【悲報】スイッチさん、ドンキでとんでもないものが売られてしまう



    1:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:42:29.53ID:9GFLCOuX0.net



    2:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:42:38.72ID:9GFLCOuX0.net
    ええんか…


    4:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:43:08.22ID:J0rb4VGsp.net
    糞みたいなジョイコン付けるのが悪い


    5:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:43:25.39ID:9GFLCOuX0.net
    社外品のコントローラーは見たことあるが修理キットが売られてる光景始めて見たわ


    8:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:44:24.04ID:pABqTHZkr.net
    これで修理したら2度と任天堂で修理不可だからな


    20:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:46:33.94ID:v4evy/l+0.net
    >>8
    ジョイコンなんて最悪買えばええだけや



    117:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 07:03:26.22ID:5JGglXke0.net
    >>8
    iPhoneとかもそうだけどバレるん?



    123:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 07:04:33.90ID:GoLkrqJS0.net
    >>117
    ばれないわけないやん



    
    9:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:44:34.62ID:9GFLCOuX0.net
    なんかもう壊れるのが前提みたいになってるやんけ…


    10:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:44:52.28ID:GoLkrqJS0.net
    困ってる人はいないからOK


    16:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:45:34.52ID:9GFLCOuX0.net
    >>10
    任天堂は困らないかもしれないけどさ



    11:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:44:55.32ID:v4evy/l+0.net
    ええやんw


    12:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:44:58.32ID:B1x7zJfc0.net
    便利やな


    13:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:45:07.17ID:RzNuEivq0.net
    特殊ドライバーは助かるわ


    14:1か月後のデリヘルまでエロ&オナ禁☆12日目: 2020/10/04(日) 06:45:07.52ID:kWlLV5x50.net
    ドンキ行く奴に扱える訳がない


    15:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:45:17.60ID:OqCLE4gS0.net
    任天堂が壊れないのは本体やろ
    コントローラーは昔から粗悪や



    17:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:45:51.05ID:EblRmzt20.net
    このスティックも正常に動くか信用できん


    18:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:46:08.35ID:Vbe1tZhn0.net
    ゲームボーイは爆撃耐えるらしいけどジョイコンさぁ


    21:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:46:49.72ID:xkmXbO+M0.net
    微妙に高いな


    23:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:47:02.16ID:6OGUGuTg0.net
    わいのコントローラー最近やたらドリフト現象出るわ
    おかげでマリオサンシャイン死にまくりや



    24:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:47:05.88ID:K6HIjYgCM.net
    普通プロコンだろ


    29:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:47:34.96ID:PCTRMSbD0.net
    >>24
    そっちも壊れるやん



    27:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:47:22.26ID:T7Fo1y3J0.net
    >>24
    プロコンも大概なんだよなあ



    38:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:48:30.17ID:Kvdi4aqs0.net
    >>27
    他社の有線のほうが頑丈なのひで



    25:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:47:17.31ID:M9q/Sp4ga.net
    アマゾンくらいしか売らんもんだと思ってたわ


    26:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:47:18.30ID:7TZAthXK0.net
    プロコン買えばええだけやん


    28:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:47:31.13ID:vuIG7wR70.net
    保証対象外になるね


    56:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:51:03.15ID:6OGUGuTg0.net
    >>28
    どっちにしろドリフト現象はハナから保証対象外みたいなもんやろ



    30:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:47:39.30ID:GoLkrqJS0.net
    粉拭きプロコン


    33:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:47:55.29ID:gfGjMpa10.net
    64のコントローラー何回壊れたかわからんわ


    34:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:47:55.93ID:iy/dN6Iva.net
    1番くそやったのは64コントローラーやな
    子供がガチャガチャ扱う耐久度やなかったわ



    46:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:49:19.40ID:VbrhoNJ50.net
    >>34
    スティックグリグリとかボタン連打させるゲームが多かったのもあるやろな



    49:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:49:59.70ID:cmpXNWBf0.net
    >>34
    マリパやって親指の皮剥けたわ



    127:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 07:05:47.72ID:S4XRcejD0.net
    >>34
    おじさん何歳?



    44:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:49:06.88ID:9GFLCOuX0.net
    >>34
    簡単にガバガバになるだけじゃなくて親指も破壊されるからな



    55:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:50:47.94ID:iy/dN6Iva.net
    >>44
    あれも痛かったわ
    64のおもろいゲームはほぼアクション要素あったし



    66:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:52:01.27ID:9GFLCOuX0.net
    >>55
    硬いプラスチックの滑り止め?のせいでガチで指の皮削れるもんな



    35:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:47:59.96ID:9GFLCOuX0.net
    ジョイコンのレビュー見ると
    壊れたので買い替えました。正常に動いてます星5
    とかでマジで客層がちゃうなと思った



    36:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:48:23.39ID:iCE633bIa.net
    ええか、ええのんか、最高か、、


    37:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:48:28.73ID:TPLQWmXUa.net
    接点復活剤のスプレーがベストや


    39:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:48:31.22ID:iy/dN6Iva.net
    プロコンは結構長持ちしとるわ
    アクションあんまりやらんのと当たり引いたんかな



    47:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:49:26.17ID:ANLrl/sl0.net
    >>39
    基本的にはスプラトゥーンみたいな、激しいゲームやらなきゃ平気だからな



    40:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:48:35.15ID:GoLkrqJS0.net
    ええやん
    メーカー保証なんて基本使わんから全然オッケーや



    41:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:48:47.11ID:a5N1Uigr0.net
    フランスかどっかで訴訟起きてたよな
    意図的に壊れやすくしてるだろって



    43:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:48:59.36ID:DCZvvC44p.net
    Joy-Conってオモチャみたいな作りだなとは思ったけど本当に耐久性ないよな
    ワイのキャラクターはいつも勝手に左上の方歩くで



    45:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:49:12.01ID:8n3vuIwQ0.net
    スマブラが悪いよスマブラが
    あんなんどんな高耐久コントローラーだってスマブラやったらぶっ壊れるわ



    48:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:49:37.90ID:tafjRz6d0.net
    GCコンの耐久性みならえや


    50:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:50:10.74ID:tFUfseF3d.net
    >>48
    しょっちゅうスティックおかしくなってたろ



    54:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:50:38.57ID:9GFLCOuX0.net
    >>48
    トリガー怪しかったやん
    微妙に引っかかってたぞ



    78:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:55:46.18ID:ys5NK0XYM.net
    >>48
    移動スティックの上下がパカパカになるゴミやん



    51:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:50:16.92ID:CM88tTrA0.net
    半沢直樹なら白い粉の出ないスティックの樹皮開発してくれる町工場のおやじさんが父親


    52:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:50:22.29ID:As3cduny0.net
    結局本体手に入らなかったわ
    PS5が出るからSwitchとかもう要らん🙄



    57:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:51:06.02ID:GoLkrqJS0.net
    >>52
    ロンチで買ったけどあの頃が一番入手しやすかったな



    53:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:50:26.44ID:g+Q9WWo10.net
    わざと糞に作ってるんだよな
    コントローラー買わせるために
    本当薄汚いよなこの会社



    58:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:51:07.78ID:3TY4ACLgp.net
    ホリのこのシリーズ好き
    はやくジャイロと振動つけて




    64:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:51:46.06ID:Kvdi4aqs0.net
    >>58
    こんなんあるんか
    どっちもいらんからこれほしいわ



    96:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:58:23.52ID:NGSLHDFF0.net
    >>58
    ホリコンといいええの作るなほんま



    59:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:51:14.25ID:d95UAL8ya.net
    スティック押し込み操作って糞だよな
    すぐ壊れる



    68:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:52:25.06ID:GoLkrqJS0.net
    >>59
    ボタン足りないなら背面ボタンつければええのにPS5にもないっていう



    60:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:51:15.97ID:QQxChbgP0.net
    ドンキでこんなん買うやつ絶対分解して元に戻せなくなって終わりやろ


    62:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:51:35.61ID:DcpWAccK0.net
    ちょうどスティック壊れて新品買おうとしとったとこや


    63:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:51:40.69ID:BJm7HS780.net
    ゲームのコントローラーって求められる耐久性高すぎだとは思うわ
    普通1000時間も使ったらぶっ壊れる



    65:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:52:00.08ID:cmpXNWBf0.net
    新品のジョイコン買った方がええやろ


    67:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:52:06.01ID:g+Q9WWo10.net
    スティックなんか15年以上も前には完成してるんだからな
    ネオジオでもこんなに壊れねーよ



    69:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:52:46.29ID:Nr96tvd/r.net
    ワイのプロコン、スプラやりまくったけど平気だわ


    70:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:53:18.37ID:r09CKxED0.net
    ジョイコンもプロコンも全く壊れてないわ


    71:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:53:25.03ID:xkmXbO+M0.net
    シリコンやめてバネとかリレースイッチにならんかな


    72:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:53:27.44ID:9GFLCOuX0.net
    アメリカでは無償修理
    日本では有償修理
    これが任天堂さんの神対応ですか?



    74:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:53:57.65ID:OV62Y11tp.net
    >>72
    ワイ保証期間内やったら無料で修理してもらったけど有料なんか?



    76:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:55:27.61ID:6OGUGuTg0.net
    >>74
    保証の意味ってなんなんやろか



    80:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:56:00.41ID:9GFLCOuX0.net
    >>74
    以前は買って1年間でも有償やった
    今は騒がれて保証期間内は無償になったらしいけど
    アメリカでは無償修理



    120:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 07:04:03.49ID:OV62Y11tp.net
    >>80
    有償有償言われてた頃に恐る恐る出したら無償やったんやが何が違ったんや?



    125:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 07:05:02.52ID:9GFLCOuX0.net
    >>120
    だから騒がれて対応変えたらしい



    73:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:53:35.04ID:iy/dN6Iva.net
    スティック押し込みはそのように作られてないのに無理やりやってる感が凄い


    75:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:54:49.89ID:g+Q9WWo10.net
    押し込みあるゲーム買わない方がいいまじで
    そっこうぶっ壊れる



    81:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:56:01.66ID:Ts4u+0Gl0.net
    ジョイコン以上にプロコンのキットくれや


    82:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:56:12.41ID:TQ0bfgpTd.net
    スティックが壊れてJoy-Con2回買い替えたけどさすがに3回目はアホらしくなって自分で修理したわ


    92:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:57:31.39ID:9GFLCOuX0.net
    >>82
    8000円以上するもん2回も買うとか金持ちやな



    84:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:56:17.12ID:CZ9VsVJu0.net
    スイッチって箱コン使えへんの?


    86:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:56:45.58ID:xk62B1Ug0.net
    こんなの買うならジャンクのコントローラー買って大丈夫なジョイスティックだけ抜き取れよ


    87:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:56:55.59ID:ExXxHr2b0.net
    ジョイコンマジでゴミやからな


    88:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:57:00.44ID:sB8SZcjY0.net
    正直アホみたいにゲームしてない限り壊れんよ


    89:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:57:09.26ID:cqyf9ekZd.net
    株主総会でコントローラーが売れてること自慢してたってマジ?


    90:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:57:11.85ID:9Z1NDtRjd.net
    すまん関係無いけどこれなんでこんなに安いんや?




    97:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:58:33.70ID:6OGUGuTg0.net
    >>90
    とんでもないう●こらしいで




    103:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:59:52.35ID:OqCLE4gS0.net
    >>97
    ひええぇぇ…
    皆スパイダーマンの出来で夢見てたんやろなぁ…



    112:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 07:01:19.59ID:uPE0Bfed0.net
    >>97
    バグ多いしバグ修正アプデの容量クソでかい癖にバグ修正してくれないゴミだもん



    115:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 07:02:25.23ID:TQ0bfgpTd.net
    >>97
    ほんと買ったの後悔してる
    所詮スクエニや



    105:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 07:00:12.53ID:iy/dN6Iva.net
    >>97
    最新作でここまで下がるか



    113:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 07:01:28.43ID:GoLkrqJS0.net
    >>105
    一瞬でワゴンなるゲームに比べたらまだ高い



    107:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 07:00:36.76ID:jhh3/gmNd.net
    >>97
    まだまだ下がるぞ




    114:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 07:01:32.49ID:iy/dN6Iva.net
    >>107
    スーファミ時代の抱き合わせソフトかな
    2本で何円とかで売れや



    122:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 07:04:22.08ID:6OGUGuTg0.net
    >>107
    うおおおおお!!!!



    126:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 07:05:30.57ID:MMrPUkfE0.net
    >>107
    1980円ならほしい



    108:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 07:00:52.22ID:a5N1Uigr0.net
    >>97
    PVとか試遊見るとそこまで地雷感なかったんやけど
    何が致命的やったんや



    149:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 07:13:48.61ID:dNvWUOb1d.net
    >>108
    バグだらけ



    91:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:57:31.31ID:AyHh6wPt0.net
    こんなんあるんかよ
    別々で全部集めたらこの値段よりしたわ
    はよ教えて欲しかったぜ



    94:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:57:57.23ID:4mySq9Lu0.net
    ジョイコンでゲームやるかw?
    プロコン使うでしょ



    98:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:58:34.59ID:Q8tWtKxg0.net
    64のコントローラーに比べたら神耐久だろ


    99:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:58:44.27ID:F6ntuIb70.net
    押し込みスティック自体どうやったって耐久性落ちるし何より押しにくい
    普通にボタン増やした方がいい気がする



    102:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 06:59:33.58ID:9GFLCOuX0.net
    >>99
    現実的にスイッチの構造じゃあれ以上増やせないしな



    104:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 07:00:06.33ID:k/HPGywW0.net
    switchって本体壊れると
    DL版のソフト遊べないってマジ?



    111:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 07:01:01.76ID:PCTRMSbD0.net
    >>104
    セーブデータの移行も無理やで
    SDに保管してないから
    ゲームによってはオンライン保管出来ないからバックアップも無理



    106:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 07:00:35.79ID:GoLkrqJS0.net
    任天堂は2ボタンあればいいと思ってるんだっけ


    109:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 07:00:54.13ID:k/d49z8Wd.net
    昔から任天堂のゲーム機ってコントローラークソザコすぎるわ


    118:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 07:03:39.40ID:Kf0dKPj40.net
    近所のGEOに並んでる中古switch大半ジョイコンぶっ壊れてんだろうな


    119:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 07:03:52.89ID:TtIQ/6610.net
    なんでそんな壊れやすいのかと思ったけどみんな引くくらいコントローラーガチャガチャやってるんやな


    121:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 07:04:04.41ID:uSaH5+Y50.net
    一度修理出したら4000円くらいかかったわ


    124:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 07:05:01.79ID:A8EdQ8S+0.net
    ジョイコンはガチで欠陥
    Switchがゴミな理由



    128:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 07:06:20.39ID:9GFLCOuX0.net
    本体修理に出すときはジョイコンなくしてプロコンだけで遊んでるとか言えばええやん


    129:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 07:06:26.88ID:uSaH5+Y50.net
    ゲームキューブコントローラーも初期のはすぐヘタれたな


    132:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 07:07:38.65ID:6ZKzphxn0.net
    ドリキャスのLRが一番壊れやすい


    136:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 07:08:33.62ID:6OGUGuTg0.net
    >>132
    なんであんな薄いツメにしたんやろな



    134:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 07:08:25.99ID:TQ0bfgpTd.net
    PSPもアナログパッドよくおかしくなってたな


    135:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 07:08:33.19ID:wFE+hSFU0.net
    ワイはなんとなくすぐプロコン買ったからジョイコン触ってないわこのまま使わん方が良さそうやな


    138:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 07:09:41.71ID:NVAyydfhd.net
    これ任天堂タイマーで壊れるんだってな


    141:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 07:10:00.19ID:u4TmIZj90.net
    スーファミ時代からコントローラー修理キットはあるだろ
    ただドンキで売り出し始めるのは意外やな



    151:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 07:14:20.94ID:9GFLCOuX0.net
    >>141
    そらそうよ
    アキバの部品屋では売ってるかも知れんが大してゲームに力入れてるわけでもないドンキでこれやったから流石に驚いたわ



    142:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 07:10:38.39ID:GGTyDEvL0.net
    俺のは壊れてないからフェイクニュースだろうな


    145:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 07:12:48.10ID:HyN0mMjw0.net
    Amazonで売ってるようなやつか


    146:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 07:13:02.04ID:4VBwAu3I0.net
    昔からソニータイマーとかswitchのドリフトとか一度も遭遇したことない
    ラッキー



    148:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 07:13:38.73ID:p+yjvSul0.net
    そういえばヨーロッパでわざと壊れやすくしてるとかで訴えられてたな
    最強の任天堂法務部には叶わないとかいうツイートで溢れてたが



    150:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 07:13:52.94ID:Gg7wMX3uM.net
    コントローラと本体が分離できるお陰でたとえ修理失敗しても最悪コントローラ買い直せば済むのはええな
    まあ分離できるようにしたせいでクソみたいな耐久性になったと言われればそこまでやが



    152:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 07:14:53.17ID:5mIc6csl0.net
    スマホのバッテリー自分で変えたときこんなツールだったな
    のりはがす青いやつもネジも全く使い物にならんかった



    154:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 07:15:42.38ID:bU38KpMLp.net
    壊れやすいとか以前にやりたいゲームないから物置き行きや
    DSのときもそうやった



    161:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 07:18:08.33ID:9GFLCOuX0.net
    >>154
    なんだかんだでDSは結構使ってたわ
    まあ突然Rボタン押せなくなったがな
    アクションゲームとか一切やらんのに



    163:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 07:19:08.83ID:6OGUGuTg0.net
    >>161
    そういえばds系は全然問題なかったわ



    166:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 07:20:28.16ID:3Dyor+U+0.net
    >>163
    ジョイコン無いからな



    157:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 07:16:47.58ID:m33CHHBE0.net
    500~800時間ぐらいで壊れるからな
    さすがにもうちょっともてや



    158:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 07:17:16.47ID:B696Oq5e0.net
    任天堂のコントローラーが頑丈だった試しがないよな


    159:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 07:18:02.81ID:3Dyor+U+0.net
    >>158
    十字キーは頑丈やな



    168:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 07:20:52.45ID:HyN0mMjw0.net
    3DSのスライドパッド壊れた時も自分で交換したわ


    169:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 07:20:55.53ID:8t+mSfM80.net
    仕入れ先Aliやろこれ


    165:風吹けば名無し: 2020/10/04(日) 07:19:43.63ID:U1qQ2XUf0.net
    ゲーム機壊れるまで遊ぶって小学生かお前ら




    ★おすすめピックアップ

    AV女優さんとラブラブ2ショット写メ撮影が羨ましすぎるwww

    【天才】お●ぱい画像に立体感持たせてみたんやけどwwwww

    【悲報】ワイ童貞、彼女とのはじめてのエッチでパンツをみただけでなんと大爆発

    【画像】このグラドルと密室で1時間勃起せずに過ごしたら100万円wwwww




    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング