韓国語のあいうえお表見てすげえ事理解してしまったんだけどもしかしてこいつらの言語アホほど簡単なのか??????



    1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/01(日) 13:13:01.529ID:fOlhtiQta.net


    あかさたなはまやらわはトが右に付いてる

    いきしちに~は右にIが付いてる

    うくすつぬ~は下に一かT

    えけせてね~はII

    おこそとの~はテトリスの便利なやつ

    縦の行で見ても似たようなのが付いてるだけ

    こいつらの言語猿レベルか?



    4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/01(日) 13:13:57.543ID:fOlhtiQta.net
    読むだけならすぐ出来そうじゃね?


    9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/01(日) 13:14:58.409ID:NO2DH0tga.net
    確かに思ってたより簡単そうだなこれ
    部首みたいなのがあったんだな



    10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/01(日) 13:15:07.048ID:hLD7hGZ10.net
    ゴチャゴチャしてるせいで識別自体に時間がかかり、テイティブでも結構読むの大変らしい


    
    5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/01(日) 13:14:42.608ID:aI/pAW3C0.net
    今更知ったお前が猿レベル


    6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/01(日) 13:14:45.840ID:p7ogOj370.net
    表音文字に何いってんだ
    アルファベットは26個しかないからアメリカ人はバカみたいな話



    14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/01(日) 13:15:58.893ID:TtxQ1Tgk0.net
    ハングルよくわからないんだけどなんであいうえお対応表?
    アルファベット持ってきてローマ字見せられてる気分なんだが



    22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/01(日) 13:16:58.083ID:WomEOjn+0.net
    >>14
    日本語をハングルで表すための表
    地名とか



    27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/01(日) 13:20:05.481ID:TtxQ1Tgk0.net
    >>22
    じゃあハングル版ローマ字みたいな感じか

    これ覚えたところで日本国内の案内板に書いてあるハングルは読めても韓国語が読めるようになるわけではない気がするんだが



    17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/01(日) 13:16:30.706ID:WomEOjn+0.net
    母音と子音ごとに対応する記号があってその組み合わせが一字になるんだよ
    ひらがなよりずっと簡単



    18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/01(日) 13:16:36.683ID:fOlhtiQta.net
    横に棒があるからあかさたなかいきしちにのどれか
    みたいに少し覚えたら文読む程度なら早そう



    19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/01(日) 13:16:49.836ID:VwNZ0bS50.net
    そんな法則があったのか初めて知ったわ


    26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/01(日) 13:19:29.917ID:fOlhtiQta.net




    ツイッターで見たこれで調べてみようと思ったんだけど
    あいうえお表見てからだと確かにアハハ!って書いてるのすぐ読めるな



    29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/01(日) 13:20:14.336ID:TuCKNtX90.net
    小学生が暗号作ってみました的だな


    30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/01(日) 13:20:24.261ID:Reo8/efBx.net
    文字はローマ字文法は日本語とほぼ構造同じだよ


    34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/01(日) 13:20:51.032ID:YWbDaATS0.net
    コナンの古びた別荘の暗号だろこれ


    35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/01(日) 13:20:54.229ID:fOlhtiQta.net
    アハハが全部あかさたな列だから
    ハがアの上にテトリスの便利なやつがくっついてるだけだし



    41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/01(日) 13:23:30.053ID:7ffOj2roa.net
    おもしろいな


    38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/01(日) 13:21:41.430ID:HVI4J5TD0.net
    「す」だけなんか法則に沿わなくて納得出来ないんだが


    45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/01(日) 13:24:37.524ID:WomEOjn+0.net
    >>38
    日本語のウ段の音は韓国語のウに近い音(2種類あって-またはTで表される)のどちらとも厳密には違う
    す、つ はどちらかというと-で表されるウの音に近くて
    それ以外の行の音はTで表されるウの音に近いから
    意識してないけど母音の種類は全く同じではない



    40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/01(日) 13:23:08.129ID:myVrR8lca.net
    日本語にすると全部平仮名みたいなもんらしい
    オレなら新聞とか小説読むとき発狂するな



    44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/01(日) 13:24:27.306ID:TtxQ1Tgk0.net
    김치
    これは?



    52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/01(日) 13:27:00.883ID:fOlhtiQta.net
    >>44
    一文字目はキの亜種だろ?
    二文字目はシの亜種



    59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/01(日) 13:28:40.014ID:TtxQ1Tgk0.net
    >>52
    いい線行ってる



    53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/01(日) 13:27:02.221ID:Reo8/efBx.net
    >>44
    キムチ



    59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/01(日) 13:28:40.014ID:TtxQ1Tgk0.net
    >>53
    あたり



    58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/01(日) 13:27:45.226ID:WomEOjn+0.net
    >>44
    キムチ
    フはkの音だけど語頭ではカ行の音に近く、語中だとガ行の音に近い



    64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/01(日) 13:30:32.220ID:ZmktSGM+0.net
    >>58
    チャングムが、デヂャングムに変わるような感じ?



    73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/01(日) 13:33:09.447ID:WomEOjn+0.net
    >>64
    そのとおり カ行以外にも語中だと濁音みたいになる音がある



    51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/01(日) 13:26:55.518ID:a6C66UWX0.net
    ハングルって表音文字だったのか


    61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/01(日) 13:29:43.645ID:LdKZakUa0.net
    同音異義語的問題があるとかないとか


    68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/01(日) 13:31:53.180ID:phBRnnno0.net
    >>61
    実際に起きた事件でよく取り上げられるのは「防水」と「放水」です。 ハングルではどちらも「방수」で全く同じですが、意味は正反対です。
    KTX(韓国高速鉄道)工事に使う枕木の製造マニュアルに「방수」と書かれていたのを、製造担当者が逆の意味に解釈して、防水材を入れねばならないのに水を注入してしまったという事件です。



    78:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/01(日) 13:34:17.437ID:fOlhtiQta.net
    >>68
    アホじゃん



    75:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/01(日) 13:33:42.047ID:a6C66UWX0.net
    >>68
    発音同じ かつ 表音文字だから表記も同じ か
    つらいなそれは・・・



    69:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/01(日) 13:31:57.665ID:fOlhtiQta.net
    キムチだと分かった上で

    김치
    を見ると

    フIでキ

    その下のロがムのパーツをバラバラにした上の部分?
    下のパーツがチの左側のパーツにくっついた感じ?



    77:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/01(日) 13:34:10.069ID:WomEOjn+0.net
    >>69
    その下のロが子音のm
    キムチのムの部分には本当は母音がなくキmチみたいな発音



    89:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/01(日) 13:36:50.111ID:fOlhtiQta.net
    >>77
    あーなるほどローマ字的な
    AとBのパーツ組み合わせて「ア」と呼びます的な事なのか
    それで「ム」のパーツがAパーツだけで発音しますってことね

    このスレいるだけで韓国語マスターしそう



    112:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/01(日) 13:41:48.689ID:WomEOjn+0.net
    >>89
    yes 日本語は基本的に母音単独、子音+母音の2通りしかないけど(例外:ん)
    韓国語はこれに加えて子音+母音+子音のパターンがあってこれを一字で表す
    m以外にもt、k、p、n、ngなどの音を二番目の子音として文字の下に加えることができる



    127:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/01(日) 13:44:11.336ID:fOlhtiQta.net
    このスレの知能レベル他のスレより高そう


    70:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/01(日) 13:32:17.434ID:ZmktSGM+0.net
    これだけで文章書いたり読んだりするの大変だな
    漢字捨てたの間違いじゃないか?



    87:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/01(日) 13:36:11.352ID:vOayRX3sa.net
    >>70
    かんじよめないからやめてください



    83:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/01(日) 13:35:18.922ID:Reo8/efBx.net
    なぜ日本と中国に挟まれていて漢字を使わないのか


    94:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/01(日) 13:37:47.428ID:pIwOHrNK0.net
    漢字教えないと漢文が全くの異言語になるから歴史の勉強しんどくない?


    96:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/01(日) 13:38:29.079ID:fOlhtiQta.net


    この表もしかして最強か?



    117:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/01(日) 13:42:24.746ID:TtxQ1Tgk0.net
    >>96
    10の母音と19の子音と11の複合母音で文字が成り立ってるらしい
    それ見てもさっきのキムチは発音できんから法則は掴まんとキツそう



    109:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/01(日) 13:40:57.921ID:icWzo6wj0.net
    5ch의 여러분~~ 안녕하세요~~~^^
    이제 점심을 먹었어요?? 난 카레라이스를 먹었어요~~~



    110:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/01(日) 13:41:32.831ID:fOlhtiQta.net
    >>109
    パッと文で出てきたらクソ読みづらいな



    118:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/01(日) 13:42:41.905ID:KQi4Zeyh0.net
    韓国の字汚い人とか大変そう


    133:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/01(日) 13:45:46.823ID:Iiw+X9l00.net
    アンノーンにしか見えない


    139:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/01(日) 13:47:25.611ID:e+DXnzqFa.net
    >>133



    解読しろ



    147:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/01(日) 13:48:46.486ID:a6C66UWX0.net
    >>139
    なにこれすげぇ



    148:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/01(日) 13:49:08.439ID:9sOkwjVzd.net
    今のハングル文字って日本人が作ったやつやろ
    昔のやつとちょっと違うらしいぞ



    178:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/01(日) 14:02:29.939ID:2rTtD87K0.net
    母音は口の形を表してるって聞いたけど


    181:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/01(日) 14:04:39.400ID:TaSskQct0.net
    か行意味分からん


