【画像あり】堺雅人の演技力wwwwww



    1:風吹けば名無し :2020/10/04(日) 11:26:05.24ID:C+5jlJht0.net
    これ半沢直樹2013最終回の場面なんやけど演技やばすぎんだろ・・・


    2:風吹けば名無し :2020/10/04(日) 11:26:11.99ID:C+5jlJht0.net
    すまん画像貼ろうとしたけど貼れないみたいや・・・


    13:風吹けば名無し :2020/10/04(日) 11:27:18.80ID:+rTZp1ai0.net



    11:風吹けば名無し :2020/10/04(日) 11:27:09.67ID:hs4teDU6a.net
    無能


    8:風吹けば名無し :2020/10/04(日) 11:27:00.32ID:b/VtuW4o0.net
    どういうことや?


    
    64:風吹けば名無し :2020/10/04(日) 11:36:51.09ID:PtRjPaYIa.net
    今月最大の無能


    5:風吹けば名無し :2020/10/04(日) 11:26:47.61ID:5rJhXeZq0.net
    ゴールデンスランバーええぞ


    83:風吹けば名無し :2020/10/04(日) 11:39:36.04ID:TF4OtmWk0.net
    >>5
    ゴールデンスランバーいいよな
    すばらしい



    4:風吹けば名無し :2020/10/04(日) 11:26:32.88ID:YkNmwxmta.net
    堤真一とどっちが上?


    9:風吹けば名無し :2020/10/04(日) 11:27:03.68ID:1jFEhogvr.net
    この跡のリーガルハイ見たらなおさらすごく見える


    19:風吹けば名無し :2020/10/04(日) 11:28:12.18ID:hs4teDU6a.net
    >>9

    https://www.youtube.com/watch?v=ZE3-C6pxi2s



    15:風吹けば名無し :2020/10/04(日) 11:27:35.57ID:SJrZCY+j0.net
    クライマーズハイよかったわ


    16:風吹けば名無し :2020/10/04(日) 11:27:45.24ID:Fb/yxk1ka.net
    南極料理人すき


    17:風吹けば名無し :2020/10/04(日) 11:27:54.81ID:UbR16kYY0.net
    あったこれや

    https://www.youtube.com/watch?v=kdzwHA6JWe8



    31:風吹けば名無し :2020/10/04(日) 11:31:04.58ID:Loda4VDi0.net
    >>17
    やっぱ演技力高いな



    18:風吹けば名無し :2020/10/04(日) 11:28:04.88ID:zjNn2h040.net
    堺雅人って陰陽師とかやらせたらめちゃくちゃ嵌りそうだよな


    20:風吹けば名無し :2020/10/04(日) 11:28:14.13ID:3YJXzrcUM.net
    ジェネラルルージュの凱旋な


    22:風吹けば名無し :2020/10/04(日) 11:28:52.59ID:Jpb11Hwt0.net
    半沢直樹の顔芸合戦とか
    相棒の水谷豊とかああいうマンガみたいな記号演技が称賛される日本
    観る側のレベルが低すぎる



    29:風吹けば名無し :2020/10/04(日) 11:30:48.78ID:sv5yUXPk0.net
    >>22
    日本人は漫画好きだから仕方ない



    36:風吹けば名無し :2020/10/04(日) 11:32:11.37ID:3Ja00cvGr.net
    >>22
    例を上げてくれ
    お前の思う“高み”の作品を



    40:風吹けば名無し :2020/10/04(日) 11:32:22.85ID:RKHZe6Eh0.net
    >>22
    2期は露骨やったけど
    1期はめちゃくちゃ面白かったよね



    108:風吹けば名無し :2020/10/04(日) 11:43:08.49ID:HpKtPeaRr.net
    >>22
    お、香取慎吾のことか?



    56:風吹けば名無し :2020/10/04(日) 11:35:31.37ID:WCZGo/M80.net
    >>22
    歌舞伎みたいなもんや
    こういう勧善懲悪は外連味が大事やろ



    23:風吹けば名無し :2020/10/04(日) 11:29:03.21ID:iluX5iku0.net
    鍵泥棒っての面白い?


    24:風吹けば名無し :2020/10/04(日) 11:29:25.20ID:bH2TWRQf0.net
    >>23
    昨日みたけど面白かった



    28:風吹けば名無し :2020/10/04(日) 11:30:47.14ID:oBhIfNS70.net
    サイコパス役を演じてほしい絶対ハマるはず


    38:風吹けば名無し :2020/10/04(日) 11:32:20.83ID:wj/76tbod.net
    >>28
    JOKERが割と近くなかったか



    37:風吹けば名無し :2020/10/04(日) 11:32:14.26ID:ztj666hLd.net
    凹んで怒鳴ってチャンチャンホイ!みたいな役多すぎやろ


    43:風吹けば名無し :2020/10/04(日) 11:32:59.45ID:s34p55Fq0.net
    日本史上最高の演技は冷たい熱帯魚のでんでんだと思う


    47:風吹けば名無し :2020/10/04(日) 11:33:35.01ID:5rJhXeZq0.net
    >>43
    あれ怖いわ



    49:風吹けば名無し :2020/10/04(日) 11:34:34.76ID:hyIIE+dpx.net
    篤姫の家定公も良かったぞ


    50:風吹けば名無し :2020/10/04(日) 11:35:01.64ID:h+bl8bSo0.net
    半沢見て演技上手いと思うか?


    58:風吹けば名無し :2020/10/04(日) 11:36:02.43ID:5rJhXeZq0.net
    >>50
    水戸黄門と同じで分かりやすさが大事やと思う



    53:風吹けば名無し :2020/10/04(日) 11:35:18.24ID:5rJhXeZq0.net
    山田孝之のウシジマくんはスゴい


    98:風吹けば名無し :2020/10/04(日) 11:42:12.76ID:OlT0TwaH0.net
    >>53
    映画ファイナルのラストの無言シーンはすごいと思った



    51:風吹けば名無し :2020/10/04(日) 11:35:12.71ID:iquMtp9I0.net
    ビックマックのCMが一番ええぞ


    59:風吹けば名無し :2020/10/04(日) 11:36:05.61ID:cZOIiILJp.net
    20年前にこち亀アニメで声優やってたのが懐かしい


    57:風吹けば名無し :2020/10/04(日) 11:36:01.14ID:9QbgsNvV0.net
    プロメアのボス役で楽しそうに技名叫んでたわ


    61:風吹けば名無し :2020/10/04(日) 11:36:30.45ID:v7nj7rPA0.net
    真田丸の演技はなんで微妙やったんやろ?


    69:風吹けば名無し :2020/10/04(日) 11:37:45.48ID:++Z8V+td0.net
    >>61
    主役は1年通すからああいう平坦な演技が求められる



    78:風吹けば名無し :2020/10/04(日) 11:39:10.90ID:xAoXRvX/0.net
    >>61
    ワイはすき
    序盤は年齢がまったく合わないからしょうがない



    85:風吹けば名無し :2020/10/04(日) 11:40:01.34ID:TF4OtmWk0.net
    >>78
    そもそも10代とかを本人にやらすの無理すぎ



    63:風吹けば名無し :2020/10/04(日) 11:36:48.27ID:++Z8V+td0.net
    アニメ声優から大河主演を勝ち取りまたアニメ声優に戻った男


    65:風吹けば名無し :2020/10/04(日) 11:36:57.97ID:JAuZCj2Hr.net
    山南敬助が一番合ってると思うわ
    「不測の事態についての策を話し合うのが軍議というものではないか!」とか



    72:風吹けば名無し :2020/10/04(日) 11:38:24.27ID:qVlBaH5G0.net
    堺雅人がアウトレイジに出るとしたらどんな役になると思う?


    77:風吹けば名無し :2020/10/04(日) 11:39:07.43ID:9+nT7a+w0.net
    >>72
    インテリヤクザ



    82:風吹けば名無し :2020/10/04(日) 11:39:31.45ID:1LijSnclr.net
    >>72
    インテリヤクザやない



    91:風吹けば名無し :2020/10/04(日) 11:41:17.22ID:JAuZCj2Hr.net
    >>72
    インテリヤクザやな
    「うるせぇー!!エンジン止めろ!」とかまさにそのもの



    81:風吹けば名無し :2020/10/04(日) 11:39:30.26ID:tGteznL+0.net
    すこ






    102:風吹けば名無し :2020/10/04(日) 11:42:38.25ID:JAuZCj2Hr.net
    >>81
    堺「凄い気合い入ってて息が吹きかかってきて、嬉しかったですね(笑)」

    最終話の「流石私が狙ったオ・ト・コ」好き



    86:風吹けば名無し :2020/10/04(日) 11:40:18.51ID:rxiOnPPqp.net
    1は面白かったけどまだ
    2のあの出来で顔芸ガーとかキャッキャ絶賛してるのは見る側のレベルが低いと思われてもしょうがないんやないか



    88:風吹けば名無し :2020/10/04(日) 11:40:39.06ID:sqwTD1nN0.net
    というか監督のディレクションと演出で役者の演技ってかなり変わってしまうので
    それ次第としかいいようがない

    ハリウッドでも売れ専俳優は普通に大根多いし



    115:風吹けば名無し :2020/10/04(日) 11:44:20.26ID:c8eM2gZ20.net
    >>88
    ほんこれ
    なんか脚本でしか語らんやつばっかやけど演出って大事よな



    92:風吹けば名無し :2020/10/04(日) 11:41:18.18ID:9+nT7a+w0.net
    >>88
    キアヌリーブスが向こうじゃ大根扱いなのは意外やった



    104:風吹けば名無し :2020/10/04(日) 11:42:51.94ID:sqwTD1nN0.net
    >>92
    といっても大根大根いわれまくってたのは
    90年代から00年代初頭だけどね
    今はまぁアクション映画に必要な演技はできるし
    アクション演技はそれなりにうまい



    110:風吹けば名無し :2020/10/04(日) 11:43:32.45ID:9+nT7a+w0.net
    >>104
    ジョンウイックは名演技扱いなのかねネイティブからみて



    94:大橋 :2020/10/04(日) 11:41:30.75ID:zkLYQmIt0.net
    半沢は一期と二期で脚本家違うしまあしゃーないわ
    リーガルハイも一期と二期で評価分かれる



    93:風吹けば名無し :2020/10/04(日) 11:41:30.51ID:qgQG0i2b0.net
    顔面クシャクシャ笑顔キライ


    96:風吹けば名無し :2020/10/04(日) 11:41:56.40ID:53cYthVJ0.net
    リーガルハイ続編やれ





    97:風吹けば名無し :2020/10/04(日) 11:41:59.58ID:kuJ9YV8hd.net
    そもそも本来的に日本語自体が音の種類も抑揚も乏しい上に表情やジェスチャーによる表現も乏しいねんからそういう演技しなければよく馬鹿にされるただのボソボソになるだけやろ


    105:風吹けば名無し :2020/10/04(日) 11:42:52.85ID:bFCvjA7uM.net
    おしまいdeathよりもお前の負けえええええの方が好き


    107:風吹けば名無し :2020/10/04(日) 11:43:02.82ID:9vowK5xd0.net
    マンガ演技じゃなければ質が書いというのも思考停止やろ
    演劇自体がエンタメなんやから面白かったらええんや



    103:風吹けば名無し :2020/10/04(日) 11:42:48.70ID:TLq5SyFS0.net
    演技なんて客に違和感を感じさせなきゃええと思う
    過剰演技させてるのなんて演出家や監督なんだし



    75:風吹けば名無し :2020/10/04(日) 11:38:39.70ID:9+nT7a+w0.net
    ハリウッドはハリウッドで大袈裟すぎだろって言われる演技もあるぞ
    スカーフェイスのアルパチーノとか



    117:風吹けば名無し :2020/10/04(日) 11:44:29.76ID:f0nCJNDid.net
    早口の長台詞を全然噛まずにNG出さんのは凄いと思うわ





    ★おすすめピックアップ
    【速報】ワイ君、ピンサロ嬢を逝かせることに成功するwwww

    風俗に15年通い800万円かけてわかったことwwww

    【画像】お●ぱいがでかい女の子の特徴wwwwww

    パッパ無職(20)とマッマ看護師(21)が結婚した結果wwwwwwwwwww



    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    名無しさん 2020年10月06日 13:29 ID:YEvuQ31s0 ▼このコメントに返信

    堺雅人が下手なら誰が上手いんだ?

    無名の信者 2020年10月06日 14:23 ID:JCvMjEaS0 ▼このコメントに返信

    こういう演技ディスる人ってどういうの誉めるんだ。
    草彅剛みたいな淡々とした演技がいいのかな、でも堺雅人もそういう演技できると思う。南極料理人とか。
    逆に草彅剛も一本満足とかあるし。

    名無しさん 2020年10月06日 14:32 ID:TfFv.Hz.0 ▼このコメントに返信

    堺雅人は演技がどうこう言う前に
    声質が凄すぎるので政治家とかやるべき

    頭いいみたいだし政治家転身ありじゃないかね

    名無しさん 2020年10月06日 14:49 ID:.RCt4BDQ0 ▼このコメントに返信

    堺雅人は新撰組の山南敬助役の演技がよかったな

    無名の信者 2020年10月06日 15:01 ID:AHWYl1Ww0 ▼このコメントに返信

    そうよな 演技力どうのこうのより作品が面白いかどうかよね 映画やドラマ全体のデキによるよ

    無名の信者 2020年10月06日 15:06 ID:hrYnFBWu0 ▼このコメントに返信

    この人は凄い。眼が同じなのはあかん。

    無名の信者 2020年10月06日 18:57 ID:EPydPQQx0 ▼このコメントに返信

    >>3
    与党側にいってマスコミに潰されるのも野党側にいってしょうもない難癖つけるのもどっちも見たくないわ

    無名の信者 2020年10月06日 19:22 ID:6qsFCJsM0 ▼このコメントに返信

    >>6
    どうせえっちゅうねん

    名無しさん 2020年10月06日 19:49 ID:ChmbhlFz0 ▼このコメントに返信

    半沢の演技がイヤなら、もっと邦画見たれや
    漫画の実写じゃないほうな

    10 無名の信者 2020年10月06日 20:48 ID:qVuq1vNB0 ▼このコメントに返信

    難癖つけてんのはチョン流フジテレビの劇ヒマ社員だろw
    停波しろゥジテレビw

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング