実写版モンスターハンター、内容がワイの期待と異なる😥



    1:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:05:27.12ID:0KGA89JB0.net
    これは一体何やハリウッド?
    https://video.twimg.com/ext_tw_video/1312445082348539906/pu/vid/1280x720/x8e-8YUUUrOeW9zn.mp4



    2:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:05:44.37ID:0KGA89JB0.net
    ファイアー!じゃないやろ


    6:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:06:39.05ID:Di7KWzL80.net
    ディアブロスの糞っぷり忠実に再現さてれるやん


    9:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:07:26.45ID:lRHWh1G90.net
    大剣持って殴り合えよ


    10:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:07:30.21ID:0KGA89JB0.net
    最後は核兵器投下やろどうせ


    11:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:08:06.35ID:HZ0vK1CA0.net
    現代に出てくるだけならまちがいなく糞
    異世界転移系ならちょっとおもしろそう



    12:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:08:12.52ID:wSmlv4Ib0.net
    ミラジョボの時点でね


    
    13:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:08:26.63ID:JVILhM2Y0.net
    ドラゴンボールみを感じる


    14:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:08:37.23ID:xVSF6JT2d.net
    どうせミラ・ジョヴォヴィッチが無双する映画やろ


    16:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:08:51.50ID:O2QQyUI10.net
    なんでこいつら銃つかってんの?


    17:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:09:30.85ID:0KGA89JB0.net
    ミラ・ジョヴォヴィッチにキリン装備着せろよ!


    19:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:10:35.66ID:xdTfglrN0.net
    アメップ「ふーん、モンスターハンターってガンナーゲーなのか…」


    20:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:11:16.68ID:rgCO4Gy6M.net
    モンハン要素どこ?


    25:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:13:10.68ID:Di7KWzL80.net
    >>20
    モンスターをハントしてるところ



    21:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:12:03.96ID:/+mwya+q0.net



    23:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:12:09.21ID:HwXCTMqf0.net
    大剣よりハンマーだろ
    頭の部位破壊とスタンが最高の見せ場

    尻尾切断は太刀にやらせよう
    見切りと兜割りが見せ場になりやすい
    大剣の真溜めとかタックルよりもハンマーとのキャラ差別化になる



    24:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:12:37.96ID:oWDMxomM0.net
    バイオといいほんま原作レ●プするなこいつ


    32:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:15:07.27ID:eAmibViK0.net
    >>24
    バイオは悪くなかっただろ
    2までは



    39:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:17:15.85ID:oWDMxomM0.net
    >>32
    その2以降が酷すぎや、映画としても



    26:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:13:37.23ID:BdRAgXkO0.net
    なぜ原作に沿った内容にしないのか


    27:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:14:03.81ID:oGMyCn5E0.net
    ファイアー‼


    30:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:14:37.24ID:eAmibViK0.net
    クソ映画請負人ことミラ姉貴やん
    アイスボーンにもクソみたいなミラ来てるしダブルウ●コでフィニッシュかよ



    33:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:15:19.87ID:U4ti8pVN0.net
    近代平気で戦うけど歯が立たんって展開なんやろ


    35:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:15:50.99ID:qXoRrNve0.net
    外人に変な映画作らせるのやめようやホンマ


    36:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:15:57.70ID:aIl+7kyu0.net
    なんやかんやいうても最後エンドクレジットと共に英雄の証流しとけばいい感じに終われるやろきっと…


    38:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:16:55.46ID:BqJHUp8Q0.net
    >>36
    開いた口が塞がらないまま虚しくエンドロールを見ながら英雄の証を聞く羽目になるかもしれん



    37:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:16:27.66ID:PMQvTJ+b0.net
    半分バイオだろこれ


    42:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:17:44.63ID:neyA0C+ma.net
    いうてあの原作の世界観そのままやるのはCGの力を借りても違和感バリバリできつそうやろ


    140:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:38:41.56ID:rifYy8+u0.net
    >>42
    じゃあ初めから実写化なんてするなと



    44:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:18:01.09ID:HmVDeE5BM.net
    カプコンの映画って魅力ないよなぁ
    ていうかミラ・ジョヴォヴィッチに魅力ない



    45:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:18:37.83ID:zxqnt96ha.net
    cgも最近の映画にしては微妙やな


    46:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:19:03.57ID:IKtNtzfm0.net
    たぶん出演者は誰1人モンハンをやってない


    47:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:19:04.03ID:Z/CIphoL0.net
    全然違う


    50:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:19:29.82ID:vyf7k9wVM.net
    ディアブロスのグラフィックがゲームそのままでクオリティ低いな


    68:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:22:34.39ID:HwXCTMqf0.net
    >>50
    流石にゲームよりは上や
    生態ムービーみたいな出来ってことなら変わらんかもしれんが



    59:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:20:57.91ID:+6rnkVZ60.net
    モンスターの咆哮サウンドはゲーム版のサウンド使ってるんやな


    61:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:21:15.40ID:x3Uc4SNyd.net
    普通の銃は効かなそうやな、ガンナーは口径がえげつないから攻撃通るけど


    103:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:30:40.27ID:Di7KWzL80.net
    >>61
    ガトリングガンやろ



    62:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:21:29.72ID:6veVGGdna.net
    バイオの監督の脳内はガチで「んほぉ~このミラ・ジョヴォヴィッチのアクションたまんねぇ~w」しか無いからな
    同じ奴が監督やってるから内容はお察しやろ



    63:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:21:43.06ID:nbnabjWG0.net
    音爆もってきてねえのかよ


    64:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:21:54.13ID:v4nQ/s/70.net
    これじゃない


    65:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:22:00.17ID:Fuv5AxeFd.net
    それ序盤でボコボコにやられた後で現代兵器は無力ってなるパターンやで普通にハンターは出るしモンハン戦闘する




    98:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:29:25.75ID:jG5436L30.net
    >>65
    ダッセェ…



    101:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:30:14.65ID:V6eighdEa.net
    >>65
    なんだ普通にモンハンしてて良かった



    110:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:32:01.02ID:3/FF8Hv10.net
    >>65
    大剣小さくて草



    114:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:32:49.16ID:Di7KWzL80.net
    >>110
    抜刀して構えると大きくなるから…



    66:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:22:13.91ID:b1/ycgyza.net
    武器も効かない!万事休すか!ってところでジョボビッチが謎のサイコキネシス発動するんやろ?


    70:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:22:52.23ID:dZUibxKo0.net
    ヌルヌル動くフルフル出したら許す


    135:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:37:10.81ID:jBqzM0qg0.net
    >>70
    夢に出てきそう



    73:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:23:29.32ID:V6eighdEa.net
    なんなん?
    ハリウッド版ドラゴボより酷いんちゃうかなあ



    76:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:24:10.60ID:x3Uc4SNyd.net
    むしろ全部CGで見たかった


    78:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:25:13.46ID:xswkQ9bh0.net
    2時間ある内の半分以上は会議やら話し合い
    30分は恋愛
    残りの数十分が戦闘かな



    113:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:32:27.06ID:g9Pcn36ga.net
    >>78
    ゴジラかな?



    82:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:25:51.51ID:x4gipd460.net
    最初から期待すんなよ


    83:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:26:13.14ID:V6eighdEa.net
    モンハンなのに現代兵器出すのはイカンでしょ


    88:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:27:22.99ID:sqwTD1nN0.net
    バイオの監督がまた嫁を使って金のかかったホームビデオを作っただけでは?


    90:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:27:54.25ID:2d8IbG+j0.net
    これ見てモンハンやったらがっかりしそう


    91:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:27:57.15ID:V6eighdEa.net
    モンハンOPムービーを実写映画化してほC


    94:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:28:37.07ID:7EI9JHS20.net
    バイオのCG映画みたいなやつをモンハンで作りゃよかったんじゃ……?


    99:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:29:39.93ID:KlBzzEzIa.net
    まわしながら肉焼くシーンは当然入れるんだよな


    104:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:30:43.46ID:nahT/1GU0.net
    ワイ「これクソ映画だろwww」
    トッモ「じゃあモンハンワールドのストーリーは糞じゃなかったのか?」
    ワイ「………」

    なにも言えんかったわ



    108:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:31:51.42ID:zqsJAgSp0.net
    カプコン専属女優やな


    124:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:35:31.12ID:2d8IbG+j0.net
    >>108
    ミラジョヴォヴィッチ好きだけどそんな風に言われるようになったの悲しいわ
    って思ったけど売れたのがそもそもフィフスエレメントな時点で仕方なかったような気もする



    115:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:32:59.54ID:Ewse6Up20.net
    さすがにもうオバハンを隠せないな


    123:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:35:27.51ID:7Zr/LE0hM.net
    モンスターデザイン頂いただけのB級映画


    128:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:36:09.17ID:78sTrfjia.net
    ゴッドイーターのほうが映像的には映えるんやないか
    あれくらい色々とぶっとんでる世界観なら作りやすいだろ



    139:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:38:19.32ID:UGSUfip2a.net
    >>128
    重火器やらレーザーもあるしなぁ
    ハリウッドの題材にはしやすい要素あるね



    145:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:39:21.13ID:G0o30ygS0.net
    >>128
    懐かしのワイヤーアクションがめっちゃ使われそう



    131:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:36:32.22ID:V6eighdEa.net
    B級映画っぽいけどはよ見たい


    132:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:36:53.30ID:Kbhy2Gee0.net
    これがモンハン自衛隊ってやつか


    144:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:39:09.84ID:ZZmM0Rgn0.net
    メタギアの映画化やんけ






    149:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:40:21.37ID:xOCpLX6t0.net
    なんやこれwwwwって笑いながら見れるB級っぽくて楽しみ


    150:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:40:22.77ID:k9aswfoZd.net
    ディアブロスか


    152:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:41:04.06ID:Rg0pNM6J0.net
    ジュラシックパークの続編よな🤤?


    158:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:42:45.31ID:Jom0LHj40.net
    おいええのかこれ


    161:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:43:26.93ID:qgc6K/QW0.net
    こいつらは噛ませやろ?


    167:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:46:27.10ID:EZZfnb10d.net
    なんで現代でやったんや


    169:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:47:53.27ID:dAmtQfOma.net
    バイオハザードとエイリアンの中間みたいな内容になってそう


    173:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:50:55.95ID:kxCsCxTNa.net
    今作のラストはミラジョボがミラルーツに対して核ミサイルをぶっ放して終了、次の続編は放射線で遺伝子が変異したミラバルカンが登場

    まで読めた



    178:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:53:34.34ID:EqvkyJPG0.net
    ミラ・ジョボビッチとかいうハリウッドの香取慎吾


    166:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 03:46:26.27ID:k9aswfoZd.net
    謎のウイルスに感染しそう




    ★おすすめピックアップ
    女の87%「バックを一発で入れれない男はキモいwwwww」

    【悲報】ワイ氏彼女とセ●クス前のシャワー中に乱入して手マンのフリしてマ●コ洗ってた結果wwwww

    【悲報】オタクさん、女の先輩とセ●クス失敗・・・・・・

    【画像】Jカップ女子あらわるwwwwwwwww





    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング