【悲報】バカ「家庭菜園で毎日手入れして遂にトマトが実った…」←数千円分じゃん…コスパ最悪だろ
- 2020.8.27 11:00
- コメント( 18 )
- Tweet

1:風吹けば名無し: 2020/08/24(月) 15:20:28.53ID:8hKoJYdS0
買った方が圧倒的に安いし美味い
虫や病気でリターンは8
なんでこんなのやってる人いるの
4:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:21:01.30ID:1JhGpH4u0
収穫するのが楽しいんや
収穫するのが楽しいんや
17:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:22:28.56ID:8hKoJYdS0
>>4
収穫ツアーとかあるやん
イチゴとか取れるやつ
>>4
収穫ツアーとかあるやん
イチゴとか取れるやつ
22:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:23:19.92ID:oCd/f4knr
>>17
自分で育てたのを収穫するのが楽しいに決まってんだろ
>>17
自分で育てたのを収穫するのが楽しいに決まってんだろ
8:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:21:39.72ID:emKdNeFjd
新鮮さは段違い
新鮮さは段違い
156:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:40:58.85ID:ZnCeCcef0
>>8
初収穫は味が濃いけどその後に成るやつは薄いよな
たぶん栄養もそんなにない
>>8
初収穫は味が濃いけどその後に成るやつは薄いよな
たぶん栄養もそんなにない
中間おすすめ記事(外部)
嫁とヤってるときに間違えて姉ちゃんの名前を呼んでしまった結果wwww
【画像】痴女さん、ノーパンノーブラで外出してしまうwwwwwwwwwwwwwwwww
朗報 お笑い第七世代さん、実力のなさがバレ始める
【衝撃】女子中学生の家庭教師をしてる俺が真実を教えてやる
10年前に絶縁した母親からお金の無心の手紙が来た
おっパブで医師のフリして「ん?シコリがある」っていったらwwww
【画像】パチ屋にヱッロイ女さん現るwwwwwwwwwwwwwwwwwww
女だけど、中学の頃、皆の前で脱がされたことがあります
中間おすすめ記事(外部)a
嫁とヤってるときに間違えて姉ちゃんの名前を呼んでしまった結果wwww
【画像】痴女さん、ノーパンノーブラで外出してしまうwwwwwwwwwwwwwwwww
朗報 お笑い第七世代さん、実力のなさがバレ始める
【衝撃】女子中学生の家庭教師をしてる俺が真実を教えてやる
10年前に絶縁した母親からお金の無心の手紙が来た
おっパブで医師のフリして「ん?シコリがある」っていったらwwww
【画像】パチ屋にヱッロイ女さん現るwwwwwwwwwwwwwwwwwww
女だけど、中学の頃、皆の前で脱がされたことがあります
9:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:21:56.38ID:8hKoJYdS0
余程広い土地がダダ余りしてるならいけど
個人レベルだとデカイ苗5個くらいが限度だろ
余程広い土地がダダ余りしてるならいけど
個人レベルだとデカイ苗5個くらいが限度だろ
34:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:24:28.54ID:CBaI5CV70
>>9
どんだけ小さいねんそれ
>>9
どんだけ小さいねんそれ
52:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:26:02.14ID:8hKoJYdS0
>>34
車1.5個止めれるくらいのスペースだとそんなもんやろ
デカいトマト5個埋めたら終わる
>>34
車1.5個止めれるくらいのスペースだとそんなもんやろ
デカいトマト5個埋めたら終わる
10:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:21:59.23ID:EyrI5Sck0
家庭菜園で沢山できる時期はスーパーでも安いのほんまクソ
家庭菜園で沢山できる時期はスーパーでも安いのほんまクソ
12:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:22:07.24ID:aUhLpHeE0
椎茸を育ててみたいな
椎茸を育ててみたいな
16:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:22:19.39ID:14WgykG+M
ミニトマト煽り抜きで1000個は収穫できる
大玉はあかん
ミニトマト煽り抜きで1000個は収穫できる
大玉はあかん
19:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:23:01.43ID:nPSizlQd0
トマトって大して虫つかないよな
トマトって大して虫つかないよな
82:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:30:02.50ID:QBUuMvLJd
>>19
実家の土地でパッパが趣味で畑やってるけどカメムシだらけやで
>>19
実家の土地でパッパが趣味で畑やってるけどカメムシだらけやで
23:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:23:30.77ID:14WgykG+M
>>19
手入れ全く不要
>>19
手入れ全く不要
41:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:25:02.90ID:nPSizlQd0
>>23
いつも放置してジャングルみたいになるわ
脇芽とったりして一本にした方がええんかな
>>23
いつも放置してジャングルみたいになるわ
脇芽とったりして一本にした方がええんかな
90:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:30:35.58ID:8pqsHDPsa
>>41
間引いた方が美味しくなるで
>>41
間引いた方が美味しくなるで
20:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:23:05.01ID:14WgykG+M
味は甘熟しとる分売ってるのより旨い
味は甘熟しとる分売ってるのより旨い
21:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:23:09.68ID:t+PUoGSOM
植物育てるの楽しいよ🥺
植物育てるの楽しいよ🥺
35:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:24:38.74ID:8hKoJYdS0
>>21
ワイも植物自体は育ててるけど家庭菜園って手入れ大変だしリターン少ないだろ
サンセベリアとかサボテンみたいな楽なのにするよね
>>21
ワイも植物自体は育ててるけど家庭菜園って手入れ大変だしリターン少ないだろ
サンセベリアとかサボテンみたいな楽なのにするよね
26:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:23:47.94ID:OsWusutL0
玉ねぎとかジャガイモはコスパとやらはいいだろ
玉ねぎとかジャガイモはコスパとやらはいいだろ
28:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:24:09.46ID:kmmn6us30
ワイもベランダでなんかやってみたいなあ
ワイもベランダでなんかやってみたいなあ
31:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:24:12.28ID:oCd/f4knr
この前収穫したピーマンをきくらげと卵で炒めたやつガチで人生で食ったピーマンの中で一番美味かったわ
この前収穫したピーマンをきくらげと卵で炒めたやつガチで人生で食ったピーマンの中で一番美味かったわ
32:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:24:14.91ID:fLpWfaSY0
最終的にはリターン∞になるんやろ?
最終的にはリターン∞になるんやろ?
33:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:24:23.68ID:14WgykG+M
今の時期は取れすぎて毎週トマトソース作りや
今の時期は取れすぎて毎週トマトソース作りや
36:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:24:38.89ID:s+amTx4Ea
トマトなんて最悪3日に1回芽かき数秒やるだけやからな
コスパ良すぎ
トマトなんて最悪3日に1回芽かき数秒やるだけやからな
コスパ良すぎ
39:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:24:55.28ID:u3AhecQSr
なんJのリターンはいくつですか?
なんJのリターンはいくつですか?
71:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:28:39.34ID:WjKBNmZ+a
>>39
−10
>>39
−10
40:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:25:01.30ID:ONQoYgjV0
それでも40個くらいは取れるしな
それでも40個くらいは取れるしな
43:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:25:18.73ID:CBaI5CV70
うちはマッマが色々育ててるぞ
トマトキュウリナスズッキーニサンチェとあとなんやったかな
うちはマッマが色々育ててるぞ
トマトキュウリナスズッキーニサンチェとあとなんやったかな
282:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:56:44.19ID:IpXycdr/d
>>43
メキシコ人っぽいの育ててて草
>>43
メキシコ人っぽいの育ててて草
44:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:25:20.24ID:MdvQhp8e0
育っていくところ見るの楽しいで
その結びとして食べるんや
育っていくところ見るの楽しいで
その結びとして食べるんや
47:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:25:52.65ID:CBaI5CV70
あとピーマンアスパラルッコラもやったわ
あとピーマンアスパラルッコラもやったわ
49:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:25:55.53ID:0h//WB8Ud
損得じゃねぇんだよ
損得じゃねぇんだよ
50:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:25:59.58ID:ItuI+j0E0
自家製ミニトマトなんて皮かたくてう●ちなんだよなぁ
自家製ミニトマトなんて皮かたくてう●ちなんだよなぁ
51:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:26:01.61ID:66bmLrYv0
大葉好きで作ってみたらわっさーなって食べまくったら好き度が半減したンゴ
大葉好きで作ってみたらわっさーなって食べまくったら好き度が半減したンゴ
54:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:26:10.26ID:jjkDcOl+0
家で育てた枝豆めっちゃ甘くて美味かったわ
家で育てた枝豆めっちゃ甘くて美味かったわ
59:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:26:55.55ID:s+amTx4Ea
>>54
新鮮枝豆の採れたての旨さはほんま異常
>>54
新鮮枝豆の採れたての旨さはほんま異常
57:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:26:27.07ID:OJBZSmB/a
ミントと大葉でええわ
ミントと大葉でええわ
87:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:30:19.42ID:nPSizlQd0
>>57
近くに植えると交雑するぞ
ミントの香りのするシソができる
>>57
近くに植えると交雑するぞ
ミントの香りのするシソができる
61:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:27:06.38ID:hTPCR3tUd
育てて収穫までが家庭菜園の楽しみだからな
育てて収穫までが家庭菜園の楽しみだからな
62:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:27:08.34ID:H/eGgWXz0
ミニトマトアホみたいにできるからな
最近そればっかり食ってるわ
ミニトマトアホみたいにできるからな
最近そればっかり食ってるわ
63:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:27:15.26ID:2YMg7sT10
釣りしてるやつに
同じ魚がスーパーで安く買えるのになんでそんな面倒くせーことしてんの?て聞くくらい愚か
釣りしてるやつに
同じ魚がスーパーで安く買えるのになんでそんな面倒くせーことしてんの?て聞くくらい愚か
73:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:28:46.08ID:8hKoJYdS0
>>63
釣りはワンチャン高い魚を狙う期待値が低いギャンブルやないん?
>>63
釣りはワンチャン高い魚を狙う期待値が低いギャンブルやないん?
86:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:30:18.28ID:rVMJcMTOd
>>73
どうがんばっても投資よりプラスになることなんて無いで
>>73
どうがんばっても投資よりプラスになることなんて無いで
100:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:32:10.27ID:2YMg7sT10
>>73
費用だけみたって明らかに損するしそれを釣るために必要な労力と釣り合うわけがないわ
>>73
費用だけみたって明らかに損するしそれを釣るために必要な労力と釣り合うわけがないわ
101:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:32:13.84ID:QBUuMvLJd
>>73
狙う魚にもよるとしか言えんな
メバルとかやとスーパーに並ばんようなサイズ釣り放題やからお得に感じる
>>73
狙う魚にもよるとしか言えんな
メバルとかやとスーパーに並ばんようなサイズ釣り放題やからお得に感じる
107:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:33:36.71ID:DDbpg/2x0
>>73
釣りはコスパ考えたら最悪の部類の趣味
>>73
釣りはコスパ考えたら最悪の部類の趣味
64:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:27:16.87ID:tCqI2ot30
楽しいやん
ワイはハーブとか希少価値高い物育てて元取ってるで
楽しいやん
ワイはハーブとか希少価値高い物育てて元取ってるで
251:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:53:26.37ID:7+AOfARKa
>>68
袋ならゴキブリも寄り付かなそうやな
>>68
袋ならゴキブリも寄り付かなそうやな
69:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:28:04.30ID:tCqI2ot30
その理論で行くと観葉植物育ててるやつが一番アホやな
その理論で行くと観葉植物育ててるやつが一番アホやな
85:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:30:18.11ID:8hKoJYdS0
>>69
観葉植物はほぼ手入れ不要だから
手間0にリターン0だからいいだろ
家庭菜園は手間10にリターン3くらいだろ
>>69
観葉植物はほぼ手入れ不要だから
手間0にリターン0だからいいだろ
家庭菜園は手間10にリターン3くらいだろ
203:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:47:19.85ID:/us9vCePM
>>85
観葉植物のほうが冬季はレースかけたりしないといけないから手間かかるけどな
トマトなんて全く手がかからん
>>85
観葉植物のほうが冬季はレースかけたりしないといけないから手間かかるけどな
トマトなんて全く手がかからん
175:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:43:00.66ID:g2RA5icA0
>>85
その手間を楽しいと感じる人達が家庭菜園やるんやで
手間もある種のリターンや
>>85
その手間を楽しいと感じる人達が家庭菜園やるんやで
手間もある種のリターンや
178:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:43:24.05ID:CBaI5CV70
>>175
育てる楽しみプラス食えるからな
>>175
育てる楽しみプラス食えるからな
70:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:28:07.79ID:rVMJcMTOd
水耕栽培始めたけど楽しいぞ
水耕栽培始めたけど楽しいぞ
72:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:28:40.97ID:2YMg7sT10
趣味で育ててるカブトムシの幼虫のう●こを肥料にゴーヤ育てたりしてるけど間接的にカブトムシのウ●コ食ってると思うと楽しい
趣味で育ててるカブトムシの幼虫のう●こを肥料にゴーヤ育てたりしてるけど間接的にカブトムシのウ●コ食ってると思うと楽しい
75:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:29:10.53ID:VUFOkWig0
トマトなんて1~2株あれば充分なくらい収穫出来るやろ
トマトなんて1~2株あれば充分なくらい収穫出来るやろ
89:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:30:33.65ID:s+amTx4Ea
落花生おすすめや
採れたての塩茹でマジで頭おかしなる程うまいぞ
落花生おすすめや
採れたての塩茹でマジで頭おかしなる程うまいぞ
83:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:30:06.15ID:T5Bc8nugp
やると消費追い付かないぐらい実りまくってビビる
庭が野菜に支配されるかと思った
やると消費追い付かないぐらい実りまくってビビる
庭が野菜に支配されるかと思った
91:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:30:37.14ID:Qcz6cr/O0
トマトクッソできてびびったわ
トマトクッソできてびびったわ
92:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:30:39.23ID:BcFoHsNO0
コスパ最悪かどうかは俺が決めることにするよ
コスパ最悪かどうかは俺が決めることにするよ
95:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:31:19.77ID:O9vmcAde0
おくらはコスパ最強高さが三メートルくらいになるで
おくらはコスパ最強高さが三メートルくらいになるで
106:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:33:20.40ID:VUFOkWig0
>>95
そんなに食べられない
>>95
そんなに食べられない
104:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:33:07.80ID:DDbpg/2x0
ししとうとか腐るほどできるからな
ししとうとか腐るほどできるからな
108:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:33:50.52ID:LN4hcohza
小玉スイカが実った時はめっちゃ嬉しかったわ
買うのじゃこの喜びは味わえんやろ
小玉スイカが実った時はめっちゃ嬉しかったわ
買うのじゃこの喜びは味わえんやろ
109:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:34:07.32ID:hogypqZaa
トウモロコシとか枝豆とか採れたてでしか味わえないモノはやる価値がある
トウモロコシとか枝豆とか採れたてでしか味わえないモノはやる価値がある
110:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:34:07.57ID:8hKoJYdS0
じゃあ100歩譲ってトマトとかキュウリとかオクラみたいな手軽で沢山なるのはええわ
キャベツとかスイカとかはアホだろ
トマトの5倍くらい面積使うし不味いのしか出来んしちっこいし手入れ大変だし
じゃあ100歩譲ってトマトとかキュウリとかオクラみたいな手軽で沢山なるのはええわ
キャベツとかスイカとかはアホだろ
トマトの5倍くらい面積使うし不味いのしか出来んしちっこいし手入れ大変だし
115:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:35:26.96ID:zJyclKWid
>>110
そんなに面積つかんし網かければクッソ余るほど見事に収穫できるで
>>110
そんなに面積つかんし網かければクッソ余るほど見事に収穫できるで
116:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:35:26.92ID:LN4hcohza
>>110
小玉スイカは小さくてええぞ
一人で食うならちょうどええサイズになる
>>110
小玉スイカは小さくてええぞ
一人で食うならちょうどええサイズになる
114:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:35:15.09ID:JxUaFc6kp
家庭菜園初心者にオススメなのは?
家庭菜園初心者にオススメなのは?
120:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:35:44.33ID:DDbpg/2x0
>>114
プチトマとかししとうとか水やる数秒だけでええやつ
>>114
プチトマとかししとうとか水やる数秒だけでええやつ
128:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:37:07.60ID:ONQoYgjV0
>>114
パセリととうもろこし
>>114
パセリととうもろこし
168:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:42:18.50ID:CBaI5CV70
>>128
とうもろこしは難しいぞ
まともに美味しいのにしようと思うと
>>128
とうもろこしは難しいぞ
まともに美味しいのにしようと思うと
124:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:36:32.30ID:LN4hcohza
コスパ云々言い出すならイッチは子供の頃に親に殺されとるやろ
コスパ云々言い出すならイッチは子供の頃に親に殺されとるやろ
134:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:38:15.51ID:8hKoJYdS0
>>124
お前なんか育てなきゃ良かったと言われたことはあるし子育てもコスパ気にされてるだろ
>>124
お前なんか育てなきゃ良かったと言われたことはあるし子育てもコスパ気にされてるだろ
140:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:39:11.71ID:LN4hcohza
>>134
かわいそう
>>134
かわいそう
152:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:40:43.57ID:ZHIdbYZH0
>>134
やっぱり…
>>134
やっぱり…
155:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:40:55.13ID:uV7BDOw30
>>134
あっ…
>>134
あっ…
157:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:41:08.81ID:KkZTEonNa
>>134
悲しいなぁ
>>134
悲しいなぁ
133:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:38:07.16ID:glZ2S2Rn0
スイカ貰ったけど不味かったわ糖度も水分量も足りてない感じ
スイカ貰ったけど不味かったわ糖度も水分量も足りてない感じ
144:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:39:43.47ID:8hKoJYdS0
>>133
売っとるのは美味しく野菜を育てるプロやからな
アマチュアじゃ叶わんわ
>>133
売っとるのは美味しく野菜を育てるプロやからな
アマチュアじゃ叶わんわ
148:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:40:24.73ID:DDbpg/2x0
>>133
そこらへんは買ったほうがええわな
>>133
そこらへんは買ったほうがええわな
137:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:39:03.73ID:IUQf95PO0
トマトは世話をしなければしないほど沢山できる
トマトは世話をしなければしないほど沢山できる
139:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:39:08.78ID:4vJZPvwrp
ししとうとゴーヤクソ楽やで
ししとうとゴーヤクソ楽やで
141:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:39:12.03ID:+NZZj1wO0
農作業って冬のほうが楽よな
夏はほんま死ぬ
農作業って冬のほうが楽よな
夏はほんま死ぬ
165:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:42:04.14ID:ZHIdbYZH0
>>141
寒風吹きすさぶ中の作業はそれはそれでキツいわ
>>141
寒風吹きすさぶ中の作業はそれはそれでキツいわ
146:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:39:59.04ID:h7JkTUWad
しいたけとかいうコスパの塊
今のがそろそろやばいから次の分を1000打って寝かしてるわ
しいたけとかいうコスパの塊
今のがそろそろやばいから次の分を1000打って寝かしてるわ
147:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:40:07.05ID:QKlVKHIeM
よく知らんのやけどトマトとかキュウリってものすごい収穫量と違うんか?
よく知らんのやけどトマトとかキュウリってものすごい収穫量と違うんか?
163:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:41:38.74ID:QBUuMvLJd
>>147
きゅうりは豊作やと地獄や
個人で消化できん
>>147
きゅうりは豊作やと地獄や
個人で消化できん
176:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:43:10.65ID:ZlI7XBMXp
>>147
きゅうりは毎日とれる上に一本がでかいから一人で食い切れない
>>147
きゅうりは毎日とれる上に一本がでかいから一人で食い切れない
170:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:42:26.11ID:xywWTRhIp
ネギはガチ
薬味が欲しい時にすぐに収穫できる
ネギはガチ
薬味が欲しい時にすぐに収穫できる
177:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:43:12.68ID:8pqsHDPsa
>>170
適当に生やしとけばいくらでも育って使えるのほんまずるい
>>170
適当に生やしとけばいくらでも育って使えるのほんまずるい
188:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:45:30.83ID:8hKoJYdS0
>>170
ネギって大量に生えても使い道なくね?
>>170
ネギって大量に生えても使い道なくね?
225:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:50:21.38ID:udjixs0zH
>>188
ネギの使いみちがないってなんやねん
なんにでも使えるだろ
>>188
ネギの使いみちがないってなんやねん
なんにでも使えるだろ
237:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:51:56.54ID:8hKoJYdS0
>>225
まとまった消費が出来ないやん
>>225
まとまった消費が出来ないやん
171:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:42:30.30ID:ONQoYgjV0
カボチャも簡単
茎も美味い
カボチャも簡単
茎も美味い
174:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:42:55.02ID:2KNNJEV60
コスパやと空芯菜とかええぞ
途中で食う速度が伸びる速度に追いつかなくなるが
コスパやと空芯菜とかええぞ
途中で食う速度が伸びる速度に追いつかなくなるが
180:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:43:59.85ID:Ru3eNVX7M
庭が広いなら柑橘類オススメや
世話はほとんどいらないし身に虫もつかん
庭が広いなら柑橘類オススメや
世話はほとんどいらないし身に虫もつかん
194:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:46:23.91ID:h7JkTUWad
>>180
貝殻虫かみきり虫蝶の幼虫とかめっちゃ来るがな
>>180
貝殻虫かみきり虫蝶の幼虫とかめっちゃ来るがな
217:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:49:13.39ID:CBaI5CV70
>>180
柑橘類はワイの地域だと育たん気がする
>>180
柑橘類はワイの地域だと育たん気がする
181:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:44:34.65ID:F2vTrPt50
【悲報】バカ「家庭菜園で毎日手入れして遂にトマトが実った…←数千円分じゃん…コスパ最悪だろ」
【悲報】バカ「家庭菜園で毎日手入れして遂にトマトが実った…←数千円分じゃん…コスパ最悪だろ」
182:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:44:48.85ID:T2z3G7xX0
人間には苦労して得たものに価値を感じる習性があるんや
経験上みんなわかってるこのなのに疑問を持ってしまうあたりイッチはなんの努力もしてこなかったんやろな
人間には苦労して得たものに価値を感じる習性があるんや
経験上みんなわかってるこのなのに疑問を持ってしまうあたりイッチはなんの努力もしてこなかったんやろな
184:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:45:06.40ID:nTTyJNxud
リターンは収穫じゃなくて栽培する楽しみやぞ
リターンは収穫じゃなくて栽培する楽しみやぞ
185:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:45:07.94ID:gNW2MOMYr
コスパとか考えてたら人生つまらんぞ
コスパとか考えてたら人生つまらんぞ
186:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:45:20.82ID:yqWth8g7a
ワイは屋上バルコニーになってる特殊物件だからじゃがいも量産してアメリカ人みたいに主食にしとる
凍らせればオールシーズン食える
ワイは屋上バルコニーになってる特殊物件だからじゃがいも量産してアメリカ人みたいに主食にしとる
凍らせればオールシーズン食える
195:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:46:31.72ID:jjkDcOl+0
さくらんぼの木もええぞ
何年かに一回さくらんぼ泥棒に全部持っていかれるレベル
さくらんぼの木もええぞ
何年かに一回さくらんぼ泥棒に全部持っていかれるレベル
196:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:46:53.05ID:PvOAGzY60
育てるのめんどいよね?
釣るのがコスパ最強
育てるのめんどいよね?
釣るのがコスパ最強
197:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:46:53.12ID:vvieAjVl0
何かを育てるってのは楽しいわね
何かを育てるってのは楽しいわね
200:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:46:58.38ID:TTf1Qeem0
毎年夏場は色んな人にトマトやナスを大量に貰うやで
素人だからか味の差がありすぎる
毎年夏場は色んな人にトマトやナスを大量に貰うやで
素人だからか味の差がありすぎる
201:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:47:12.45ID:GBP5j+d4M
さくらんぼは毎年5月に山ほどとれる
木も一本2000円位やし
さくらんぼは毎年5月に山ほどとれる
木も一本2000円位やし
205:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:47:41.47ID:GBP5j+d4M
ブルーベリーもええな
ブルーベリーもええな
209:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:48:09.14ID:/us9vCePM
>>205
ブルーベリーは下手したら鳥がくるんがな
網つけると一気にスペースとるし
>>205
ブルーベリーは下手したら鳥がくるんがな
網つけると一気にスペースとるし
206:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:47:41.68ID:6EFJ/krVM
ワイは茄子がええわ、茄子は広さいるんか?
ワイは茄子がええわ、茄子は広さいるんか?
210:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:48:23.61ID:a12eNx1ia
売ってる野菜の方が素人が作るより美味いし手間もかからんからな
売ってる野菜の方が素人が作るより美味いし手間もかからんからな
213:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:48:58.55ID:oxKnE+kc0
車を自作する奴はほとんどいないのになんで自家農園やる奴はワラワラいるんだろうな
農業なめすぎだろ
車を自作する奴はほとんどいないのになんで自家農園やる奴はワラワラいるんだろうな
農業なめすぎだろ
224:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:50:04.41ID:h7JkTUWad
>>213
ワイは某柑橘農家やから片手間に色々作ってるで
>>213
ワイは某柑橘農家やから片手間に色々作ってるで
214:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:49:02.55ID:smx8i+OI0
ワイ大葉大好きマンやけど大葉は適当に植えとくだけで勝手に育つからええで
買うと割と高いしすぐシナシナなるしで不便やしな
ワイ大葉大好きマンやけど大葉は適当に植えとくだけで勝手に育つからええで
買うと割と高いしすぐシナシナなるしで不便やしな
226:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:50:38.12ID:ZHIdbYZH0
>>214
いっぺん生えると毎年勝手に生えてくるよな
>>214
いっぺん生えると毎年勝手に生えてくるよな
244:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:52:41.06ID:/5mWKw53a
>>214
食べれる雑草みたいなもんやし
>>214
食べれる雑草みたいなもんやし
264:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:54:37.49ID:56/tx0JI0
>>214
日本のハーブやしな
焼酎に入れてもええわ
>>214
日本のハーブやしな
焼酎に入れてもええわ
215:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:49:06.44ID:Q4QoWR77M
狙った作物を狙ったように育てる難しさも知れるしな
消費以外のことをやってみるのは得るものが多いよ
狙った作物を狙ったように育てる難しさも知れるしな
消費以外のことをやってみるのは得るものが多いよ
218:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:49:16.26ID:H6RGuMuI0
土やプランター毎回買い換えたらそうなるやろな
土やプランター毎回買い換えたらそうなるやろな
219:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:49:23.17ID:MSipoPSid
この時期ならスイカだな
この時期ならスイカだな
228:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:50:44.60ID:M51Q2Pbb0
ゴーヤーまじで最強やで
ゴーヤーまじで最強やで
229:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:50:45.14ID:cG1i2TLV0
家庭菜園でやるといいもの教えてほしいわトマト以外で
家庭菜園でやるといいもの教えてほしいわトマト以外で
245:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:52:42.21ID:sCYZMZxF0
>>229
ししとう
>>229
ししとう
258:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:54:05.42ID:co9ooddl0
>>229
バジル大葉イタリアンパセリ
ピーマンオクラ
>>229
バジル大葉イタリアンパセリ
ピーマンオクラ
230:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:50:58.50ID:sCYZMZxF0
趣味じゃん
趣味じゃん
232:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:51:22.38ID:rHut4IO20
ミニトマトはたくさん出来るからビーフシチューやカレーに入れてるわ
ミニトマトはたくさん出来るからビーフシチューやカレーに入れてるわ
233:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:51:34.66ID:qT4lN9qwp
今年は
ダメやったわ猪が食いに来ないレベルで甘くない
今年は
234:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:51:36.65ID:PwylZigqa
趣味にコスパも糞もないやろ
趣味にコスパも糞もないやろ
235:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:51:42.72ID:eatLC4Lu0
つーかコスパのいい趣味ってなんかあんの
つーかコスパのいい趣味ってなんかあんの
247:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:53:04.58ID:Q4QoWR77M
>>235
釣りで自分でミミズ掘ってクソ安いタックルと自作仕掛けでうなぎ狙うならコスパ良さそう
>>235
釣りで自分でミミズ掘ってクソ安いタックルと自作仕掛けでうなぎ狙うならコスパ良さそう
261:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:54:07.38ID:rYL6UhfM0
>>235
堤防でタコ釣りはかなりコスパいいんじゃないか
>>235
堤防でタコ釣りはかなりコスパいいんじゃないか
263:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:54:36.01ID:8hKoJYdS0
>>235
読書や適度なスポーツやな
>>235
読書や適度なスポーツやな
276:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:56:02.50ID:WtIc9Gaf0
>>235
金銭面のコスパは釣りやけど時間効率は釣れない時間を楽しめるかやろな
>>235
金銭面のコスパは釣りやけど時間効率は釣れない時間を楽しめるかやろな
279:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:56:25.89ID:xR0wvsBCM
>>235
なんJはコストゼロだからコスパいいぞ
>>235
なんJはコストゼロだからコスパいいぞ
280:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:56:30.71ID:03DruaAQd
>>235
鮎釣り
キロ5000~8000で売れる
>>235
鮎釣り
キロ5000~8000で売れる
294:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:58:01.44ID:bZF2M0QI0
>>235
DIY、自分で家直すレベルになればリターンのほうがデカくなるぞ
>>235
DIY、自分で家直すレベルになればリターンのほうがデカくなるぞ
236:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:51:52.68ID:aeCOBOjB0
あのホームセンターに千円くらいで売ってる椎茸の木みたいなんどう?気になるんやけど
あのホームセンターに千円くらいで売ってる椎茸の木みたいなんどう?気になるんやけど
248:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:53:11.67ID:qT4lN9qwp
>>236
風呂場の近くに置いとくと良い塩梅で湿気が回るから放置で結構育つゾ
>>236
風呂場の近くに置いとくと良い塩梅で湿気が回るから放置で結構育つゾ
238:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:52:02.03ID:TOAh1CU/a
庭に勝手に生えてる木があるんやけど枯らすにはどうしたらええんや?🤔
庭に勝手に生えてる木があるんやけど枯らすにはどうしたらええんや?🤔
239:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:52:05.67ID:esyxUHooa
家庭菜園なんてコスパ求めるもんちゃうやろ
家庭菜園なんてコスパ求めるもんちゃうやろ
240:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:52:10.39ID:nRFxThQT0
芋とかならほぼ放置でも育つ
芋とかならほぼ放置でも育つ
262:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:54:13.81ID:Wc10wZE30
>>240
ワイんちは盛り土しないとあかんわ
>>240
ワイんちは盛り土しないとあかんわ
295:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:58:04.05ID:56/tx0JI0
>>240
うち八頭植えとる
夏場は茎を何本か頂戴して
アク抜きして炒めて食べたり
味噌汁の具にしとる
>>240
うち八頭植えとる
夏場は茎を何本か頂戴して
アク抜きして炒めて食べたり
味噌汁の具にしとる
241:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:52:16.62ID:+6LLQAw80
家庭菜園は趣味の領域やろ
家庭菜園は趣味の領域やろ
242:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:52:18.71ID:56/tx0JI0
今年は野菜高いから
家庭菜園重宝しとるわ
今年は野菜高いから
家庭菜園重宝しとるわ
246:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:52:48.93ID:+NZZj1wO0
農作業するまえはまじで飯ちゃんと食わな危ない
水分だけ気にして腹空っぽの状態やとすぐ熱中症なるで
農作業するまえはまじで飯ちゃんと食わな危ない
水分だけ気にして腹空っぽの状態やとすぐ熱中症なるで
250:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:53:15.72ID:iOiZo+k60
ししとうはいいぞ
トマトは飽きる
ししとうはいいぞ
トマトは飽きる
252:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:53:28.83ID:jPG3vkMn0
これやってるババアが泣くまでいいたい
これやってるババアが泣くまでいいたい
253:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:53:30.36ID:wccvqzNa0
山椒とシソは簡単に育つし重宝するで
今の時期ならそうめんにその日獲ったシソ刻んで入れたらおいしい
山椒とシソは簡単に育つし重宝するで
今の時期ならそうめんにその日獲ったシソ刻んで入れたらおいしい
281:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:56:42.80ID:tCONstmr0
>>253
シソは身を天婦羅にすると美味しい
芯は固いけど
葉は天婦羅する人いるけど身を天婦羅する人あんまいないかも?
>>253
シソは身を天婦羅にすると美味しい
芯は固いけど
葉は天婦羅する人いるけど身を天婦羅する人あんまいないかも?
254:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:53:40.41ID:eLqrZWXs0
北海萌のベランダで出来るのってなんや?
北海萌のベランダで出来るのってなんや?
255:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:53:58.84ID:56/tx0JI0
枝豆は毎年つくってるけどええで
やっぱり露地モンでとれたて湯がくと香りと味違うし
枝豆は毎年つくってるけどええで
やっぱり露地モンでとれたて湯がくと香りと味違うし
256:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:53:59.12ID:WtIc9Gaf0
精液だけでミニトマト育ててたやつおったよな
精液だけでミニトマト育ててたやつおったよな
257:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:54:00.69ID:FhBrmJ1e0
家庭菜園でコスパなんて考えるな
家庭菜園でコスパなんて考えるな
260:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:54:07.28ID:TnSc9fQgd
家庭菜園のトマトと市販されてるトマトって全然味違うよね
市販のトマトは青臭いが家庭菜園はフルーティーな味する
騙されたと思ってトマト作ってみ
特にトマト嫌いな人
家庭菜園のトマトと市販されてるトマトって全然味違うよね
市販のトマトは青臭いが家庭菜園はフルーティーな味する
騙されたと思ってトマト作ってみ
特にトマト嫌いな人
266:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:54:56.03ID:PjDLhG9G0
ミニトマトはプランターでかなりの数採れるぞ
ミニトマトはプランターでかなりの数採れるぞ
268:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:55:03.70ID:B1e3eH9b0
20平米くらいの畑が庭にあるから色々植えられるわ
庭でバーベキューしながらその場で野菜取って食べるの美味いぞ
20平米くらいの畑が庭にあるから色々植えられるわ
庭でバーベキューしながらその場で野菜取って食べるの美味いぞ
269:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:55:17.17ID:2KNNJEV60
ジューシーミニ育ててるけど他にオススメのミニトマトない?
あまたんやってみたいけどどこにも置いとらんかったわ
ジューシーミニ育ててるけど他にオススメのミニトマトない?
あまたんやってみたいけどどこにも置いとらんかったわ
270:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:55:18.33ID:D6aKKwUgM
釣りも始めたらコスパがどうとか言える趣味ではなくなるで
比較的金はかからん方ではあるが
釣りも始めたらコスパがどうとか言える趣味ではなくなるで
比較的金はかからん方ではあるが
271:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:55:25.72ID:7/xAJ5Pda
この時期は毎年ゴーヤ100円位で売ってたが今年は倍の値段で買えんわ
この時期は毎年ゴーヤ100円位で売ってたが今年は倍の値段で買えんわ
272:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:55:28.31ID:tdPVSbhc0
こういう趣味を金で換算するやつって"浅い"よな
例えばプロじゃなくて1円も稼げんのにスポーツとかゲームやってるのには疑問を持たないんか?
楽しいって気持ちがあったら趣味として十分やろ
こういう趣味を金で換算するやつって"浅い"よな
例えばプロじゃなくて1円も稼げんのにスポーツとかゲームやってるのには疑問を持たないんか?
楽しいって気持ちがあったら趣味として十分やろ
273:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:55:30.32ID:tBwBAKS30
じゃがいもとか収穫したやつそのまま種芋にしてるけどそうか病以外はとくに病気にもならない
じゃがいもとか収穫したやつそのまま種芋にしてるけどそうか病以外はとくに病気にもならない
275:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:55:40.61ID:TOfsHvA7a
趣味で数千円分得られるとかコスパ最高やんけ
趣味で数千円分得られるとかコスパ最高やんけ
277:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:56:02.92ID:rcsfLbDp0
きゅうりはコスパええぞ
今年30本以上収穫したわ
きゅうりはコスパええぞ
今年30本以上収穫したわ
278:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:56:25.30ID:xDQQvoPu0
半分は当たっている
耳が痛い
半分は当たっている
耳が痛い
283:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:56:45.21ID:lv1Irkyu0
もう今年は白菜の苗、大根の種、ニンニクと玉ねぎ植えて終わりや
もう今年は白菜の苗、大根の種、ニンニクと玉ねぎ植えて終わりや
289:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:57:19.09ID:1cPh1EnAr
万願寺とうがらしアホみてえに採れて草や
万願寺とうがらしアホみてえに採れて草や
292:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:57:39.30ID:Ru3eNVX7M
ホムセンの名もなき苗買うより種からブランド育てると楽しいな
今年は丸さやオクラ育ててるが大きくなっても柔らかくて美味いわ
ホムセンの名もなき苗買うより種からブランド育てると楽しいな
今年は丸さやオクラ育ててるが大きくなっても柔らかくて美味いわ
296:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:58:06.90ID:aeCOBOjB0
>>292
種から育てたら別物なんですが
>>292
種から育てたら別物なんですが
293:風吹けば名無し:
2020/08/24(月) 15:57:49.59ID:B1e3eH9b0
今年は種からごぼうも収穫できたし大満足や
今年は種からごぼうも収穫できたし大満足や
★おすすめピックアップ
ワイ「AV男優の吉村卓ってよく見るな……。ぐぐったろ!w」
【新GIF】池田エライザが●●すぎるwwwwwww
巨根に生まれると彼女が絶えないらしいな 女が女を呼ぶらしいwwwwwww
【画像】このAI嫁がお前らの将来のお嫁さんになるかも!?36万 セ●クスも可能らしいwwww
Error回避
- 2020.8.27 11:00
- コメント( 18 )
- Tweet
1 名無しさん 2020年08月27日 11:31 ID:IJo2QIsL0 ▼このコメントに返信
キュウリは採れ過ぎて食べきれない。
ゴーヤに至っては苗一本で毎日ゴーヤを食べなきゃならなくなる。
2 名無しさん 2020年08月27日 11:44 ID:YlL8YIMN0 ▼このコメントに返信
なんとかスレ主を叩こうと躍起になってる奴がいるが、コスパで考えるなら家庭菜園は最悪というのが事実
楽しいから・・・以外の理由は無理矢理過ぎる
3 無名の信者 2020年08月27日 12:45 ID:kWIN4vxq0 ▼このコメントに返信
>>2
そんなのみんな理解してやってるだろ
わざわざスレ立ててまで言い出すバカをおもちゃにしてるだけだろ
スレ立てた本人様かな?w
4 無名の信者 2020年08月27日 12:53 ID:FiH5fJQB0 ▼このコメントに返信
こういうケチ臭い奴嫌い
話もつまんないから
経験値いろいろ低すぎ
5 名無しさん 2020年08月27日 12:56 ID:SLCeJhyS0 ▼このコメントに返信
なんにでもコスパ()
バーカ
6 無名の信者 2020年08月27日 13:00 ID:8MuTeuAj0 ▼このコメントに返信
普通に売ってるやつは虫食わんように農薬どばどばやぞ
7 無名の信者 2020年08月27日 13:20 ID:MA0XOpjQ0 ▼このコメントに返信
趣味に生産性を求めるな
8 無名の信者 2020年08月27日 13:41 ID:NlRcE9p.0 ▼このコメントに返信
コスパを異常なまでに気にする馬鹿か。
お前が生きてることはコスパが悪すぎるぞと言われたら自殺でもするのかな。
9 名無しさん 2020年08月27日 14:20 ID:.jTcdK4l0 ▼このコメントに返信
トマトはビニールハウスで密閉して、中の気圧を1.2倍くらいにして二酸化炭素濃度をちょっと高めるとニョキニョキ育つらしいぞ。
10 名無しさん 2020年08月27日 14:28 ID:s2psdnl60 ▼このコメントに返信
コスパ気にするならしねよ
11 名無しさん 2020年08月27日 14:29 ID:IZFHZRRW0 ▼このコメントに返信
お袋がイチゴを育てていたけど、野鳥に全部持って行かれてたな。
12 名無しさん 2020年08月27日 15:31 ID:CO5Bihfr0 ▼このコメントに返信
スーパーに並んでるようなのは未成熟で切ってるから不味い
自分で育てて熟してから収穫したほうが断然美味いぞ
13 無名の信者 2020年08月27日 16:15 ID:LOR63zCH0 ▼このコメントに返信
>>3
カスJ民さん顔真っ赤w
14 名無しさん 2020年08月27日 16:30 ID:Y50N1t7o0 ▼このコメントに返信
コスパとか行ってる時点で
こいつがつまらないやつなのはよくわかった
15 無名の信者 2020年08月27日 19:10 ID:mrrIkAyq0 ▼このコメントに返信
安心やろ
16 名無しさん 2020年08月28日 03:18 ID:b.STXUF60 ▼このコメントに返信
コスパを気にしないって言ってる奴はニートか何かか?
一般労働者はお前等みたいに365日全休の暇人ばかりじゃないんだよ。この寄生虫がww
17 無名の信者 2020年08月28日 14:04 ID:BduFb3QR0 ▼このコメントに返信
>>16
趣味のコストパフォーマンスなんてどう感じるか人それぞれだよ
キミはコスパを気にする以前に薄給会社に勤めている自分を改めなさい
18 名無しさん 2020年08月29日 02:53 ID:Zq.ux.TW0 ▼このコメントに返信
※17
ニート如きに言われたくないんだが