    187:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/01(日) 14:07:21.102ID:5txptujX0.net
    日本も忍者文字があるだろ




    191:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/01(日) 14:10:17.393ID:a6C66UWX0.net
    >>187
    あー、そうかこれ作ろうと思えば簡単に作れるな



    201:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/01(日) 14:18:45.494ID:0Ayhlvzka.net
    >>187
    合理的なようで全く非合理だな



    203:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/01(日) 14:20:18.312ID:a6C66UWX0.net
    >>201
    それなー
    母音記号と子音記号の規則性がないのはいただけないよなー



    234:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/01(日) 15:26:11.367ID:5txptujX0.net
    忍者文字の他には五色米ってのもあるぞ




    204:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/01(日) 14:20:30.937ID:V9JMoteo0.net
    漢字に同音異義語を分ける能力なんて無いから
    「辛い」と「辛い」をどうやって見分けてるの?



    212:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/01(日) 14:26:00.063ID:yoiMan5U0.net
    やゆよはなんで2本なの?


    219:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/01(日) 14:34:05.198ID:0Ayhlvzka.net
    >>212
    発音的にアウオに「イ」が掛かったものだと解釈しているんだろう



    213:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/01(日) 14:26:18.084ID:rDI1FTdDd.net
    舌の形と口の形を表してるからどう発音するのか
    ノーヒントよりはわかりやすい



    240:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/01(日) 15:35:45.015ID:7mtk0Joba.net
    ポケベルの入力ってこんな感じだったんでしょ


    257:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/01(日) 16:19:23.918ID:IkN69+J60.net
    たとえば中国語は聞こえた音をそれっぽい漢字に当てはめなければいけないから読めなかったりするらしい日本語はカタカナやひらがなにしたら何語でもすぐ読める
    読むだけにおいて日本語の汎用性は高いらしい
    だから外国語全然覚えらんないのかもしれないけど



    258:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/01(日) 16:23:33.741ID:a6C66UWX0.net
    日本の雑誌の表紙とか見ると使ってる文字の種類多すぎて笑うわ

    漢字、ひらがな、カタカナ、アルファベット、数字、その他記号



    260:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/01(日) 16:26:48.112ID:ozydWEt/0.net
    画像の文字翻訳を韓国語→日本語でやろうとしてるとこに
    わざと日本語で『ロトの勇者』と書かれた画像を翻訳させると
    「ま」の勇者になってしまう…?



    224:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/01(日) 14:46:02.473ID:jf4fqU6Zd.net
    規則的な文字って聞いたが言うほど規則的じゃないな…


    215:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/01(日) 14:27:33.551ID:qEKLV5hwa.net
    読むのだけは簡単
    出張で道路標識眺めてるだけである程度読めるようになった





    ★おすすめピックアップ
    【速報】ワイ君、ピンサロ嬢を逝かせることに成功するwwww

    風俗に15年通い800万円かけてわかったことwwww

    【画像】お●ぱいがでかい女の子の特徴wwwwww

    パッパ無職(20)とマッマ看護師(21)が結婚した結果wwwwwwwwwww



    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    無名の信者 2021年09月24日 00:16 ID:Dosg47HW0 ▼このコメントに返信

    日本語で例えるとローマ字で全て書いてあるような感じやな。同音異義語とか結構識別するの大変。
    あと、パとファを区別できるように拡張した方がいいのでは?

    名無しさん 2021年09月24日 00:30 ID:bKkpDGil0 ▼このコメントに返信

    梵字も同じタイプや

    無名の信者 2021年09月24日 00:30 ID:15Q.9V3N0 ▼このコメントに返信

    そら日本人が作ったんだし

    名無しさん 2021年09月24日 00:36 ID:EJzVLuml0 ▼このコメントに返信

    作ったのは朝鮮の王様だ
    普及させたのが日本人

    名無しさん 2021年09月24日 01:08 ID:TmHyHr5D0 ▼このコメントに返信

    同音異義の意味が解ってないw
    読んで字の如くなのに
    そりゃ漢字いらんわなw

    無名の信者 2021年09月24日 01:19 ID:qljvUAY20 ▼このコメントに返信

    朝鮮語はひらがなだけの言語で抽象思考(高校レベルの勉強)を学ぶには英語が必須、というのは昔から言われている有名な話。

    名無しさん 2021年09月24日 02:06 ID:Z9qlnhsm0 ▼このコメントに返信

    優秀な人間は ほんの一握りで その他大勢は知能サルレベルだからなぁ

    名無しさん 2021年09月24日 02:33 ID:BZoKUaf70 ▼このコメントに返信

    a6C66UWX0.net
    こいついろは順知らんのか?

    無名の信者 2021年09月24日 02:35 ID:y1Uz0L7g0 ▼このコメントに返信

    少なくともひらがなよりかは複雑
    パッチムとか無視してる

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング