID:PWr+GW2r0.net
鳥栖の南というイメージ
焼き鳥美味いのかしらんが有名ではある
鳥栖の南というイメージ
焼き鳥美味いのかしらんが有名ではある
366:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:19:44.74ID:PIoHBlXU0.net
>>359
美味くて安くてデカイ
>>359
美味くて安くてデカイ
379:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:20:32.71ID:ry3JG8uB0.net
大牟田はゆめタウンとイオン出来てからシャッターだらけで終わった 飲み屋街あるけばボーイがゾンビのように次から次えと襲いかかってくるようになって治安も最悪状態
大牟田はゆめタウンとイオン出来てからシャッターだらけで終わった 飲み屋街あるけばボーイがゾンビのように次から次えと襲いかかってくるようになって治安も最悪状態
380:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:20:34.55ID:IGMUJCyAH.net
久留米って佐賀の植民地でしょ
久留米って佐賀の植民地でしょ
394:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:21:39.82ID:b1T3VgqS0.net
>>380
佐賀が福岡の植民地やぞ
>>380
佐賀が福岡の植民地やぞ
434:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:25:14.48ID:IGMUJCyAH.net
>>394
いやなんか久留米って佐賀県っぽくない?
>>394
いやなんか久留米って佐賀県っぽくない?
442:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:26:03.34ID:b1T3VgqS0.net
>>434
それはわかる
>>434
それはわかる
386:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:21:09.23ID:/yzJya6T0.net
筑豊で今でもヤバいのって田川だけ?
筑豊で今でもヤバいのって田川だけ?
400:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:22:03.77ID:MpVeZdHy0.net
柳川から先まで乗る人ほんま少ない
柳川から先まで乗る人ほんま少ない
403:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:22:19.25ID:nMc6vduu0.net
鳥栖という福岡が恵んであげた感がにじみ出ちゃう場所
鳥栖という福岡が恵んであげた感がにじみ出ちゃう場所
408:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:22:38.65ID:iuEG2Qk80.net
北九州って何で人口減っとるんや
本州に近いのに
北九州って何で人口減っとるんや
本州に近いのに
440:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:25:41.22ID:/FqOIf8Z0.net
>>408
大昔から産業が衰退してるやん
今や北九州除いた三大工業地帯として教えられる
>>408
大昔から産業が衰退してるやん
今や北九州除いた三大工業地帯として教えられる
460:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:27:15.36ID:nCQKGrivd.net
佐賀の最大都市
佐賀の最大都市
474:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:27:48.70ID:goXe604Id.net
大野城とか春日の方が福岡に近いし栄えてそうなイメージなんやが
大野城とか春日の方が福岡に近いし栄えてそうなイメージなんやが
491:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:29:14.32ID:4qFZc91F0.net
>>474
実家あるけど完全にベッドタウンや
大橋くらいが丁度いいんやないの?
>>474
実家あるけど完全にベッドタウンや
大橋くらいが丁度いいんやないの?
497:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:29:25.53ID:Ma69lFfy0.net
>>474
最近マンション乱立してて渋滞だるいわ
西鉄の高架工事終わったら多少はマシになるんかな
>>474
最近マンション乱立してて渋滞だるいわ
西鉄の高架工事終わったら多少はマシになるんかな
498:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:29:25.74ID:PIoHBlXU0.net
>>474
その辺は実質福岡市やん
早良区とかより春日大野城の西鉄沿線の方が余程福岡市っぽいわ
地価も高いし
>>474
その辺は実質福岡市やん
早良区とかより春日大野城の西鉄沿線の方が余程福岡市っぽいわ
地価も高いし
528:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:31:58.62ID:Vmdm+mgK0.net
>>498
早良区広すぎるからな
西新と百道浜辺りが早良区って印象持ってたんで佐賀と接してるって聞いてファッ!?ってなったわ
>>498
早良区広すぎるからな
西新と百道浜辺りが早良区って印象持ってたんで佐賀と接してるって聞いてファッ!?ってなったわ
489:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:29:07.55ID:nMc6vduu0.net
タモリ「福岡の人はうどん好き」←わかる
タモリ「福岡の人はラーメン食べない」←いや、それはない
タモリ「福岡の人はうどん好き」←わかる
タモリ「福岡の人はラーメン食べない」←いや、それはない
540:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:33:16.86ID:gu6Ia/IWd.net
ワイ田川市民、飯塚よりはマシと主張する
ワイ田川市民、飯塚よりはマシと主張する
640:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:40:06.27ID:87Lb5zCf0.net
>>540
目糞鼻くそ
>>540
目糞鼻くそ
548:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:33:37.71ID:RZm0rOer0.net
ワイ「博多出身です!(久留米育ち)」
ワイ「博多出身です!(久留米育ち)」
577:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:35:50.96ID:pmx8Rg/x0.net
田川ってやばい所だと思ってたら意外と普通だった
田川ってやばい所だと思ってたら意外と普通だった
585:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:36:39.84ID:MpVeZdHy0.net
久留米といえばこれみたいなお土産なくね
久留米といえばこれみたいなお土産なくね
592:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:37:06.27ID:4qFZc91F0.net
>>585
筑紫もちは?
