ワイ(4歳)「なんで近くのものは大きくて遠くのものは小さく見えるんやろ?」

1:風吹けば名無し: 2020/10/11(日) 13:45:52.15ID:4VDA7j7S0.net
ワイ(21歳)「なんでや...?」
2:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 13:46:05.22ID:4VDA7j7S0.net
なんで納得できるん?
なんで納得できるん?
7:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 13:47:31.22ID:sf6T1WrI0.net
後のピカソ
後のピカソ
10:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 13:47:57.14ID:4VDA7j7S0.net
>>7
なんでわかったんや
ワイ芸大やで
>>7
なんでわかったんや
ワイ芸大やで
56:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 13:57:11.88ID:dsExzM8p0.net
>>10
思い上がりも甚だしくて草
>>10
思い上がりも甚だしくて草
35:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 13:53:12.22ID:KxDVB4ZH0.net
>>7に対して>>10の返しができるのすごいな
なんJのピカソや
>>7に対して>>10の返しができるのすごいな
なんJのピカソや
中間おすすめ記事(外部)
嫁とヤってるときに間違えて姉ちゃんの名前を呼んでしまった結果wwww
【画像】痴女さん、ノーパンノーブラで外出してしまうwwwwwwwwwwwwwwwww
朗報 お笑い第七世代さん、実力のなさがバレ始める
【衝撃】女子中学生の家庭教師をしてる俺が真実を教えてやる
10年前に絶縁した母親からお金の無心の手紙が来た
おっパブで医師のフリして「ん?シコリがある」っていったらwwww
【画像】パチ屋にヱッロイ女さん現るwwwwwwwwwwwwwwwwwww
女だけど、中学の頃、皆の前で脱がされたことがあります
3:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 13:46:14.14ID:4VDA7j7S0.net
疑問を抱けよ
疑問を抱けよ
5:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 13:46:45.79ID:1OC24ZVT0.net
相対性理論や
相対性理論や
6:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 13:47:00.89ID:4VDA7j7S0.net
>>5
教えてよ
>>5
教えてよ
8:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 13:47:46.50ID:NJsehFT3a.net
小さく見えるものを遠くにあると思ってるだけで実は小さく見えてるだけなんだよ
小さく見えるものを遠くにあると思ってるだけで実は小さく見えてるだけなんだよ
13:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 13:48:48.84ID:4VDA7j7S0.net
>>8
じゃあめっちゃ近くにいるアリも小さく見えるのは本当は遠くにおるんか?
>>8
じゃあめっちゃ近くにいるアリも小さく見えるのは本当は遠くにおるんか?
16:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 13:49:13.52ID:W2Y7RPZRd.net
>>13
今気づいたんか
>>13
今気づいたんか
21:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 13:49:53.44ID:4VDA7j7S0.net
>>16
はえーそうなんや
>>16
はえーそうなんや
9:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 13:47:51.28ID:ZwE4An5s0.net
目に近いからやろ
目に近いからやろ
14:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 13:49:06.87ID:4VDA7j7S0.net
>>9
なんで目に近いと大きく見えるん?
>>9
なんで目に近いと大きく見えるん?
11:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 13:48:27.76ID:W2Y7RPZRd.net
遠近法や
遠近法や
15:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 13:49:10.42ID:40fU7is10.net
近いから大きくて遠いから小さいんや
近いから大きくて遠いから小さいんや
17:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 13:49:28.33ID:4VDA7j7S0.net
>>15
大きいのは近くて小さいのは遠いんか?
おかしいやろ
>>15
大きいのは近くて小さいのは遠いんか?
おかしいやろ
18:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 13:49:37.31ID:lPLPhLd00.net
浸透圧や
浸透圧や
19:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 13:49:42.56ID:puJ9KgHa0.net
光の反射やで
光の反射やで
20:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 13:49:45.85ID:7+79Dmif0.net
視界は放射状に広がってるから、遠くなればなるほど見える範囲が広がるからや
視界は放射状に広がってるから、遠くなればなるほど見える範囲が広がるからや
90:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 14:08:39.81ID:cNg88Cny0.net
こういうときお絵かき機能使えんのほんまクソやな
>>20が分かりやすいんに
こういうときお絵かき機能使えんのほんまクソやな
>>20が分かりやすいんに
25:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 13:50:39.76ID:4VDA7j7S0.net
>>20
沢山の情報を脳に伝達するために遠くの物を小さく描写してるってことか?
めっちゃ凄いやん
>>20
沢山の情報を脳に伝達するために遠くの物を小さく描写してるってことか?
めっちゃ凄いやん
32:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 13:52:04.96ID:7+79Dmif0.net
>>25
違う、見える範囲が広がってるだけ。小さく見えてるわけではない
>>25
違う、見える範囲が広がってるだけ。小さく見えてるわけではない
22:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 13:50:15.57ID:1OC24ZVT0.net
遠いから小さいんじゃなくて小さいから小さいんや
遠いから小さいんじゃなくて小さいから小さいんや
23:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 13:50:28.97ID:Soh3dBPr0.net
目が見えることは疑問に思わないん?
目が見えることは疑問に思わないん?
26:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 13:50:50.44ID:4VDA7j7S0.net
>>23
いや目は見えるものやん
>>23
いや目は見えるものやん
28:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 13:51:16.49ID:Soh3dBPr0.net
>>26
遠くのものは小さく見える物やぞ
>>26
遠くのものは小さく見える物やぞ
31:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 13:52:00.49ID:4VDA7j7S0.net
>>28
は?じゃあ大きく見えるものは近くにあるものやん
>>28
は?じゃあ大きく見えるものは近くにあるものやん
39:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 13:53:42.03ID:iq28zLlfp.net
>>31
やったぜ。
>>31
やったぜ。
34:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 13:52:27.53ID:Soh3dBPr0.net
>>31
その通りやで
解決してよかったな
>>31
その通りやで
解決してよかったな
24:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 13:50:33.83ID:WrplroBFd.net
ち●ちんが大きくなるのは近づいてるからなの?
ち●ちんが大きくなるのは近づいてるからなの?
29:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 13:51:20.22ID:4VDA7j7S0.net
>>24
興奮してるからやろ
>>24
興奮してるからやろ
27:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 13:51:10.80ID:FRqcLTAip.net
疑問を持てるのは賢いと思い込んでる人いるけど
そこから調べるなりなんなりして疑問を解消しないのはただのガ●ジだよな
疑問を持てるのは賢いと思い込んでる人いるけど
そこから調べるなりなんなりして疑問を解消しないのはただのガ●ジだよな
33:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 13:52:12.22ID:4VDA7j7S0.net
>>27
しらべてもわからん
>>27
しらべてもわからん
66:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 14:00:24.86ID:7+79Dmif0.net
>>33
調べて分からんなら聞いても分からんやで、人生の無駄や
>>33
調べて分からんなら聞いても分からんやで、人生の無駄や
30:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 13:51:50.83ID:kaSaX+gC0.net
ドップラー効果やで
ドップラー効果やで
36:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 13:53:16.13ID:n2AMfZRN0.net
哲学や答えなんてあらへん
哲学や答えなんてあらへん
42:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 13:53:52.94ID:4VDA7j7S0.net
>>36
いや哲学ではないやろ
>>36
いや哲学ではないやろ
38:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 13:53:40.53ID:1OC24ZVT0.net
物体から遠ざかるごとに自分が大きくなるから小さく見える
逆も然り
物体から遠ざかるごとに自分が大きくなるから小さく見える
逆も然り
43:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 13:54:32.90ID:4VDA7j7S0.net
>>38
ワイの大きさは変わらへんやろ
>>38
ワイの大きさは変わらへんやろ
40:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 13:53:51.20ID:UU51NQ2m0.net
遠くにあるとその物体の端から端までの角度が小さくなるからやない?
遠くにあるとその物体の端から端までの角度が小さくなるからやない?
46:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 13:54:49.90ID:4VDA7j7S0.net
>>40
これは違うやろ
物体は物体や
>>40
これは違うやろ
物体は物体や
41:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 13:53:51.26ID:KZvx6Esx0.net
本人は「そこに気づくおれあたまいーw」なんだろうけど
このケースは普通に馬鹿やな
本人は「そこに気づくおれあたまいーw」なんだろうけど
このケースは普通に馬鹿やな
44:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 13:54:37.01ID:C/59w59Jr.net
距離と大きさは反比例するんや
実はイッチの側にあるものはイッチが離れた時にこっそり小さくなっとるんやで
距離と大きさは反比例するんや
実はイッチの側にあるものはイッチが離れた時にこっそり小さくなっとるんやで
47:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 13:55:19.29ID:4VDA7j7S0.net
>>44
これはない
>>44
これはない
55:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 13:57:07.92ID:C/59w59Jr.net
>>47
なんでや��
わからないならそういうこともあるかもやろ��
>>47
なんでや��
わからないならそういうこともあるかもやろ��
64:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 13:59:58.79ID:dsExzM8p0.net
>>47
普段はちっちゃいけどエッチな子見たときはおっきくなるやろ?
そういうことや
>>47
普段はちっちゃいけどエッチな子見たときはおっきくなるやろ?
そういうことや
45:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 13:54:47.31ID:srBmCE9ld.net
マジレスするとメセトンヌクスの第一法則やで
マジレスするとメセトンヌクスの第一法則やで
48:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 13:55:36.19ID:7Ggj5SfDd.net
スマホカメラ起動して画面見ながら下がってみ
映る範囲が広くなって遠くのものはどんどん小さくなる
スマホカメラ起動して画面見ながら下がってみ
映る範囲が広くなって遠くのものはどんどん小さくなる
57:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 13:57:19.53ID:4VDA7j7S0.net
>>48
それは目と一緒やん
>>48
それは目と一緒やん
49:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 13:56:02.87ID:NXvu+XH1a.net
いきなり周りのものが小さくなったり遠くに離れていったり現象なったことあるやつおる?
いきなり周りのものが小さくなったり遠くに離れていったり現象なったことあるやつおる?
52:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 13:56:44.64ID:1OC24ZVT0.net
>>49
なんとかのなんとか現象ってやつやな
>>49
なんとかのなんとか現象ってやつやな
63:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 13:59:53.13ID:4VDA7j7S0.net
>>49
それはないで
ワイが小さい時に出張中のパパに電話して周りのものが小さくなってるか確認したもん
>>49
それはないで
ワイが小さい時に出張中のパパに電話して周りのものが小さくなってるか確認したもん
72:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 14:02:36.10ID:C/59w59Jr.net
>>63
それはパパが見てるから大きくなっとるだけや
パパが離れれば小さくなるで
>>63
それはパパが見てるから大きくなっとるだけや
パパが離れれば小さくなるで
74:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 14:03:17.56ID:dsExzM8p0.net
>>72
ホモでは
>>72
ホモでは
75:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 14:03:49.10ID:4VDA7j7S0.net
>>72
でもパパからしたらワイも小さくなってるわけやん
そしたら両方小さくなってることになるやん
それはおかしい
>>72
でもパパからしたらワイも小さくなってるわけやん
そしたら両方小さくなってることになるやん
それはおかしい
78:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 14:05:32.79ID:C/59w59Jr.net
>>75
でもイッチとパパが離れてお互い見たら小さくなっとるやろ?気付いてないだけや!
>>75
でもイッチとパパが離れてお互い見たら小さくなっとるやろ?気付いてないだけや!
82:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 14:06:18.21ID:4VDA7j7S0.net
>>78
じゃあその時に大きくなってるものはなんなん?
>>78
じゃあその時に大きくなってるものはなんなん?
87:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 14:07:47.64ID:C/59w59Jr.net
>>82
イッチが近くで見てるものや!
>>82
イッチが近くで見てるものや!
91:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 14:09:10.05ID:4VDA7j7S0.net
>>87
近くに何も無い時は?
>>87
近くに何も無い時は?
93:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 14:10:17.81ID:C/59w59Jr.net
>>91
何もないときは大きくも小さくもなりようが無いンゴ…
>>91
何もないときは大きくも小さくもなりようが無いンゴ…
96:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 14:13:42.13ID:4VDA7j7S0.net
>>93
嘘やね
>>93
嘘やね
98:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 14:14:59.65ID:C/59w59Jr.net
>>96
なんでや��
>>96
なんでや��
50:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 13:56:29.10ID:4brjsdEy0.net
そら三次元だからや
そら三次元だからや
53:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 13:56:55.18ID:XVQyzTda0.net
遠くに行くと重力に押されて縮むんやで
遠くに行くと重力に押されて縮むんやで
60:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 13:58:54.39ID:w/8rz4jH0.net
わかる
松井とジーターの写真いまだに理解できん
わかる
松井とジーターの写真いまだに理解できん
61:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 13:59:15.52ID:L/qOi15b0.net
ワイ(86歳)「なんでじゃったんじゃろう…?」
ワイ(86歳)「なんでじゃったんじゃろう…?」
67:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 14:00:42.54ID:4VDA7j7S0.net
>>61
こんなに長生きできるんかな
>>61
こんなに長生きできるんかな
65:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 14:00:22.11ID:rpqNii6AM.net
遠くのものも大きく見えたら大きすぎて少ししか見えないやん
遠くまで行くとたくさんものがあるから小さくしてたくさん見えるようにしてるんやで
遠くのものも大きく見えたら大きすぎて少ししか見えないやん
遠くまで行くとたくさんものがあるから小さくしてたくさん見えるようにしてるんやで
69:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 14:01:53.71ID:4VDA7j7S0.net
>>65
これはとっくに理解してる
>>65
これはとっくに理解してる
68:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 14:01:17.02ID:21mxzhSgd.net
なんでやろな
とりあえずワイのチ●チンは遠くからでも大きく見えるんやが
なんでやろな
とりあえずワイのチ●チンは遠くからでも大きく見えるんやが
71:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 14:02:15.62ID:4VDA7j7S0.net
>>68
見えへんで
>>68
見えへんで
73:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 14:02:36.14ID:nZu9PqcW0.net
これ最近解明されたんやっけ?
これ最近解明されたんやっけ?
76:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 14:04:25.17ID:F9YizzHu0.net
どうでも良くないか
小さく見えるんなら小さいんやし、大きく見えるんなら大きいんやろ絶対不変の物なんかないんやからその時その時で大きさ変わるってことでええやん
どうでも良くないか
小さく見えるんなら小さいんやし、大きく見えるんなら大きいんやろ絶対不変の物なんかないんやからその時その時で大きさ変わるってことでええやん
77:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 14:04:40.12ID:4VDA7j7S0.net
>>76
それは思考の放棄やん
>>76
それは思考の放棄やん
79:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 14:05:37.16ID:mXereqY4r.net
ワイのち●ぽも近くで見ると大きいで
ワイのち●ぽも近くで見ると大きいで
81:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 14:06:12.55ID:urQ1voQY0.net
遠くにあるものは近くにあるものより目を覆いにくいから小さく見える
遠くにあるものは近くにあるものより目を覆いにくいから小さく見える
83:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 14:06:27.06ID:Mf/bK0Wh0.net
人間の目が小さいから見てる景色は全部小さいよ
人間の目が小さいから見てる景色は全部小さいよ
86:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 14:07:02.56ID:CFgnCPMH0.net
透視変換や
透視変換や
94:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 14:10:39.03ID:lBdtrQlp0.net
勃起おち●ぽを鏡越しに見ると少し大きく見えるよな
勃起おち●ぽを鏡越しに見ると少し大きく見えるよな
100:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 14:15:49.52ID:4VDA7j7S0.net
>>94
いや横向いてるから小さく見えるやろ
仰向けにしたらデカい
>>94
いや横向いてるから小さく見えるやろ
仰向けにしたらデカい
95:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 14:12:53.15ID:V699T5370.net
光がどうとかやろ
光がどうとかやろ
97:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 14:13:46.49ID:zVj4etx60.net
網膜にどれくらいの大きさで映ってるかと、両目の視線がどこで交わってるのかによって判断してるやで
他の要素もあるけどまずはこの二つや
網膜にどれくらいの大きさで映ってるかと、両目の視線がどこで交わってるのかによって判断してるやで
他の要素もあるけどまずはこの二つや
99:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 14:15:31.34ID:wx/H8HrUa.net
カメラバカ「望遠レンズの圧縮効果!望遠レンズの圧縮効果!」
ワイ「高画質の画像トリミングしても同じなんじゃ?🙄」
カメラバカ「望遠レンズの圧縮効果!望遠レンズの圧縮効果!」
ワイ「高画質の画像トリミングしても同じなんじゃ?🙄」
101:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 14:16:15.83ID:zVj4etx60.net
同じ場所にある同じ物体でも、寄り目すると物が小さく見えるし視線を遠くに置くと大きく見える
寄り目=近くの物を見てる=大きく見えるはず、って脳が判断するんや
同じ場所にある同じ物体でも、寄り目すると物が小さく見えるし視線を遠くに置くと大きく見える
寄り目=近くの物を見てる=大きく見えるはず、って脳が判断するんや
102:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 14:16:40.09ID:t7pky5dfd.net
モノが見える理由って解明されてないらしいな
モノが見える理由って解明されてないらしいな
103:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 14:18:26.56ID:+qI1JRWE0.net
赤外線とか紫外線ってそこにあるはずなのになんで見えないんや?
赤外線とか紫外線ってそこにあるはずなのになんで見えないんや?
104:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 14:18:37.48ID:JnxP9SX40.net
遠くのものが小さく見えなかったら、遠くのもので全立体角を埋めた場合を想定すると、遠くである分立体角が大きいのだから視覚に矛盾が起きるだろ
遠くのものが小さく見えなかったら、遠くのもので全立体角を埋めた場合を想定すると、遠くである分立体角が大きいのだから視覚に矛盾が起きるだろ
62:風吹けば名無し:
2020/10/11(日) 13:59:25.73ID:2EVzjmKc0.net
やめろ、脳がバグる
やめろ、脳がバグる
★おすすめピックアップ
どの女とエッチしたいか?の答えが綺麗に分かれそうな3人組wwww
騎乗位で射精した事ある奴やばいやろwwww
女性誌さん、手コキの仕方にとんでもない名前をつけてしまうwwwwwwww
【画像】無邪気なギャルさんが、エチエチキャワワ
Error回避
1 無名の信者 2020年10月17日 07:43 ID:PpbQxxao0 ▼このコメントに返信
2点と目がなす∠
2 無名の信者 2020年10月17日 09:22 ID:YAl5V.RN0 ▼このコメントに返信
おっばいは遠くで見ても小さい時と大きい時があるよな
3 名無しさん 2020年10月17日 09:57 ID:NesRN.Eh0 ▼このコメントに返信
まあまあのイライラスレだった
4 無名の信者 2020年10月17日 11:04 ID:.QfS86Cl0 ▼このコメントに返信
正解出てるのに正解には一切触れないガイジ
5 無名の信者 2020年10月17日 11:17 ID:5L0nikk80 ▼このコメントに返信
こういうのって正解だけ頑なに無視するよな
スレ延ばすためとはいえガイジにしか見えん