ニワトリ「一匹2000円です。毎日卵を産みます。10年生きます。目覚ましになります」←コスパ最強やん

1:風吹けば名無し: 2020/11/30(月) 08:04:49.24ID:HQCkqZAJ0.net
なんでニワトリ買わないの?
2:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:05:06.12ID:a/kIGaAA0.net
コケーッ
コケーッ
3:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:05:28.51ID:FtL5C1G+0.net
餌代は?
餌代は?
4:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:05:31.13ID:kSTOp6yX0.net
臭いからや
臭いからや
5:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:05:49.59ID:HQCkqZAJ0.net
ニワトリは生後120日から卵を生み始めるから飼料代コミコミで簡単に元取れるで
ニワトリは生後120日から卵を生み始めるから飼料代コミコミで簡単に元取れるで
6:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:06:10.80ID:tZrxVqg30.net
庭がう●こまみれになるぞ
庭がう●こまみれになるぞ
183:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:30:12.47ID:KI9mpdg10.net
>>6
鶏舎作ればええやん
>>6
鶏舎作ればええやん
7:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:06:30.09ID:j2mAIcoid.net
うるさい
うるさい
8:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:06:36.83ID:Ybp752Bka.net
めっちゃ貧乏な友達が鶏飼ってたな
めっちゃ貧乏な友達が鶏飼ってたな
9:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:06:42.69ID:FtL5C1G+0.net
だから飼料代っていくらなんだよ
だから飼料代っていくらなんだよ
15:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:07:56.87ID:HQCkqZAJ0.net
>>9
割と何でも食うから自炊の余りとか雑草でええぞ
>>9
割と何でも食うから自炊の余りとか雑草でええぞ
189:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:30:32.29ID:KI9mpdg10.net
>>9
キャベツの残りとかでええで
>>9
キャベツの残りとかでええで
12:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:07:43.48ID:wxBQMi6kr.net
そこら辺の雑草食わせとけば餌代いらんやろ
そこら辺の雑草食わせとけば餌代いらんやろ
18:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:08:31.01ID:uCS71no5d.net
>>12
ペットならそれでいいけどうまい卵食いたいなら一番大事なところやろ
>>12
ペットならそれでいいけどうまい卵食いたいなら一番大事なところやろ
13:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:07:51.90ID:owywL8gq0.net
一人暮らしならええな
一人暮らしならええな
14:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:07:53.34ID:PFKYmDybr.net
おは濱口
おは濱口
16:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:07:59.10ID:46m6/m/y0.net
近所迷惑になる
近所迷惑になる
191:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:30:43.38ID:KI9mpdg10.net
>>16
ならねーよ
>>16
ならねーよ
17:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:08:13.93ID:GwWXD9FL0.net
しゃくれ飼ってた濱口はいっつも負けてたで
しゃくれ飼ってた濱口はいっつも負けてたで
49:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:13:42.35ID:J9UJp/vH0.net
>>17
牛丼とかアイス買うからやろ
>>17
牛丼とかアイス買うからやろ
19:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:08:45.27ID:1BayNyMZa.net
ご近所さんがね…
ご近所さんがね…
21:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:08:52.05ID:Knrlp/bw0.net
犬の声帯無くす手術みたいなので鶏の声帯無くせんのか?
そしたら買うわ
犬の声帯無くす手術みたいなので鶏の声帯無くせんのか?
そしたら買うわ
23:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:09:21.22ID:sWZugPSKM.net
メンドリならそこまでうるさくもない
カエルとかザリガニとか食ってたな
メンドリならそこまでうるさくもない
カエルとかザリガニとか食ってたな
24:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:09:22.72ID:ciC/1juux.net
すまん、朝に鳴くのは雄鳥で雌鳥は鳴かないんだが
イッチのニワトリは雄鳥で卵産むのか
すまん、朝に鳴くのは雄鳥で雌鳥は鳴かないんだが
イッチのニワトリは雄鳥で卵産むのか
25:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:09:32.94ID:ySFU9bzL0.net
勝手に卵産むわけやないぞ
カルシウムを余分に与えないと殻が作れないからな
勝手に卵産むわけやないぞ
カルシウムを余分に与えないと殻が作れないからな
26:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:10:03.62ID:3XtBxcf60.net
毎年役所に届ける必要あるぞ
毎年役所に届ける必要あるぞ
27:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:10:11.67ID:BsRD9Scp0.net
時間設定のできない目覚ましだから
時間設定のできない目覚ましだから
28:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:10:24.72ID:idWOKjyUa.net
一日一回金の卵を産むんや
一日一回金の卵を産むんや
29:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:10:51.69ID:HQCkqZAJ0.net
年に365個程度の卵を産むことを考えると1.8倍のリターンを安定して狙えるんやぞ
こんなの中々ないで
年に365個程度の卵を産むことを考えると1.8倍のリターンを安定して狙えるんやぞ
こんなの中々ないで
30:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:11:03.67ID:LSMw6FKhM.net
>>29
お前飼っとるんか?
>>29
お前飼っとるんか?
34:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:11:56.33ID:BsRD9Scp0.net
>>29
どんな計算やねん
>>29
どんな計算やねん
52:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:13:53.23ID:HQCkqZAJ0.net
>>34
年に3600円程度の卵を生んで
ニワトリ一匹2000円なんやから合っとるやろ
>>34
年に3600円程度の卵を生んで
ニワトリ一匹2000円なんやから合っとるやろ
59:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:15:06.21ID:oHYbciP0M.net
>>52
ええから写真見せろや
>>52
ええから写真見せろや
64:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:15:43.52ID:BsRD9Scp0.net
>>52
ワイは小屋なしで鶏を買いたくないしワイの労働力は2000円/時で計算してほしい
>>52
ワイは小屋なしで鶏を買いたくないしワイの労働力は2000円/時で計算してほしい
31:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:11:41.20ID:9mTwIOJZ0.net
卵ひりだしてる所毎日みてたら嫌になるやろ
卵ひりだしてる所毎日みてたら嫌になるやろ
40:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:12:37.74ID:sWZugPSKM.net
>>31
いつの間にかコロンと産まれてる
ピッコロ大魔王じゃないんだから別にグロくはない
>>31
いつの間にかコロンと産まれてる
ピッコロ大魔王じゃないんだから別にグロくはない
32:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:11:48.68ID:lCDVF7DP0.net
なんであいつら朝鳴くんや
うるさくてしゃーないわ
なんであいつら朝鳴くんや
うるさくてしゃーないわ
33:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:11:50.04ID:rbWpYtS/d.net
あの巨体を砂浴びさせれる外飼い場があればいけるんちゃう
あの巨体を砂浴びさせれる外飼い場があればいけるんちゃう
38:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:12:07.39ID:ZX3n/Bz90.net
目覚まし(朝5時・設定変更不可)
目覚まし(朝5時・設定変更不可)
39:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:12:18.20ID:3spVtEu/M.net
タヌキに襲われる
タヌキに襲われる
41:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:12:51.99ID:HQCkqZAJ0.net
一日辺り300kカロリーで卵捻出してくれるからコスパ最高や
余ったパンの耳と雑草でええし
一日辺り300kカロリーで卵捻出してくれるからコスパ最高や
余ったパンの耳と雑草でええし
48:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:13:38.10ID:swpWZtdz0.net
>>41
飼っとるんやろ?写真見せてや
>>41
飼っとるんやろ?写真見せてや
43:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:12:57.75ID:/nBf/1yRd.net
カルシウム足りないと殻がブヨブヨなるから殻砕いたやつを残飯に混ぜて食べさせればおk
カルシウム足りないと殻がブヨブヨなるから殻砕いたやつを残飯に混ぜて食べさせればおk
44:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:13:10.72ID:Erd9jA2yd.net
性成熟も半年と早い
性成熟も半年と早い
45:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:13:11.41ID:M93/O60y0.net
う●こと卵と同じ穴から出てくるから工場とかでしっかり消毒された卵で無いと食うのに抵抗あるやろ
産んだままの状態とか見えない微細なう●こだらけやぞ
う●こと卵と同じ穴から出てくるから工場とかでしっかり消毒された卵で無いと食うのに抵抗あるやろ
産んだままの状態とか見えない微細なう●こだらけやぞ
53:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:13:57.45ID:kjYH835i0.net
>>45
殻は食わんし
>>45
殻は食わんし
89:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:18:48.75ID:1qzAZr620.net
>>45
小学生の頃飼育小屋担当は卵持って帰れてたけど言われてみるとちょっと怖いな
別に業者もそんなたいそうな処理してないのかもしれんが
>>45
小学生の頃飼育小屋担当は卵持って帰れてたけど言われてみるとちょっと怖いな
別に業者もそんなたいそうな処理してないのかもしれんが
203:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:33:27.93ID:LNXemVCXd.net
>>45
現に日本のスーパーとかで流通する卵は生食する為徹底的に消毒する
生食需要のない海外のものはそれしてないから生はまずアウト
>>45
現に日本のスーパーとかで流通する卵は生食する為徹底的に消毒する
生食需要のない海外のものはそれしてないから生はまずアウト
46:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:13:22.83ID:KOUmE8Al0.net
毎日産むんか?あれ
よく考えたら24時間であの固い殻を作り上げるってすげーよな
毎日産むんか?あれ
よく考えたら24時間であの固い殻を作り上げるってすげーよな
55:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:14:12.17ID:LSMw6FKhM.net
>>46
別に?ワイでも出来るわボケ
>>46
別に?ワイでも出来るわボケ
111:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:21:06.21ID:EtOomcK/a.net
>>46
解剖したらわかるけど卵の元みたいなのが大量に詰まってるんやで
完成したら出てくるから瞬時にコーティングしてるわけじゃない
>>46
解剖したらわかるけど卵の元みたいなのが大量に詰まってるんやで
完成したら出てくるから瞬時にコーティングしてるわけじゃない
221:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:37:12.07ID:gdAzcj8c0.net
>>111
解剖しないで
>>111
解剖しないで
47:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:13:24.22ID:hpU15lPC0.net
1日1つ産んでも月60個で餌代は500円くらいやろ
1日1つ産んでも月60個で餌代は500円くらいやろ
56:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:14:19.61ID:sWZugPSKM.net
>>47
一ヶ月って60日だったのか
>>47
一ヶ月って60日だったのか
62:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:15:16.56ID:CsvtGb0F0.net
住宅街に住んどるけど昔庭でニワトリ飼っとる家が近所にあったな
でもあんまり鳴かなかった
住宅街に住んどるけど昔庭でニワトリ飼っとる家が近所にあったな
でもあんまり鳴かなかった
63:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:15:22.27ID:Erd9jA2yd.net
毎日と言うと語弊があるな
7日に6個くらいや
毎日と言うと語弊があるな
7日に6個くらいや
72:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:16:41.52ID:HQCkqZAJ0.net
>>63
たまーに2個産むからトントンや
>>63
たまーに2個産むからトントンや
65:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:15:49.42ID:lCDVF7DP0.net
残飯くわした鶏の産む卵なんて臭そう
残飯くわした鶏の産む卵なんて臭そう
75:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:16:49.88ID:sWZugPSKM.net
>>65
カエルザリガニ食ってた鶏のタマゴでも美味かったで
弟は気にして食わんかったけどな
>>65
カエルザリガニ食ってた鶏のタマゴでも美味かったで
弟は気にして食わんかったけどな
66:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:15:51.90ID:1qzAZr620.net
マジでそんな安いんか
マジでそんな安いんか
93:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:19:17.91ID:HQCkqZAJ0.net
>>66
ペットショップとかやともうちょいするけど
種鶏場や孵化場から買うとこんなもんや
電話したりすると個人に売ってくれるところ結構あるで
卵産む寸前の値段やからもうちょい幼体やと値段は下がる
>>66
ペットショップとかやともうちょいするけど
種鶏場や孵化場から買うとこんなもんや
電話したりすると個人に売ってくれるところ結構あるで
卵産む寸前の値段やからもうちょい幼体やと値段は下がる
112:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:21:11.15ID:swpWZtdz0.net
>>93
早く飼ってるニワトリの写真上げろや口だけ野郎
>>93
早く飼ってるニワトリの写真上げろや口だけ野郎
68:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:16:08.18ID:tZrxVqg30.net
飼料には金かからんかも知らんけど収納するケージを自前で作らなあかんのが手間だわ
あと庭付きの家じゃなきゃ無理
飼料には金かからんかも知らんけど収納するケージを自前で作らなあかんのが手間だわ
あと庭付きの家じゃなきゃ無理
69:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:16:13.44ID:paEpOvbyp.net
1ヶ月1万円で生活してた時お世話になったわ
1ヶ月1万円で生活してた時お世話になったわ
70:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:16:26.46ID:RR4D3KnAa.net
庭で放置もええけど
それだと毎日卵生まんぞ
庭で放置もええけど
それだと毎日卵生まんぞ
71:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:16:38.98ID:KFWNQRmv0.net
天井低いと鳴かないの草やわ
天井低いと鳴かないの草やわ
78:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:17:22.19ID:CsvtGb0F0.net
>>71
なんでなん?
>>71
なんでなん?
73:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:16:44.22ID:IJe3Z9SHd.net
学校のニワトリは全然卵産まなかったな
学校のニワトリは全然卵産まなかったな
74:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:16:47.55ID:L7f5LDWS0.net
昔お婆ちゃんがヒヨコ買って育てて鶏になったらひいおばあちゃんが夕飯に出してきたって話きいた
昔お婆ちゃんがヒヨコ買って育てて鶏になったらひいおばあちゃんが夕飯に出してきたって話きいた
76:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:17:02.86ID:g2G4CfrE0.net
言って飼料代と寿命考慮すれば元取れるかカツカツやろ
言って飼料代と寿命考慮すれば元取れるかカツカツやろ
77:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:17:06.69ID:uPz6tvNx0.net
芸は仕込めません、臭いです、突然死します
何がいいの?
芸は仕込めません、臭いです、突然死します
何がいいの?
81:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:17:37.94ID:jjD6s3w40.net
卵いらんからそれならインコ系飼うわ
卵いらんからそれならインコ系飼うわ
99:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:19:40.20ID:sWZugPSKM.net
>>81
コイツら飼うとしたら室内やろ
うるささと臭さは鶏の比じゃないな
>>81
コイツら飼うとしたら室内やろ
うるささと臭さは鶏の比じゃないな
84:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:18:04.60ID:ucMXJyyMa.net
餌をいいものにすれば体臭はそんなにやで
餌をいいものにすれば体臭はそんなにやで
85:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:18:32.83ID:4FJexTsYd.net
ニワトリ「君らに食べられる為に産んでるわけちゃうんやで
ニワトリ「君らに食べられる為に産んでるわけちゃうんやで
94:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:19:19.23ID:tZrxVqg30.net
>>85
ふと気になったんやが無精卵って何のために存在してるんや
>>85
ふと気になったんやが無精卵って何のために存在してるんや
98:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:19:34.25ID:nAPkwp770.net
>>94
オ●ニーみたいなもんや
>>94
オ●ニーみたいなもんや
211:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:34:48.95ID:lCDVF7DP0.net
>>94
生理やろ
>>94
生理やろ
106:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:20:33.48ID:F2Dp48vJ0.net
>>94
定期的に出さんと卵が詰まるらしい
>>94
定期的に出さんと卵が詰まるらしい
109:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:20:57.61ID:tZrxVqg30.net
>>106
う●こみたいなもんか
>>106
う●こみたいなもんか
86:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:18:44.50ID:fngGwKHH0.net
卵なんて買った方が美味くて安い
卵なんて買った方が美味くて安い
88:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:18:46.47ID:DMvDsMFKa.net
最後は鶏肉にできるな
最後は鶏肉にできるな
91:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:18:54.36ID:Sn+ERdezF.net
年間卵280個産むとして8個入り35パック、8個入りが200円だとしたら年間7000円分くらい産んでくれるんやね 手間と飼料考えたら普通に卵買うよね
年間卵280個産むとして8個入り35パック、8個入りが200円だとしたら年間7000円分くらい産んでくれるんやね 手間と飼料考えたら普通に卵買うよね
95:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:19:21.93ID:XgdrHUQxM.net
大家さんにチクられるで
大家さんにチクられるで
96:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:19:31.70ID:dvkwW6fW0.net
ワイは35年も生きてきたけど?
ワイは35年も生きてきたけど?
97:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:19:32.49ID:a6Q8LGAU0.net
鶏って3日に一回くらいしか卵うまんやろ
5匹飼ってて毎日1個か2個しかなかったし
ちな昔5匹くらい雌鳥かってた
鶏って3日に一回くらいしか卵うまんやろ
5匹飼ってて毎日1個か2個しかなかったし
ちな昔5匹くらい雌鳥かってた
134:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:23:42.89ID:oYJHau24M.net
>>97
サボりやね
>>97
サボりやね
159:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:26:40.48ID:NQY9xxNzM.net
>>97
なんで君2回同じこと言ったん
>>97
なんで君2回同じこと言ったん
173:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:29:06.86ID:a6Q8LGAU0.net
>>159
タスたけリスペクトや
>>159
タスたけリスペクトや
101:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:19:49.17ID:r7Ksyngz0.net
この前ニワトリ小屋の前通ったけど昼も鳴いてたぞ
この前ニワトリ小屋の前通ったけど昼も鳴いてたぞ
102:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:20:00.81ID:StlBVqSl0.net
卵買ったほうが楽やから
卵買ったほうが楽やから
104:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:20:20.84ID:TojxpsAdM.net
一日中コッコッコッコッやかましいで
一日中コッコッコッコッやかましいで
107:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:20:34.10ID:ENfNJxlg0.net
有精卵しか産まないから殺したわ
有精卵しか産まないから殺したわ
110:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:21:05.21ID:CsvtGb0F0.net
>>107
それ育てれば永久機関やん
>>107
それ育てれば永久機関やん
108:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:20:50.19ID:s4E98ncvM.net
ニワトリ「金網の隙間から脱走します」
ニワトリ「金網の隙間から脱走します」
113:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:21:15.28ID:Sn+ERdezF.net
養鶏用の鳥も食べたら美味しいん?
養鶏用の鳥も食べたら美味しいん?
144:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:25:08.00ID:+lo5ax7Ia.net
>>113
まずいわけじゃないし普通に食える
>>113
まずいわけじゃないし普通に食える
115:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:21:25.55ID:fBvjtBG30.net
たまごって1個15円くらいやろ
買う方が安くない?
たまごって1個15円くらいやろ
買う方が安くない?
117:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:21:56.56ID:2LiX0j860.net
ヒヨコの時期はかわいい
ヒヨコの時期はかわいい
121:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:22:48.13ID:sWZugPSKM.net
>>117
ピイピイ言うてたのがある日突然コッコッコに変わるんや
あれは結構ショックや
>>117
ピイピイ言うてたのがある日突然コッコッコに変わるんや
あれは結構ショックや
120:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:22:36.28ID:CQpdFmUma.net
実際田舎の貧乏人が飼ってる
実際田舎の貧乏人が飼ってる
122:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:22:53.88ID:56iZPSoVa.net
学校飼育してたときは産まなかったぞ
学校飼育してたときは産まなかったぞ
125:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:23:08.03ID:QASH4gbwa.net
早起きにもなるしええやん(棒)
早起きにもなるしええやん(棒)
129:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:23:25.39ID:YM5+9DDV0.net
犬を飼うのには赤字で当然なのにこれが鶏となるとナゼ頑張って産んだ大事な卵を食ってまで利益を求めるのか
犬を飼うのには赤字で当然なのにこれが鶏となるとナゼ頑張って産んだ大事な卵を食ってまで利益を求めるのか
142:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:25:03.23ID:oHYbciP0M.net
>>129
犬は愛玩動物だから
鶏はなんかサイコっぽくてかわいくないし
>>129
犬は愛玩動物だから
鶏はなんかサイコっぽくてかわいくないし
148:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:25:18.22ID:HQCkqZAJ0.net
>>129
家畜と愛玩動物の差や
>>129
家畜と愛玩動物の差や
132:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:23:30.01ID:M4MeXCz90.net
卵産むやつは鳴かない
鳴くやつは卵産まない
卵産むやつは鳴かない
鳴くやつは卵産まない
135:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:23:49.99ID:gPi8fNOXr.net
わいもなんか機会があったら育ててみたいわ
田舎に平屋買うとかな
わいもなんか機会があったら育ててみたいわ
田舎に平屋買うとかな
137:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:24:13.18ID:vifwOPwF0.net
ワイ卵産んでみたいんやがいつもう●こしか出ない
ワイ卵産んでみたいんやがいつもう●こしか出ない
138:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:24:16.28ID:lI6vqQGA0.net
餌代と糞掃除の労力考えると無いな
餌代と糞掃除の労力考えると無いな
139:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:24:26.25ID:/8oITy1Y0.net
ニワトリ可愛くない?田舎なら飼いたいなぁ
ニワトリ可愛くない?田舎なら飼いたいなぁ
146:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:25:15.76ID:dRQWDcSt0.net
ニワトリ飼育系YouTuberとかおらんのか?
ニワトリ飼育系YouTuberとかおらんのか?
228:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:38:49.52ID:TDJZCaKqM.net
>>146
ベトナム人に小屋壊されてたぞ
>>146
ベトナム人に小屋壊されてたぞ
167:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:27:51.36ID:tZrxVqg30.net
>>146
畜産系結構おるで
調べれば出てくるんちゃうか
>>146
畜産系結構おるで
調べれば出てくるんちゃうか
171:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:28:23.66ID:dRQWDcSt0.net
>>167
畜産はおるけど規模広げてやりたいわけやないし
半分ペット半分家畜くらいでな
>>167
畜産はおるけど規模広げてやりたいわけやないし
半分ペット半分家畜くらいでな
147:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:25:17.08ID:pFjhijglp.net
自分で育てた鶏食ってたらボケが治るって美味しんぼで言ってた
ブロイラーだと酷くなるらしい
自分で育てた鶏食ってたらボケが治るって美味しんぼで言ってた
ブロイラーだと酷くなるらしい
149:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:25:41.53ID:N8iTD7ud0.net
卵が安すぎる
養鶏で食ってこうなんて頭おかしなるで
卵が安すぎる
養鶏で食ってこうなんて頭おかしなるで
164:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:27:37.88ID:dNWyg5ku0.net
>>149
うずら農家って全国で27しかないらしいな
スーパーに卵を出荷してる農家になると一桁とか
大規模じゃないとやってけんのやろな
>>149
うずら農家って全国で27しかないらしいな
スーパーに卵を出荷してる農家になると一桁とか
大規模じゃないとやってけんのやろな
150:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:25:50.67ID:7t4Y4sv5p.net
学校レベルで飼えてる以上頑丈には違いないんやろけどあれかなり面倒だった記憶あるんやけど
学校レベルで飼えてる以上頑丈には違いないんやろけどあれかなり面倒だった記憶あるんやけど
161:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:26:58.87ID:HQCkqZAJ0.net
>>150
面倒なのは児童への安全配慮やろ
それと体力の少ない児童には作業が手間やったんやな
>>150
面倒なのは児童への安全配慮やろ
それと体力の少ない児童には作業が手間やったんやな
152:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:26:01.54ID:EozZkMN30.net
メスのニワトリって鳴くんか?
メスのニワトリって鳴くんか?
155:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:26:25.48ID:ujkiAEZnp.net
ずっとヒヨコやけど卵は産むように改造してくれ
ずっとヒヨコやけど卵は産むように改造してくれ
156:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:26:28.61ID:MVNA7oWc0.net
金の卵生んでくれや
金の卵生んでくれや
157:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:26:33.01ID:m3YpgCKu0.net
ニワトリの穴ってチ●ポ入るんか?
ニワトリの穴ってチ●ポ入るんか?
165:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:27:41.09ID:r2ViHlsWa.net
>>157
てめえの粗末なモノなら入るよ
>>157
てめえの粗末なモノなら入るよ
160:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:26:53.30ID:p6eAd8/80.net
近所迷惑です
近所迷惑です
162:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:27:24.05ID:/8oITy1Y0.net
烏骨鶏ふさふさしてて可愛くない?めっちゃ触ってみたい
烏骨鶏ふさふさしてて可愛くない?めっちゃ触ってみたい
163:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:27:26.59ID:H8MXO26n0.net
田舎に住んでるならアリやな
田舎に住んでるならアリやな
166:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:27:45.07ID:dRQWDcSt0.net
間とってうずらはあかんのか?
間とってうずらはあかんのか?
174:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:29:12.65ID:hpU15lPC0.net
>>166
スーパーでうずら卵買ってきて孵化ガチャできるしええんちゃうか
>>166
スーパーでうずら卵買ってきて孵化ガチャできるしええんちゃうか
179:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:29:54.52ID:dRQWDcSt0.net
>>174
そういう動画結構あるし見た目かわいいよな
>>174
そういう動画結構あるし見た目かわいいよな
169:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:28:06.84ID:puQT7RcH0.net
飼いたいけど産まなくなったら〆ないと生き続けるからな
自分で〆て食えるならええんやけど
飼いたいけど産まなくなったら〆ないと生き続けるからな
自分で〆て食えるならええんやけど
185:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:30:19.85ID:u2LIV61Xa.net
>>169
卵産まなくなったやつとか肉も固くてまずいんだよな
正直微妙や
>>169
卵産まなくなったやつとか肉も固くてまずいんだよな
正直微妙や
180:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:29:58.19ID:/8oITy1Y0.net
通りすがりのベトナム人に食べられそう
通りすがりのベトナム人に食べられそう
184:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:30:13.17ID:cgAO9LJdp.net
なにより可愛くない
なにより可愛くない
186:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:30:23.67ID:ir5zBSna0.net
ニワトリってよく見るとめっちゃかっこいいよな
恐竜っぽいし
むしろ恐竜そのものやろ
ニワトリってよく見るとめっちゃかっこいいよな
恐竜っぽいし
むしろ恐竜そのものやろ
207:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:34:04.58ID:tZrxVqg30.net
>>186
鳥類は恐竜の進化だからそりゃ
>>186
鳥類は恐竜の進化だからそりゃ
187:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:30:24.81ID:RbXKEiEYa.net
なんで首飛んでも生きてられるんや鶏って
なんで首飛んでも生きてられるんや鶏って
190:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:30:35.72ID:UvEntEVmM.net
鳥は懐かないから育てても楽しくないやろ
鳥は懐かないから育てても楽しくないやろ
205:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:33:49.72ID:dNWyg5ku0.net
>>190
ひなから育てりゃ種にもよるけどなつくぞ
小型フィンチ(セキセイインコとか文鳥とか)なんてラブバードとか言われてるレベル
>>190
ひなから育てりゃ種にもよるけどなつくぞ
小型フィンチ(セキセイインコとか文鳥とか)なんてラブバードとか言われてるレベル
194:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:31:08.75ID:gJUePLSc0.net
死んだら唐揚げにしてええん?
死んだら唐揚げにしてええん?
195:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:31:22.31ID:agu+YaxwM.net
飼料は月500円やで
ソースは一ヶ月1万円生活
飼料は月500円やで
ソースは一ヶ月1万円生活
199:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:32:08.46ID:u2LIV61Xa.net
ニワトリって放り投げると案外飛んで草
ニワトリって放り投げると案外飛んで草
200:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:32:49.52ID:m3YpgCKu0.net
すごい小さい頃スーパーのうずらの卵かわからんけど小さい卵プチプチ指で潰してたわ
やばかったんかな
すごい小さい頃スーパーのうずらの卵かわからんけど小さい卵プチプチ指で潰してたわ
やばかったんかな
201:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:33:10.33ID:drv57DLB0.net
あれ序列があってトップのやつが最初に鳴いとるらしいな
あれ序列があってトップのやつが最初に鳴いとるらしいな
202:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:33:18.58ID:ztvBoRFdr.net
餌に卵あげれば永久機関の完成やん
餌に卵あげれば永久機関の完成やん
206:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:33:50.56ID:liL2luK6a.net
病気にもなるし場所も必要やし維持費もかかるやろ
病気にもなるし場所も必要やし維持費もかかるやろ
209:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:34:30.01ID:AJ+SoCVT0.net
鶏ガチでうるさいぞ
鶏ガチでうるさいぞ
212:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:35:00.02ID:xbHc0LMEa.net
飼育場と餌管理せんと生は無理やで
飼育場と餌管理せんと生は無理やで
214:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:35:25.94ID:LNXemVCXd.net
きちんと家畜として管理して養鶏しないとそんなコスパ良くないって聞いた事あるけどどうなんやろな
現に昭和中期くらいまで卵は高級品だったし
きちんと家畜として管理して養鶏しないとそんなコスパ良くないって聞いた事あるけどどうなんやろな
現に昭和中期くらいまで卵は高級品だったし
215:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:35:31.79ID:atPB7pfVp.net
雄はうるさいし卵産まないし肉硬い
鶏界でのまんさんの有能さよ
雄はうるさいし卵産まないし肉硬い
鶏界でのまんさんの有能さよ
219:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:36:45.67ID:u2LIV61Xa.net
>>215
シュレッダーも残当
>>215
シュレッダーも残当
216:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:36:21.11ID:m3YpgCKu0.net
ニワトリの雄はなんでおるんや?
ヒヨコの段階で雄は死ぬんやないの?
ニワトリの雄はなんでおるんや?
ヒヨコの段階で雄は死ぬんやないの?
224:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:38:27.50ID:dNWyg5ku0.net
>>216
ブロイラーは雌雄関係ない
ブクブク太らせた赤ん坊食ってるようなものなので雌雄の差なんてほとんどないからな
>>216
ブロイラーは雌雄関係ない
ブクブク太らせた赤ん坊食ってるようなものなので雌雄の差なんてほとんどないからな
220:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:36:49.36ID:g3IGORYw0.net
コストコで丸焼きが777円で買えます←これ
コストコで丸焼きが777円で買えます←これ
222:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:37:33.29ID:KdSlFumaa.net
ワイが近づくと逃げるから嫌い
ワイが近づくと逃げるから嫌い
227:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:38:48.75ID:dZNclU7Ud.net
それより成長せんひよこって作れんのか
あの見た目で10年生きるならペット界で天下取れるぞ
それより成長せんひよこって作れんのか
あの見た目で10年生きるならペット界で天下取れるぞ
236:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:40:35.35ID:CsvtGb0F0.net
>>227
成長せんひよこが作れるなら成長せん猫や犬に勝てんやろ
>>227
成長せんひよこが作れるなら成長せん猫や犬に勝てんやろ
237:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:41:27.33ID:dZNclU7Ud.net
>>236
サイズ的に犬猫より育てやすいやん
>>236
サイズ的に犬猫より育てやすいやん
231:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:39:17.57ID:oB/AvDmE0.net
そもそも昔は養鶏場なんか探せばあるぐらいあったんだよな
そもそも昔は養鶏場なんか探せばあるぐらいあったんだよな
234:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:40:08.80ID:+lo5ax7Ia.net
>>231
今も探せばあるやろ
>>231
今も探せばあるやろ
233:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:39:50.96ID:dIstb2JL0.net
餌は卵食わせたらタダやんけ
餌は卵食わせたらタダやんけ
242:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:42:30.77ID:YF3unzDNd.net
実際ニワトリって自分のゆで卵食って生きていけるんか?
永久機関やんけ
実際ニワトリって自分のゆで卵食って生きていけるんか?
永久機関やんけ
246:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:44:04.69ID:u2LIV61Xa.net
>>242
永久機関じゃないから無理やで
>>242
永久機関じゃないから無理やで
248:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:44:39.01ID:4FJexTsYd.net
>>242
なんでゆで卵やねん
>>242
なんでゆで卵やねん
244:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:44:01.26ID:jU1YKV9ZH.net
鳥って骨も鶏ガラになるし捨てる所ないし凄いコスパええよな
鳥って骨も鶏ガラになるし捨てる所ないし凄いコスパええよな
252:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:46:42.47ID:w8uFlb7Wa.net
>>244
ガラを一般家庭が何に使うの?w
>>244
ガラを一般家庭が何に使うの?w
247:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:44:19.84ID:fOSI/8o00.net
声帯切り取ればええやん
声帯切り取ればええやん
251:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:46:17.55ID:M4MeXCz90.net
情が移ったら鶏食べる時嫌な気持ちになるかもしれん
畜産も屠殺も他人にやらせて見て見ぬふりしてるほうが幸せ
情が移ったら鶏食べる時嫌な気持ちになるかもしれん
畜産も屠殺も他人にやらせて見て見ぬふりしてるほうが幸せ
255:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:47:38.54ID:w8uFlb7Wa.net
>>251
前ポツンと一軒家だかに養鶏やってるおっさんいたけどものすごい愛情注ぐから殺すのは俺がやるっていってたぞ
>>251
前ポツンと一軒家だかに養鶏やってるおっさんいたけどものすごい愛情注ぐから殺すのは俺がやるっていってたぞ
253:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:47:13.65ID:wrGV0A/Md.net
10個入りで200円やし
労力考えたら割に合わんやろ
〆る技術あれば新鮮で美味いのかもしれんけも
10個入りで200円やし
労力考えたら割に合わんやろ
〆る技術あれば新鮮で美味いのかもしれんけも
254:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:47:34.32ID:dIstb2JL0.net
>>253
隙を見せるな
>>253
隙を見せるな
256:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:47:40.18ID:yt6Wdwpg0.net
ウ●コの処理
ウ●コの匂いの処理
餌代・撒き散らした餌の処理
飛び散る羽の処理
大変やで
ウ●コの処理
ウ●コの匂いの処理
餌代・撒き散らした餌の処理
飛び散る羽の処理
大変やで
258:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:48:20.44ID:IPzxTcs5M.net
毎日300kcal使って120kcal程度の孵らない卵産むとかエネルギー効率悪すぎやろ
毎日300kcal使って120kcal程度の孵らない卵産むとかエネルギー効率悪すぎやろ
261:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:49:50.24ID:u2LIV61Xa.net
>>258
家畜全部そうやで
>>258
家畜全部そうやで
264:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:50:11.31ID:CbGwcB26M.net
>>258
せやからビーガンになろうや
>>258
せやからビーガンになろうや
260:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:49:20.48ID:wjM1sn5Rp.net
爬虫類の餌にもなるしええわ
爬虫類の餌にもなるしええわ
262:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:50:03.83ID:2dPqZCdea.net
ペットはう●ちの処理がだるいから飼う気起きんわ
ペットはう●ちの処理がだるいから飼う気起きんわ
263:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:50:08.65ID:GjIjwA9hd.net
彡(^)(^)鶏ってシメられるときになんJ民みたいな声だすよな
彡(^)(^)鶏ってシメられるときになんJ民みたいな声だすよな
268:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:51:57.21ID:2dPqZCdea.net
室内飼いってどうなん
室内飼いってどうなん
270:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:52:59.43ID:B8YlFMwA0.net
卵は産む時と産まん時があるだろ
濱口が黄金伝説で苦労してたやん
卵は産む時と産まん時があるだろ
濱口が黄金伝説で苦労してたやん
271:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:53:05.60ID:CsvtGb0F0.net
5分に一回クソするならそれ食わせれば永久機関やん
5分に一回クソするならそれ食わせれば永久機関やん
257:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:47:55.32ID:642aWN2cd.net
一日一個しか産まないとかなあ
一日一個しか産まないとかなあ
249:風吹けば名無し:
2020/11/30(月) 08:45:29.23ID:BtVY5JqGM.net
毎日卵作ってるとかどうなってんねん
物理法則無視しとるやろ
毎日卵作ってるとかどうなってんねん
物理法則無視しとるやろ
★おすすめピックアップ
【画像】乳首4つあるんやけど女に見せたら引かれるよな?
【悲報】デリ嬢さん、とんでもないプレイを要求されてしまうwwwwwww
【画像】こういう女に抱きつきたいやつwwwwwww
地上波で放送されたエッチなキャプチャーwwwwww
Error回避
オススメ記事
こんな記事はいかかですか
コメント