>>585
筑紫もちは?
593:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:37:08.15ID:d+Nlz3D00.net
>>585
福岡は全部とおりもんでええやろ
>>585
福岡は全部とおりもんでええやろ
600:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:37:46.11ID:okrKxNP40.net
>>593
実はめんべい好きや
>>593
実はめんべい好きや
599:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:37:41.16ID:JvnXagE+0.net
>>594
南の方も知らないぞ
>>594
南の方も知らないぞ
622:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:39:08.53ID:wdPIJhR30.net
>>594
英彦山より東と南側は普通のど田舎やで
なお西側
>>594
英彦山より東と南側は普通のど田舎やで
なお西側
635:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:39:57.38ID:Ma69lFfy0.net
>>594
行橋とか豊前はもう福岡ってより大分なイメージやな
>>594
行橋とか豊前はもう福岡ってより大分なイメージやな
670:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:42:12.25ID:52vvRujk0.net
>>594
福岡県民だけど都道府県の正しい配置よりその赤いところの正しい配置の方が絶対分からない
>>594
福岡県民だけど都道府県の正しい配置よりその赤いところの正しい配置の方が絶対分からない
694:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:43:56.62ID:44JP5dGC0.net
>>594
ワイ佐賀県民からしたら大川、柳川の親近感結構あるわ
>>594
ワイ佐賀県民からしたら大川、柳川の親近感結構あるわ
730:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:46:53.33ID:rpL4tU9S0.net
>>594
都城
初見で読めてたまるか
>>594
都城
初見で読めてたまるか
609:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:38:20.66ID:FdD2uvNVd.net
>>594
筑後市知ってくれてて嬉しい��
>>594
筑後市知ってくれてて嬉しい��
668:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:42:06.96ID:RJGeFFqO0.net
>>609
船小屋温泉水害から復帰してよかったな
冬は辛いがまた行ってみたいわ
>>609
船小屋温泉水害から復帰してよかったな
冬は辛いがまた行ってみたいわ
636:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:40:00.53ID:64SE4JFX0.net
>>594
福岡市民が田川行橋豊前に行くことなんてまずなさそう
>>594
福岡市民が田川行橋豊前に行くことなんてまずなさそう
651:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:41:03.44ID:wdPIJhR30.net
>>636
築城基地の航空祭は見に行くやろ
>>636
築城基地の航空祭は見に行くやろ
654:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:41:11.25ID:50HSt5xC0.net
ラーメンが値上げされまくってるのが悲しい
ラーメンが値上げされまくってるのが悲しい
655:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:41:11.47ID:KeZPHS28a.net
多摩県にも久留米ってあるよな
多摩県にも久留米ってあるよな
703:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:44:51.09ID:4RHhm0rx0.net
佐賀長崎とか抜きで福岡県だけで510万人ってすごくね
佐賀長崎とか抜きで福岡県だけで510万人ってすごくね
713:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:45:20.35ID:M5C+sc7H0.net
八女市が20年で結構発展してるのがびびるで
八女インターの通りとか畑やったのに
八女市が20年で結構発展してるのがびびるで
八女インターの通りとか畑やったのに
174:風吹けば名無し:
2020/11/19(木) 21:05:16.94ID:l5xTxunx0.net
飯が旨くて安いし自然もあるし住むにはええとこや
飯が旨くて安いし自然もあるし住むにはええとこや
★おすすめピックアップ
ワイ若者(23)、出会い系で知り合ったバツイチ女(41)宅よりガチで帰宅中【画像】この女●●すぎだろどんな体してんねん…
セフレと飲んだあとS●Xしてたら小さい声で「好き…!好き…!」言ってきたから
【画像】顔とお●ぱいで稼ぐキャバ嬢のすっぴんwwwww
Error回避
- 2020.12.4 10:00
- 地域
- コメント( 15 )
- Tweet
1 無名の信者 2020年12月04日 10:21 ID:SW2noOqj0 ▼このコメントに返信
13:風吹けば名無し: 2020/11/19(木) 20:50:09.82ID:VR7U5n/tM.net
3位は下関なんだよなぁ
草ァ
2 無名の信者 2020年12月04日 11:22 ID:R4ORWTSg0 ▼このコメントに返信
久留米は盆地だから周りから水が流れてくることはあってもなかなか排水されないんよ
3 無名の信者 2020年12月04日 11:34 ID:YB9DCnZQ0 ▼このコメントに返信
ラーメンとヤクザ以外に見所ないとこやぞ
マジで何もないし老人だらけ
4 無名の信者 2020年12月04日 12:04 ID:3jHbcw3m0 ▼このコメントに返信
福岡住んでたけど運転マナークソだった
その事を地元民に言ったらめちゃくちゃ得意気自慢気になって
もうここには住めないと思った
5 名無しさん 2020年12月04日 12:58 ID:azM6qIhe0 ▼このコメントに返信
久留米は太古の昔から暴れ竜筑後川との戦いやったんよ
肥沃で平坦だけど水害が多発する的なね
近年の治水技術である程度収まったけど産業が育ちにくかったってのもあるのかな
歴史文化遺産的なものも戦後〜バブルでずいぶん破壊されたからいろいろ残念な地域だよ
6 名無しさん 2020年12月04日 13:00 ID:azM6qIhe0 ▼このコメントに返信
※4
それは残念。福岡とひとくちに言っても地域性がかなり違うからね…
7 無名の信者 2020年12月04日 13:11 ID:YkUwmi4y0 ▼このコメントに返信
3位で30万がカスって県内1位でも30万ない県は10もあるんだぞ
そもそも3位で30万超えの市がある都道府県は埼玉、千葉、神奈川、愛知、大阪、兵庫、福岡だけだ
8 名無しさん 2020年12月04日 13:14 ID:bUdtbX7j0 ▼このコメントに返信
東久留米市は参勤交代の久留米藩の陣屋があったからということを知らない都民多すぎ
9 無名の信者 2020年12月04日 15:01 ID:uQDHtjvn0 ▼このコメントに返信
>>7
だけってかそんなにあるんだな
10 無名の信者 2020年12月04日 15:10 ID:gaH1XMJs0 ▼このコメントに返信
小倉の評価が低すぎん?
11 名無しさん 2020年12月04日 15:13 ID:17OKZyeu0 ▼このコメントに返信
そもそも福岡自体がパッとしとらんやん
12 無名の信者 2020年12月04日 16:09 ID:uQDHtjvn0 ▼このコメントに返信
第三都市でパッとする都道府県がまず思い当たらない…
大体何処も第一都市と田舎の観光地の方がその都道府県のイメージを形成してると思う
13 無名の信者 2020年12月04日 17:28 ID:3jHbcw3m0 ▼このコメントに返信
九州という離島でイキってる福岡さん笑
14 無名の信者 2020年12月04日 18:41 ID:Ahp1yUXO0 ▼このコメントに返信
>>6
久留米と筑豊ナンバーはゴミみたいな運転する奴が異常に多いね
15 名無しさん 2020年12月05日 12:41 ID:GWGZE0jL0 ▼このコメントに返信
ヤクザや圧力団体に寄生され衰退し、更に水害で追い打ちかけられているイメージ