【悲報】スーパー戦隊シリーズがオワコン化した理由ってなんや?
- 2020.12.1 07:00
- なんj
- コメント( 13 )
- Tweet

1:風吹けば名無し: 2020/11/29(日) 10:22:17.17ID:8sLNExWSr.net
視聴率も玩具売上もボロボロなんやが……
2:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:22:42.68ID:8sLNExWSr.net
おもちゃの売上が半年しかやってないウルトラマン以下って地味にヤバくないか?
おもちゃの売上が半年しかやってないウルトラマン以下って地味にヤバくないか?
3:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:22:55.99ID:2Jja0xr+0.net
ネタ切れ
ネタ切れ
4:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:23:05.27ID:qyI8f5h80.net
時代に合わんくなった
時代に合わんくなった
5:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:23:19.97ID:isP6p6mv0.net
ライダーの方がヤバイ
ライダーの方がヤバイ
8:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:23:46.28ID:8sLNExWSr.net
>>5
ライダーはもうここ最近ずっと玩具売上好調やろ
>>5
ライダーはもうここ最近ずっと玩具売上好調やろ
9:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:23:57.66ID:g/c81kAva.net
>>5
なお特撮でぶっちぎりの売上の模様
>>5
なお特撮でぶっちぎりの売上の模様
中間おすすめ記事(外部)
嫁とヤってるときに間違えて姉ちゃんの名前を呼んでしまった結果wwww
【画像】痴女さん、ノーパンノーブラで外出してしまうwwwwwwwwwwwwwwwww
朗報 お笑い第七世代さん、実力のなさがバレ始める
【衝撃】女子中学生の家庭教師をしてる俺が真実を教えてやる
10年前に絶縁した母親からお金の無心の手紙が来た
おっパブで医師のフリして「ん?シコリがある」っていったらwwww
【画像】パチ屋にヱッロイ女さん現るwwwwwwwwwwwwwwwwwww
女だけど、中学の頃、皆の前で脱がされたことがあります
6:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:23:28.62ID:8sLNExWSr.net
もう打ち切った方がええんと違うか?
東映的にもバンダイ的にもテレ朝的にも……
もう打ち切った方がええんと違うか?
東映的にもバンダイ的にもテレ朝的にも……
7:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:23:33.13ID:lzT3FRCy0.net
卒業しろよおっさん
卒業しろよおっさん
11:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:24:10.71ID:8sLNExWSr.net
>>7
ワイが卒業しても戦隊がオワコンなのは変わらんやん……
>>7
ワイが卒業しても戦隊がオワコンなのは変わらんやん……
10:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:24:08.84ID:7q7uXkqU0.net
ワンピースやってる時間帯に移動したのはアカン
ワンピースやってる時間帯に移動したのはアカン
12:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:24:24.63ID:qyI8f5h80.net
ワイがガキの頃からおんなじような事やってるんやもんな
ワイがガキの頃からおんなじような事やってるんやもんな
13:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:24:40.37ID:6iqg4Gyh0.net
ダサい
特撮好きのおっさんしか興味ないやろ
ダサい
特撮好きのおっさんしか興味ないやろ
19:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:25:50.35ID:qyI8f5h80.net
>>13
特撮オタの中でも戦隊フォローしてる奴は相当濃いイメージあるわ
>>13
特撮オタの中でも戦隊フォローしてる奴は相当濃いイメージあるわ
14:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:25:00.17ID:LcG4Gi0LM.net
ライダー出身はその後だいたい活躍するけど戦隊はいまいちよな
ライダー出身はその後だいたい活躍するけど戦隊はいまいちよな
18:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:25:39.32ID:8sLNExWSr.net
>>14
松坂桃李、千葉雄大、志尊淳とかおるやろ
>>14
松坂桃李、千葉雄大、志尊淳とかおるやろ
106:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:48:31.56ID:GE9zlPmn0.net
>>14
玉山鉄二とかおるやろ
>>14
玉山鉄二とかおるやろ
15:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:25:10.80ID:8sLNExWSr.net
戦隊ファンとして悲しいわ
戦隊ファンとして悲しいわ
16:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:25:20.52ID:apjDuEZi0.net
