食卓ワイ「(あっこれ夫婦喧嘩になる雰囲気やな)ごっそさん!もうお腹いっぱいや!」スタコラサッサ



    1:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:19:40.38ID:J27l38W50.net
    自室ワイ「部屋の鍵閉めてぇ♪イヤホンつけてぇ♪布団かぶってぇ♪...よし!」

    リビング「ワーワー!」



    3:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:20:00.35ID:LN43RVh00.net
    えらい


    2:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:19:51.35ID:/P9dCShf0.net
    わかる


    4:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:20:17.39ID:0bcOs1iy0.net
    なんであんなに怖いんやろな…


    
    5:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:20:25.48ID:4a1K2V1iM.net
    なお喧嘩の内容はワイくんについてのもよう


    16:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:21:34.54ID:J27l38W50.net
    >>5
    今日の喧嘩の内容は「残り少ない麺つゆにワーワー言う母親vs意地になってチョロっと腕に入れた麺つゆを水で薄めて蕎麦食う父親」やで



    34:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:22:46.88ID:rFoOd0UBM.net
    腕にめんつゆって注射器で打ってんの?


    45:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:23:22.50ID:J27l38W50.net
    >>34
    ごめん変換ミス
    お椀ね



    9:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:20:57.92ID:OeejMrGG0.net
    夫婦の喧嘩はネタ抜きにガチで子供の脳が萎縮されるからアカンで


    37:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:22:50.36ID:FwJIwQTg0.net
    >>9
    夫婦喧嘩見たことない子供とかおるんか?



    104:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:27:22.06ID:mg1f2mrO0.net
    >>37
    ワイは親の夫婦喧嘩見たことないわ
    アッネ曰くよくやってたらしいけどワイがいないタイミングだったのか恐怖のあまり忘れてしまってるかのどっちかや



    7:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:20:34.59ID:J27l38W50.net
    夫婦喧嘩なく食卓に並んだ料理を「美味しいね!」って言いながら食事を送れる家庭に生まれたかったのであった
    くすん



    10:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:21:00.72ID:XgZ//DSgr.net
    つよいこ


    12:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:21:04.49ID:7wn5lKPR0.net
    なお嫁なんていない模様


    66:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:25:02.15ID:WIAQs8Wh0.net
    >>12
    こわい



    13:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:21:22.24ID:24whJz890.net
    なんや子どもか
    夫かと思いながら読んでた



    17:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:21:42.75ID:stxb48gSd.net
    夫婦喧嘩子供に見せるのも立派な虐待やぞ


    23:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:22:06.28ID:1pqBezsm0.net
    マッマ「ワイはどっちが悪いと思う!!?」


    30:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:22:42.21ID:J27l38W50.net
    >>23
    う~ん...まぁ...そうだねー...う~ん



    48:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:23:38.66ID:8kRciNR40.net
    >>23
    これ
    話ふらんで欲しいわ



    147:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:29:51.55ID:CGnC1ACa0.net
    >>23
    こんなん言う母親おるんか、、、



    176:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:31:34.78ID:jTqeXrnK0.net
    >>147
    ワイ「なぁ、なんでワイ生んだんや?」
    マッマ「アンタ作る気なかったんや」(真顔)

    普通はこうやぞ



    214:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:33:51.51ID:lwfO9LbN0.net
    >>176
    戦後混乱期かな



    6:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:20:28.21ID:V+goMF6g0.net
    車の中でレスバ始まったときはどうすればええんや

    https://www.youtube.com/watch?v=K-JtRGYbC8w



    56:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:24:28.61ID:cA5RqT3h0.net
    >>6
    これすき



    182:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:31:46.68ID:zXo6FIam0.net
    >>6
    なんJレベルにしょーもないレスバで草



    15:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:21:27.43ID:/P9dCShf0.net
    >>6
    「お父さんいい加減にしてよ!そんなんどうでもいいよ!」と叫ぶ



    68:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:25:11.82ID:XvxP5qUs0.net
    >>15
    「どうでも良くない」



    110:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:27:36.29ID:ZgKosL8G0.net
    >>68
    つよい



    26:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:22:12.94ID:ImrGBupI0.net
    ワイは嫁が不機嫌になると無口になる


    25:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:22:12.38ID:eLxswn88a.net
    包丁出るまでは放置やろ


    31:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:22:42.87ID:9Ulfo3Bf0.net
    自分の部屋無かったからいつもコンビニ寄ってたわ


    32:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:22:45.83ID:Iz0YpIOzM.net
    パッパ「お前の教育が悪いからワイがあんなになったんや!」
    マッマ「あたしだけが悪いんか!あなたがもっと気を配ってくれたらワイ君だってあんなんならんかったんや!」
    イッチ「♪♪~♪」



    35:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:22:48.12ID:AfV55OZua.net
    今これやわ
    マッマヒス持ちやし仕方ないね



    39:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:23:01.30ID:LmCMu6ay0.net
    子はかすがいとはこの事やな


    43:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:23:19.51ID:ewNcpnMB0.net
    お前んち彼岸島かよ


    57:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:24:30.85ID:me8z5DDD0.net
    ワイくん全寮制の高校に無事避難


    58:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:24:34.15ID:bdRGbF6H0.net
    やめろよ……俺に効く


    65:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:24:55.56ID:+V+rnSjY0.net
    素麺でいいよ、素麺がいい。の言い方で争うのなんてかわいいもんだよ。うちの親父はいきなり「最近素麺作る気ないんですね?」やぞ


    79:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:25:46.20ID:nNAInllu0.net
    >>65
    めんどくさっ



    82:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:26:02.94ID:f5RAtHm80.net
    >>65



    96:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:27:06.51ID:tdyQ6rYNa.net
    >>65
    なんか草



    102:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:27:18.21ID:NC48sDHc0.net
    >>65
    右京さんかよ



    168:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:31:03.82ID:PaZaAVy+a.net
    >>65
    ワイの家のもそんな感じやな
    しかも本人は軽いジョーク交えてるつもりで悪気ないのがタチ悪いわ



    61:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:24:46.18ID:24whJz890.net
    うちは大抵喧嘩のあとに

    母親「ねえワイ、ほんとに離婚するかも…」

    わい「それいつもじゃん、勝手にしなよ父さんの方行くから」

    母親号泣、わい父親にキレられるみたいな感じやったわ

    一人悪役が現れれば簡単に仲直りできるゾ



    108:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:27:31.84ID:at+pZHxh0.net
    >>61
    悲しいなぁ



    145:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:29:50.95ID:djpUpbD6d.net
    >>61
    強い



    160:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:30:45.02ID:VTwGOEBL0.net
    >>61
    じゃりン子チエみたいな奴やな



    171:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:31:11.20ID:8c9kLptT0.net
    >>61
    それで父親がキレるとかええパッパやな



    126:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:28:52.65ID:ADPZckXSd.net
    >>61
    ほら、簡単だろ。誰も傷つかない世界の完成だ



    293:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:38:16.72ID:iPxWUovl0.net
    >>61
    子供を悪者にして喧嘩おさめるとかこれもう虐待やろ



    63:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:24:49.77ID:xvQjv7Bj0.net
    ワイ「、、、」(離脱するタイミングミスったわ)


    69:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:25:12.39ID:0b4T777O0.net
    ワイのパッパは急にブチ切れるから回避できんかったわ
    地雷がほんま分からん典型的な溜まった不満が一気に爆発するタイプやった



    72:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:25:24.54ID:vbXYR7Byd.net
    こどおじはよ死ねよ
    お前の存在は罪や



    84:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:26:13.75ID:J27l38W50.net
    >>72
    高校生やからまだこどおじなの許してクレメンス



    87:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:26:32.44ID:++O4VBnv0.net
    喧嘩みたいなある程度の対等な争いなかったわ
    一方的にマッマがイビられて終わりや



    123:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:28:19.55ID:bER1Y1FSM.net
    >>87
    うちもこれや
    自分が家庭持ったからこうはならんように常々気をつけとる



    88:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:26:34.36ID:snu3MQw70.net
    おまえらがいなくなれば夫婦喧嘩なんてしないやろ


    95:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:27:03.42ID:J27l38W50.net
    >>88
    ワイがいなくとも今日は勝手に麺つゆ云々で喧嘩始まったんだが



    121:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:28:19.13ID:WhKSwnbP0.net
    >>88
    ワイが就職したらあっさり離婚したぞ
    両方とも屑やから二度と顔合わんと思うと人生晴々や



    134:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:29:30.14ID:pFuFJppp0.net
    >>121
    子はなすがいってやつやな



    190:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:32:09.68ID:WhKSwnbP0.net
    >>134
    散々目の前で喧嘩やらかしてる癖に
    「子供が大きくなるまでは片親は教育によくない」って
    ワイに恩着せがましく言ってくるからホンマに屑やったと思う
    さっさと別れてくれりゃワイの精神衛生どんなに救われた事か



    223:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:34:29.81ID:aUbFGveqa.net
    >>190
    子供のせいにしてる自覚ないんやろなぁ…



    91:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:26:52.90ID:jTqeXrnK0.net
    ガチの夫婦喧嘩見たことない連中しかいなくて草
    普通は熱湯の入ったやかん投げたり包丁振り回したりベルトで首締めたりするもんやぞ
    キミらの言ってるのは喧嘩にすらなってないで



    106:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:27:27.85ID:lTLx/tyza.net
    >>91
    いやそれはもう事件や



    116:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:27:53.86ID:J27l38W50.net
    >>91
    ワイはトマト缶流れ弾で額に当たったことあるで



    117:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:27:58.47ID:Iz0YpIOzM.net
    >>91
    ワイのうちかな?
    ガチでパッパが包丁持ち出したり木刀でマッマブン殴ってたからな



    93:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:26:53.63ID:EREZ2UZ2a.net
    恵体ワイ(17)「おいうるせえぞ」
    父親、母「……」

    お前らも筋トレしとけ



    97:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:27:07.67ID:Piwi5sAV0.net
    夫婦喧嘩見てた時ほんと胃がきゅーってなって辛かった


    94:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:27:03.30ID:lyzCY8yLd.net
    子供の前で喧嘩する親はだめやと思うわ


    100:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:27:13.05ID:g+t7dhe40.net
    マジで一回くらいしか喧嘩してるの見たことないけど震え上がったわ あんなん日常的にやられたら気が狂うで


    103:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:27:21.53ID:6b2JoTEq0.net
    だまーって延々とテレビ見ながら一時間ぐらいかけて親父の晩酌に付き合いながら飯食う家やった
    んでワイが2階上がれば親戚やらの悪口やらで盛り上がって風呂上がりの親父が悪態付きながら2階上って来る音を聞きながら寝る生活や
    今は2人とも定年してある程度穏やかになったのはわかるけど



    109:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:27:36.18ID:aQB/hkfP0.net
    パッパ「あーもう腹一杯やわ!(イライラ)」
    マッマ「じゃあ片付けるから!(イライラ)」
    ワイ「(誰か…誰か助けて!)」

    なかやまきんに君「ここからがマグマなんです!…(イッツマイラーイフ♪)ヤーーーーー!!!」

    パッパ・マッマ「…んふっw」
    ワイ「サンキューきんにくん」



    220:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:34:12.99ID:TBwhgv0J0.net
    >>109
    草 でもわかる
    シーンなった時たまたま点いてたテレビでしょーもない芸人の声流れて和んだ



    113:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:27:40.34ID:UYuojNjc0.net
    喧嘩も大概やけど一切会話のないピリピリした空気もしんどかったで


    122:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:28:19.49ID:8kRciNR40.net
    >>113
    テレビに夢中になろうや



    133:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:29:29.95ID:UYuojNjc0.net
    >>122
    そんな居心地の悪い空気の中呑気にテレビなんか見とれるかい



    114:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:27:46.14ID:Q4Xe5wK2d.net
    なんで家庭ってうまくいかないんや?


    150:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:30:06.38ID:WjoXZhcr0.net
    >>114
    相手への要求が高すぎるから
    対等な関係が築けなくてもどちらかが折れるか役割分担がはっきりしてれば相手への理解であまり起きない



    118:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:28:03.33ID:QBufdLKNd.net
    ワイがこどおじの頃は毎日喧嘩してたわ
    今は帰るとベタベタしとる



    128:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:29:04.98ID:Lg+XAACS0.net
    ヒスママやからいっつもこんなんやわ
    頭おかしいから話通じん



    131:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:29:25.47ID:xU6syWdMa.net
    ワイはこれで両親が一言も喋らんまま思春期迎えて人生狂ったわ
    ビクビクしながら人の機嫌伺わんと生きていけんくなった



    155:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:30:20.57ID:UYuojNjc0.net
    >>131
    これよ
    何やるにしても誰といても顔色ばっかり気にするようになってしもたわ



    139:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:29:38.63ID:1r8dKD1pM.net
    >>1
    しばらくして

    父「ドタドタドタドタ!ガチャ!ドアガンガンガン!」

    父「イッチー!俺とお母さんどっちやについていく!」



    143:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:29:48.71ID:VTwGOEBL0.net
    ワイ家はケンカすら起こらんほど無関心な家庭やった
    業務連絡以外で両親が口聞いてるの見たことない



    148:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:30:02.76ID:zsF7TPun0.net
    パッパが一方的に怒鳴り散らして終わりで喧嘩にすらならんわ
    ワイも何回高校大学辞めさせられそうになったかわからん



    175:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:31:34.02ID:bER1Y1FSM.net
    >>148
    これがデフォルトよな?
    子供の頃は母ちゃんが強い家庭に憧れとったわ



    204:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:33:04.51ID:zsF7TPun0.net
    >>175
    「誰が稼いでると思ってるんだ」「目下の人間が口答えするな」みたいなのは聞き飽きたンゴねぇ…



    250:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:35:57.10ID:bER1Y1FSM.net
    >>204
    うちのパッパはそんなことは言わんかった
    マッマの手抜き家事にようキレとったわ とにかく綺麗好きでだらしないのが耐えられないらしい



    200:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:32:50.10ID:bGpKjj7P0.net
    部屋の鍵…?


    215:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:33:55.40ID:J27l38W50.net
    >>200
    たまに親がギャオりながらワイの部屋にも突撃してくるから内側から南京錠かけられるようにこっそりワイが取り付けたんや



    151:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:30:07.19ID:J7FsKn01M.net
    自分の部屋あるとかブルジョワかよ


    180:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:31:41.89ID:7I2cAvLqd.net
    ワイは反抗期がこなかったって言われてたけど多分親の喧嘩ばかり見て育ったからや
    人の顔色ばかり伺う人間になってしまった



    183:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:31:48.32ID:1r8dKD1pM.net
    母の悲鳴と暴力振るわれてる音聞こえてきたときに気になって見に行ってしまい巻き込まれる

    家族あるある



    186:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:32:00.94ID:AlPqZM8mr.net
    ワイの元嫁は機嫌が悪くなったらでかい物音立てるから
    物音恐怖症になったで
    頭の回転が凄く速いのに目の前の事しか考えられないから、我に返った時の
    被害が甚大なんや
    家がメチャクチャになって警察呼んだり
    気づいたら離婚寸前だったり
    愛媛銀行本店の駐車場で白昼堂々怒鳴り始めたり



    198:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:32:37.89ID:2o7c66Od0.net
    コツ教えたる

    「お前らそんなくだらない事で喧嘩してんじゃねー!ふざけてんのか!」
    とか言って第三者がブチ切れると自然と収まる


    自分のニートが原因で喧嘩してるとか金銭的な問題の時は貝のように黙ってるのは当然として



    208:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:33:23.13ID:Utfz2zOq0.net
    子供の近く来たらハァーァ!(大声)とかしんど~!っていう親いるよな、何のアピールやあれは


    221:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:34:14.82ID:4nTfNW90a.net
    なんJ民の平均的家庭
    ・母親が過干渉
    ・幼少の頃から父親が無干渉
    ・両親が離婚する程ではないがすぐ喧嘩する←New



    229:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:34:57.34ID:cOVwOY6ua.net
    >>221
    マジであってる



    245:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:35:38.75ID:J27l38W50.net
    >>221
    ワイの家庭晒すのやめーや



    257:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:36:17.39ID:24whJz890.net
    >>221
    これやな

    32 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 04:34:04.69 ID:fBdqdJ6Yd
    子供をいつまでも幼児扱いする過保護過干渉な母親と、寡黙で子育てに無関心な父親
    ことあるごとに母親が口を出してくるので、子供はどんなことでも母親に意見を仰ぐようになる
    入る部活から、家庭科で使う裁縫道具のケースのデザインまで何でも口出しされる
    母親に反対されそうなことは怖くてできないので、行動力の無い子供になる
    また、こういう母親は往々にして他人の悪口を平気で子供の前で言うため、子供も人嫌いになったり、対人関係における好き嫌いが激しくなり友達もできない
    しかし、人生の出来事において全て母親が過保護とはいえしっかり面倒を見切れるのならニートになることはないかもしれない
    問題は、高校大学受験や就活などの人生の大きな節目になると、母親がビビって急に口出しをやめることである
    それまで何においても干渉してきたくせに、子供の人生を大きく左右するそれらのイベントに直面すると途端に怖じ気づき、「自分の人生なんだから自分で決めなさい」と一切の口出しをやめてしまう(子育ての大転換)
    突然母親という羅針盤がなくなった子供は、どうすればいいかわからず受験や就活に失敗し、ニートになる
    ここに来て、ようやく重い腰を上げた間抜けな父親が叱責を始めるが、自分に無関心だった父親が今更何を言い出すのか、と子供は反発し、更にニートの地位にしがみつくようになる
    というわけや



    273:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:37:25.48ID:Jb1SxN/p0.net
    >>257
    まるで、ワイや



    230:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:34:58.23ID:svnwGk+8p.net
    マッマがパッパに泣いて土下座しながら謝ってるのみたときに確かにワイの脳みそがおかしくなったのはわかったわ


    294:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:38:18.64ID:Jb1SxN/p0.net
    >>230
    見たくない光景やわ



    231:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:34:59.92ID:XQhDjYpC0.net
    ワイのところはいつも母親が怒鳴り散らしてるわ


    232:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:35:01.22ID:zsF7TPun0.net
    一番悲しいのはワイもたまにキレたときにクソ汚い言葉で怒鳴っちゃうことや
    あれだけ嫌いなのに自分も父親の影響受けとるんやなぁって実感させられるわ



    249:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:35:53.13ID:GKvQM/x20.net
    骨の髄までわかる


    251:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:36:03.39ID:rN5zjF9Wp.net
    ワイのマッマはワイが高校生の時に
    バングラデシュ人と駆け落ち寸前まで
    行ってたで
    ワイがバングラからのラブレターを
    勝手に開封して未遂に終わったけど



    262:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:36:29.57ID:bER1Y1FSM.net
    >>251
    草生える



    280:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:37:51.76ID:o8YusknM0.net
    >>251
    そう言えば実際に駆け落ちした事件あったな
    大学生の青年と他人の母親が駆け落ちして母親の子供がTwitterで捜索願いしてた記憶あるわ



    266:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:36:47.05ID:TXTzYDLha.net
    親父(181cm86kg)「オラア!!!!!!!」ドカバキ ガキワイ「ぱっぱやめて!!!!!!!!」
    ↓10年後
    ワイ(188cm100kg)「オラアアアアアアアアア!!!!!」ドカバキグシャ 親父「俺が悪かった!!!!!もう許してくれ!!!!」


    ワイ悪くないよな?



    241:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:35:24.29ID:hqTLsjkR0.net
    親がどう、とか言えるうちは幸せやな
    どんな親でもいなくなれば寂しいもんさ



    269:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:37:02.10ID:UgGhxuwJ0.net
    居なくなったら寂しいとか言ってるのはキチ●イと暮らしたことない奴やろ


    272:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:37:20.94ID:svnwGk+8p.net
    ワイが結婚して奥さんできたら絶対に夫婦喧嘩なんてくだらないことはしないと思うんやけどな
    相手に対して何も期待しないし空気悪くしてメシを不味くしたくないからな



    276:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:37:40.95ID:djpUpbD6d.net
    すまんなが言えんやつが増えたな
    別に恥ずかしいことやないのに



    297:風吹けば名無し :2020/11/01(日) 19:38:31.48ID:Div0+8V/0.net
    >>276
    大人も子供もすまんな→ええんやでの精神やな





    ★おすすめピックアップ
    【画像】乳首4つあるんやけど女に見せたら引かれるよな?

    【悲報】デリ嬢さん、とんでもないプレイを要求されてしまうwwwwwww

    【画像】こういう女に抱きつきたいやつwwwwwww

    地上波で放送されたエッチなキャプチャーwwwwww



    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    無名の信者 2021年10月07日 17:28 ID:wCrnwJdR0 ▼このコメントに返信

    辛い環境にいるけっこう奴いるんだな。
    ほぼ毎日母親が父親に怒鳴って父親も応戦して。
    友達が泊まりにきても怒鳴り合いの喧嘩して恥ずかしくて辛かった。
    気性が荒い母親が早死にして少しホッとした。リアルでは言えんけど。

    無名の信者 2021年10月07日 19:42 ID:43kSUr9G0 ▼このコメントに返信

    自分の部屋に逃げ込める時点でマシだろ
    こっちは母親と祖父と一つの部屋で思春期過ごしたからケンカしても逃げ場はないし、祖父のいびきやラジオの音でストレス半端なかったわ

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング