めっちょかっこいいゲーミングPC届いたwww

186:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:05:37.24ID:SlgeQFfnM.net
>>3
使いにくすぎて草
>>3
使いにくすぎて草
392:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:31:50.51ID:6pX0DMXb0.net
>>3
正面は普通やけど横はダサいな
>>3
正面は普通やけど横はダサいな
395:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:31:56.99ID:NYVB8/6G0.net
>>3
そこに差し込み口があるのか
>>3
そこに差し込み口があるのか
29:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 13:46:22.65ID:6lcXSbo20.net
かっけええええw
かっけええええw
中間おすすめ記事(外部)
嫁とヤってるときに間違えて姉ちゃんの名前を呼んでしまった結果wwww
【画像】痴女さん、ノーパンノーブラで外出してしまうwwwwwwwwwwwwwwwww
朗報 お笑い第七世代さん、実力のなさがバレ始める
【衝撃】女子中学生の家庭教師をしてる俺が真実を教えてやる
10年前に絶縁した母親からお金の無心の手紙が来た
おっパブで医師のフリして「ん?シコリがある」っていったらwwww
【画像】パチ屋にヱッロイ女さん現るwwwwwwwwwwwwwwwwwww
女だけど、中学の頃、皆の前で脱がされたことがあります
5:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 13:42:14.01ID:cqhHzNK+F.net
いいスピーカー買ったな
いいスピーカー買ったな
6:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 13:42:26.05ID:TIKTUaVhd.net
ええやんなんぼなん
ええやんなんぼなん
16:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 13:44:00.55ID:DMhw4BPpd.net
>>8
2060www
>>8
2060www
34:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 13:46:45.73ID:ADTo/w5ir.net
>>8
10400とか金ドブだな
>>8
10400とか金ドブだな
70:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 13:51:01.64ID:U1KRaw670.net
>>8
この前SSDが逝ってPC買い替えたワイとほぼ同等やん
>>8
この前SSDが逝ってPC買い替えたワイとほぼ同等やん
112:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 13:56:38.44ID:DhoQZaDE0.net
>>8
同じグラボでSSD1テラHDD2テラ
CPUコアi7の第10世代
メモリ16ギガで146800円で売っとるで
>>8
同じグラボでSSD1テラHDD2テラ
CPUコアi7の第10世代
メモリ16ギガで146800円で売っとるで
162:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:02:26.79ID:4+yL10mBH.net
>>8
これで17万はたけーわ
>>8
これで17万はたけーわ
317:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:21:25.43ID:rUP44xz6d.net
>>8
たっか
フロンティアならi7 10世代とrtx2080s
のやつ15万で買える
>>8
たっか
フロンティアならi7 10世代とrtx2080s
のやつ15万で買える
329:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:22:35.36ID:PdeMrc+W0.net
>>8
cpuはCore5のくせにグラボは2070sなのか
>>8
cpuはCore5のくせにグラボは2070sなのか
488:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:41:51.24ID:TNuCClk30.net
>>8
自作すれば同じ値段かそれ以下でRTX 2070super I7で組めんのに・・・
>>8
自作すれば同じ値段かそれ以下でRTX 2070super I7で組めんのに・・・
295:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:19:03.20ID:lQkbfPjI0.net
>>8
同じ値段で自作で2070s組めたで
>>8
同じ値段で自作で2070s組めたで
12:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 13:43:29.41ID:/bM0oesj0.net
買うタイミング悪すぎない?
買うタイミング悪すぎない?
14:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 13:43:51.87ID:HWIh64KK0.net
>>12
実を言うと3070欲しかった
>>12
実を言うと3070欲しかった
13:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 13:43:36.04ID:JE5mf0EPa.net
i5はないわ
i5はないわ
18:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 13:44:33.49ID:ZSZYt4xo0.net
PS5以下だよね
PS5以下だよね
19:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 13:44:39.28ID:Pa56Mgef0.net
ノートの方がいいわ
デスクトップは陰って感じがして
ノートの方がいいわ
デスクトップは陰って感じがして
89:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 13:53:40.10ID:h0w5Wndl0.net
ワイの6万PCより5倍すごい
ワイの6万PCより5倍すごい
21:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 13:44:49.83ID:JnvaXgD30.net
ワイのデスクチェアとおんなじくらいするやんけ
ワイのデスクチェアとおんなじくらいするやんけ
22:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 13:44:59.73ID:OmQ9nSi1d.net
箱だけ買ったん?
箱だけ買ったん?
24:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 13:45:36.20ID:YipN8paC0.net
周りに流されずAMDで組めばもっと安いのに
周りに流されずAMDで組めばもっと安いのに
25:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 13:45:55.96ID:JnvaXgD30.net
なんでCPUとOSケチったんや
なんでCPUとOSケチったんや
96:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 13:54:17.30ID:T9VUik470.net
ワイは透けとるやつが好きやわ
ワイは透けとるやつが好きやわ
26:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 13:45:57.91ID:6xK/H8dWp.net
君ら安いものなんでも知ってるよな
君ら安いものなんでも知ってるよな
33:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 13:46:42.83ID:JnvaXgD30.net
よく見たら電源もケチっとるな
よく見たら電源もケチっとるな
47:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 13:48:37.16ID:HWIh64KK0.net
>>33
最初デフォルトがGOLD認証のフロンティアで買おうとしてたから変えるの忘れてた
>>33
最初デフォルトがGOLD認証のフロンティアで買おうとしてたから変えるの忘れてた
35:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 13:47:02.21ID:CrvT6ZNaa.net
2070superにi5は流石に草
2070superにi5は流石に草
103:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 13:55:37.20ID:YgC3xBRpM.net
メモリ貧弱すぎん?
メモリ貧弱すぎん?
110:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 13:56:31.00ID:HWIh64KK0.net
>>103
むしろ32GB以上を何に使うんや
>>103
むしろ32GB以上を何に使うんや
138:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 13:59:33.63ID:QbJh0J6m0.net
>>110
i5バカにしてるヤツ結構いるけど
なんのcpu積んで何で使ってるん?
i7以降とかオーバスペックやろ
>>110
i5バカにしてるヤツ結構いるけど
なんのcpu積んで何で使ってるん?
i7以降とかオーバスペックやろ
157:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:01:45.48ID:aXi1bHGN0.net
>>138
ワイはSatisfactoryやってるで
あのゲームやとGPU要求よりCPUとメモリ量とCLが大事や
>>138
ワイはSatisfactoryやってるで
あのゲームやとGPU要求よりCPUとメモリ量とCLが大事や
37:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 13:47:15.43ID:PgIriHub0.net
17万でi5www
17万でi5www
43:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 13:48:24.42ID:GlDrO4pI0.net
うそやろ高すぎやろ
何にこんな金取られてるんやぼったくりすぎる
うそやろ高すぎやろ
何にこんな金取られてるんやぼったくりすぎる
45:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 13:48:30.73ID:08OcZ4H9a.net
今2070買う意味ないやろ
今2070買う意味ないやろ
46:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 13:48:33.17ID:J7QgpK5Ed.net
i5でも10世代まで行けば大して問題やないやろ
i5でも10世代まで行けば大して問題やないやろ
58:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 13:50:10.69ID:hd1rK5hz0.net
ボロクソ言われて可哀想
並のゲーミングpcよりはええで
ボロクソ言われて可哀想
並のゲーミングpcよりはええで
62:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 13:50:17.89ID:6tp5qDBu0.net
PCの保証とか不安煽ってるけどマジで必要ないぞ
PCの保証とか不安煽ってるけどマジで必要ないぞ
81:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 13:52:40.21ID:TNJc3wQ5d.net
>>62
でもBTOって3年前後で壊れへんか?
今までフロンティアマウス工房で買ったやつ全部3年くらいやったで
>>62
でもBTOって3年前後で壊れへんか?
今までフロンティアマウス工房で買ったやつ全部3年くらいやったで
86:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 13:53:18.45ID:k7pmtXo90.net
>>81
3年でイカれるならHDDだろ
早々壊れんぞ
>>81
3年でイカれるならHDDだろ
早々壊れんぞ
99:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 13:54:43.86ID:6tp5qDBu0.net
>>81
壊れてもHDDか電源やろ
自分で変えたほうが安上がりや
>>81
壊れてもHDDか電源やろ
自分で変えたほうが安上がりや
160:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:02:01.07ID:AZ7k0cZ8a.net
モンハン快適にやる程度ならどれくらいのがええんや?
モンハン快適にやる程度ならどれくらいのがええんや?
175:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:04:11.95ID:ADTo/w5ir.net
>>160
フルHDか4kかと60か120か240かでちがう
大先生が知り合いにいないなら店員に聞いてこい
>>160
フルHDか4kかと60か120か240かでちがう
大先生が知り合いにいないなら店員に聞いてこい
166:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:02:51.84ID:2QqgT8eQ0.net
>>160
i3+1060あればヌルヌルやで!
>>160
i3+1060あればヌルヌルやで!
172:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:03:41.54ID:AZ7k0cZ8a.net
>>166
サンガツ参考の一つにするわ
>>166
サンガツ参考の一つにするわ
178:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:04:26.44ID:2QqgT8eQ0.net
>>172
すまん最新のモンハンは知らんで
>>172
すまん最新のモンハンは知らんで
199:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:06:40.14ID:uuv+QkgJ0.net
i5て何できるんや
動画編集もままならないやろ
i5て何できるんや
動画編集もままならないやろ
264:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:14:21.61ID:/6n9k0YO0.net
>>199
そらゲームやろ
>>199
そらゲームやろ
67:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 13:50:39.95ID:wmRQg0Vyr.net
10400でボトルネックになるとか言ってる情弱おる?
10400でボトルネックになるとか言ってる情弱おる?
91:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 13:53:58.34ID:34VS/h3Kd.net
>>67
毎回ハイエンドしか買わない富豪なんじゃねw
10400ならi7-8700ぐらいやし配信しながらゲームしないなら余裕やろな
>>67
毎回ハイエンドしか買わない富豪なんじゃねw
10400ならi7-8700ぐらいやし配信しながらゲームしないなら余裕やろな
48:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 13:48:37.92ID:u+QL42y00.net
なんでどいつもこいつもインテルやねん草
なんでどいつもこいつもインテルやねん草
83:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 13:52:49.23ID:JnvaXgD30.net
ワイはメモリ16じゃ不安やわ
ワイはメモリ16じゃ不安やわ
215:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:09:06.87ID:uuv+QkgJ0.net
世代てそんなに大事なんか
ひとつ前のi7とi5ならどっちが上や
世代てそんなに大事なんか
ひとつ前のi7とi5ならどっちが上や
222:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:10:02.83ID:jfJ1k7DuM.net
>>215
世代一つ違えばCPUのランク1個くらいの差余裕で埋まるぞ
>>215
世代一つ違えばCPUのランク1個くらいの差余裕で埋まるぞ
95:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 13:54:16.07ID:DMhw4BPpd.net
3080はデカすぎて暑過ぎて電力食うから選択肢にならんわ
3080はデカすぎて暑過ぎて電力食うから選択肢にならんわ
77:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 13:52:05.94ID:cdIzTzgH0.net
3070延期でもう2070sでええかとなってきたわ
3080もまともに供給されへんし
11月中には欲しいんやけど
3070延期でもう2070sでええかとなってきたわ
3080もまともに供給されへんし
11月中には欲しいんやけど
224:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:10:20.04ID:eApeW6BEd.net
ワイは70まで座して待つ
ワイは70まで座して待つ
79:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 13:52:27.06ID:BC+SorNJp.net
これでPS5とどれくらい差があるんや
タンバリンとヤジロベーくらいか?
これでPS5とどれくらい差があるんや
タンバリンとヤジロベーくらいか?
105:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 13:55:47.92ID:m7CSfyiJM.net
>>79
これならPS5が2倍くらいええで
>>79
これならPS5が2倍くらいええで
113:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 13:56:42.60ID:rSu/wqxZ0.net
>>105
そのPS5欲しいわ
>>105
そのPS5欲しいわ
87:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 13:53:21.48ID:FiXgxeJD0.net
3080はまだ勝手にOCするの?
3080はまだ勝手にOCするの?
93:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 13:54:12.14ID:+Y8bqINE0.net
>>87
ドライバで治ったやで
何故かベンチスコアも微増や
>>87
ドライバで治ったやで
何故かベンチスコアも微増や
101:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 13:55:16.69ID:FiXgxeJD0.net
>>93
マジかよ
フロンティアで売ってたし買えばよかったわ
>>93
マジかよ
フロンティアで売ってたし買えばよかったわ
123:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 13:58:05.91ID:+Y8bqINE0.net
>>101
フロンティアは今月中旬に300台入荷するって本スレで見たし近々また買えるんちゃうかな
>>101
フロンティアは今月中旬に300台入荷するって本スレで見たし近々また買えるんちゃうかな
253:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:13:25.95ID:3u27McPW0.net
実際お前らPCにどんぐらい金かけるんよ?
モニターとか抜きで本体だけとして
実際お前らPCにどんぐらい金かけるんよ?
モニターとか抜きで本体だけとして
261:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:14:00.85ID:2QqgT8eQ0.net
>>253
12万+税
HPで既製品買った
>>253
12万+税
HPで既製品買った
270:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:15:36.81ID:pgaZsrILd.net
>>253
メイン機なら20万以内ぐらい
この前組んだサブは5万くらいだった
>>253
メイン機なら20万以内ぐらい
この前組んだサブは5万くらいだった
100:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 13:55:13.02ID:UUNtHKdCa.net
全く分からんのやがこれとデスクトップの買ってやっとパソコンとして使えるってことなんか?
全く分からんのやがこれとデスクトップの買ってやっとパソコンとして使えるってことなんか?
275:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:16:06.61ID:TEY+rZaO0.net
税込み17万ならまぁそんなもんやろって感じやな
本人が気に入っとるならええやろ
税込み17万ならまぁそんなもんやろって感じやな
本人が気に入っとるならええやろ
102:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 13:55:26.43ID:PH14tS+60.net
i5で2060Sなのに高くね?
13万ぐらいで買えそうな構成なのに
このPCに700Wの電源いらんだろ
i5で2060Sなのに高くね?
13万ぐらいで買えそうな構成なのに
このPCに700Wの電源いらんだろ
107:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 13:56:11.36ID:34VS/h3Kd.net
>>102
2070sになってるみたいだが
>>102
2070sになってるみたいだが
108:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 13:56:13.99ID:MwDAOZU70.net
すごくパソコン工房ぽい
すごくパソコン工房ぽい
114:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 13:56:47.00ID:l2izfTCu0.net
どうせ鳴きの便足すなんやろな
どうせ鳴きの便足すなんやろな
116:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 13:57:26.55ID:gDxv76fza.net
i5は草
i5は草
124:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 13:58:16.05ID:Dv60Ca350.net
今2000台買うのおかしいだろ
今2000台買うのおかしいだろ
152:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:01:08.11ID:34VS/h3Kd.net
>>124
ドライバー安定してるしええんちゃうの不満なら後で変えればええやん
PCパーツのリセールバリューええよ
>>124
ドライバー安定してるしええんちゃうの不満なら後で変えればええやん
PCパーツのリセールバリューええよ
321:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:21:58.93ID:3JaXNiq90.net
>>305
ケースサイズギリギリで草RTXかなりデカいんやな
>>305
ケースサイズギリギリで草RTXかなりデカいんやな
324:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:22:14.89ID:LslmKN140.net
>>305
ワイも使ってるけどクーラーもfractalにしたい
>>305
ワイも使ってるけどクーラーもfractalにしたい
313:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:20:46.62ID:DFjs+CW/a.net
>>305
ダッサ
なんで光らせるん?
>>305
ダッサ
なんで光らせるん?
315:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:21:14.96ID:pgaZsrILd.net
>>313
勝手に光るんや
どのみち蓋閉めたらなんも見えん
>>313
勝手に光るんや
どのみち蓋閉めたらなんも見えん
368:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:28:10.31ID:2h4kxPCs0.net
今買うのは情弱すぎる
今買うのは情弱すぎる
125:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 13:58:20.77ID:D+Shw+uAd.net
i5のGPU無しでこれかよ
高くね?
あとリテールクーラーで大丈夫?
i5のGPU無しでこれかよ
高くね?
あとリテールクーラーで大丈夫?
128:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 13:58:38.85ID:pgaZsrILd.net
クーラーリテールやけどBTO頼むヤツってCPUクーラー交換できるんか?
クーラーリテールやけどBTO頼むヤツってCPUクーラー交換できるんか?
129:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 13:58:47.29ID:JnvaXgD30.net
こうゆう中途半端になるならDELLとかで出来合い買ったほうがマシやな
こうゆう中途半端になるならDELLとかで出来合い買ったほうがマシやな
130:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 13:58:49.46ID:F5//nbb2M.net
PS5でAMD採用されたし今後はAMD最適化が本格化するやろ
クソテルの利点ってなんやねん🥺
PS5でAMD採用されたし今後はAMD最適化が本格化するやろ
クソテルの利点ってなんやねん🥺
139:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 13:59:37.19ID:+Y8bqINE0.net
>>130
前からAMD載せてるんだよなぁ
>>130
前からAMD載せてるんだよなぁ
144:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:00:02.97ID:rSu/wqxZ0.net
>>130
そもそもps4 、箱1の時代からAMDやぞ
つまりお察しや
>>130
そもそもps4 、箱1の時代からAMDやぞ
つまりお察しや
142:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 13:59:53.19ID:h0w5Wndl0.net
ゲームに使えないならi5の用途はなんやねん
ゲームに使えないならi5の用途はなんやねん
143:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 13:59:58.24ID:aXi1bHGN0.net
イッチのスペックの問題点はリテールクーラーってところや
他は一般的や
イッチのスペックの問題点はリテールクーラーってところや
他は一般的や
450:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:38:04.69ID:oPmGv0FX0.net
藤井聡太のPCより凄いんか?
藤井聡太のPCより凄いんか?
461:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:39:19.31ID:dc3UD2Gqa.net
>>450
藤井聡太よりはwhitecatの方が凄い
>>450
藤井聡太よりはwhitecatの方が凄い
149:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:01:03.44ID:eooMFU1x0.net
というかCPUってゲームする上で大して影響ないよな
というかCPUってゲームする上で大して影響ないよな
171:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:03:39.55ID:PH14tS+60.net
>>149
それ3年前ぐらいの話だな
マルチコアタスク対応化したゲームだらけになって
逆にコア数が少ないのはボトルネックになるようになったし
GPUのメモリにデータ転送するのにCPU介すからコア数が足りないとGPU自体も性能が発揮されないのが最近のゲーム事情
>>149
それ3年前ぐらいの話だな
マルチコアタスク対応化したゲームだらけになって
逆にコア数が少ないのはボトルネックになるようになったし
GPUのメモリにデータ転送するのにCPU介すからコア数が足りないとGPU自体も性能が発揮されないのが最近のゲーム事情
470:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:40:12.01ID:Uxoj1KUVM.net
ケースにファン何個つけてる?
ワイ3ケ
ケースにファン何個つけてる?
ワイ3ケ
479:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:41:12.25ID:dc3UD2Gqa.net
>>470
6や
>>470
6や
484:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:41:42.45ID:aXi1bHGN0.net
>>470
7個や
>>470
7個や
485:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:41:42.37ID:l2izfTCu0.net
>>470
6か7
>>470
6か7
161:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:02:17.01ID:uLnwClk8r.net
i5ガーって奴はあんまPC詳しくないんやろなあ
世代が大事やのに
i5ガーって奴はあんまPC詳しくないんやろなあ
世代が大事やのに
183:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:05:06.76ID:jfJ1k7DuM.net
3300Xが割とゲーミング性能素直に出てるの見るに
AMDは最適化ガーじゃなくてCCXまたぎ何とかしないとゲーム性能はIntelに勝てんぞ
3300Xが割とゲーミング性能素直に出てるの見るに
AMDは最適化ガーじゃなくてCCXまたぎ何とかしないとゲーム性能はIntelに勝てんぞ
197:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:06:34.85ID:6IlmF/vb0.net
>>183
zen3でccx一つに8コア入れるようになるで
>>183
zen3でccx一つに8コア入れるようになるで
184:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:05:26.18ID:GHCkrQpRa.net
ワイPC全く知識ないんやけど
i◯◯は一番数字大きいやつが性能ええんか?
ワイPC全く知識ないんやけど
i◯◯は一番数字大きいやつが性能ええんか?
192:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:06:04.08ID:Ik98P/fDr.net
>>184
基本的にはそうやけどその後ろの数字で逆転する
>>184
基本的にはそうやけどその後ろの数字で逆転する
203:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:07:04.07ID:GHCkrQpRa.net
>>192
◯◯世代とかか? PC選び難し過ぎるわ
>>192
◯◯世代とかか? PC選び難し過ぎるわ
206:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:07:40.07ID:D+Shw+uAd.net
>>184
せやで
9>7>5>3や
その後ろの5桁ないし4桁は世代と細かいグレード
>>184
せやで
9>7>5>3や
その後ろの5桁ないし4桁は世代と細かいグレード
230:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:11:24.73ID:GHCkrQpRa.net
>>206
そうなんやねありがとう
>>206
そうなんやねありがとう
205:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:07:30.92ID:JnvaXgD30.net
いいグラボのせてるやつってなんでブルーレイドライブ載せないんや?
いいグラボのせてるやつってなんでブルーレイドライブ載せないんや?
211:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:08:28.46ID:Ik98P/fDr.net
>>205
使う用途ないやん
>>205
使う用途ないやん
231:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:11:26.97ID:rUCZsTxp0.net
ケースダサすぎて草
ケースダサすぎて草
481:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:41:23.63ID:yo5+hoA2d.net
今どきNVMeじゃないのはモヤッとする
今どきNVMeじゃないのはモヤッとする
238:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:11:59.89ID:gSF3sls8r.net
ワイ、とうとう第二世代i7から乗り換える
ワイ、とうとう第二世代i7から乗り換える
242:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:12:20.43ID:SlgeQFfnM.net
>>238
2700から逃げるな
>>238
2700から逃げるな
244:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:12:34.52ID:Bpv4NL9G0.net
パソコン工房って光ってないし厳つくないからいいね
パソコン工房って光ってないし厳つくないからいいね
478:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:41:09.20ID:rin/pGGR0.net
今年の年末から来年にかけて色々新製品来るのに今買う人は金持ちやな
今年の年末から来年にかけて色々新製品来るのに今買う人は金持ちやな
248:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:12:53.43ID:eWCYMN1qd.net
レンダリング長すぎるからrtx3080買いたいのに売ってないやんけ
レンダリング長すぎるからrtx3080買いたいのに売ってないやんけ
250:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:13:04.66ID:F874vWCV0.net
普通1070tiだよね
普通1070tiだよね
252:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:13:25.19ID:F7fh6hRuM.net
オ●ニーにエロVR導入しようと思うんやが
快適にしようとしたらパソコン側はどのくらいのスペックいるんや?
オ●ニーにエロVR導入しようと思うんやが
快適にしようとしたらパソコン側はどのくらいのスペックいるんや?
271:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:16:00.98ID:DFjs+CW/a.net
10400Fとかザッコwwww
10400Fとかザッコwwww
285:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:17:01.07ID:DFjs+CW/a.net
せめてi7 10700Kやろwwww
せめてi7 10700Kやろwwww
287:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:17:11.99ID:tb0qPi6Ud.net
2070Sでも充分だろうけどなんで3070を待てなかったんだ
買う時期悪すぎるやろ
2070Sでも充分だろうけどなんで3070を待てなかったんだ
買う時期悪すぎるやろ
311:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:20:43.66ID:fMnTFlpM0.net
10世代と9世代じゃソケット違うから9世代買う意味ねーだろ
10世代と9世代じゃソケット違うから9世代買う意味ねーだろ
314:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:21:00.67ID:tGsIENzX0.net
RyzenもZen3最後にソケット変わるしね
RyzenもZen3最後にソケット変わるしね
318:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:21:44.68ID:SlgeQFfnM.net
>>314
DDR5来るまで結局4、5年かかるやろうからセーフ
>>314
DDR5来るまで結局4、5年かかるやろうからセーフ
333:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:23:39.52ID:l2izfTCu0.net
BTOはパーツの情報少ないのが嫌いやわ
聞いたら教えてくれるけどさ…
BTOはパーツの情報少ないのが嫌いやわ
聞いたら教えてくれるけどさ…
325:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:22:16.38ID:B9Jxycug0.net
RTX2080搭載ノート買ったけど、
普通にデスクトップにしとけば良かったと
後悔してる
RTX2080搭載ノート買ったけど、
普通にデスクトップにしとけば良かったと
後悔してる
409:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:33:13.50ID:CUWnGd8tp.net
DDR5っていつ出るんや
DDR5っていつ出るんや
415:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:34:18.74ID:3JaXNiq90.net
>>409
最近どっかから世界初のDDR5出たから一年経つまでには出るんとちゃうか
>>409
最近どっかから世界初のDDR5出たから一年経つまでには出るんとちゃうか
382:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:30:07.04ID:TEY+rZaO0.net
迷ってるならさっさと買え
買ったら最新のPC情報追う時間が削れるんやからな
迷ってるならさっさと買え
買ったら最新のPC情報追う時間が削れるんやからな
420:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:34:31.49ID:LEMPXRMbd.net
i7-10700なら良かったね
i7-10700なら良かったね
421:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:34:41.23ID:74bD1IDm0.net
パーツメーカー書いてないの買うのは草
パーツメーカー書いてないの買うのは草
428:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:35:22.47ID:CUWnGd8tp.net
ゲームだとintelが有利なのにPCIe4.0はAMDだけだもんな
今は時期が悪い
ゲームだとintelが有利なのにPCIe4.0はAMDだけだもんな
今は時期が悪い
430:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:35:40.81ID:+x0bD7c50.net
i5ディスる奴って今のPCに全然詳しくなさそう
i5ディスる奴って今のPCに全然詳しくなさそう
441:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:37:08.40ID:dc3UD2Gqa.net
>>430
i7を世代とか言ってるパカやし察してやれ
BTO買ってる低知能なんやろ
>>430
i7を世代とか言ってるパカやし察してやれ
BTO買ってる低知能なんやろ
468:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:39:55.23ID:lShVtAxR0.net
>>430
10400Fはかなりええな
>>430
10400Fはかなりええな
443:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:37:20.50ID:fMnTFlpM0.net
まあでも一回自作やったら色々覚えるしどれ買うか悩むの楽しいんだがな
まあでも一回自作やったら色々覚えるしどれ買うか悩むの楽しいんだがな
446:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:37:29.95ID:ZJ06gwlV0.net
ワイなら30万でもっといいの組める
ワイなら30万でもっといいの組める
279:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 14:16:24.13ID:mmy7E0Uv0.net
PCにデザインは関係ねえだろ
PCにデザインは関係ねえだろ
★おすすめピックアップ
AV女優さんとラブラブ2ショット写メ撮影が羨ましすぎるwww【天才】お●ぱい画像に立体感持たせてみたんやけどwwwww
【悲報】ワイ童貞、彼女とのはじめてのエッチでパンツをみただけでなんと大爆発
【画像】このグラドルと密室で1時間勃起せずに過ごしたら100万円wwwww
Error回避
1 名無しさん 2020年10月14日 07:51 ID:mCvKI46L0 ▼このコメントに返信
ちっちゃいな
ミドルタワーか?
2 2020年10月14日 21:30 ID:lWT.d34.0 ▼このコメントに返信
チー牛が使ってそう
3 無名の信者 2020年10月14日 22:08 ID:RoXpFJOk0 ▼このコメントに返信
全てが中途半端だしどうせマザボもどっかのOEMでしょ
ぼったくりもいいとこだし一年もしたら買い替える羽目になりそう
4 名無しさん 2020年10月17日 14:11 ID:ls8k6O340 ▼このコメントに返信
数日前にこれとほぼ同じスペックのPCが11万だったな
グラボ発表されたら安売り出すのに
チー牛のPCデビューって感じがしてまたいい