キラメイジャーはエロに走ってしまったので
キラメイジャーはエロに走ってしまったので
17:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:25:36.25ID:NgMDKyVm0.net
大人受けがいいとおもちゃが売れないという風潮
大人受けがいいとおもちゃが売れないという風潮
22:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:26:23.19ID:8sLNExWSr.net
>>17
いや仮面ライダーの方が大人にウケてるしおもちゃも売れてるやろ
プレバンの大人向けライダー玩具とか毎回瞬殺やん
>>17
いや仮面ライダーの方が大人にウケてるしおもちゃも売れてるやろ
プレバンの大人向けライダー玩具とか毎回瞬殺やん
27:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:26:57.28ID:apjDuEZi0.net
>>22
スーパー戦隊の話をしてるんだろ
>>22
スーパー戦隊の話をしてるんだろ
33:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:28:03.24ID:8sLNExWSr.net
>>27
大人受けと玩具売上は反比例しないってことを言ってるんやが……
>>27
大人受けと玩具売上は反比例しないってことを言ってるんやが……
20:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:26:12.95ID:M7lE1p3H0.net
ガキは戦隊なんて見ない
ガキは戦隊なんて見ない
21:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:26:18.50ID:yCkemVzLa.net
ロボがダサい
いろいろ詰め込みすぎ
ロボがダサい
いろいろ詰め込みすぎ
26:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:26:57.23ID:qyI8f5h80.net
>>21
昔から思ってたけどロボいらんよな子供の目から見てもクソダサやったし
>>21
昔から思ってたけどロボいらんよな子供の目から見てもクソダサやったし
23:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:26:49.38ID:1XSlLDxt0.net
最初からオワコンだからある程度大きくならないと認知できない
最初からオワコンだからある程度大きくならないと認知できない
107:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:48:49.52ID:65uXRvKm0.net
>>24
ガンダム虚無なのに売上伸びてるのなんでや
>>24
ガンダム虚無なのに売上伸びてるのなんでや
111:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:49:40.27ID:qyI8f5h80.net
>>107
コロナでプラモ爆売れやろ
>>107
コロナでプラモ爆売れやろ
113:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:51:12.91ID:ym6p7KJ50.net
>>107
戦隊と違っておっさんが玩具買うから
>>107
戦隊と違っておっさんが玩具買うから
25:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:26:56.17ID:MrD3/3hi0.net
ライダー見終わったらチャンネル変えちゃう
ライダー見終わったらチャンネル変えちゃう
28:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:27:12.38ID:8sLNExWSr.net
今の戦隊ってライダーの半分どころか1/4も売れてないんやろ?
今の戦隊ってライダーの半分どころか1/4も売れてないんやろ?
29:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:27:20.27ID:rELMHGKZ0.net
ジェットマン時代はトレンディドラマ風で見事にドラマファンも掴んで人気が爆発してた
そして、まんさんと芸能事務所に目を付けられ徐々に今の路線へ
ジェットマン時代はトレンディドラマ風で見事にドラマファンも掴んで人気が爆発してた
そして、まんさんと芸能事務所に目を付けられ徐々に今の路線へ
30:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:27:20.37ID:NgMDKyVm0.net
赤しか目立たんなあ思ってたら
銀やら金やら追加の戦士が出てきて
赤と追加以外そっちのけでのこりモブ化する現象きらい
赤しか目立たんなあ思ってたら
銀やら金やら追加の戦士が出てきて
赤と追加以外そっちのけでのこりモブ化する現象きらい
31:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:27:28.85ID:SfQrrs54a.net
内容は戦隊>ライダーだと思うけど商業的には真逆なんだよね
内容は戦隊>ライダーだと思うけど商業的には真逆なんだよね
36:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:28:32.99ID:8sLNExWSr.net
>>31
そう思うなら応援したれや……
口ばっかりで金落とさないファンしかおらんからこうなったんと違うん?
>>31
そう思うなら応援したれや……
口ばっかりで金落とさないファンしかおらんからこうなったんと違うん?
32:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:27:43.07ID:YxVYUIdr0.net
五人は多すぎる
五人は多すぎる
34:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:28:14.82ID:8lKMMTz80.net
戦隊のヒロインやった子って駿太みたいな色んな意味でのハズレのドラ1感がある
ゴールデンのドラマのチョイ役ぐらいで出世した子の方が少ないやろ
戦隊のヒロインやった子って駿太みたいな色んな意味でのハズレのドラ1感がある
ゴールデンのドラマのチョイ役ぐらいで出世した子の方が少ないやろ
35:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:28:22.88ID:rELMHGKZ0.net
trickの金髪のデカがギンガマンの赤だったよな
trickの金髪のデカがギンガマンの赤だったよな
42:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:29:38.20ID:f9JtHataa.net
>>35
ファっ!?
>>35
ファっ!?
37:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:28:57.15ID:nqOu4N8Z0.net
もう少子化に歯止めがかからない
もう少子化に歯止めがかからない
38:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:29:16.37ID:apjDuEZi0.net
……がくどい
もう卒業しろ
……がくどい
もう卒業しろ
40:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:29:26.83ID:NgMDKyVm0.net
もっかいジェットマンみたいな戦隊やったらどうよ
もっかいジェットマンみたいな戦隊やったらどうよ
41:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:29:33.63ID:hLreInRaa.net
一応パワレンは売上ええんやないか?
一応パワレンは売上ええんやないか?
45:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:30:29.21ID:8sLNExWSr.net
>>41
パワレンは売上全部ハズブロに持っていかれることになったから例え売れても国内にはなんの影響もない
>>41
パワレンは売上全部ハズブロに持っていかれることになったから例え売れても国内にはなんの影響もない
49:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:31:32.34ID:n+hXtJEL0.net
>>41
ハズブロに取られたからもう日本は関わってないそうな
今向こうでやっとるゴーバスターズもおもちゃが日本のとは全然ちがう
>>41
ハズブロに取られたからもう日本は関わってないそうな
今向こうでやっとるゴーバスターズもおもちゃが日本のとは全然ちがう
43:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:29:47.21ID:8sLNExWSr.net
結局特撮って玩具のCMだから売上が全てなのよね
おもちゃ売れてないなら打ち切られてもおかしくないでほんまに
結局特撮って玩具のCMだから売上が全てなのよね
おもちゃ売れてないなら打ち切られてもおかしくないでほんまに
44:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:30:23.01ID:vweiejWB0.net
キラメイジャー露出が多いし話はつまらんし如何にも大人向けって感じで子供はつまらんと思う
キラメイジャー露出が多いし話はつまらんし如何にも大人向けって感じで子供はつまらんと思う
47:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:31:01.98ID:8sLNExWSr.net
>>44
いやべつに大人向けというほど硬派でもないやろ
>>44
いやべつに大人向けというほど硬派でもないやろ
46:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:30:38.22ID:qJEAriGua.net
平成ライダーは全部見たけど戦隊はワンパターンだから途中で飽きてしまう
平成ライダーは全部見たけど戦隊はワンパターンだから途中で飽きてしまう
48:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:31:02.16ID:6NRdE7M9a.net
国分寺線でキュウレンのロボ広げて遊んでたキッズ見たことあるからなんだかんだ売れてるのかと思ってたわ
国分寺線でキュウレンのロボ広げて遊んでたキッズ見たことあるからなんだかんだ売れてるのかと思ってたわ
50:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:32:20.64ID:qkogveTW0.net
投影プロデューサー「ライダーを戦隊と同じ路線にしたのが失敗だった」
オタク「ライダーは大人にも受けてる、戦隊は子供向け」
投影プロデューサー「ライダーを戦隊と同じ路線にしたのが失敗だった」
オタク「ライダーは大人にも受けてる、戦隊は子供向け」
55:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:33:50.33ID:MrD3/3hi0.net
>>50
ライダー増えすぎて
見終わったらお腹いっぱいやね
>>50
ライダー増えすぎて
見終わったらお腹いっぱいやね
51:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:32:47.72ID:8sLNExWSr.net
思えばルパパトでとどめ刺された感はあるよな
元々落ち目だったところで更にガクッと落ちてまだ立ち直れない状態
思えばルパパトでとどめ刺された感はあるよな
元々落ち目だったところで更にガクッと落ちてまだ立ち直れない状態
53:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:33:28.13ID:sEewq2pE0.net
何でわざわざワンピースと被る時間にするんやろ
何でわざわざワンピースと被る時間にするんやろ
54:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:33:48.24ID:HdBAbaTL0.net
ライダーくらい小物出せばええんちゃう
ライダーくらい小物出せばええんちゃう
59:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:35:09.23ID:8sLNExWSr.net
>>54
キュータマとかアホほど出して全然売れなくてどこいっても投げ売りされとったわ
>>54
キュータマとかアホほど出して全然売れなくてどこいっても投げ売りされとったわ
56:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:34:06.81ID:qyI8f5h80.net
ワイが子供の頃の戦隊はトドメはお神輿みたいなバズーカを五人で担いでたんやけどあれいつからか見なくなったな
ワイが子供の頃の戦隊はトドメはお神輿みたいなバズーカを五人で担いでたんやけどあれいつからか見なくなったな
57:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:34:30.96ID:8sLNExWSr.net
もうニチアサはプリキュアとライダーだけになるかもな将来的に
現状戦隊の予算をライダーに回した方が利益出るやろぶっちゃけ
もうニチアサはプリキュアとライダーだけになるかもな将来的に
現状戦隊の予算をライダーに回した方が利益出るやろぶっちゃけ
58:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:35:02.72ID:HdBAbaTL0.net
合体技とかもそうやけど戦隊はなりきりが1人で完結しないのが痛いんやないか
合体技とかもそうやけど戦隊はなりきりが1人で完結しないのが痛いんやないか
60:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:35:24.79ID:u0E/DizSa.net
キラメイも戦隊にしては各話エピソードが面白いって感じで
どう頑張ってもワンパターン気味なところから今ひとつ抜け出せてない感は否めない
キラメイも戦隊にしては各話エピソードが面白いって感じで
どう頑張ってもワンパターン気味なところから今ひとつ抜け出せてない感は否めない
61:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:35:35.09ID:mOeCqHCi0.net
親の側でもライダーと戦隊分両方買ってあげられないでしょ正直
親の側でもライダーと戦隊分両方買ってあげられないでしょ正直
62:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:35:42.56ID:M5VJUgKLM.net
少子化ネタ切れ着ぐるみ特撮の時代遅れ化
もう時代に合わんのやろ
少子化ネタ切れ着ぐるみ特撮の時代遅れ化
もう時代に合わんのやろ
63:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:35:49.39ID:kOil2U8b0.net
ワンピースに喧嘩売って勝てるわけないもんな
ワンピースに喧嘩売って勝てるわけないもんな
64:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:36:18.00ID:qyI8f5h80.net
そろそろ次の戦隊でる頃か?
そろそろ次の戦隊でる頃か?
71:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:38:25.15ID:n+hXtJEL0.net
>>64
もう名前は出たで
>>64
もう名前は出たで
75:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:39:01.23ID:qyI8f5h80.net
>>71
おせーて
>>71
おせーて
95:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:43:05.33ID:n+hXtJEL0.net
>>75
機界戦隊ゼンカイジャー
>>75
機界戦隊ゼンカイジャー
98:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:44:11.67ID:qyI8f5h80.net
>>95
サンガツ
今まで機械かありそうで無かったな
>>95
サンガツ
今まで機械かありそうで無かったな
65:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:36:27.17ID:M+N/VLQz0.net
今年は鬼滅あったから尚更ちゃう
今年は鬼滅あったから尚更ちゃう
76:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:39:30.66ID:7B9IAnDm0.net
>>65
戦隊はその時の流行りに乗る事多いから
敵が鬼の和風戦隊本当にやりそう
>>65
戦隊はその時の流行りに乗る事多いから
敵が鬼の和風戦隊本当にやりそう
79:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:40:09.99ID:qkogveTW0.net
>>76
カクレンジャーみたいやな
>>76
カクレンジャーみたいやな
80:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:40:19.85ID:NgMDKyVm0.net
キラメイは大人(たぶん子どもといっしょに見る親)に媚びてるところがちらほら見える
>>76
令和版シンケンジャーか……
キラメイは大人(たぶん子どもといっしょに見る親)に媚びてるところがちらほら見える
>>76
令和版シンケンジャーか……
66:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:36:34.92ID:ym6p7KJ50.net
ルパパトはイベントチケットと円盤とシャケは売れたぞ
大人のオタクが金払わなかったわけやないんや
ルパパトはイベントチケットと円盤とシャケは売れたぞ
大人のオタクが金払わなかったわけやないんや
67:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:37:01.10ID:8sLNExWSr.net
仮面ライダーって毎年ライダーの見た目も作風もおもちゃのギミックも変わるけど、戦隊ってガワはほぼみんな同じやからな……
仮面ライダーって毎年ライダーの見た目も作風もおもちゃのギミックも変わるけど、戦隊ってガワはほぼみんな同じやからな……
68:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:37:07.14ID:/1uAZV610.net
ライダーキックみたいなわかりやすくて子供でも真似できる必殺技がないねん
ライダーキックみたいなわかりやすくて子供でも真似できる必殺技がないねん
69:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:37:36.73ID:FtClRIZJ0.net
子供が減った
子供が減った
70:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:37:53.86ID:tZF2OsOx0.net
面白いからセーフ!
面白いからセーフ!
72:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:38:25.30ID:tH0GComna.net
結局大人の特撮オタなんて
若い役者見て楽しむか
制作陣の好みで派閥作ってマウント合戦し合うかくらいやからな
結局大人の特撮オタなんて
若い役者見て楽しむか
制作陣の好みで派閥作ってマウント合戦し合うかくらいやからな
73:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:38:43.61ID:NgMDKyVm0.net
少子化な上に
子どもが男と女それぞれおったら
プリキュアと特撮分買ってやらなあかんから家計的にきつそう
少子化な上に
子どもが男と女それぞれおったら
プリキュアと特撮分買ってやらなあかんから家計的にきつそう
74:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:38:56.84ID:ScSXT8DFa.net
一つ一つの話はキラメイの方がおもろいけど
本筋の話はリュウソウの方がおもろくない?
一つ一つの話はキラメイの方がおもろいけど
本筋の話はリュウソウの方がおもろくない?
81:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:40:28.91ID:BmFO7eIbH.net
>>74
路線の違いちゃうか?
キラメイは毎話コントみたいなノリで作ってそう
>>74
路線の違いちゃうか?
キラメイは毎話コントみたいなノリで作ってそう
77:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:39:35.97ID:XE+dpy9l0.net
この現実な
圧倒的に仮面ライダーなんだな
この現実な
圧倒的に仮面ライダーなんだな
78:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:39:40.97ID:YvBnayc00.net
戦隊もライダーもプリキュアも等しくオワコンに近づいてるやろ
子ども減ってる上に今はみんなユーチューブとかばっかり見るんや
戦隊もライダーもプリキュアも等しくオワコンに近づいてるやろ
子ども減ってる上に今はみんなユーチューブとかばっかり見るんや
82:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:40:29.22ID:6jccXnVH0.net
時間変更という愚策
時間変更という愚策
84:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:41:10.60ID:NgMDKyVm0.net
>>82
テレ朝が切りたがってんのちゃうの
>>82
テレ朝が切りたがってんのちゃうの
83:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:40:47.40ID:ZH4X1HGGa.net
セイバーはとどめやろなぁ
変身グッズ、セイバーのより、鬼滅の日輪刀の方を子供は欲しがるし
セイバーのなんて誰が買うのってなってる
セイバーはとどめやろなぁ
変身グッズ、セイバーのより、鬼滅の日輪刀の方を子供は欲しがるし
セイバーのなんて誰が買うのってなってる
85:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:41:38.99ID:cPGxk8a10.net
>>83
セイバーでとどめならキラメイはとっくに息の根止められて死体蹴りされてる状況なんですけど……
>>83
セイバーでとどめならキラメイはとっくに息の根止められて死体蹴りされてる状況なんですけど……
90:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:42:17.70ID:YvBnayc00.net
>>83
おもちゃって何個でも買ってもらえるわけやないからな
1つだけ決めろって言われたらライダーも好きでも鬼滅の方選ぶ奴も多いやろな
>>83
おもちゃって何個でも買ってもらえるわけやないからな
1つだけ決めろって言われたらライダーも好きでも鬼滅の方選ぶ奴も多いやろな
86:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:41:41.34ID:qyI8f5h80.net
>>83
言うて妖怪ウォッチの時みたいなもんやろ一時的な流行りやろうから
>>83
言うて妖怪ウォッチの時みたいなもんやろ一時的な流行りやろうから
91:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:42:21.96ID:ZH4X1HGGa.net
>>86
鬼滅は一過性でもセイバーはそれすら無いやろなぁ
単純につまらんし
>>86
鬼滅は一過性でもセイバーはそれすら無いやろなぁ
単純につまらんし
87:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:41:41.86ID:o3XfzJJfM.net
玩具のクオリティみてみろや
ネタ抜きでトミカの方が人気やぞ
玩具のクオリティみてみろや
ネタ抜きでトミカの方が人気やぞ
88:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:41:46.61ID:swdTLN94r.net
全面的にエロにシフトしろ
全面的にエロにシフトしろ
89:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:41:56.54ID:el/AxXQn0.net
ウインスペクターみたいなの、もう一度やれば良いのに
ウインスペクターみたいなの、もう一度やれば良いのに
96:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:43:09.48ID:NgMDKyVm0.net
>>89
あれライダーやってなかった時にやってたシリーズやし
次やりたかったら戦隊かライダーどっちか終わらせんと3つはきついやろ
>>89
あれライダーやってなかった時にやってたシリーズやし
次やりたかったら戦隊かライダーどっちか終わらせんと3つはきついやろ
93:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:42:31.58ID:zg5yu9q20.net
M・A・Oは声優行って正解やったな
M・A・Oは声優行って正解やったな
100:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:45:02.18ID:n+hXtJEL0.net
>>93
ゴーバスターの黄色も有名やがゴーカイシルバーも声の仕事メインやっけ
>>93
ゴーバスターの黄色も有名やがゴーカイシルバーも声の仕事メインやっけ
97:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:43:30.05ID:qyI8f5h80.net
>>93
こんなん言ったらアレやけど女優と比べたら声優なんかチョロいもんな
>>93
こんなん言ったらアレやけど女優と比べたら声優なんかチョロいもんな
101:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:45:07.21ID:qkogveTW0.net
>>97
小宮有紗も声優やった途端もてはやされたもんなあ
>>97
小宮有紗も声優やった途端もてはやされたもんなあ
94:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:42:53.70ID:BmFO7eIbH.net
白倉にライダーは調子こいてるとか言われてる
白倉にライダーは調子こいてるとか言われてる
99:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:44:49.70ID:+LINumSvM.net
ターゲット層の小さい子って話の面白い面白くないあんまり気にしてないと思うんやが
昔は小さい子向けのコンテンツがほぼ固定されたからみんな見てたけど今はアクセスできるものが増えすぎて選ばれることが減ってきたんやろ
ターゲット層の小さい子って話の面白い面白くないあんまり気にしてないと思うんやが
昔は小さい子向けのコンテンツがほぼ固定されたからみんな見てたけど今はアクセスできるものが増えすぎて選ばれることが減ってきたんやろ
102:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:45:40.89ID:a1exHuyo0.net
ルパパトは好きやったなあ
ルパパトは好きやったなあ
103:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:46:04.22ID:OKSl1cDpd.net
ワイの10歳の甥っ子は6,7年前戦隊モノ見てたわ
7歳の姪っ子はプリキュア見てた
1歳の姪っ子はハリーが渇と叫ぶと喜んでる
ワイの10歳の甥っ子は6,7年前戦隊モノ見てたわ
7歳の姪っ子はプリキュア見てた
1歳の姪っ子はハリーが渇と叫ぶと喜んでる
104:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:47:31.09ID:qkogveTW0.net
バンダイのマーケティングも下手くそなんだろう
バンダイのマーケティングも下手くそなんだろう
105:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:48:28.93ID:UG7ClkxZa.net
ネットで大絶賛のルパパトが売上爆死な時点でもうどう頑張っても無理やろ
ネットで大絶賛のルパパトが売上爆死な時点でもうどう頑張っても無理やろ
108:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:48:50.45ID:M+N/VLQz0.net
おもちゃのCMって未だに玄田哲章がやってるん?
おもちゃのCMって未だに玄田哲章がやってるん?
109:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:48:54.32ID:kWmtek4ud.net
ワンピース今じゃなんJで死ぬほど馬鹿にされてるけど
なんやかんやそこそこ視聴率あるからぶつけたらその分持って行かれるやろ
ワンピース今じゃなんJで死ぬほど馬鹿にされてるけど
なんやかんやそこそこ視聴率あるからぶつけたらその分持って行かれるやろ
112:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:50:40.49ID:hvqOFzgI0.net
うちの2歳児が今トッキュウジャーにハマってるわ
うちの2歳児が今トッキュウジャーにハマってるわ
92:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:42:23.95ID:V1AE7p9z0.net
少子化
少子化
110:風吹けば名無し:
2020/11/29(日) 10:49:18.17ID:EL0lAA7p0.net
ゲームは歳をとってもやるのに戦隊ものは自然と卒業できた
不思議だガキの頃すごく好きだったのに
ゲームは歳をとってもやるのに戦隊ものは自然と卒業できた
不思議だガキの頃すごく好きだったのに
★おすすめピックアップ
【画像】このグラドルと密室で1時間勃起せずに過ごしたら100万円wwwww【速報】ワイ君、ピンサロ嬢を逝かせることに成功するwwww
風俗に15年通い800万円かけてわかったことwwww
【画像】お●ぱいがでかい女の子の特徴wwwwww
Error回避
- 2020.12.1 07:00
- なんj
- コメント( 13 )
- Tweet
1 無名の信者 2020年12月01日 07:46 ID:7RXCoUwn0 ▼このコメントに返信
イケメン出してマッマ釣らんからやろライダー見習え😠
2 無名の信者 2020年12月01日 07:55 ID:gv8pVnZl0 ▼このコメントに返信
お前ルパパトの玩具の売り上げしか見てねーのかよ。ルパパトは大人気だっただろうが…。
Gロッソのチケットも他の戦隊と違って予約分だけで完売、FLTの売り上げも歴代1位か2位レベルだぞ。
とりあえずルパパトを叩けばいいという風潮をやめろ。
3 無名の信者 2020年12月01日 08:02 ID:NXQDqYdu0 ▼このコメントに返信
スーツがカッコよくないからだよ。
サンバルカンみたいにカッコよくすれば人気出るわ。
4 無名の信者 2020年12月01日 08:11 ID:NuIdxji30 ▼このコメントに返信
ドラゴンボールつえーなw
5 無名の信者 2020年12月01日 09:32 ID:37a0ZD2P0 ▼このコメントに返信
>>1
戦隊俳優もイケメン揃いではあるんだが……。それ以上に女優が可愛く見えるからな……。
6 無名の信者 2020年12月01日 11:46 ID:ph.o4a450 ▼このコメントに返信
>>2
クリスマスには鮭食うしな
7 無名の信者 2020年12月01日 11:51 ID:ph.o4a450 ▼このコメントに返信
昔より子供も減ってるしプレゼントで親御さんもゲーム買ってあげてたり、おもちゃは戦隊かライダーどちらかしか買わんだろ。
強いて言うならライダーのほうがシーズンのストーリー構成は上手いと思うで
8 無名の信者 2020年12月01日 12:47 ID:YAaqxtFU0 ▼このコメントに返信
プリキュアもおもちゃ売り上げやばいやん
9 名無しさん 2020年12月01日 14:50 ID:tAj17Mg10 ▼このコメントに返信
歳とってターゲットから外れた大人が適正年齢と合わないから「オワコン」とか言ってて草
10 無名の信者 2020年12月01日 23:28 ID:FjmgM6dr0 ▼このコメントに返信
>>2
玩具は売れてないからな・・・
11 無名の信者 2020年12月01日 23:30 ID:FjmgM6dr0 ▼このコメントに返信
ライダーボロクソ言われてるけどなんやかんで売れてるんだな
12 無名の信者 2020年12月03日 14:50 ID:ewhOGaVC0 ▼このコメントに返信
ウルトラマンより低かったんか
まあそっちは昭和の怪獣のソフビとか売れるからやろか
13 無名の信者 2020年12月05日 09:08 ID:UQQrBs.f0 ▼このコメントに返信
ロボが合体するとかに半端に余るからじゃね