【閲覧注意】うちの風呂、とんでもないことになる



    1:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:03:57.84ID:IelxW5eq0
    これどうやって綺麗にすればええの?




    2:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:04:12.11ID:IelxW5eq0
    カビキラーでええんか?


    4:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:04:27.52ID:IelxW5eq0
    鬱なって風呂掃除しなかったら
    やべぇことになった



    5:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:04:34.31ID:og82pRom0
    事件現場か


    10:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:04:48.24ID:IelxW5eq0
    >>5
    大変なことになったわ



    
    中間おすすめ記事(外部)

    嫁とヤってるときに間違えて姉ちゃんの名前を呼んでしまった結果wwww

    【画像】痴女さん、ノーパンノーブラで外出してしまうwwwwwwwwwwwwwwwww

    朗報 お笑い第七世代さん、実力のなさがバレ始める

    【衝撃】女子中学生の家庭教師をしてる俺が真実を教えてやる

    10年前に絶縁した母親からお金の無心の手紙が来た

    おっパブで医師のフリして「ん?シコリがある」っていったらwwww

    【画像】パチ屋にヱッロイ女さん現るwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    女だけど、中学の頃、皆の前で脱がされたことがあります
    8:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:04:40.14ID:CTcLUEz+F
    掃除屋さんに頼む


    12:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:05:16.38ID:IelxW5eq0
    >>8
    高そう



    332:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:30:25.92ID:eBuSVQsM0
    >>12
    もっと綺麗で広いけどダスキンに頼んだら2万取られたわ



    9:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:04:42.02ID:/BcCEmbr0
    ここまでなる意味がわからん


    17:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:05:36.28ID:IelxW5eq0
    >>9
    鬱で2年くらい風呂掃除しなかったらこうなった



    21:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:06:02.74ID:P1U1HlBLa
    >>17
    風呂入ってなかったん?



    11:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:05:09.17ID:IelxW5eq0


    カビキラーで真っ白になるかなこれ



    27:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:06:47.37ID:8rbTKaUv0
    >>11
    蛇口に付けてあるやつは外した方がええで
    カビが付着しやすい



    14:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:05:22.69ID:7EY5wNNC0
    綺麗にしたとしても入りたくないやろこんなの


    23:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:06:17.37ID:IelxW5eq0
    >>14
    カビの根元まで綺麗になる
    強力なやつ教えて



    15:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:05:26.60ID:2n9fCb0I0
    カビキラーで新品にもどるやろ


    24:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:06:27.30ID:IelxW5eq0
    >>15
    普通のカビキラーでええんかな?



    34:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:07:30.78ID:2n9fCb0I0
    >>24
    普通のカビキラーでええで
    ふりかけて放置や



    16:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:05:31.19ID:xHtkWYX7a
    殺人現場か?


    26:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:06:40.01ID:IelxW5eq0
    >>16
    ワイは死にそうになった
    鬱で



    18:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:05:51.17ID:IelxW5eq0


    どうにか綺麗にしたい



    19:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:05:57.72ID:5KJrFgQB0
    これにはいってたんか?


    28:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:06:55.92ID:IelxW5eq0
    >>19
    入るわけないやん
    シャワーで済ませてたわ



    41:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:07:56.24ID:5KJrFgQB0
    >>28
    浴槽これならシャワーもやばいやろ



    25:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:06:27.64ID:+m7AfoWX0
    妖怪っぽくてええやん


    31:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:07:23.68ID:IelxW5eq0
    >>25
    いやさすがにヤバイやろ
    早くキレイにして入りたい



    30:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:07:19.88ID:uPKZ/g9pM
    カビキラー一本で余裕で綺麗になるやろ


    39:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:07:54.68ID:IelxW5eq0
    >>30
    1本で足りるかね?



    55:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:09:17.43ID:uPKZ/g9pM
    >>39
    心配やったら3本セットやな
    そっちの方が安いし



    33:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:07:26.75ID:/hrV/jdw0
    廃墟かな


    46:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:08:39.49ID:IelxW5eq0
    >>33
    ワイが住んでるぞ



    372:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:33:09.26ID:s1BNmYX20
    >>46
    お前死んでるやろ



    36:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:07:36.20ID:SdTszw8f0
    カビキラー買ってこい


    50:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:08:54.25ID:IelxW5eq0
    >>36
    明日Amazonで買うわ



    37:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:07:37.34ID:IelxW5eq0
    ようやく鬱治ったから部屋どんどん綺麗にさせてるんや


    40:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:07:55.18ID:KGGTb3XJx
    ホムセンに「プロ用」とか書いてる奴あるだろ


    59:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:09:34.29ID:IelxW5eq0
    >>40
    それでええんか

    ゴム手袋も買った方がええよな
    マスクとゴーグルも必要か?



    42:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:07:57.86ID:iKPAH7my0
    綺麗やんけ


    43:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:08:10.20ID:IelxW5eq0
    普通のカビキラーでええの?


    44:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:08:31.38ID:IelxW5eq0
    普通のカビキラーでええなら
    明日のAmazonセールで安くなったの買お



    58:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:09:32.56ID:aSZoi2nO0
    >>44
    スーパーで買ったほうが安いで



    45:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:08:36.55ID:KXabSS/x0
    公衆便所のモップ洗うとこだろコレ


    47:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:08:44.28ID:6oZA+zMY0
    くさそうすぎ


    64:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:10:02.59ID:IelxW5eq0
    >>47
    毎日水流してるから臭いはそんなせんで



    48:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:08:44.30ID:MpGhmg2U0
    出来る限りこすり落としてからカビキラーかけた上からビニールで蓋しとけ


    74:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:10:29.66ID:IelxW5eq0
    >>48
    たわしとゴミ袋も必要か



    51:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:08:55.07ID:DavY86pd0
    ぬ~べ~でみた


    52:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:08:55.46ID:uElTtwVJ0
    ここまできたらダスキンに頼むわ
    金の問題では無い



    77:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:10:50.17ID:IelxW5eq0
    >>52
    クッソ高そうやん
    土日でどうにかしたい



    56:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:09:17.84ID:hVJYodUE0
    >>52
    ダスキンがかわいそう



    87:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:11:26.31ID:Waur36DQ0
    >>56
    ダスキン舐めすぎやろ



    60:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:09:37.81ID:POP/AvTw0
    これ壁や天井は普通なのか?


    85:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:11:17.24ID:IelxW5eq0
    >>60
    風呂に比べたらそこまで汚くない
    汚いけど



    61:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:09:43.49ID:eRU7XW6U0
    こんな所でシャワー浴びるのも嫌やろ
    封印して銭湯に通うレベル



    90:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:11:40.85ID:IelxW5eq0
    >>61
    シャワーのところは大丈夫やで



    130:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:14:28.15ID:eRU7XW6U0
    >>90
    いやいや見える範囲でもバルブの周りがカビだらけやんけ
    感覚麻痺しとるで



    62:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:09:45.57ID:5JNvSmXW0
    なんやこれ…


    63:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:09:54.69ID:Wx6MY09Y0
    サンポールは混ぜるなよ


    65:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:10:08.25ID:HvAkpcb00
    金払って人に頼むかカビキラーで風呂を埋め尽くすしかない


    92:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:11:50.95ID:IelxW5eq0
    >>65
    カビキラーやな



    66:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:10:13.44ID:f6nY1Ab60
    カビキラーを満遍なくかける(同じ場所に何回もスプレーする必要はない)
    カビキラー→水で流すを3回くらいやる
    薬用の洗剤(石鹸でも可)を使ってブラシで隅々まで洗う(スポンジは不可)
    ポビドンヨード液を薄めてスプレー

    これでカビ菌も消滅や



    96:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:12:08.92ID:IelxW5eq0
    >>66
    ありがとう
    こういうレスを待ってた



    120:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:13:48.66ID:ghQjXLqT0
    >>96
    風呂場をここまでする奴が
    こんな面倒くさい事が出来るとは思えない



    191:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:18:53.08ID:IelxW5eq0
    >>120
    鬱だから出来んかったんや
    もう治ったからいろいろ掃除しとる



    362:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:32:22.75ID:eBuSVQsM0
    >>191
    がんばれ



    206:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:20:32.41ID:ghQjXLqT0
    >>191
    ならなおさら業者に頼め
    いきなりこんなに張り切るとか躁鬱か?



    252:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:24:09.03ID:IelxW5eq0
    >>206
    躁鬱ではないと思いたいけど
    躁鬱っぽさはあるかも



    67:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:10:15.12ID:HNVM9ldHa
    逆にここまできたら綺麗にするの楽しくなるやつやんけ
    カビキラーでわりといける
    あとはクエン酸系のやつな



    98:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:12:15.85ID:IelxW5eq0
    >>67
    ほうほう



    68:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:10:18.88ID:uwb4qGI60
    便利屋に頼め


    70:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:10:24.27ID:GRWWf2fO0
    クリーニング屋の画像にありそう


    71:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:10:25.45ID:+Uawomo70
    カビキラー後も匂いヤバそう


    103:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:12:44.09ID:IelxW5eq0
    >>71
    臭いそんなせんで



    72:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:10:25.51ID:wsQd+ymA0
    このレベルをカビキラーで処理したら肺やられるで


    107:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:12:53.99ID:IelxW5eq0
    >>72
    マスクしたら大丈夫やないの?



    142:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:15:15.59ID:8PYkD16x0
    >>107
    マスクって言っても防毒マスクとかが必要

    正直塩素系は使わんほうがええ



    217:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:21:36.19ID:IelxW5eq0
    >>142
    そうなんか



    233:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:22:26.45ID:8PYkD16x0
    >>217
    換気ちゃんとせずにやったら変な薬剤と混ぜなくても打ったおれて死ぬぞ
    まじで



    73:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:10:26.88ID:qTTUb5EPd




    ワイも前掃除したときやばかったわ



    111:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:13:18.79ID:IelxW5eq0
    >>73
    わわわわ



    140:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:15:12.22ID:szYTW87Na
    >>73
    これは内側だからしゃーない



    154:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:16:21.68ID:+l8doWtz0
    >>73
    浴槽ぶっ壊してて草



    278:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:26:09.48ID:Zb0DxVdEd
    >>73
    定期的に掃除してるワイでもここ開けたらこうなってるはずやわ



    533:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:56:48.29ID:A6rd3Iua0
    >>73
    ユニットバス自力で掃除してる奴初めて見た
    パッキンどうしたん



    538:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:57:40.19ID:SxmuCHera
    >>73
    えこれどうやるんや



    571:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 01:02:58.00ID:qTTUb5EPd
    >>533
    >>538
    ワイは適当に浴槽上にあげたら簡単に取り外せたんや、偶然かも知れん



    75:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:10:33.80ID:oIp2S08wd
    うちより綺麗やん


    76:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:10:43.93ID:BbMK3nL6M
    風呂は水で流せるからこのくらい汚くても簡単にきれいになるわ


    113:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:13:30.96ID:IelxW5eq0
    >>76
    マジか
    ならええけど



    79:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:10:57.54ID:dRwVaHTl0
    ワイハウスクリーニングやってたけどこれはまだマシな部類や


    116:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:13:41.97ID:IelxW5eq0
    >>79
    そーなんや



    125:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:14:04.54ID:uKxgStg00
    >>79
    これでマシってとんでもないな



    83:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:11:12.48ID:Bvtfftjm0
    サイレントヒルの裏世界みたい


    84:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:11:15.00ID:G4gBehDb0
    もう業者よべよ


    127:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:14:15.26ID:IelxW5eq0
    >>84
    数万かかるやろ
    自分でやったら5000円くらいでできそう



    91:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:11:48.98ID:UlDPZ+Wb0
    falloutの世界やんけ


    93:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:11:55.48ID:ghQjXLqT0
    ガチでどうにかしたいなら業者に頼め
    素人がやっても所詮素人仕事になるぞ



    94:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:11:56.34ID:P+In2VCT0
    業者呼べば数万で片付くやろ


    95:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:12:06.58ID:KmOW7TyBM
    ホラゲーに出てくる風呂場やん


    97:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:12:13.55ID:8a5VPqwR0
    ピカピカになる過程をYoutebeにあげよう


    143:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:15:29.41ID:IelxW5eq0
    >>97
    あーええかもな



    99:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:12:20.26ID:WnbZ5QJG0
    ハウルみたいな拘りでもありそうやな


    100:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:12:21.75ID:nBw769Jr0
    カビキラーぶっかけてラップ貼れば少しはマシになるやろ


    149:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:15:58.00ID:IelxW5eq0
    >>100
    ラップか



    101:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:12:26.62ID:f6nY1Ab60
    ちなカビキラースプレーして放置するのは30分くらいまでにしといた方がええで
    長時間放置するとカビキラーが乾いて逆に水で落としにくくなるで



    152:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:16:09.20ID:IelxW5eq0
    >>101
    へぇ



    102:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:12:33.19ID:mrnz6m9Tp
    高圧洗浄機で一瞬で綺麗になるぞ


    156:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:16:27.08ID:IelxW5eq0
    >>102
    最後の手やな



    104:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:12:46.05ID:POP/AvTw0
    これ風呂きれいにしても、天井とかのカビの胞子降ってきそう


    105:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:12:46.03ID:huG2Udi90
    清掃業者呼んだほうが時間と金の節約になりそう


    109:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:13:06.27ID:MqMhc/OOM
    ダスキンで3万くらいやろ
    頼んだほうが早いわ



    110:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:13:12.61ID:6kFHDhTx0
    特殊清掃呼べ


    112:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:13:29.45ID:mXj0/xwLH
    カビキラー素手で触れたらかぶれて痒くてえらいことになったわ
    絶対手袋せなアカンで



    178:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:18:09.31ID:IelxW5eq0
    >>112
    ゴム手袋はつけるわ



    115:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:13:38.40ID:2HDdEg0F0
    カビキラー


    117:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:13:46.05ID:vvx9bbV70
    これカビキラーなんかよりトイレハイターぶちまけたほうがいいんじゃないの


    118:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:13:46.65ID:8PYkD16x0
    カビキラーをそれだけのカビに適応させようと思ったらかなりの量使うからちょっと危険かもな
    過炭酸ナトリウムとかの酸素系漂白剤の方がいいかも
    言っておくがぜったいに併用するなよ
    死ぬぞ



    186:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:18:33.99ID:IelxW5eq0
    >>118
    おっけー



    119:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:13:47.39ID:remKMo66p
    これ血が湧き上がってくるやつやん


    123:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:14:02.27ID:yvVKT6oS0
    シャワーだけで済ませてきたとしてもここまでなるもんか?


    159:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:16:44.24ID:8PYkD16x0
    >>123
    なるで
    むしろ石鹸やボディソープと皮脂や角質が混ざったもんていうのはカビにとってはご馳走やからな



    129:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:14:21.33ID:qB60hw260
    激落ちくんでひたすら磨けばいいやん


    201:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:19:52.30ID:IelxW5eq0
    >>129
    あー激落ちくんもええな



    132:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:14:32.61ID:eG/kFwLR0
    なんか解体しただろ


    133:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:14:32.91ID:AiauV4N90
    爆破した方が早いやろ


    134:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:14:36.97ID:6Osw40B1p
    日常の風呂掃除って具体的に何やるの?
    ワイは湯船ブラシで擦るくらいしかせんわ



    135:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:14:38.01ID:Rn//TwNR0
    カビキラーとサンポールのダブルで綺麗になるんやないか?


    207:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:20:38.48ID:IelxW5eq0
    >>135
    硫化水素出そう
    薬剤は強力なの一つがええな



    136:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:14:38.26ID:xgFFQ4NT0
    こいつや




    137:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:14:42.36ID:8v5/pxLia
    毒やん


    138:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:14:50.70ID:VKsN//9p0
    シャワーしかしないでマジックリンしてないワイでもここまで汚くなったことないで
    下痢便ぶちまけて遊んだんか?



    225:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:22:08.34ID:ykA09Hms0
    >>138
    う●ち遊びたのし~������������



    213:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:21:08.29ID:IelxW5eq0
    >>138
    掃除2年放置



    223:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:21:56.24ID:h9pc3NpF0
    >>213
    換気してたか?



    293:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:27:15.28ID:IelxW5eq0
    >>223
    冬に窓閉めたまま開けてなかった



    459:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:44:43.74ID:VKsN//9p0
    >>293
    換気扇って大事なんやな



    145:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:15:34.39ID:gX/lSQGA0
    高圧洗浄機であらかた綺麗にしてからカビキラー


    153:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:16:14.31ID:FpZO6XuEM
    >>145
    跳ね返ってくるやん



    160:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:16:45.06ID:YhHTEUwU0
    >>153
    このイッチならええやろ



    165:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:17:20.28ID:llbDAXOiM
    >>160

    たしかに



    180:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:18:13.13ID:ff0fmHVkM
    >>160
    正論



    224:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:22:03.51ID:IelxW5eq0
    >>160
    確かに否定できない



    364:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:32:33.20ID:L3uruHt10
    >>160
    容赦なくて草



    146:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:15:36.32ID:xgFFQ4NT0
    ちゃんと換気せえよ


    158:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:16:29.90ID:AiauV4N90
    カビキラー3本買ってきて1本目は蓋外して全体に原液でかける 2本目は普通にシュッシュして全部開ける
    それらを水で流したあとまだ残ってる部分に3本目シュッシュ
    これで勝てる



    162:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:16:50.93ID:szYTW87Na
    カビキラーぶっかけてキッチンペーパー貼り付けて
    その上にサランラップ貼っとけば余裕そう



    239:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:22:44.61ID:IelxW5eq0
    >>162
    キッチンペーパーええな



    163:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:17:10.08ID:9EKZZhG2r
    ここまで汚くできるんだ


    164:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:17:19.51ID:0JousH0D0
    衛生観念どうなってんの


    168:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:17:40.06ID:FFfmFp500
    こりゃもう全部取っ払って土間コンクリ打ち直してタイル貼り直して
    浴槽も新品に交換やな



    212:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:21:06.16ID:CiQwDyoM0
    >>168
    これしかないやろ



    169:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:17:44.69ID:F6fBTucdd
    ハウスクリーニングって安いの?


    170:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:17:46.66ID:IelxW5eq0
    カビキラー数本
    マスク
    ゴム手袋
    ゴーグルかメガネ
    ゴミ袋
    ラップ
    たわし
    ブラシ
    ポヒドンヨード液


    これでええか?



    177:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:18:06.85ID:xLfeadgiM
    >>170
    イソジンもいるんやない?



    434:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:39:29.95ID:A5GBivUf0
    >>170
    キッチンハイターをドバドバにするだけで余裕や



    171:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:17:47.06ID:POP/AvTw0
    まぁ鬱なおってよかったね

    と言っておく



    244:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:23:14.11ID:IelxW5eq0
    >>171
    ありがとう



    172:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:17:51.04ID:9MnKln1Md
    風呂よりイッチの肺とか皮膚が心配やわ
    もうカビ生えてるやろ



    174:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:17:59.89ID:4Qx6R4SA0
    こういう時こそ、サンポールとムトウハップを混ぜるべきなんじゃないの
    あの煙はカビにききそう



    197:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:19:17.84ID:8PYkD16x0
    >>174
    聞くけど流石に危険すぎる



    175:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:18:03.00ID:mVoWO3jS0
    困ったらゴム手袋して激落ち君使えば解決する


    184:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:18:31.15ID:wzwTZ7hR0
    お湯溜めてカビキラー入れろ
    壁はテッシュ貼り付けてカビキラーや吹け



    198:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:19:18.25ID:AiauV4N90
    換気扇は24時間つけとくんやで


    204:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:20:01.84ID:AW6nS2Dta
    ワイも2年くらい掃除してないけど鬱なんやろか


    210:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:20:58.13ID:TSRc3IXK0
    >>204
    頑張れ~~~



    211:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:21:02.81ID:QtV0HfG50
    無駄に画質が良い


    276:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:26:01.03ID:IelxW5eq0
    >>211
    GalaxyNote10+やで



    305:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:28:18.37ID:P0tk9fej0
    >>276
    カビキラー高いから
    安い塩素系漂白剤をスプレーしまくればええで



    327:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:29:51.00ID:DLuZc8XkM
    >>305
    カビキラーもどきがダイソーにあるからあれでええで



    326:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:29:46.88ID:zL53Y/tw0
    >>305
    霧状になった奴が喉に入ったらヤバいからNG



    337:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:30:49.06ID:P0tk9fej0
    >>326
    マスクあるやろボケカス



    359:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:32:00.86ID:IelxW5eq0
    >>305
    そこはケチりたくないわ
    ちゃんとした強力のやつ使いたい
    じゃないと効かなかった時めんどくさい



    369:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:32:53.03ID:ghQjXLqT0
    >>359
    ケチりたくないなら業者が一番やと思うぞ



    374:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:33:16.87ID:P0tk9fej0
    >>359
    効き目はかわらんぞ
    アホ、バイ菌



    215:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:21:22.27ID:STwK4cZD0
    綺麗になったとしても入りたくない


    298:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:27:38.64ID:IelxW5eq0
    >>215
    カビの根元まで取れるやつがええわな



    219:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:21:40.16ID:jfnpaAx30
    中にゴキいそう


    222:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:21:52.91ID:D+XDlWCW0
    これ入ったらカビが肺に入って病気になるだろ


    231:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:22:19.40ID:Ho130XWSp
    一回デリヘル 呼ぼう


    232:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:22:23.93ID:lvQqinPNM
    ワイ5年くらい風呂はいってないでw
    イッチは甘えや



    304:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:28:12.23ID:IelxW5eq0
    >>232
    換気よくしてたんちゃう



    234:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:22:27.41ID:QllP8y2J0
    シャワーで済ませてただけ2年放置はわかるが
    こんな風にならんぞ…



    245:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:23:35.54ID:LnUBa2Jl0
    事故物件かな


    247:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:23:38.03ID:4Qx6R4SA0
    ふろに水をためて、キッチンハイター5本ぐらいぶちこんで一晩放置でいけるんじゃね
    これなら500円ですむぞ



    249:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:23:55.79ID:XzKoEwqta
    カビキラー3本くらい必要そう


    257:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:24:30.23ID:VpuzFt54a
    そうはならんやろ
    カビって鬱や陰キャに寄ってくるとかあるんやろか



    259:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:24:36.25ID:E9WeHjvoM
    どうやって掃除するにしても換気は絶対怠ったらいかんでこれは


    260:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:24:51.92ID:8PYkD16x0
    >>259
    やな



    272:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:25:37.50ID:ghQjXLqT0
    >>259
    むしろ換気を全くしない方が幸せになれるかもな・・・



    295:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:27:16.33ID:Q1LHcxhaM
    >>259
    マンションとかは24時間365日回したほうがいい



    266:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:25:19.85ID:vf5JP5mvM
    これ半分事故物件やろ


    269:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:25:28.19ID:8AsLtABxM
    やっぱインキャて風呂入らないから臭いんやな公害だから外行くなよ


    333:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:30:27.13ID:IelxW5eq0
    >>269
    シャワーは毎日浴びとるで



    347:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:31:16.31ID:8PYkD16x0
    >>333
    身体洗ってるか?石鹸かボディソープで



    412:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:36:11.13ID:IelxW5eq0
    >>347
    そらしっかり洗ってるで

    手洗いも20秒はかけるし



    270:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:25:34.09ID:IelxW5eq0
    大体やり方分かったわ
    ありがとうめっちゃ助かった



    283:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:26:39.97ID:xKa9RSu1r
    >>270
    家のトイレ見せて



    273:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:25:37.86ID:j1aUpT7H0
    思ったよりたいしたことないな
    壁タイルのほうは簡単に汚れ落ちそう



    274:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:25:54.63ID:WJ3UmA+G0
    アルコール吹きかけるしかねえな!


    277:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:26:09.38ID:p7+yaeTN0
    洗濯槽クリーナーを湯船に入れたらええんちゃう?
    カビキラーと成分の違いあるか?



    280:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:26:25.35ID:4Qx6R4SA0
    >>277
    これはよさそう



    282:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:26:32.36ID:Q1LHcxhaM
    イッチみたいな一人暮らし鬱なら何も驚くことないけど
    家族が普通に住んでて子供たちが毎日学校行ってるような家でも家の前の道路までゴミまみれの家見た時衝撃やったわ



    286:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:26:55.27ID:va3d7IXK0
    なんJのカビキラー信仰がすごい
    まあワイもやが



    315:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:28:49.56ID:8PYkD16x0
    >>286
    わい過炭酸ナトリウム教信者
    塩素系は頭痛くなるから使わない



    287:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:26:55.75ID:m1tPJUQo0
    栓抜いたらドライバー見つかるやつやん


    297:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:27:34.15ID:GbEduHNt0
    ネットで強アルカリ性の溶剤かってかけたら全部溶けて真っ白になるで!☺


    318:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:29:19.80ID:8PYkD16x0
    >>297
    皮膚にかかるとヤバすぎる



    341:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:31:06.62ID:PRpzmlL10
    >>297
    金属解けてえらいことになりそう



    299:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:27:48.50ID:jQLg5nU90
    ホラーゲームに出てきそうなステージやな


    306:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:28:20.52ID:AiauV4N90
    女友達のマンション行ったら浴槽にカラコンが散乱してて意味わからんかったな


    325:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:29:43.60ID:8PYkD16x0
    >>306
    あっ



    307:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:28:21.67ID:BrgN7aio0
    ワイ週1で風呂にウ●コ漏らすんやけどやばいかな?
    賃貸なんやけど



    323:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:29:37.51ID:ghQjXLqT0
    >>307
    それは内蔵系の疾患だと思う
    内科を訪ねろ



    309:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:28:34.12ID:wDUC2HP0d
    色々やってあんまり綺麗にならなくて結局業者に頼むパターンやろこれ


    322:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:29:31.73ID:Q1LHcxhaM
    >>309
    いやこれは簡単に落ちるよ
    全く大したことない



    346:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:31:12.01ID:C6rcWqTG0
    これもう特掃案件だろ


    348:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:31:17.76ID:l6neEIQw0
    自分で掃除しようとしたけどカビキラーと酸性系の洗剤が混ざってしまい死にましたとさ

    おしまい



    361:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:32:17.42ID:8PYkD16x0
    >>348
    これはほんま注意せなあかん
    塩素ガスって弱目のサリンみたいなもんやからな



    381:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:33:58.21ID:IelxW5eq0
    >>348
    気を付けなアカンな



    354:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:31:50.25ID:ghQjXLqT0
    イッチはやく別の場所も見せてくれ


    398:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:35:04.64ID:IelxW5eq0
    >>354
    今は風呂に集中したい
    トイレとキッチン出したら収集つかなくなりそう



    355:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:31:55.04ID:AiauV4N90
    鬱になったきっかけ聞いてもええか?


    402:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:35:29.19ID:IelxW5eq0
    >>355
    接客業で対人恐怖症になった



    356:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:31:55.51ID:Smi+ihR20
    呪怨の家やん


    379:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:33:45.09ID:OGv+Z7580
    部屋出ていくとき修繕費めっちゃとられそう


    384:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:34:06.16ID:oxVsqYsa0
    日本ってなんでこんなカビ生えるんやろ


    396:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:34:48.90ID:8PYkD16x0
    >>384
    大悪魔湿気や



    397:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:34:56.73ID:eRU7XW6U0
    90℃のシャワーは草
    カップ麺作れそう



    406:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:35:37.64ID:tOAFLbBd0
    これは流石にダスキンに頼んでええやろ


    421:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:37:10.36ID:CyMqIUQYd
    バスタブにカビが生えるってよっぽどやぞ
    傷が付いてるんちゃうか
    そしたらもう取れんと思うわ



    430:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:39:06.55ID:ISnVp71RH
    風呂場の換気扇回しっぱなし再安定って最近気づいたわ
    カビ全然変わるな



    436:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:39:46.69ID:klVDYY02a
    風呂場の換気扇つけっぱにしたら一回ぶっ壊れたから乾いたら止めるようにしてる


    443:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:41:20.77ID:avPZbfxX0
    スポンジで擦るだけで9割がた落ちるんだよ
    残りの1割が大変なんや



    452:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:43:14.01ID:ab77MR8m0
    カビキラーとか酸素系漂白剤でビタビタにすれば大半は落ちるやろ


    453:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:43:18.45ID:p7+yaeTN0
    天井はなかなかカビ軍団の軍門に下らないよな
    ここがやられたらかなり危険やろ



    457:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:44:30.85ID:UaFyR8Ps0
    換気してないやろ


    462:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:45:21.80ID:A5GBivUf0
    水回りはキッチンハイターでひたひたにするから掃除道具すら買ってないわ
    塩素最強



    474:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:47:21.01ID:dXQg4Syn0
    >>462
    言うとおりハイターさいきょうや
    排水口はゴミ取ってハイタードブ漬けしたら誰でも簡単きれいにできるねん



    476:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:48:15.01ID:l/gyrLOVa
    >>474
    風呂の排水溝もパイプユニッシュやってええの?



    498:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:51:20.39ID:dXQg4Syn0
    >>476
    使わんけど詰まっとるなら排水口のネットと小さい部品ついとると思うけど部品外してパイプユニッシュでええで
    外した部品は水2リットルにハイターキャップ2杯位入れたら十分綺麗になる



    463:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:45:43.51ID:qwVFYcMK0
    これを何とかしようと思えてるなら鬱はなんとかなっとるんやな
    掃除頑張れ



    471:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:46:38.88ID:FoE0rQt50
    っぱ浴室乾燥必須よな
    ワイは風呂入ったら浴室乾燥機2時間回してるわ



    481:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:48:42.02ID:dXQg4Syn0
    >>471
    24時間以外効果ないで
    2時間クライならスクイジーで軽く水落とすほうが効果的や



    521:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:54:56.27ID:FoE0rQt50
    >>481
    どんだけエアプやったらこんな発言できるんや?
    浴室乾燥機って知ってるか?換気やなくて乾燥させてるんやで?
    2時間後に水滴なんかねえよガ●ジ



    545:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:59:06.09ID:szYTW87Na
    >>521
    ワイも換気扇と除湿機のダブルでやってる
    あとスクイージーで余計な水滴流してるわ



    561:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 01:01:29.71ID:SXTasbJAM
    >>521
    なんで怒るねや
    仲ようしぃや



    480:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:48:35.83ID:+ALzzJyjd
    ワイカビ怖いマン
    風呂掃除はカビキラーばら撒きまくってたら
    いつの間にかシャワーヘッドにサビができてたわ



    485:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:49:39.55ID:HDFuhVC2d
    業者だけど簡単に安くすますならキッチンハイターやで浴槽はお湯はってハイターぶちこめ


    488:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:50:14.20ID:f6ErWKpZ0
    天井のカビってどうしたらええ?


    501:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:51:44.99ID:HDFuhVC2d
    >>488
    天井のカビは湯沸し器温度マックスにしてシャワーかけてからスポンジで軽く擦っただけで落ちる



    509:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:52:53.16ID:NIBnSGEf0
    >>488
    クイックルワイパーにハイター付けて塗ってけ



    510:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:53:08.68ID:dXQg4Syn0
    >>488
    市販なら煙出るカビ防止剤売ってるで
    結構評判ええみたいや



    494:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:50:41.67ID:NIBnSGEf0
    何十年放置したんや


    496:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:51:06.66ID:eNZecf2r0
    サンポールしたら見事に全部落ちるで


    558:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 01:00:38.94ID:4+dyTVVyd
    >>496
    金属錆びるしタイルの目地割れちゃわね



    504:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:52:13.66ID:dXQg4Syn0
    >>496
    サンポール有能すぎ便器は別の酸性洗剤使うけど



    516:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:54:07.91ID:l/gyrLOVa
    >>504
    普段の風呂掃除はバスマジックリンの緑使って
    スポンジで擦り洗いしてるけどこれでええの?



    502:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:52:07.04ID:dcw9TfmK0
    ワイもお風呂の栓つまらせて今若干こうなってるわ


    503:風吹けば名無し: 2020/08/29(土) 00:52:07.30ID:8sKLB5Q80
    大掃除する気力が湧いたようでおめでとう




    ★おすすめピックアップ

    ワイ「AV男優の吉村卓ってよく見るな……。ぐぐったろ!w」

    【新GIF】池田エライザが●●すぎるwwwwwww

    巨根に生まれると彼女が絶えないらしいな 女が女を呼ぶらしいwwwwwww

    【画像】このAI嫁がお前らの将来のお嫁さんになるかも!?36万 セ●クスも可能らしいwwww




    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    無名の信者。 2020年08月31日 18:58 ID:eu8deNYx0 ▼このコメントに返信

    賃貸にする時は風呂場に窓のついた物件じゃないと、ここまでじゃないけどカビだらけになるよ

    名無しさん 2020年08月31日 20:27 ID:2CuVEOa.0 ▼このコメントに返信

    カビキラーは、壁や床をよく乾かして使うと効果大。
    気をつけるのは換気を必ずすること。

    名無しさん 2020年08月31日 21:22 ID:X9GgwNl50 ▼このコメントに返信

    ※1
    ならないぞ無能

    無名の信者 2020年08月31日 22:15 ID:fGHH52bq0 ▼このコメントに返信

    結果が知りたかった

    名無しさん 2020年09月01日 15:22 ID:JR.Rvh3A0 ▼このコメントに返信

    排水口の掃除は髪の毛もパイプユニッシュで溶かせるよ
    万が一詰まった時はクエン酸と重曹ぶち込めば解決!

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング