【朗報】うつ病、甘えじゃなかった



    1:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 17:43:19.66ID:x8FtV3zS0.net
    ヒトヘルペスウイルス6の遺伝子がうつ病の原因となるたんぱく質を作るらしい




    2:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 17:43:57.72ID:x8FtV3zS0.net
    うぉおおおおおおおおおおお






    9:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 17:45:37.08ID:NOBIXQtu0.net
    なってみるとほんときつい


    11:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 17:45:43.23ID:tW2hGSwma.net
    職場の上司のせいではなかったんやね
    よかおめ



    17:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 17:46:44.82ID:x8FtV3zS0.net
    >>11
    違うで
    強度のストレスに晒されて免疫低下→ウイルスを押さえ込めなくなって鬱病発症



    299:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 18:09:47.57ID:fX12arWf0.net
    >>17
    はえ~



    30:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 17:48:41.91ID:Om0U1drQp.net
    つまり薬を飲めばどんな辛い仕事も可能ん


    32:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 17:48:50.59ID:x8FtV3zS0.net
    もっと研究が進めばブラック企業やパワハラ上司のせいで鬱病になった人は復讐しやすくなるで


    5:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 17:44:41.23ID:n/4a+Oy90.net
    昔ワイ「鬱は甘え」
    今ワイ「なれば分かるよ…」



    
    43:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 17:50:33.60ID:x8FtV3zS0.net
    鬱病患者の8割がこのウイルスの影響を受けており、血液検査で調べられる




    56:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 17:51:31.78ID:t8lcxRdaM.net
    >>43
    ワイもやりたい



    109:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 17:56:38.06ID:MmaAhnA+p.net
    >>43
    これ地味にすごい発見やない?



    602:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 18:35:41.64ID:pjY61ZF7d.net
    >>43
    健康診断の項目に入れた方がええな



    58:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 17:51:35.51ID:YrTGoiJX0.net
    これが分かったところで予防薬ができたりするんか?


    71:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 17:52:24.69ID:8xc/jwPP0.net
    未だに精神論説いてるやつやべーだろ


    76:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 17:52:57.76ID:NW2QCZNS0.net
    これまじ?
    はよウイルス取り除いてくれ



    91:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 17:54:33.96ID:x8FtV3zS0.net
    過度のストレスや過労がトリガーなのことは変わらない
    ブラック企業やパワハラおじさんは震えて待て





    101:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 17:55:52.62ID:t8lcxRdaM.net
    >>91
    脳が破壊されとるやんけ🤯



    124:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 17:57:42.06ID:YuscwfXQ0.net
    >>91
    鼻うがいで予防できるんかこれ?



    129:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 17:57:48.93ID:nq81UKZSd.net
    >>91
    じゃあブラック企業社員に抗ウイルス薬投与すればエエやん



    93:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 17:54:35.85ID:dsQ1C72Zp.net
    精神病もあと100年くらいすれば完治できるようになるんかね


    99:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 17:55:33.69ID:ZIX8XR9C0.net
    躁鬱は鬱を分かりやすく実感できるぞ


    108:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 17:56:33.37ID:H9EVq/d1d.net
    ほんとぉ?


    125:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 17:57:44.21ID:zhyiPBdG0.net
    一回うつ病になったら癖になるってのはずっとウイルスがおるってことなんかな


    140:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 17:58:30.27ID:D+Y9W7Qr0.net
    鬱病になったら「あ、これストレス溜まってるレベルじゃなく病気だわ」って自覚できるんか?


    143:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 17:58:37.27ID:lfGQjVm90.net



    372:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 18:15:05.62ID:1ywh6V1/0.net
    >>143
    まず理不尽な社会の仕組みを直せよ



    149:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 17:58:59.72ID:MmaAhnA+p.net
    現代病とか言われるけど
    遺伝性ってことは昔も今と変わらず鬱の人いっぱいいたんかな



    417:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 18:19:18.95ID:ulLWkz2Dd.net
    >>149
    間違いなくいたやろうな



    433:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 18:20:18.20ID:2XIjUD1Sd.net
    >>149
    すぐ死んだんじゃね



    464:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 18:22:47.47ID:guQxu+EO0.net
    >>149
    古い時代なら憑き物に憑かれた扱いやろな
    倦怠感起こさせる怪異もおるし



    153:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 17:59:22.69ID:266qCa8u0.net
    甘えんな早く病院行け


    160:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 17:59:56.30ID:ofxA9oO80.net
    >>153
    やさしい



    162:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 17:59:57.66ID:qor3O9Pm0.net
    >>153
    最高の対応



    201:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 18:03:01.47ID:EIUIgG0B0.net
    企業が面接で鬱になりやすいとか調べるんかな


    209:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 18:03:20.20ID:BNq1wc4V0.net
    良かったこれでパワハラのせいじゃなくなるな
    ウイルスのせいや



    222:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 18:04:32.96ID:oB/JjFlS0.net
    ワイはもう既に脳破壊されてたんか…


    232:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 18:05:16.72ID:9ad6Go5AM.net
    それ以外の要因もあるだろ


    233:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 18:05:22.07ID:zGGNRYK4a.net
    結局色々辛いからそういう状態になるだけやろ?


    236:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 18:05:29.73ID:uEf1UUuI0.net
    体は動くんだから工場で働け


    260:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 18:06:49.34ID:x8FtV3zS0.net
    >>236
    鬱病は鉛様麻痺も起こすから日常生活を送ることも難しいんやで



    242:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 18:05:50.55ID:RprHe8Rxa.net
    身内職場にもいるけどとてもじゃないが甘えなんて言えんわ


    282:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 18:08:24.39ID:LhHv6C4l0.net
    早くそのタンパク質をどうにかする薬作ってくれや


    296:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 18:09:32.03ID:DR9i08p9a.net
    うつ病を解明するのはガチでやめろ
    こういう成分が出てこういう数値じゃないからうつ病じゃないですよって言われるの辛すぎるだろ



    316:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 18:11:06.80ID:bOkpArgUd.net
    >>296
    ガチで鬱の人は甘え呼ばわりされなくてええやんけ



    329:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 18:12:05.85ID:UTMgAwm7d.net
    でどうやったら予防できんねんそっち教えろや


    335:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 18:12:35.99ID:dVLv3JRfr.net
    >>329
    早寝早起きや



    355:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 18:13:48.72ID:FBiqAhObp.net
    >>329
    運動と睡眠やろな
    あと日照時間短い所は鬱の発症率が高いから日光浴びてセロトニン増やすのも大切やろな



    332:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 18:12:24.21ID:ldURhp1Y0.net
    わかったところで治せないと意味無いやろ


    395:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 18:17:16.06ID:kYSNtzhM0.net
    精神病って未だに原因や治療方法がよくわかっていないのが多いよな
    治療も対症療法的だし



    416:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 18:19:17.07ID:trFK5JFja.net
    >>395
    だいたい脳のバグやしな
    肉体に縛られない時代が早く来てほしいもんや



    425:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 18:19:43.54ID:yHIbOfdPp.net
    >>395
    ロボトミーが唯一の解決策やった時代からまだ100年も経ってないからなぁ



    408:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 18:18:41.47ID:3Fswv32H0.net
    偽鬱が炙り出されるんやね


    411:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 18:18:59.69ID:unhEyeGma.net
    精神病みそう病んでる自覚ある奴は南国リゾートとかに行けばええやん
    沖縄すめば治るやろ



    434:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 18:20:20.68ID:HTxjl1wIa.net
    >>411
    沖縄賃金安いのに家賃クソ高い



    448:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 18:21:22.50ID:1EoW+E+Oa.net
    >>411
    沖縄とか鹿児島とか宮崎はな、自死する人少なくないんやで



    421:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 18:19:27.99ID:p2f+FeMoM.net
    精神科医の仕事減ってまうんか


    477:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 18:23:43.16ID:2XIjUD1Sd.net
    偏頭痛も昔は悪魔の仕業って認定だったらしいしそういうもんやろ


    480:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 18:24:03.75ID:utDGV7sd0.net
    逆に怖くね?
    もうどうにもならないやん



    499:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 18:26:09.23ID:Up7fQdmr0.net
    ヤンキーとか鬱にならんけど耐性がすごいんやろうか


    503:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 18:26:34.05ID:rR/Yrl1Q0.net
    鬱で壊れるのと社会で壊れるのとどっちがまし何だろうな


    530:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 18:28:01.44ID:gE/PN8cO0.net
    ほぼ全員が持ってるウイルスの働きでなるなら結局甘えが引き起こしとるんやないか?


    559:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 18:31:01.68ID:x8FtV3zS0.net
    >>530
    はぇー甘えによってウイルスが活性化するのか?
    大和魂は永遠に不滅やわ



    565:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 18:31:50.00ID:07dPXloM0.net
    うつ病ってさ人前で気丈に振る舞ったら症状甘く見られるし明らかにうつっぽい感じだと避けられるんやろ
    精神障害ってほんまクソだよな



    596:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 18:35:24.38ID:e1IUHYv2a.net
    そもそもうつ病は甘えって誰が言い出したんだよ

    ひろゆき?



    638:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 18:38:38.83ID:/x+NHYWWp.net
    >>596
    ひろゆきは鬱は甘えって言ってる奴は馬鹿って言ってたで



    605:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 18:35:51.33ID:x8Dcyldtp.net
    精神科通って薬漬けにされるとほんまに抜け出せんよな


    609:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 18:36:18.94ID:6ZnsyvAw0.net
    鬱叩いとるやつが一番鬱になりそう


    614:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 18:36:53.50ID:x8FtV3zS0.net
    鬱病を舐めとるやつは、いずれ鬱病に殺されるから注意した方がええでマジで
    そういう考えでおると自分の置かれた状況を客観視できず無理しすぎて重態化する



    625:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 18:37:45.38ID:vcoJQJ1t0.net
    >>614
    変にプライド張って病院いけなさそうだよな



    645:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 18:39:07.85ID:U5gdOapK0.net
    >>625
    これメンス
    ヤクザが唐突に自殺するのもこれ
    プライドが邪魔するんや



    615:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 18:37:06.21ID:GyLk1WIF0.net
    鬱は甘えっていうとキツく聞こえるけど
    自分の生活の怠惰が主な原因ではあるやろ



    651:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 18:39:33.29ID:wWYGL4p/a.net
    >>615
    過度の過労やストレスに曝されることが当人の怠惰なんか?



    681:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 18:42:00.76ID:HTxjl1wIa.net
    >>615
    どういうのをイメージしてるん?
    鬱叩いてる奴の認知が歪んどるわ



    691:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 18:42:48.24ID:feU6Zn2/M.net
    >>681
    ちょっとした事でもストレスに感じる甘えた心があかんのや



    706:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 18:43:31.72ID:HTxjl1wIa.net
    >>691
    ちょっとした事って何よ
    ざっくりし過ぎやろ



    617:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 18:37:13.55ID:RprHe8Rxa.net
    筋トレはまあ有効だとは思う
    重度の人にはそんな気力ないけど



    687:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 18:42:36.05ID:KX+6X0jQd.net
    >>617
    軽度の鬱だと体のせいだと筋トレとかサウナとか食事とか改善し始めて重度になるとそれすら出来なくなるって印象やわ



    618:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 18:37:14.31ID:R7zTRTBe0.net
    鬱病患者叩いてるやつは鬱病になる素質あるで
    自分の吐いた言葉に殺されるんや
    自業自得やで



    633:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 18:38:13.63ID:iyTGLGef0.net
    鬱病一回なったら復帰しづらいのがあかんな
    クローズドで転職しようにも退職理由が嘘臭くなるし



    656:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 18:40:12.84ID:oND4CYKy0.net
    >>633
    復職した時には絶対自分の居場所なくなっとるで
    戻ってくる前提で考える奴なんてほぼおらん



    690:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 18:42:45.66ID:iyTGLGef0.net
    >>656
    復職難しいから違う仕事しようとしてもそれはそれで難しいやろ?
    ほんなら生活面の不安で鬱悪化するやろうし悪循環なだけやわな



    643:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 18:39:05.67ID:uXq8Ntfb0.net
    仕事が嫌なら辞めればいいじゃん?

    って思えるうちは鬱にならないんだろうなと思ってる



    669:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 18:41:08.33ID:YpTpN5Ov0.net
    鬱病って生活どうしてるんや?
    鬱鬱いいながら仕事はこなしてるんか?
    無収入で親のスネかじっとるんか?



    686:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 18:42:34.54ID:x8Dcyldtp.net
    >>669
    抗うつ剤と睡眠薬で無理やり会社行って精神すり減らしてのルーチンや



    704:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 18:43:27.33ID:x8FtV3zS0.net
    >>686
    そういう連中ほんまに尊敬するけどどうか休んで



    664:風吹けば名無し: 2020/10/03(土) 18:40:43.51ID:Za1NE8hO0.net
    薬飲んで直せるようになるといいが




    ★おすすめピックアップ
    AV女優さんとラブラブ2ショット写メ撮影が羨ましすぎるwww

    【天才】お●ぱい画像に立体感持たせてみたんやけどwwwww

    【悲報】ワイ童貞、彼女とのはじめてのエッチでパンツをみただけでなんと大爆発

    【画像】このグラドルと密室で1時間勃起せずに過ごしたら100万円wwwww





    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング