もう老人と未婚者切り捨てて、新婚に金やるしかないやろ
- 2020.10.31 09:00
- コメント( 59 )
- Tweet

1:風吹けば名無し: 2020/10/28(水) 05:52:03.02ID:Ns5AQ9+l0.net
ワイは未婚者やけどしゃーない
2:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 05:52:16.49ID:Ns5AQ9+l0.net
人口増えな終わる
人口増えな終わる
6:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 05:53:31.42ID:gWD49s+Z0.net
なんちゃって結婚が増えるだけやろ
なんちゃって結婚が増えるだけやろ
7:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 05:54:13.96ID:Ns5AQ9+l0.net
じゃあ子供産んだ家庭を優遇
養子はNGで
じゃあ子供産んだ家庭を優遇
養子はNGで
10:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 05:55:23.98ID:PX0BBYNFr.net
>>7
養子はええやろ
>>7
養子はええやろ
18:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 05:57:40.87ID:dWFyJd050.net
今子供産んどるのは相当収入に余裕がある家庭か何も考えない家庭かしか無いやろな
今子供産んどるのは相当収入に余裕がある家庭か何も考えない家庭かしか無いやろな
21:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 05:58:33.75ID:/MJKPS0z0.net
>>18
何も考えてなくてスマンな🤣
>>18
何も考えてなくてスマンな🤣
中間おすすめ記事(外部)
嫁とヤってるときに間違えて姉ちゃんの名前を呼んでしまった結果wwww
【画像】痴女さん、ノーパンノーブラで外出してしまうwwwwwwwwwwwwwwwww
朗報 お笑い第七世代さん、実力のなさがバレ始める
【衝撃】女子中学生の家庭教師をしてる俺が真実を教えてやる
10年前に絶縁した母親からお金の無心の手紙が来た
おっパブで医師のフリして「ん?シコリがある」っていったらwwww
【画像】パチ屋にヱッロイ女さん現るwwwwwwwwwwwwwwwwwww
女だけど、中学の頃、皆の前で脱がされたことがあります
20:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 05:58:16.04ID:Ns5AQ9+l0.net
子供生めん人は家族や周囲の人にとって
かけがえのない人やけど
国には価値の低い人や
結婚すらできんワイらも無価値
子供生めん人は家族や周囲の人にとって
かけがえのない人やけど
国には価値の低い人や
結婚すらできんワイらも無価値
22:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 05:58:39.85ID:Z8wY1lWTa.net
子供が0人でも3人でも1人分負担とかにすればよくね?
子供が0人でも3人でも1人分負担とかにすればよくね?
25:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:00:00.16ID:Ns5AQ9+l0.net
>>22
なるほど
ええアイディアやな
未婚者も、子供おらん家庭も一人分は負担してもらうんか
>>22
なるほど
ええアイディアやな
未婚者も、子供おらん家庭も一人分は負担してもらうんか
23:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 05:59:02.70ID:Ns5AQ9+l0.net
産めば産むほど金儲けるくらいでええわ
その金は老人と未婚者から搾取
産めば産むほど金儲けるくらいでええわ
その金は老人と未婚者から搾取
26:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:00:38.69ID:YYCYdBhRa.net
普通に移民で多文化国家でええやん
普通に移民で多文化国家でええやん
30:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:02:21.28ID:Ns5AQ9+l0.net
>>26
犯罪天国になるで
まあそれもしゃーないのかもしれんが
>>26
犯罪天国になるで
まあそれもしゃーないのかもしれんが
31:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:02:29.01ID:9cl9iSkB0.net
未婚税はやってほしい
未婚税はやってほしい
33:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:03:55.78ID:Ns5AQ9+l0.net
未婚税か
ワイは受け入れるわ
未婚税というか「子供おらん税」にしてくれ
未婚税か
ワイは受け入れるわ
未婚税というか「子供おらん税」にしてくれ
41:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:06:44.24ID:9cl9iSkB0.net
>>33
未婚勢子なし税の二重課税や
>>33
未婚勢子なし税の二重課税や
35:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:04:47.63ID:d6PuAKRA0.net
そもそも人口を減らす方針っていまだに継続してるんじゃないのかという疑惑が
一応、90年代後半あたりから変えたとは言ってるけど政治の動きを見ていると嘘だと思うわ
そもそも人口を減らす方針っていまだに継続してるんじゃないのかという疑惑が
一応、90年代後半あたりから変えたとは言ってるけど政治の動きを見ていると嘘だと思うわ
39:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:06:07.27ID:0w9cL05K0.net
俺らは偽装結婚すらできなさそうだけどな
俺らは偽装結婚すらできなさそうだけどな
43:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:07:09.32ID:6lafIKvz0.net
国にとっての価値とか関係ないやろ
国にとっての価値とか関係ないやろ
44:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:07:10.34ID:lsAQV+NC0.net
分配できる富の総量が増えないのに女性に多く分配したらそりゃ未婚者が増えるに決まっとるやろ
分配できる富の総量が増えないのに女性に多く分配したらそりゃ未婚者が増えるに決まっとるやろ
46:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:07:37.89ID:d6PuAKRA0.net
税金をとることでどうにかしようと思ってる子はちょっと根本的にずれてる
税金をとることでどうにかしようと思ってる子はちょっと根本的にずれてる
48:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:07:50.39ID:J5TSRwM/0.net
子供の食費授業料無料だな
これやらないと産む気にならないわ
子供の食費授業料無料だな
これやらないと産む気にならないわ
51:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:08:42.82ID:d6PuAKRA0.net
>>48
もともと少子化問題に関係なくそれはやっとけって話だな本当は
>>48
もともと少子化問題に関係なくそれはやっとけって話だな本当は
53:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:09:30.06ID:/MJKPS0z0.net
>>48
授業料は普通に無料やし貧乏なら給食も無料
高校生まではほんま思ってるほど金かからん
>>48
授業料は普通に無料やし貧乏なら給食も無料
高校生まではほんま思ってるほど金かからん
58:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:11:46.73ID:J5TSRwM/0.net
>>53
食費は赤ん坊の頃から毎月3万くらい出せって話だし
授業料は大学まで無料や
ここまでしないと子供なんて負債でしかないぞ
>>53
食費は赤ん坊の頃から毎月3万くらい出せって話だし
授業料は大学まで無料や
ここまでしないと子供なんて負債でしかないぞ
56:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:10:26.36ID:f30v3OAyM.net
大学院生(24)「はぁ…はぁ…やっと研究が終わって来年から新社会人だ…結婚?そんなの考えてられないよ」
これが現実
大学院生(24)「はぁ…はぁ…やっと研究が終わって来年から新社会人だ…結婚?そんなの考えてられないよ」
これが現実
73:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:14:31.28ID:CvAh9RtJa.net
>>56
これ男なら別にええけど女ならめっちゃ悲惨だよな
就職してから3年ぐらいは結婚に踏み切れないだろうしそうなると必然的に27以降に婚活が始まる
もう旬が過ぎてるじゃん
>>56
これ男なら別にええけど女ならめっちゃ悲惨だよな
就職してから3年ぐらいは結婚に踏み切れないだろうしそうなると必然的に27以降に婚活が始まる
もう旬が過ぎてるじゃん
57:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:11:05.84ID:d6PuAKRA0.net
「なんかようわからんけど人口減るとやばいんちゃうか?なんかようわからんけど……」
「なんかようわからんけど人口減るとやばいんちゃうか?なんかようわからんけど……」
61:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:12:19.00ID:d6PuAKRA0.net
「なんかようわからんけど少子化がやばいってテレビでいうてるやん!なんかようわからんけど……」
「なんかようわからんけど少子化がやばいってテレビでいうてるやん!なんかようわからんけど……」
62:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:12:58.56ID:dmQgE8m00.net
今から子供産んでも成人する頃には2040年やし少子化対策って完全に手遅れなんだよな
10年前にやってればなあ
今から子供産んでも成人する頃には2040年やし少子化対策って完全に手遅れなんだよな
10年前にやってればなあ
68:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:13:39.45ID:/MJKPS0z0.net
>>62
30年遅い
>>62
30年遅い
65:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:13:20.45ID:Lh9YZwRz0.net
一夫多妻制に戻してみるのはどうや
一夫多妻制に戻してみるのはどうや
78:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:15:33.24ID:d6PuAKRA0.net
「何が悪いかは説明できないけど対策を必死に考えなきゃ!」
「何が悪いかは説明できないけど対策を必死に考えなきゃ!」
80:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:15:53.49ID:icck+yGs0.net
人類間引きの良い機会だから
新婚切り捨てて、未婚者優遇して欲しい
人類間引きの良い機会だから
新婚切り捨てて、未婚者優遇して欲しい
82:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:16:20.81ID:d6PuAKRA0.net
>>80
真面目な話その方が正しい
>>80
真面目な話その方が正しい
81:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:15:55.80ID:d1R/YsGg0.net
見合い婚を増やせ
見合い婚を増やせ
90:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:17:27.47ID:LKkH10vK0.net
>>81
増やしたところでお前は結婚できないぞ
>>81
増やしたところでお前は結婚できないぞ
88:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:17:08.65ID:d6PuAKRA0.net
結婚というか子供に税金かけるくらいの方が実は正しい定期
結婚というか子供に税金かけるくらいの方が実は正しい定期
95:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:18:25.73ID:G6n1SBh2r.net
結婚を強制かあ
幸せより金を取るんやね
結婚を強制かあ
幸せより金を取るんやね
97:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:18:33.53ID:kqlCv1V0M.net
結婚した層は大体二人産んでるから未婚者に金あげて結婚促したほうがいい
結婚した層は大体二人産んでるから未婚者に金あげて結婚促したほうがいい
98:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:18:43.76ID:P8xPjIhjp.net
子育てとかいう2000万かかる趣味
そら金持ち以外誰もやりたがらんわ
子育てとかいう2000万かかる趣味
そら金持ち以外誰もやりたがらんわ
105:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:19:31.86ID:J5TSRwM/0.net
>>98
ほんこれ
>>98
ほんこれ
113:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:20:45.00ID:/MJKPS0z0.net
>>98
まあちょっと金かかる趣味なら生涯でそれくらいかかるやろ…
>>98
まあちょっと金かかる趣味なら生涯でそれくらいかかるやろ…
100:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:19:03.45ID:2eC9Jv5A0.net
出生の議論で子供の質と幸福を無視する奴は毎度わいてくるけど
せやったら試験管ベビーでええやん
出生の議論で子供の質と幸福を無視する奴は毎度わいてくるけど
せやったら試験管ベビーでええやん
111:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:20:27.41ID:G6n1SBh2r.net
幸せな人はさらに減るやろなあ
幸せな人はさらに減るやろなあ
114:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:20:45.07ID:2eC9Jv5A0.net
アホみたいに扶養控除を増やす(子供一人で課税所得―500万程度)ほうがええと思うけど
子供や高卒底辺って扶養控除って概念も知らんのかな?
アホみたいに扶養控除を増やす(子供一人で課税所得―500万程度)ほうがええと思うけど
子供や高卒底辺って扶養控除って概念も知らんのかな?
118:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:21:19.83ID:/MJKPS0z0.net
>>114
そもそも所得控除のありがたみがあるほど所得無い
>>114
そもそも所得控除のありがたみがあるほど所得無い
121:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:21:43.67ID:P8xPjIhjp.net
>>114
控除は金持ちほど得するから給付の方がええやろ
>>114
控除は金持ちほど得するから給付の方がええやろ
127:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:22:55.34ID:lpNiPaavp.net
結婚して子作り始まったとこなんやけど支援してくれや
なんなら籍入れる前からゴム使っとらんわ
結婚して子作り始まったとこなんやけど支援してくれや
なんなら籍入れる前からゴム使っとらんわ
132:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:23:50.67ID:drvl3Ws/0.net
優遇策なんてしなくても産みたくなる世の中やったら勝手に増えるねん
庶民全員が生きやすくしなきゃアカン
優遇策なんてしなくても産みたくなる世の中やったら勝手に増えるねん
庶民全員が生きやすくしなきゃアカン
141:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:26:03.55ID:d6PuAKRA0.net
>>132
その考え方の方がまだまともだわ
何が悪いかは説明できないけど少子化怖いマンは狂ってる
>>132
その考え方の方がまだまともだわ
何が悪いかは説明できないけど少子化怖いマンは狂ってる
154:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:28:27.39ID:CQlbvib60.net
>>132
実際金と子供の数は正比例するんやってな
ビッグダディみたいなのはあくまでイレギュラーや
>>132
実際金と子供の数は正比例するんやってな
ビッグダディみたいなのはあくまでイレギュラーや
161:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:29:43.84ID:/Msw2cEc0.net
>>132
庶民全員が生きやすいのが今ちゃうん働かないかん奴らは放っておいても勝手に働くから働けん奴らに金が回る
>>132
庶民全員が生きやすいのが今ちゃうん働かないかん奴らは放っておいても勝手に働くから働けん奴らに金が回る
135:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:24:07.65ID:P8xPjIhjp.net
都会ほど出生率低いのは江戸時代からずっと続いてる傾向やな
古代ローマもそれで衰退した
都会ほど出生率低いのは江戸時代からずっと続いてる傾向やな
古代ローマもそれで衰退した
137:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:24:54.51ID:d6PuAKRA0.net
「なんやようわからんけど少子化怖いわ~なんかようわからんけど……」
「なんやようわからんけど少子化怖いわ~なんかようわからんけど……」
146:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:26:47.09ID:WpWvU2cqp.net
いやワイにくれ
いやワイにくれ
148:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:27:13.13ID:P8xPjIhjp.net
まず子供は2人ぐらいがちょうどいいって価値観が定着してしまったからどうしようもないやろな
子持ちですら3人以上産むのはコスパ悪いって考えが大勢やろ
まず子供は2人ぐらいがちょうどいいって価値観が定着してしまったからどうしようもないやろな
子持ちですら3人以上産むのはコスパ悪いって考えが大勢やろ
152:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:27:43.98ID:/MJKPS0z0.net
>>148
50年前からそうやしな
>>148
50年前からそうやしな
168:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:31:03.87ID:CQlbvib60.net
>>148
今ちょうど2人子育てしてるけどこっちの体力的に3人目はきつい
3世帯同居やと違うんやろうけど
>>148
今ちょうど2人子育てしてるけどこっちの体力的に3人目はきつい
3世帯同居やと違うんやろうけど
153:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:27:59.09ID:O1V9JYpC0.net
結婚することを目的にだとね…
結婚することを目的にだとね…
158:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:29:24.58ID:OWMG9Mmxp.net
最低限大学は卒業しとかんとまともな職就かれへんのがアカンわ
大卒まで面倒見ること前提で3人以上産める余裕ある家庭なんて日本にそんなにないやろ
最低限大学は卒業しとかんとまともな職就かれへんのがアカンわ
大卒まで面倒見ること前提で3人以上産める余裕ある家庭なんて日本にそんなにないやろ
170:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:31:15.79ID:lpNiPaavp.net
>>158
その大学行くのが当たり前の風潮破壊しろや
ニッコマ未満の大学全部潰しときゃいけるやろ
>>158
その大学行くのが当たり前の風潮破壊しろや
ニッコマ未満の大学全部潰しときゃいけるやろ
159:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:29:29.67ID:P8xPjIhjp.net
3人以上産む奴はほぼいない
金なかったりして一人しか産まない夫婦もいる
結婚しない奴が2割
これで出生率2超えるのって100%無理やろ
3人以上産む奴はほぼいない
金なかったりして一人しか産まない夫婦もいる
結婚しない奴が2割
これで出生率2超えるのって100%無理やろ
165:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:30:38.29ID:/MJKPS0z0.net
>>159
3人以上家庭は別に珍しくないぞ2人のとこと半々くらいか
0が多すぎんだよ結局
>>159
3人以上家庭は別に珍しくないぞ2人のとこと半々くらいか
0が多すぎんだよ結局
162:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:29:50.35ID:MerBQHXx0.net
老人優遇無くしたら未来への不安感が増えて消費減って更に景気悪くなるぞ
老人優遇無くしたら未来への不安感が増えて消費減って更に景気悪くなるぞ
164:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:30:32.44ID:+fSsdiN0a.net
命は……命は力なんだ
命はこの国を支えていくものなんだ!
それをこうも簡単に失っていくのは…それは……それはひどいことなんだよ!

命は……命は力なんだ
命はこの国を支えていくものなんだ!
それをこうも簡単に失っていくのは…それは……それはひどいことなんだよ!
166:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:30:56.48ID:G6n1SBh2r.net
1番なんとかすべきなのは労働や就職なんだよなあ
1番なんとかすべきなのは労働や就職なんだよなあ
172:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:31:38.93ID:vfkE55Xf0.net
人口減りすぎて何が問題かって、外交交渉でも舐められること。
経済面でボディブローのように効いて、気付けば中堅国に成り下がるよ
数は力なんだよ
人口減りすぎて何が問題かって、外交交渉でも舐められること。
経済面でボディブローのように効いて、気付けば中堅国に成り下がるよ
数は力なんだよ
179:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:33:01.39ID:d6PuAKRA0.net
>>172
そういう話なら移民で解決するのが政府政策じゃん
みんな自民党支持してるし地方の人手不足中小から大手まで移民求めてるじゃん
良かったじゃん
>>172
そういう話なら移民で解決するのが政府政策じゃん
みんな自民党支持してるし地方の人手不足中小から大手まで移民求めてるじゃん
良かったじゃん
177:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:32:40.77ID:V7Orxdny0.net
3人以上も育てれたのってジジババが援助してくれてたからやろしな
2人で限度や
3人以上も育てれたのってジジババが援助してくれてたからやろしな
2人で限度や
187:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:33:55.87ID:d6PuAKRA0.net
>>177
そういう話だとそもそも核家族は公共サービスがないと無理がある生活スタイルだ
>>177
そういう話だとそもそも核家族は公共サービスがないと無理がある生活スタイルだ
206:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:35:59.20ID:0w9cL05K0.net
>>187
こどおじスタイルって正解なのかもしれんな
>>187
こどおじスタイルって正解なのかもしれんな
203:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:35:47.23ID:LHnJF+X4r.net
子供2人生んで満足してるバカ夫婦が多すぎんねん
2人じゃ人口は減ってくんやで
子供2人生んで満足してるバカ夫婦が多すぎんねん
2人じゃ人口は減ってくんやで
218:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:37:42.45ID:CQlbvib60.net
>>203
ほなあんたんとこは何人や?
>>203
ほなあんたんとこは何人や?
231:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:39:23.91ID:lpNiPaavp.net
>>203
ほな3人目から特大ボーナスくれや
>>203
ほな3人目から特大ボーナスくれや
221:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:37:54.94ID:rzcA+wi60.net
>>203
ほな3人目は莫大な金だしたれ
2人か3人やと負担が全然ちゃうんや
>>203
ほな3人目は莫大な金だしたれ
2人か3人やと負担が全然ちゃうんや
225:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:38:35.96ID:Nxoqfjy00.net
>>221
国「6万円出すぞ」
>>221
国「6万円出すぞ」
242:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:40:39.83ID:B/WzX2ZK0.net
大学全入があかんと思う
大学で学んだ内容と違う分野に就職する人多いのに学費高すぎやで
大学全入があかんと思う
大学で学んだ内容と違う分野に就職する人多いのに学費高すぎやで
250:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:41:46.44ID:lpNiPaavp.net
>>242
それな
Fランでも行かせなきゃあかんって思ったら数産むのキツい
>>242
それな
Fランでも行かせなきゃあかんって思ったら数産むのキツい
258:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:42:40.80ID:+fSsdiN0a.net
>>242
大学不要論唱えると底辺煽りされるけど実際悪い影響でかいよな
>>242
大学不要論唱えると底辺煽りされるけど実際悪い影響でかいよな
264:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:43:20.65ID:0MNQeShy0.net
>>242
奨学金借りてる学生半分やもんな
正直そこまでしていく価値のある大学がどんだけあるか
そろそろ高校も少子化で潰れるとこで始めるやろなぁ
>>242
奨学金借りてる学生半分やもんな
正直そこまでしていく価値のある大学がどんだけあるか
そろそろ高校も少子化で潰れるとこで始めるやろなぁ
247:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:41:10.56ID:baVF/4sD0.net
結婚はするけど子供は作らない
結婚はするけど子供は作らない
255:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:42:20.49ID:vq00fmeV0.net
東京の人口増えまくってるから政治家とか企業は楽観的なんやろ
多分東京の人口減り始めたら生まれて初めて少子高齢化を目にしたかのように慌てまくると思うで
東京の人口増えまくってるから政治家とか企業は楽観的なんやろ
多分東京の人口減り始めたら生まれて初めて少子高齢化を目にしたかのように慌てまくると思うで
260:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:42:59.97ID:/MJKPS0z0.net
>>255
台風と同じやな
>>255
台風と同じやな
274:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:44:46.78ID:d6PuAKRA0.net
>>255
楽観じゃなくて意図的に減らしてきたんだから計画通りなだけ
安倍のじいさんの岸がたしか初代の委員長かなんかだろ、少子化推進委員会
正しくは人口増加対策なんちゃらかな
>>255
楽観じゃなくて意図的に減らしてきたんだから計画通りなだけ
安倍のじいさんの岸がたしか初代の委員長かなんかだろ、少子化推進委員会
正しくは人口増加対策なんちゃらかな
256:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:42:22.98ID:cPOj0DouM.net
マンション規制して都心に人を集めないようにしろ
マンション規制して都心に人を集めないようにしろ
257:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:42:39.39ID:G6n1SBh2r.net
大学行って当たり前みたいな風潮はいつからできてしまったんやろなあ
大学行って当たり前みたいな風潮はいつからできてしまったんやろなあ
265:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:43:27.43ID:P8xPjIhjp.net
>>257
大学行かないとろくに就職できなかった氷河期の産物や
>>257
大学行かないとろくに就職できなかった氷河期の産物や
270:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:44:08.48ID:/MJKPS0z0.net
>>265
大学行っててもやからなあ
あのトラウマなんやろか
>>265
大学行っててもやからなあ
あのトラウマなんやろか
271:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:44:09.32ID:DW4dwM4sx.net
>>257
そんなことはないやろ
>>257
そんなことはないやろ
272:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:44:31.85ID:/KC/npe30.net
出生率低いのって正直金云々より性教育が適当だからだよな
中高生にもっとしっかり教えてその世代からやりまくらせれば全部解決だろ
出生率低いのって正直金云々より性教育が適当だからだよな
中高生にもっとしっかり教えてその世代からやりまくらせれば全部解決だろ
281:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:45:53.05ID:rzcA+wi60.net
>>272
ええから子供にめちゃくちゃ金を渡しますって代々的にやってみ
GOTOとかみたいにニュースでも煽りまくって
絶対ムーブメントおきるで
>>272
ええから子供にめちゃくちゃ金を渡しますって代々的にやってみ
GOTOとかみたいにニュースでも煽りまくって
絶対ムーブメントおきるで
275:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:45:20.29ID:IOoIQQ7i0.net
なんかモテるやつとモテないやつで二極化してるのは感じるな
学業や仕事が忙しいとかは完全に言い訳だし
なんかモテるやつとモテないやつで二極化してるのは感じるな
学業や仕事が忙しいとかは完全に言い訳だし
285:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:46:24.72ID:oufZ4qBn0.net
>>275
単純な事実として童貞が増えるほどヤリチンが総取りするだけやからな
>>275
単純な事実として童貞が増えるほどヤリチンが総取りするだけやからな
276:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:45:24.83ID:vfkE55Xf0.net
今だって、高卒は50%くらいいるでしょ。特に地方、高卒の子は高卒。
今だって、高卒は50%くらいいるでしょ。特に地方、高卒の子は高卒。
301:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:48:25.19ID:Iqrq6RL90.net
金がない
いやマジで金も余裕も無い
彼女と結婚したいんだけど
金がない
いやマジで金も余裕も無い
彼女と結婚したいんだけど
305:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:49:12.18ID:TLhnxLjja.net
まぁその通りなんやけど実際はバッシング酷くてできんわ
まぁその通りなんやけど実際はバッシング酷くてできんわ
316:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:50:22.34ID:P8xPjIhjp.net
>>309
それなら女はみんな結婚できるから出生率的には問題ないやろ
>>309
それなら女はみんな結婚できるから出生率的には問題ないやろ
328:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:51:22.52ID:+eglGA9e0.net
>>316
つまりシングルマザーに大量に金渡せば出生率は上がるという事やな
>>316
つまりシングルマザーに大量に金渡せば出生率は上がるという事やな
315:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:50:15.76ID:rzcA+wi60.net
子供産んだらめちゃくちゃ得する
子供産む事がライフラインの防衛になるシステムってできひんのかな?
子供産んだらめちゃくちゃ得する
子供産む事がライフラインの防衛になるシステムってできひんのかな?
323:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:50:49.69ID:g29H+6CkM.net
この国はもう無理や
この国はもう無理や
327:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:51:12.29ID:Iqrq6RL90.net
金が無い
金が無い
337:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:52:10.20ID:T45Q8se50.net
考えるだけ無駄
辛いのは未来に取っておこう
考えるだけ無駄
辛いのは未来に取っておこう
329:風吹けば名無し:
2020/10/28(水) 06:51:36.82ID:0zUxtFnD0.net
結局、もっと解雇されやすい社会にして国際競争力身につけていくしかないと思うわ
若者から大人まで今の日本人が努力しなくなったのは解雇されにくいから無能でも問題ない社会のせいやと思っとる
結局、もっと解雇されやすい社会にして国際競争力身につけていくしかないと思うわ
若者から大人まで今の日本人が努力しなくなったのは解雇されにくいから無能でも問題ない社会のせいやと思っとる
★おすすめピックアップ
【画像】こういう女に抱きつきたいやつwwwwwww地上波で放送されたエッチなキャプチャーwwwwww
AV女優さんとラブラブ2ショット写メ撮影が羨ましすぎるwww
【天才】お●ぱい画像に立体感持たせてみたんやけどwwwww
Error回避
- 2020.10.31 09:00
- コメント( 59 )
- Tweet
1 無名の信者 2020年10月31日 09:05 ID:rY.9KkWh0 ▼このコメントに返信
金が問題じゃない
2 名無しさん 2020年10月31日 09:12 ID:BWUQIt7.0 ▼このコメントに返信
外人の偽装結婚が捗るだけだ
3 名無しさん 2020年10月31日 09:26 ID:Md1AqVXs0 ▼このコメントに返信
未婚は控除の面で増税されてるのと同じやろ。
4 無名の信者 2020年10月31日 09:28 ID:1oLBK2UZ0 ▼このコメントに返信
老人に金払いすぎなんだよ
企業も
5 無名の信者 2020年10月31日 09:33 ID:n58ghg6C0 ▼このコメントに返信
今70億もいるんだぜ?
20億くらいまで減らそうぜ
6 無名の信者 2020年10月31日 09:34 ID:EfsMiJlU0 ▼このコメントに返信
>>58
>>食費は赤ん坊の頃から毎月3万くらい出せって話だし
授業料は大学まで無料や
ここまでしないと子供なんて負債でしかないぞ
月3万食費とかかからねーよ。なんの話?
7 名無しさん 2020年10月31日 09:34 ID:Md1AqVXs0 ▼このコメントに返信
※4
未来への投資金が老人の病院、介護代に流れてるもんな。
20年の低成長の原因と氷河期世代を作った原因はこれ。
8 無名の信者 2020年10月31日 09:36 ID:1oLBK2UZ0 ▼このコメントに返信
60歳過ぎたらシルバー人材行けよ
いつまで高級取りするつもりなんや
9 名無しさん 2020年10月31日 09:37 ID:yHHABJ..0 ▼このコメントに返信
>>7
老人への投資は国民全員に影響するけど
若者への投資は既に老人には関係ないからね
反発の大きさが違う
10 名無しさん 2020年10月31日 09:47 ID:j0FdQP.J0 ▼このコメントに返信
最後何言ってんの?新自由主義は少子化を加速するぞ
11 無名の信者 2020年10月31日 09:56 ID:kFXjU0ur0 ▼このコメントに返信
>>10
ほんとこれ。
意見として扱うのはいいけど、スレまとめの最後にコレはあかんと思うわ
12 無名の信者 2020年10月31日 10:11 ID:UXv7CQRR0 ▼このコメントに返信
施設とか日勤と夜勤やってるスタッフの給料より介護受けてる老人の年金が高かったりするからな。どう考えてもおかしいだろ。
13 無名の信者 2020年10月31日 10:16 ID:F2wKxC2R0 ▼このコメントに返信
76億も人間イラン
14 無名の信者 2020年10月31日 10:16 ID:F2wKxC2R0 ▼このコメントに返信
76億も人間イラン
15 無名の信者 2020年10月31日 10:29 ID:qx6OXP1.0 ▼このコメントに返信
未婚は既婚者になり得るから課税されると結婚から遠退きそうだけどな。
あと人口は多い国の方が豊かになりやすいし、うかうかして人口減らしてると他国に乗っ取られるぞ。
16 無名の信者 2020年10月31日 10:31 ID:mo9fpiX90 ▼このコメントに返信
>>3
医療費年金をはじめ、老後他人の子供に食わせてもらうのに控除程度の金額差で足りるわけないだろ。
17 無名の信者 2020年10月31日 10:33 ID:mo9fpiX90 ▼このコメントに返信
>>14
インドの人数が一億人増えたから日本人一億人減らせってか?
バカじゃねーの?
18 名無しさん 2020年10月31日 10:40 ID:v8IPmVsW0 ▼このコメントに返信
国家なんかどうにもならん。
個人的にどうすればええんや・・。
海外に逃げればええのか?
19 無名の信者 2020年10月31日 11:19 ID:fqBUcK9e0 ▼このコメントに返信
日本からこどもがいなくなって困るのは俺たちの世代だぞ
今現在は困ってないから少子化とかどうでもええわと思ってる奴があまりにも多すぎる
お前らも将来おじいちゃんおばあちゃんになるんやで
で、少ないこどもたちに未婚子なしの増えすぎた糞製造老害言われて邪険にされる
20 名無しさん 2020年10月31日 11:20 ID:Md1AqVXs0 ▼このコメントに返信
※18
日本ほどの大国にどうにでもできんものは、他の国にはもっとどうにもならん。
世界第3位の先進国をなめすぎなんよ。
ここまで高福祉を低負担で得られる国に文句があるなら、
海外に逃げるよりも、あの世に逃げたほうが早いと思うで。
21 名無しさん 2020年10月31日 11:22 ID:Md1AqVXs0 ▼このコメントに返信
※19
氷河期世代を見捨てた時点で、もう福祉制度が詰むことは確定したんや。
国の施策で対応できる限度を超えてるから、自力で成功して
貯蓄を貯めるなど、老後に備えてください。
22 無名の信者 2020年10月31日 11:27 ID:e.O.HgkN0 ▼このコメントに返信
今子供産んどるのは相当収入に余裕がある家庭か何も考えない家庭かしか無いやろな
自分の甲斐性がないのを正当化するのが上手ですね。
23 名無しさん 2020年10月31日 11:40 ID:dbN3UqAE0 ▼このコメントに返信
下手に補助して、馬鹿が馬鹿を大量に産んでも困る
それなら普通~優秀な人間の学業サポートを高めたほうがいい
24 無名の信者 2020年10月31日 11:42 ID:paFRBJpX0 ▼このコメントに返信
この思想って鬼女的な考えだなといつも思う
多分その層なんだろうけど
金ないところからさらに金とろうとしてどうするんやと思ったりする
未婚の理由は金がないからも一理あるんやで
25 無名の信者 2020年10月31日 11:49 ID:wdd4C0bQ0 ▼このコメントに返信
未婚全体を切るのはあかんやろ
ブサイクだけ切れ
26 無名の信者 2020年10月31日 11:50 ID:wdd4C0bQ0 ▼このコメントに返信
>>3
大した額じゃねーぞ
フリーランスの脱税のほうが問題
27 無名の信者 2020年10月31日 11:51 ID:wdd4C0bQ0 ▼このコメントに返信
>>5
それな
安楽死させてくれるなら死ぬ側でええわ
28 無名の信者 2020年10月31日 11:54 ID:wdd4C0bQ0 ▼このコメントに返信
>>19
安楽死で解決するやん
29 無名の信者 2020年10月31日 11:55 ID:wdd4C0bQ0 ▼このコメントに返信
>>22
甲斐性ないけどそんな自分が嫌いじゃないんだよなあ
30 無名の信者 2020年10月31日 11:56 ID:wdd4C0bQ0 ▼このコメントに返信
>>24
そうか?
周りの容姿が優秀なんは全員結婚しとるわ
31 名無しさん 2020年10月31日 12:21 ID:BYFCPbrY0 ▼このコメントに返信
「将来社会を支えるのは子どもたちだから、子どもがいない人が子どもがいる人を助けるのは当たり前」的なこと言うヤツいるけど、今のガキどもがどの位そういう人財に育つ保証があるんだ?
高等教育無償化とかもそうだが、FランでGPA2.5も取れないようなヤツの学費を税金で負担しても、将来に渡って回収出来ないどころか、ナマポ増やすだけだぞ。
32 名無しさん 2020年10月31日 12:35 ID:8Frm75GL0 ▼このコメントに返信
好きで子供作ったんじゃねーの?
お互い好きじゃないけど国の危機だ子供増やそうで結婚したやつなんているの?
少子化しても年金は崩壊しないぞ、その時の現役から今の倍絞ればいいだけだからwwww
33 無名の信者 2020年10月31日 12:47 ID:KIECfvy.0 ▼このコメントに返信
ぶっちゃけ金はある程度持ってる人が大多数なわけだし、問題はそこじゃない気がするわ
34 無名の信者 2020年10月31日 12:47 ID:Bc.gF3HJ0 ▼このコメントに返信
子供を作らないのは、金の問題と自由の問題がある。
前者は言わずもがなだが、後者が論じられることはほとんどない。
子供を生むことで自由が奪われるのが嫌なんだよ。
だから、生んだ次の日から15歳まで国が預かって育てたらいい。
費用?75越えた老人をみな安楽死させて、老人福祉にかかっていた費用を回せばいい。
そのくらい過激な政策取らないと、この国は座して死を待つのみだぞ。
35 名無しさん 2020年10月31日 13:00 ID:M2eUQDfu0 ▼このコメントに返信
産んだら金やるってのは短絡的だよ
パチ行って蒸し焼きにするようなのが居るんだから
まともに国の人材として育てられる人間にだけ支援できるようにしないと
だから難しいんだけどさ
36 名無しさん 2020年10月31日 13:00 ID:0KNNSIu80 ▼このコメントに返信
詐欺されまくりの給付金じゃなく
赤ちゃん一人あたり100万とかにしてたら
新生児増えてたやろな
37 無名の信者 2020年10月31日 13:03 ID:R6HF8Hhh0 ▼このコメントに返信
弱者同士で争っても、ほくそ笑むのは富裕層(上級国民)
日本に蔓延する格差と貧困を拡大させる新自由主義と、緊縮財政を止めない限り貧困は解消しない
38 無名の信者 2020年10月31日 13:38 ID:BubDtgKU0 ▼このコメントに返信
未婚者切り捨てたら既婚者増えないだろ、頭悪いんか
39 無名の信者 2020年10月31日 15:18 ID:DpihR2iu0 ▼このコメントに返信
>>7
子育てにかかる費用が所得控除になればいいんだよ。
40 無名の信者 2020年10月31日 15:20 ID:DpihR2iu0 ▼このコメントに返信
>>8
高齢者の家にコロナウイルスの付着したマスクを送れば済む話。
あとはコロナ先輩が高齢者を始末してくれる。
41 無名の信者 2020年10月31日 15:47 ID:fEHh.vs.0 ▼このコメントに返信
正しくは40歳以上の独身を切り捨てるでいいんじゃね
確か今出てる結婚手当て案もそんな感じだったような
42 無名の信者 2020年10月31日 15:55 ID:GTDT0qiD0 ▼このコメントに返信
>>6
完ミでしょ
1回200以上飲むようになったら1缶何日も持たないし
混合でも1週間もつかどうか
43 無名の信者 2020年10月31日 16:01 ID:GTDT0qiD0 ▼このコメントに返信
>>31
ゴミ回収や清掃員だっていなくなったら困るだろ
インフラ整備する土木作業員や物流を担う運送業も必要だよな
ニート以外はどんな底辺でも社会の役に立ってるよ
というか底辺こそ必要
頭は少数精鋭でいい
44 無名の信者 2020年10月31日 16:04 ID:GTDT0qiD0 ▼このコメントに返信
>>32
どうやってその年金取り立てるんですかねえ
というか既に子供作ってる連中だけが対象じゃないだろ
結婚出産に興味ないヤツできないヤツらにどうやったら結婚して子供産んでもらえるかって話なんだから
45 無名の信者 2020年10月31日 17:14 ID:GTDT0qiD0 ▼このコメントに返信
病児保育と一時保育もっと受けやすくしてくれ
もしくはシッター増やしてくれ
46 無名の信者 2020年10月31日 17:59 ID:GTDT0qiD0 ▼このコメントに返信
>>34
そんな非人道がまかり通るなら座して死を待つ方がマシw
虐待や放置された奴は施設の方がマシだと思えるんだろうが一般家庭に育った俺はそんな育てられ方したくねーわ
じいちゃんばあちゃん殺されるのも嫌だしな
47 無名の信者 2020年10月31日 18:35 ID:axJnGkJw0 ▼このコメントに返信
未婚税って、LGBT差別に繋がるんだけど
国が差別を大手振って実施するわけ?
48 無名の信者 2020年10月31日 19:39 ID:flJzQbJB0 ▼このコメントに返信
>>11
そう、韓国みたいになるからな
49 無名の信者 2020年10月31日 20:57 ID:SGTVZSEq0 ▼このコメントに返信
>>40
発症して助かるにしろ助からないにしろ、医療費がかかって結局出費が増える…
50 無名の信者 2020年10月31日 20:59 ID:SGTVZSEq0 ▼このコメントに返信
>>20
その低負担高福祉は未来を代償にして得られたものだったんだよね
つまり本来は教育や研究に使うべきだった予算を高齢者福祉に回してしまったんだ
51 無名の信者 2020年10月31日 21:35 ID:XMliv8bv0 ▼このコメントに返信
>>5
それ世界の人口だし、減らそうぜって言うなら現在進行形で減少してる日本じゃなくて、増えてる途上国に言ってくれよ。特にアフリカ地域に
52 無名の信者 2020年10月31日 21:39 ID:XMliv8bv0 ▼このコメントに返信
>>17
本当それ。インドはこれから新たな世界の工場としての利用価値があるから良いけど、アフリカはマジで増えすぎ。日本減らすくらいならアフリカ減らせ
53 無名の信者 2020年10月31日 21:40 ID:XMliv8bv0 ▼このコメントに返信
>>18
火星に行け
54 無名の信者 2020年10月31日 21:42 ID:XMliv8bv0 ▼このコメントに返信
>>28
その安楽死が国に禁止されてるじゃん
55 無名の信者 2020年10月31日 22:04 ID:UPB.AmNP0 ▼このコメントに返信
>>23
数は力だよ。極端な話をすれば、その大量の馬鹿は戦争になったとき弾除けに使えるし
56 無名の信者 2020年10月31日 22:07 ID:UPB.AmNP0 ▼このコメントに返信
>>25
ブサイクじゃないのに結婚してない奴こそ結婚の意思が無いんだし、そいつらにいくら金を積んだところで結婚しないだろ。救済すべきはブサイク
57 無名の信者 2020年10月31日 22:14 ID:XMliv8bv0 ▼このコメントに返信
>>43
それな。頭は一つで良いけど手足はいくらあっても良い。問題は手足になったときに憲法で保障されてるはずの『健康で文化的な最低限度の生活』すらできない可能性があることだろ。だからナマポに逃げる底辺が少なからず居る
58 無名の信者 2020年10月31日 22:55 ID:GTDT0qiD0 ▼このコメントに返信
>>47
同性婚認めて養子でもとらせりゃいいだろ
それが嫌ならヘテロと同じ税納めとけ
59 無名の信者 2020年11月01日 11:01 ID:eS0cks5Y0 ▼このコメントに返信
国とって価値のある人間云々、そんな考えは危険や