【悲報】松屋さん、新作メニューが単品でついに1000円を超えてしまう
1:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:26:00.47ID:Vwtn5MLe0.net
牛ステーキ丼
1150円

牛ステーキ丼
1150円
2:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:26:16.67ID:Vwtn5MLe0.net
ええんか?
ええんか?
3:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:26:34.54ID:H97T4Vabp.net
吉野家も黒毛和牛すき鍋で1000円超えてるしセーフ
吉野家も黒毛和牛すき鍋で1000円超えてるしセーフ
8:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:26:41.87ID:Pj5AETTh0.net
並じゃないし
並じゃないし
9:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:26:58.03ID:yrSSTp6+0.net
まさか高いとか言う気?
まさか高いとか言う気?
10:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:27:02.17ID:aKBBJvq30.net
ごろごろチキンカレーかえして
ごろごろチキンカレーかえして
15:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:27:32.94ID:YAn6CeHw0.net
ステーキだからセーフ
ステーキだからセーフ
17:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:27:45.83ID:qbYaQklb0.net
年中トマトハンバーグ置け
年中トマトハンバーグ置け
32:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:30:18.07ID:nNmHKB2i0.net
こんなの祝い事がなきゃ食えねえよ
こんなの祝い事がなきゃ食えねえよ
38:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:30:48.58ID:r1QpyNrc0.net
デカ盛りを持ってくるバカとそれを読まないバカ
お前らそれでよく券売機で注文できるな
デカ盛りを持ってくるバカとそれを読まないバカ
お前らそれでよく券売機で注文できるな
40:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:30:57.27ID:x9XiPgLb0.net
コロナで外食するの明らかに減った
コロナで外食するの明らかに減った
42:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:31:05.26ID:eD7WpkoQp.net
味噌汁がもうツーランクアップして揚げ物がプラスできたら無敵になれると思う
味噌汁がもうツーランクアップして揚げ物がプラスできたら無敵になれると思う
47:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:31:41.22ID:xtchpzbH0.net
牛めしキムカル丼ビビン丼ネギ塩ロース丼が値上げされなければいいわ
牛めしキムカル丼ビビン丼ネギ塩ロース丼が値上げされなければいいわ
52:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:32:15.14ID:YxOonsp/0.net
ネギ塩ブタカルビがある時点で松屋一強
ネギ塩ブタカルビがある時点で松屋一強
53:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:32:17.13ID:/zONDA990.net
松屋に求めてるのはこれじゃないんよね
松屋に求めてるのはこれじゃないんよね
66:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:33:40.00ID:3yD30Okba.net
>>53
カレーかぺらぺら肉があればええよ
>>53
カレーかぺらぺら肉があればええよ
56:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:32:36.96ID:fxsxNxv70.net
大体1000円あれば焼肉屋でランチ食えるからな
大体1000円あれば焼肉屋でランチ食えるからな
59:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:33:06.40ID:unq4FW7o0.net
すき家が1番ジャンクフード感ある
すき家が1番ジャンクフード感ある
61:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:33:12.96ID:NpsnXxmQa.net
ビビン丼あるし松屋一択や
ビビン丼あるし松屋一択や
68:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:33:44.34ID:2dpnIbPj0.net
>>61
お前はよくわかってる
>>61
お前はよくわかってる
62:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:33:19.48ID:PF1OA0G00.net
松屋は牛丼屋ではない
松屋は牛丼屋ではない
63:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:33:24.01ID:r1QpyNrc0.net
松屋はカレーが一般的な辛さじゃないのが一番アカンわ
社長が辛いの好きだから辛くないとカレーじゃないというのがポリシーとか草生える
松屋はカレーが一般的な辛さじゃないのが一番アカンわ
社長が辛いの好きだから辛くないとカレーじゃないというのがポリシーとか草生える
84:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:35:13.56ID:qzoP3eqI0.net
>>63
創業カレーになってだいぶマシやろ
前のオリジナルカレーは一般メニューのくせに辛すぎた
>>63
創業カレーになってだいぶマシやろ
前のオリジナルカレーは一般メニューのくせに辛すぎた
64:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:33:31.97ID:j7iCNRwad.net
松屋といえば定食
松屋といえば定食
69:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:34:00.51ID:SRT8A4Z40.net
ホモ弁が安く見えるな
ホモ弁が安く見えるな
72:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:34:12.69ID:rr2kQD3td.net
ゴロチキなんでなくなったんや
ゴロチキなんでなくなったんや
73:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:34:17.85ID:upajdbJaM.net
普通盛り税込750円なら1回は試してみてもいいわね
普通盛り税込750円なら1回は試してみてもいいわね
76:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:34:35.57ID:sRsk6fDUM.net
みんなの食卓でありたいんじゃなかったんだな…
みんなの食卓でありたいんじゃなかったんだな…
81:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:35:04.63ID:o9CtHVeed.net
カレー元に戻せ!
カレー元に戻せ!
88:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:35:26.14ID:DFFGQ5z/0.net
松屋ってなんか寿司もやってるよな
松屋ってなんか寿司もやってるよな
91:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:35:44.70ID:cYNzjVzAa.net
独身若手→松屋
独身中年→吉野家
ファミリー→すき家
独身若手→松屋
独身中年→吉野家
ファミリー→すき家
99:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:36:09.37ID:lYKqSM9u0.net
牛丼なんてどれも差は無いけどカレーが美味い時点で松屋>吉野家すき家なんだよなぁ
牛丼なんてどれも差は無いけどカレーが美味い時点で松屋>吉野家すき家なんだよなぁ
101:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:36:19.34ID:LZR4A1L00.net
すき家はカルビ丼だけは旨い
すき家はカルビ丼だけは旨い
106:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:36:38.65ID:3yD30Okba.net
>>101
フリスビーもええやん
>>101
フリスビーもええやん
102:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:36:20.29ID:uuK0O1Jn0.net
はよバターチキンカレー復活しろもう我慢の限界や
はよバターチキンカレー復活しろもう我慢の限界や
103:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:36:29.99ID:dmKYQAWId.net
吉野家 話すのが面倒くさい
松屋 食券機のインターフェイスがクソすぎ
結局すき家になるわ
吉野家 話すのが面倒くさい
松屋 食券機のインターフェイスがクソすぎ
結局すき家になるわ
110:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:37:00.92ID:M59OMOz50.net
>>103
人間としての性能低すぎるやろお前
>>103
人間としての性能低すぎるやろお前
113:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:37:14.35ID:FVuzW6670.net
カレー屋さんや
カレー屋さんや
120:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:37:50.80ID:zviiPYKo0.net
客層間違えてるやろ
1000円超えてるのにデカ盛りって言葉に腹立つわ
客層間違えてるやろ
1000円超えてるのにデカ盛りって言葉に腹立つわ
128:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:38:45.27ID:8pQaZiBpM.net
チーズものせろ
チーズものせろ
138:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:39:13.67ID:sRsk6fDUM.net
松屋には"がっかり"だよ
もうワイらの手には届かない所に行く気だな…
松屋には"がっかり"だよ
もうワイらの手には届かない所に行く気だな…
142:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:39:26.21ID:X+/nmNSp0.net
松屋はチー牛が無いからお前らみたいな見た目が唯一行ける牛丼屋やろ
松屋はチー牛が無いからお前らみたいな見た目が唯一行ける牛丼屋やろ
144:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:39:29.44ID:ow6eclIP0.net
すき家って何食うのが正解なの?
すき家って何食うのが正解なの?
146:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:39:41.31ID:xv4Z2JlLr.net
>>144
フリスビー
>>144
フリスビー
153:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:40:16.27ID:0pcGAwQN0.net
>>144
カレーかネギトロ
>>144
カレーかネギトロ
155:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:40:18.98ID:vya27r600.net
松屋と吉野家はクレカ使えないのがなあ
だからなか卯とすき家に行ってまうわ
松屋と吉野家はクレカ使えないのがなあ
だからなか卯とすき家に行ってまうわ
166:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:40:59.65ID:2dpnIbPj0.net
>>155
擬似的やがsuicaとクレカ紐付ければええんやないの?ワイはそうしとる
>>155
擬似的やがsuicaとクレカ紐付ければええんやないの?ワイはそうしとる
180:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:42:22.44ID:aKBBJvq30.net
>>155
クソ面倒やが事前決済と松弁ネットで使えるぞ
>>155
クソ面倒やが事前決済と松弁ネットで使えるぞ
160:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:40:38.90ID:w4HsdjaN0.net
2種類あると迷っちゃう
2種類あると迷っちゃう
169:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:41:11.94ID:v0BZVXCt0.net
松屋とかいうクッソ感度悪い券売機置いてる店
松屋とかいうクッソ感度悪い券売機置いてる店
187:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:42:41.56ID:HOEHkmI+M.net
どの店も人数減ってきたから客単価あげてきたよな
どの店も人数減ってきたから客単価あげてきたよな
194:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:43:45.72ID:V5ZvH00k0.net
松屋は定食しか食わん
松屋は定食しか食わん
199:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:44:11.62ID:k8rct9nUd.net
個人的には松屋のゴムみたいな牛カルビもう一回食いたいわ
引っ越した地域に松屋なかった
個人的には松屋のゴムみたいな牛カルビもう一回食いたいわ
引っ越した地域に松屋なかった
202:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:44:24.72ID:d1Q5GyOtM.net
もうこれ松屋じゃなくてええやん
もうこれ松屋じゃなくてええやん
218:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:45:43.76ID:1WDPQBeWM.net
>>203
米はいいからエビチリちゃんと写せよ
>>203
米はいいからエビチリちゃんと写せよ
228:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:46:27.88ID:Nsn+tkFaa.net
>>203
ええね・
>>203
ええね・
211:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:45:16.04ID:upajdbJaM.net
>>203
もう1,2個エビがほしいわね
>>203
もう1,2個エビがほしいわね
261:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:49:24.22ID:OZAlRU65M.net
>>211
エビ自体大きくてぷりぷりで美味しかったぞ
味はにんにくしょうがと甘味で塩気というか旨味が足りん気がした
>>211
エビ自体大きくてぷりぷりで美味しかったぞ
味はにんにくしょうがと甘味で塩気というか旨味が足りん気がした
227:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:46:25.56ID:fxsxNxv70.net
>>203
これはまあ食えたけどチリソースにするならごろごろチキンのチリソース定食を復活させてほしいわ
エビよりも鶏のほうがご飯が進むし
>>203
これはまあ食えたけどチリソースにするならごろごろチキンのチリソース定食を復活させてほしいわ
エビよりも鶏のほうがご飯が進むし
249:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:48:22.15ID:qzoP3eqI0.net
>>227
あれ復活投票で毎回投票してるけど順位低くて困るわ
鶏チリのWで飯食いまくるのが最高なのに
>>227
あれ復活投票で毎回投票してるけど順位低くて困るわ
鶏チリのWで飯食いまくるのが最高なのに
263:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:49:37.22ID:fxsxNxv70.net
>>249
クソうまかったよな
>>249
クソうまかったよな
230:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:46:29.78ID:o6RVoDsG0.net
ステーキならしゃーない
ステーキならしゃーない
240:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:47:36.12ID:hY0JZx3Xd.net
牛丼屋行くような奴らはコスパ求めとるのに1000円越えるなら頼むわけねえだろアホ
普通に一蘭行くわなあ!?
牛丼屋行くような奴らはコスパ求めとるのに1000円越えるなら頼むわけねえだろアホ
普通に一蘭行くわなあ!?
252:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:48:33.08ID:LVqDJ7skp.net
身の程を弁えろ
身の程を弁えろ
272:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:50:16.68ID:M59OMOz50.net
>>254
チゲは冬なったら出てくるんちゃう
夏のトマトと冬のチゲは上手いな
あと前の辛いカレー
>>254
チゲは冬なったら出てくるんちゃう
夏のトマトと冬のチゲは上手いな
あと前の辛いカレー
283:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:51:22.32ID:cYNzjVzAa.net
>>254
松屋のチゲ最高や
>>254
松屋のチゲ最高や
259:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:49:19.59ID:DoMA/utc0.net
松屋は600円前後の定食連発してほしいわ
松屋は600円前後の定食連発してほしいわ
260:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:49:20.94ID:vUpgByh10.net
チェーン店で1000円越えの商品買ってる奴見たことないわ
実際重要ないやろ
チェーン店で1000円越えの商品買ってる奴見たことないわ
実際重要ないやろ
280:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:51:07.81ID:tRiNq1o4p.net
>>260
外食チェーンの高額メニューは需要もないし客も増えんけど、その分仕入れも少量で済むからコストはかからん
やけど20人に1人でも気まぐれに1000円頼めばその分単価アップするから1メニューだけ高額商品を置く戦略があるんや
サイゼリヤのステーキもそれや
>>260
外食チェーンの高額メニューは需要もないし客も増えんけど、その分仕入れも少量で済むからコストはかからん
やけど20人に1人でも気まぐれに1000円頼めばその分単価アップするから1メニューだけ高額商品を置く戦略があるんや
サイゼリヤのステーキもそれや
264:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:49:44.23ID:JlH2Re/ma.net
ワイはとりあえず食うで
松屋には世話になってるから
ワイはとりあえず食うで
松屋には世話になってるから
265:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:49:44.81ID:cDuk0Arm0.net
松屋はキムカル丼を食うところやわ
松屋はキムカル丼を食うところやわ
268:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:50:01.45ID:e4oruRtr0.net
うまトマトハンバーグはよ復活させろ
うまトマトハンバーグはよ復活させろ
277:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:50:47.73ID:bbC+Ovks0.net
コスパきにするならすた丼がいちばんよくない?
コスパきにするならすた丼がいちばんよくない?
294:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:52:02.44ID:DFFGQ5z/0.net
>>277
すた丼高くなりすぎや
>>277
すた丼高くなりすぎや
298:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:52:13.87ID:jPNfBZXya.net
>>277
後頭部までガツンと来るような塩分がね
>>277
後頭部までガツンと来るような塩分がね
335:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:54:32.05ID:upajdbJaM.net
>>277
あそこの料理はニンニクと油が強すぎてね…
>>277
あそこの料理はニンニクと油が強すぎてね…
278:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:50:50.48ID:4TY3HhZX0.net
ソースだけ欲しい
ソースだけ欲しい
286:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:51:33.86ID:jzWiiWm/0.net
創業カレー定期的に食いたくなる
創業カレー定期的に食いたくなる
321:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:53:45.66ID:X+/nmNSp0.net
>>309
これほんと好き
>>309
これほんと好き
338:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:54:44.68ID:e4oruRtr0.net
>>309
これめっちゃうまい
バターチキンカレーもうまい
>>309
これめっちゃうまい
バターチキンカレーもうまい
354:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:55:49.63ID:upajdbJaM.net
>>309
松屋のカレーはこれしか食わんわ
>>309
松屋のカレーはこれしか食わんわ
312:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:53:15.45ID:9LxS8xbvp.net
あーチゲもうまいな
冬はあれめっちゃ食うわ
あーチゲもうまいな
冬はあれめっちゃ食うわ
337:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:54:39.08ID:Cl3FMTlR0.net
松屋行くンゴ
松屋行くンゴ
358:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:55:55.37ID:r1QpyNrc0.net
【悲報】松屋はハンバーグが一番好きなワイ、少数派
【悲報】松屋はハンバーグが一番好きなワイ、少数派
374:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:56:49.84ID:Taz2BYa3d.net
高級志向になったら終わりの始まりやね
高級志向になったら終わりの始まりやね
384:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:57:37.68ID:VKIQnRX00.net
カニバーガーみたいなのなら食いたいが
ステーキならガスト行くンゴねえ
カニバーガーみたいなのなら食いたいが
ステーキならガスト行くンゴねえ
398:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:58:27.49ID:sdeKPCF20.net
昔松屋にあったワンプレートにご飯と唐揚げのってるやつすこ
何であれを復活せんのやろ
昔松屋にあったワンプレートにご飯と唐揚げのってるやつすこ
何であれを復活せんのやろ
459:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 02:02:32.28ID:p9uFQbRc0.net
>>398
当時残飯とか言われてたあれか
あの割り切りは好きやったわ安いし
>>398
当時残飯とか言われてたあれか
あの割り切りは好きやったわ安いし
482:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 02:03:57.16ID:sdeKPCF20.net
>>459
せやクソ安かったから助かった
300円ぐらいやった気がする
>>459
せやクソ安かったから助かった
300円ぐらいやった気がする
517:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 02:06:54.33ID:sQ7pHmKe0.net
>>482
今は高いメニューばかりやし出さなそうやな
>>482
今は高いメニューばかりやし出さなそうやな
433:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 02:00:49.36ID:DFFGQ5z/0.net
>>409
ラーメンも手出してるのか…
>>409
ラーメンも手出してるのか…
417:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:59:42.23ID:9LxS8xbvp.net
今までの人生何故かすき家に縁がなくてフリスビー食ったことがない
今までの人生何故かすき家に縁がなくてフリスビー食ったことがない
428:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 02:00:33.75ID:JZfJWynt0.net
株主優待券が捗るわ
株主優待券が捗るわ
438:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 02:00:59.41ID:p9uFQbRc0.net
エビチリと鶏チリ代わりばんこに通年出せ
エビチリと鶏チリ代わりばんこに通年出せ
460:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 02:02:32.58ID:JSveWb1c0.net
お腹すいた🥺
お腹すいた🥺
492:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 02:04:50.39ID:EB34k6DD0.net
牛鍋膳の季節になったな
松屋の牛鍋膳はマジでうまい
各社のすき焼きの中ではクオリティ最底辺やけどそれでいいんだよ
牛鍋膳の季節になったな
松屋の牛鍋膳はマジでうまい
各社のすき焼きの中ではクオリティ最底辺やけどそれでいいんだよ
501:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 02:05:36.81ID:mcbjAOJs0.net
>>492
クオリティ最低でうまいとはこれいかに
>>492
クオリティ最低でうまいとはこれいかに
548:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 02:09:02.95ID:EB34k6DD0.net
>>501
結局すき焼きそのものがどう作ってもうまいってことや
やったら牛丼屋で食うのなんか安いのでええんや
>>501
結局すき焼きそのものがどう作ってもうまいってことや
やったら牛丼屋で食うのなんか安いのでええんや
493:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 02:04:56.52ID:bbC+Ovks0.net
松乃家ってもっと流行っていいと思うんやけどな
松乃家ってもっと流行っていいと思うんやけどな
503:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 02:05:47.07ID:X+/nmNSp0.net
>>493
松屋が定食屋も兼ねてるイメージが浸透しすぎてそっちに客集まらないんやろな
>>493
松屋が定食屋も兼ねてるイメージが浸透しすぎてそっちに客集まらないんやろな
504:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 02:05:47.66ID:v883Kzxod.net
>>493
全然店ねーよ もっと展開しろや
>>493
全然店ねーよ もっと展開しろや
538:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 02:08:18.22ID:d1Q5GyOtM.net
>>493
朝定食が神の店
>>493
朝定食が神の店
511:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 02:06:30.33ID:i7yglZpQ0.net
>>496
コーラつけるのヤバすぎて草
>>496
コーラつけるのヤバすぎて草
530:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 02:07:43.80ID:DFFGQ5z/0.net
>>496
せめてゼロにしとけや…
>>496
せめてゼロにしとけや…
516:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 02:06:47.37ID:B8Snu0xj0.net
うまそ
うまそ
560:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 02:09:58.47ID:7PRJYLBR0.net
いつも名前が上がらないなか卯
いつも名前が上がらないなか卯
570:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 02:10:45.41ID:i7yglZpQ0.net
>>560
なか卯のいいところってなに?
>>560
なか卯のいいところってなに?
577:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 02:11:28.64ID:7PRJYLBR0.net
>>570
客がいないからゆったり座れる
鳥系のメニューがあって鳥好きにはあり
>>570
客がいないからゆったり座れる
鳥系のメニューがあって鳥好きにはあり
581:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 02:11:49.93ID:d1Q5GyOtM.net
>>570
親子丼美味しいで
それ位
>>570
親子丼美味しいで
それ位
565:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 02:10:22.95ID:9LxS8xbvp.net
とりあえずエビチリ食うンゴ
とりあえずエビチリ食うンゴ
603:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 02:14:01.36ID:HU6cPiKP0.net
松屋最強はビビン丼て結論出たろ
松屋最強はビビン丼て結論出たろ
605:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 02:14:14.00ID:+BWsNxq20.net
やわらか処理()されてそう
やわらか処理()されてそう
615:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 02:15:06.26ID:i7yglZpQ0.net
>>605
そらもう注射器でブスッーよ
>>605
そらもう注射器でブスッーよ
306:風吹けば名無し:
2020/10/06(火) 01:52:35.50ID:dbJ7QIgqM.net
トマトカレー290円が復活したら起こして
それまで寝てるから
トマトカレー290円が復活したら起こして
それまで寝てるから
★おすすめピックアップ
【悲報】SOD女子社員の忘年会、とんでもないことになるwwwwww【急募】お●ぱいが偶然にも当たってるgif
なんj民、女性がイッたばっかりでも敏感なのに嫉妬する
黒ギャルのエチエチすぎるお尻wwwww
Error回避
1 無名の信者 2020年10月08日 06:14 ID:dBIQvhsC0 ▼このコメントに返信
ラージ/W定食扱いじゃないから、たぶん株主優待券で食えるんだろ?