【朗報】ドコモさん、値下げした上に若者向けブランド設立で20GBを月額3000円に

1:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 01:28:38.08ID:DR6iKrewd.net
NTTドコモ 若者向けブランド設立へ ドコモも値下げ方向で検討
2020年12月1日 1時22分
NTTドコモは、主に若者向けの新たなブランドをつくり、20ギガバイトで月額3000円を下回る水準の料金プランを設ける方針を固めました。
また、主力のドコモブランドでも値下げする方向で料金プランを見直す検討に入りました。
携帯電話料金をめぐっては政府からの要請を受けて、KDDIやソフトバンクがそれぞれ別のブランドで20ギガバイトで割安な料金プランを打ち出しましたが、武田総務大臣が主力ブランドで新たな料金プランが示されていないのは問題だと指摘していました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201201/amp/k10012739361000.html
2:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 01:28:57.58ID:DR6iKrewd.net
これはガチでめっちゃええやろ
これはガチでめっちゃええやろ
6:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 01:29:45.12ID:9gyiOLMQ0.net
若者向けブランドってなんだよ
若者向けブランドってなんだよ
11:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 01:30:51.90ID:6owyljyH0.net
一部報道機関において、携帯料金の値下げや廉価ブランド導入に関する報道がありましたが、当社が発表したものではございません。
本件につきましては、様々な検討をしているのは事実ですが、決定したものはございません。決定した場合には速やかに発表いたします。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/201130_01_m.html
108:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 01:45:44.38ID:8x6rtPqA0.net
>>11
これもう認めてる文面やろ
>>11
これもう認めてる文面やろ
15:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 01:31:24.35ID:YjwM+HK10.net
10ギガ1500円にしろ
10ギガ1500円にしろ
29:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 01:33:21.53ID:avYVqGm30.net
>>15
これ
>>15
これ
16:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 01:31:27.39ID:rruyEdRM0.net
どいつもこいつも別ブランドに逃げんなや
どいつもこいつも別ブランドに逃げんなや
22:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 01:32:22.75ID:Dx2ln1Ux0.net
ええけど別ブランドにしたらあかんやん
ええけど別ブランドにしたらあかんやん
25:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 01:32:38.50ID:CsMjEN+LM.net
通話は別やろ?
ゴミやん
通話は別やろ?
ゴミやん
30:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 01:33:25.37ID:QQeVH2Wop.net
絶対に旧来のどう変えたらいいか分からない層からは搾り続けるという強い意志を感じる
絶対に旧来のどう変えたらいいか分からない層からは搾り続けるという強い意志を感じる
31:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 01:33:27.81ID:laMwjHdt0.net
総務省はサブブランドはやめろって言ってるのにあんま効果ないようやな
総務省はサブブランドはやめろって言ってるのにあんま効果ないようやな
65:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 01:39:25.38ID:nZbRQpzf0.net
>>31
サブブランドやめろなんか言ってないけどな
サブブランドに移るときに手数料がかかりすぎてるって言ってるだけ
>>31
サブブランドやめろなんか言ってないけどな
サブブランドに移るときに手数料がかかりすぎてるって言ってるだけ
87:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 01:42:55.99ID:wxyZ+6Xd0.net
>>65
サブブランド値下げして乗り換えやすくした暁にはMVNOと楽天死にそうやけどな
どうせなら後者を支援すりゃええのに結局3大キャリアの中で客が循環するだけやん
>>65
サブブランド値下げして乗り換えやすくした暁にはMVNOと楽天死にそうやけどな
どうせなら後者を支援すりゃええのに結局3大キャリアの中で客が循環するだけやん
103:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 01:45:09.34ID:nZbRQpzf0.net
>>87
総務省は格安SIMと楽天にユーザー流そうと動いてたくせに結局3社に値下げ圧力とかわけわからんわ
楽天とMVNOはきつくなるわね
>>87
総務省は格安SIMと楽天にユーザー流そうと動いてたくせに結局3社に値下げ圧力とかわけわからんわ
楽天とMVNOはきつくなるわね
32:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 01:33:28.29ID:oXu/weUYd.net
結局のところ若者向けってのは高齢者の巣窟と化した店頭サポートを無くすってことやろ
結局のところ若者向けってのは高齢者の巣窟と化した店頭サポートを無くすってことやろ
36:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 01:34:37.56ID:Dx2ln1Ux0.net
>>32
スマホの場合若者もかなり情弱やけどなそれくらい難解ってのもあるけど
>>32
スマホの場合若者もかなり情弱やけどなそれくらい難解ってのもあるけど
86:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 01:42:54.28ID:YPKk0iKir.net
>>36
スマホはわかりやすい
PCはややこしくてまったくわからんわ
>>36
スマホはわかりやすい
PCはややこしくてまったくわからんわ
34:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 01:34:27.23ID:R0kweFPGp.net
マ?
元d民ワイ、帰還
マ?
元d民ワイ、帰還
40:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 01:35:40.80ID:YszE1dA50.net
メインプランは結局値段変えないつもりなんやな
メインプランは結局値段変えないつもりなんやな
45:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 01:36:28.34ID:B26Sg0p+0.net
ええはええけど今後インフラ維持できるん?
OCNにでもやらせといたらええんちゃうの
ええはええけど今後インフラ維持できるん?
OCNにでもやらせといたらええんちゃうの
53:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 01:37:58.93ID:T8Mfu9syp.net
いまリモートでギガ使うやつめっちゃ減ってそうやな
いまリモートでギガ使うやつめっちゃ減ってそうやな
61:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 01:38:40.55ID:TxV6ratW0.net
現ドコモユーザーやけど乗り換えやすくはなるんやろか
現ドコモユーザーやけど乗り換えやすくはなるんやろか
67:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 01:39:59.15ID:2HUsk7rv0.net
2GBしか使わんから月額300円にしてくれねえかな
2GBしか使わんから月額300円にしてくれねえかな
77:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 01:41:37.17ID:m4DHfjqI0.net
>>67
1GBでええから300円にしてくれ
>>67
1GBでええから300円にしてくれ
78:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 01:41:57.48ID:zPFJbAlS0.net
うおおおおおおおおおおお
ドコモいいね!!!
うおおおおおおおおおおお
ドコモいいね!!!
80:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 01:42:01.91ID:6H/5ioTTd.net
は?この前ギガプランとやらに変更させられたんやが?
は?この前ギガプランとやらに変更させられたんやが?
89:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 01:43:14.63ID:m5xgYLIQ0.net
まぁauSBが黙って見てる訳ないんだけどね
今まで通りドコモの努力を無にするプラン発表してくるだけ
まぁauSBが黙って見てる訳ないんだけどね
今まで通りドコモの努力を無にするプラン発表してくるだけ
93:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 01:43:55.71ID:OYUdrk8Id.net
通話みたいに基本料無しで使った分だけ払うのを作れや��
通話みたいに基本料無しで使った分だけ払うのを作れや��
112:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 01:46:00.81ID:QV00bR1h0.net
どうせこのプラン+通話プランも入らないとダメなんだろ
どうせこのプラン+通話プランも入らないとダメなんだろ
123:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 01:46:44.20ID:qYbfNkld0.net
ワイ引きこもりやから1GBでもじゅうぶんなんだよな
500円くらいにしてクレメンス
ワイ引きこもりやから1GBでもじゅうぶんなんだよな
500円くらいにしてクレメンス
130:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 01:47:24.96ID:qzmlbwb10.net
若者ブランドって年齢制限か?
若者ブランドって年齢制限か?
133:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 01:47:35.60ID:dbuCv70Z0.net
ガチでええんちゃう
どうせ電話は別料金やろけど
ガチでええんちゃう
どうせ電話は別料金やろけど
140:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 01:48:14.28ID:Sla4SEEm0.net
どうせグループ会社内でも違約金とられるんだろ
どうせグループ会社内でも違約金とられるんだろ
147:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 01:48:58.32ID:hwGS1KnmM.net
ドコモええね
ドコモええね
152:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 01:49:09.82ID:K65K9XG+0.net
ギガホ契約してる人はどんだけおるんやろうか
ギガホ契約してる人はどんだけおるんやろうか
158:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 01:49:54.83ID:YwFc72zk0.net
>>152
結構おるで
自宅にWiFi無い民はまだまだ少なくない
>>152
結構おるで
自宅にWiFi無い民はまだまだ少なくない
174:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 01:51:22.25ID:OdQtFwmN0.net
どうせ帯域規制されるんやろ
どうせ帯域規制されるんやろ
179:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 01:51:30.12ID:OMKZmlK90.net
ワイは毎月1万払ってもええから無制限で使わせて欲しい
ワイは毎月1万払ってもええから無制限で使わせて欲しい
184:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 01:52:23.17ID:IDB+oxDL0.net
テ、テ、テザリング料 550円
ISP接続料!?! 550円
う●ち
テ、テ、テザリング料 550円
ISP接続料!?! 550円
う●ち
188:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 01:52:53.18ID:0bJBicWdd.net
外で動画見る民はギガライトやと足りんし20GBってちょうどええ塩梅やと思うんやけどな
外で動画見る民はギガライトやと足りんし20GBってちょうどええ塩梅やと思うんやけどな
194:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 01:53:25.95ID:bZu+376JM.net
外って大体調べ物か地図マップ以外使い道なくね
外って大体調べ物か地図マップ以外使い道なくね
200:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 01:54:15.94ID:m4DHfjqI0.net
>>194
それだけやと1GB超えることなんてないよな
>>194
それだけやと1GB超えることなんてないよな
219:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 01:56:22.60ID:oUL7QpM60.net
>>194
その程度やわ
だから1GBでも余る人が多い
>>194
その程度やわ
だから1GBでも余る人が多い
199:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 01:54:10.55ID:lGYCNSA4H.net
5千円で無限にしろ
5千円で無限にしろ
202:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 01:54:31.15ID:mU6hDTsN0.net
なんで今の時代にパケ・ホーダイ2000円ができんのや
なんで今の時代にパケ・ホーダイ2000円ができんのや
222:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 01:56:44.78ID:8US+vhKU0.net
>>202
というか通話定額プランとかいういらんものがネット通話全盛の時代になぜか突然出てきたよな
>>202
というか通話定額プランとかいういらんものがネット通話全盛の時代になぜか突然出てきたよな
205:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 01:55:13.43ID:YQ3sc+qo0.net
実質月3000円!※1※2※3※4
実質月3000円!※1※2※3※4
213:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 01:55:42.37ID:GUCgqyeSd.net
せめてキャリアがやってる動画サービスぐらい通信フリーにして
せめてキャリアがやってる動画サービスぐらい通信フリーにして
227:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 01:57:37.36ID:VYJrPTnP0.net
値段気になるならキャリア使うなや
アホか
値段気になるならキャリア使うなや
アホか
236:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 01:58:04.88ID:IDB+oxDL0.net
docomoって一時期 プランが複雑すぎて
ショップのお姉さんも本部に聞いてたりしてたけど、今どうなんやろ
docomoって一時期 プランが複雑すぎて
ショップのお姉さんも本部に聞いてたりしてたけど、今どうなんやろ
252:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 02:00:30.55ID:JIB+gsZn0.net
ギガライトを安くせえや
ギガライトを安くせえや
256:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 02:01:36.12ID:BLhShidca.net
無制限4200円にしろ
無制限4200円にしろ
267:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 02:03:11.74ID:O45dMYdP0.net
もう国がやれよ
そんなに値下げしたいのなら
もう国がやれよ
そんなに値下げしたいのなら
272:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 02:04:01.51ID:9pCQ+exM0.net
>>267
増税不可避
>>267
増税不可避
268:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 02:03:16.36ID:5pqxkA0z0.net
5ギガ、通話5分以内は無料
これで1500円できへんのか?いややれや
5ギガ、通話5分以内は無料
これで1500円できへんのか?いややれや
275:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 02:04:31.25ID:o5Fe1iriM.net
>>268
通話はライン電話のようにネットワーク使う電話でええやろ
IP電話や
2GB100円とか出来るやろそれなら
>>268
通話はライン電話のようにネットワーク使う電話でええやろ
IP電話や
2GB100円とか出来るやろそれなら
287:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 02:06:09.86ID:5pqxkA0z0.net
>>275
さすがに090や080は欲しいで
>>275
さすがに090や080は欲しいで
297:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 02:07:13.20ID:o5Fe1iriM.net
>>287
マウント以外の要素で警察に繋げるとか以外でメリットあるか?
低速回線で使っとるけど全く問題ないで
>>287
マウント以外の要素で警察に繋げるとか以外でメリットあるか?
低速回線で使っとるけど全く問題ないで
270:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 02:03:21.18ID:BzxQrqQjd.net
一人暮らしならWi-Fi無くしてキャリアの使い放題が
1番安いぞ
格安とか結局Wi-Fiいるからな
Wi-Fiいらんほどスマホ使わん奴は知らん
一人暮らしならWi-Fi無くしてキャリアの使い放題が
1番安いぞ
格安とか結局Wi-Fiいるからな
Wi-Fiいらんほどスマホ使わん奴は知らん
274:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 02:04:26.87ID:vn1Tytx+d.net
実際は年齢制限付けましたなら草
実際は年齢制限付けましたなら草
284:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 02:05:36.20ID:cryfXjzf0.net
>>274
学割限定とかやったらキレるかもしれん
>>274
学割限定とかやったらキレるかもしれん
276:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 02:04:44.41ID:TMncjq8Ep.net
Wi-FiポイーしたはええけどPCゲームハマりだしてからキツくなってきたわ
数十GBは当たり前で100GB超のゲームとかあって草
Wi-FiポイーしたはええけどPCゲームハマりだしてからキツくなってきたわ
数十GBは当たり前で100GB超のゲームとかあって草
283:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 02:05:35.60ID:o5Fe1iriM.net
>>276
固定回線使わんのか?
>>276
固定回線使わんのか?
291:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 02:06:32.36ID:TMncjq8Ep.net
>>283
転職してから異動増えて面倒になってもうたわ
>>283
転職してから異動増えて面倒になってもうたわ
310:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 02:08:57.98ID:o5Fe1iriM.net
>>291
転勤の頻度によりけりやな
隔月転勤とかならわかる
>>291
転勤の頻度によりけりやな
隔月転勤とかならわかる
314:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 02:09:55.00ID:5pqxkA0z0.net
>>310
半年でもだるいわそれ
>>310
半年でもだるいわそれ
298:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 02:07:26.49ID:8GuG+aIr0.net
20年ドコモ使ってるんだから月額1000円にしてくれ
20年ドコモ使ってるんだから月額1000円にしてくれ
306:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 02:08:44.74ID:HsHFH1k+0.net
2年前からの合計データ通信量32GBで草
2年前からの合計データ通信量32GBで草
311:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 02:09:48.40ID:iPTqb4KYM.net
多少遅くなってもいいから10GB1500円ならFOMAから移行してやらんでもないぞ
多少遅くなってもいいから10GB1500円ならFOMAから移行してやらんでもないぞ
315:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 02:09:57.89ID:wZGgfPXf0.net
ただし契約可能者は20代前半までとする
ただし契約可能者は20代前半までとする
318:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 02:10:39.15ID:VcKMROz40.net
本家を安くしろよ��
本家を安くしろよ��
326:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 02:11:46.96ID:BLhShidca.net
5G本格的に始まったらまたクソ高通信料プラン始めるんやろ?
5G本格的に始まったらまたクソ高通信料プラン始めるんやろ?
329:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 02:12:23.44ID:E5VbO86I0.net
docomoの最終勝利やな
主役は遅れてやってくる
docomoの最終勝利やな
主役は遅れてやってくる
330:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 02:12:25.92ID:MhxPtb8C0.net
菅総理「官房長時代から携帯電話会社に値下げの圧力かけてきたワイになんか言うことあるよな?」
菅総理「官房長時代から携帯電話会社に値下げの圧力かけてきたワイになんか言うことあるよな?」
349:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 02:15:21.72ID:J4s43E450.net
>>330
余計なことしたせいで新規0円キャッシュバック付維持費8円がなくなったんだよな
>>330
余計なことしたせいで新規0円キャッシュバック付維持費8円がなくなったんだよな
335:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 02:13:10.08ID:oUr4qcOLd.net
なんか知らんけど安なんのか?嬉しい
なんか知らんけど安なんのか?嬉しい
355:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 02:16:35.18ID:J4s43E450.net
>>348
持てる!(所有権は信販会社)
>>348
持てる!(所有権は信販会社)
363:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 02:17:33.21ID:BzxQrqQjd.net
>>348
リースやん
>>348
リースやん
367:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 02:18:17.27ID:VcKMROz40.net
>>348
こういうのに騙されとるやつメチャクチャおるんやろな��
>>348
こういうのに騙されとるやつメチャクチャおるんやろな��
345:風吹けば名無し:
2020/12/01(火) 02:14:41.90ID:VcKMROz40.net
もうね、実質いくら!じゃなくてキッチリ下げろと言いたい
もうね、実質いくら!じゃなくてキッチリ下げろと言いたい
★おすすめピックアップ
【速報】ワイ君、ピンサロ嬢を逝かせることに成功するwwww風俗に15年通い800万円かけてわかったことwwww
【画像】お●ぱいがでかい女の子の特徴wwwwww
パッパ無職(20)とマッマ看護師(21)が結婚した結果wwwwwwwwwww
Error回避
1 無名の信者 2020年12月01日 21:39 ID:.E21ItTh0 ▼このコメントに返信
お前ら、これがマジだとして※がプランの広告の下にいくつつくと思う?
2 無名の信者 2020年12月01日 21:40 ID:JTfmOla50 ▼このコメントに返信
これ以上下げたらただでさえ少ない格安simのシェアがサブブランドに吸収されかねんな
これでピンチになるのは格安系列なんじゃないかと思えてくるわ
3 無名の信者 2020年12月01日 22:32 ID:H75G96H.0 ▼このコメントに返信
なんで若者向け?
若者っていつまで?
4 名無しさん 2020年12月01日 22:56 ID:o1PUPRCU0 ▼このコメントに返信
やっぱり大多数のユーザーが求めているであろう
1-3ギガの料金を割引するという選択肢はどこのキャリアもせんな
ということはそこら辺が一番儲けになるところであり
どこのキャリアもどうしても手を付けたくない聖域なんだろうな
5 名無しさん 2020年12月01日 23:12 ID:Ef6sBZqk0 ▼このコメントに返信
こういうちょうどいい容量のプランを待ってた契約者多いだろうな
っつーか10GB単位で料金プラン作ってくれよ
6 名無しさん 2020年12月02日 01:27 ID:OnVfKd6k0 ▼このコメントに返信
年寄り向けに1000円にしてくりー。
1~3GBでもええからさ。