【悲報】エコバッグ万引き、爆増する

1:風吹けば名無し :2020/07/30(木) 08:19:11.08ID:VUKR/Hx40.net
日本人ップさぁ・・・
苦肉の策。 pic.twitter.com/fCAJdRNwDc
— つちうら古書倶楽部 (@tsuchiura5401) July 28, 2020
25:風吹けば名無し
:2020/07/30(木) 08:24:07.21ID:IGsdIMqZa.net
セルフレジとあいまって未会計のものめっちゃ増えてそう
セルフレジとあいまって未会計のものめっちゃ増えてそう
26:風吹けば名無し
:2020/07/30(木) 08:24:08.68ID:OQbyaUUO0.net
セルフレジとか全然チェックされてないけど会計せずに店でたらわかるようになってるんか?
セルフレジとか全然チェックされてないけど会計せずに店でたらわかるようになってるんか?
32:風吹けば名無し
:2020/07/30(木) 08:24:52.44ID:hjF4/6Oqd.net
>>26
チェックしてるぞ
>>26
チェックしてるぞ
28:風吹けば名無し
:2020/07/30(木) 08:24:31.35ID:GTJobxn4d.net
スーパーでエコバック持ってきているのに何も買わずに出る
妙だな
スーパーでエコバック持ってきているのに何も買わずに出る
妙だな
308:風吹けば名無し
:2020/07/30(木) 08:49:36
>>28
先にバッグにある程度入れといてセルフレジでちょっとだけ会計して残りはルパンっていう手口もあるぞ
>>28
先にバッグにある程度入れといてセルフレジでちょっとだけ会計して残りはルパンっていう手口もあるぞ
12:風吹けば名無し
:2020/07/30(木) 08:21:47.42ID:R2TCMrhLr.net
簡単にできそうだよな
簡単にできそうだよな
24:風吹けば名無し
:2020/07/30(木) 08:23:55.43ID:dZbFpL3Va.net
>>12
簡単にできるというか捕まりにくいからな
何とでも言い訳できる
>>12
簡単にできるというか捕まりにくいからな
何とでも言い訳できる
41:風吹けば名無し
:2020/07/30(木) 08:25:40
>>24
バイトしてるけどそもそも目の前でやられても何も言わんわ
店のもんパクられるの防いだところで時給があがるわけでもなし
そいつ引き留めて問いただしてって労力がダルすぎる
>>24
バイトしてるけどそもそも目の前でやられても何も言わんわ
店のもんパクられるの防いだところで時給があがるわけでもなし
そいつ引き留めて問いただしてって労力がダルすぎる
81:風吹けば名無し
:2020/07/30(木) 08:28:58
>>41
落とし物届けるのもダルそうだな
>>41
落とし物届けるのもダルそうだな
84:風吹けば名無し
:2020/07/30(木) 08:29:16
>>41
バイトしてたときに万引き見つけて
店出る前にと思って雇われ店長に報告したら
ほっとけ言われた事はあるな
>>41
バイトしてたときに万引き見つけて
店出る前にと思って雇われ店長に報告したら
ほっとけ言われた事はあるな
514:風吹けば名無し
:2020/07/30(木) 09:07:24
>>41
コンビニで万引きして警察に絞られた奴が逆恨みして
後日コンビニで待ち伏せしてその通報した店員を刺した事件もあったしな
>>41
コンビニで万引きして警察に絞られた奴が逆恨みして
後日コンビニで待ち伏せしてその通報した店員を刺した事件もあったしな
89:風吹けば名無し
:2020/07/30(木) 08:29:57
>>41
面白そうなイベントやん
>>41
面白そうなイベントやん
117:風吹けば名無し
:2020/07/30(木) 08:32:55.00ID:X3qHJhfIa.net
>>89
それ専門にしてるGメンがいてそいつが捕まえてくれるなら面白いイベントだとは思うけどさあ
ぶっちゃけ店のもんどんんだけパクられようが給料は出るしこっちとしては業務内容に含まれてないような余計な仕事したくないんだよね
そもそも論でいえばGメン雇ってない店が悪い
>>89
それ専門にしてるGメンがいてそいつが捕まえてくれるなら面白いイベントだとは思うけどさあ
ぶっちゃけ店のもんどんんだけパクられようが給料は出るしこっちとしては業務内容に含まれてないような余計な仕事したくないんだよね
そもそも論でいえばGメン雇ってない店が悪い
618:風吹けば名無し
:2020/07/30(木) 09:16:04
>>117
Gメンだって無料じゃないんだよ
前のバイト先で本社からGメン雇うように通達きて雇ってみたものの薄利多売の店だとGメンへの日当のが高かったり、捕まえてくれても対応で拘束される時間が長かったりで万引きされてる方がマシだと店長は嘆いてた
>>117
Gメンだって無料じゃないんだよ
前のバイト先で本社からGメン雇うように通達きて雇ってみたものの薄利多売の店だとGメンへの日当のが高かったり、捕まえてくれても対応で拘束される時間が長かったりで万引きされてる方がマシだと店長は嘆いてた
43:風吹けば名無し
:2020/07/30(木) 08:25:54
>>24
レシート見せろで一発やろ、捨てたとか言い訳は通用せんで
>>24
レシート見せろで一発やろ、捨てたとか言い訳は通用せんで
65:風吹けば名無し
:2020/07/30(木) 08:27:48
>>43
違う店で万引きしたい商品を普通に買って次の店でその商品万引きすれば完全犯罪やで
>>43
違う店で万引きしたい商品を普通に買って次の店でその商品万引きすれば完全犯罪やで
99:風吹けば名無し
:2020/07/30(木) 08:30:56.56ID:/2dp9R/D0.net
>>65
なるほど、買った商品のレシート持ってれば違う店で買ったって言いはれるもんな
買った物は家に先に持ち帰ってけばいいし
映像という証拠ないときついな
>>65
なるほど、買った商品のレシート持ってれば違う店で買ったって言いはれるもんな
買った物は家に先に持ち帰ってけばいいし
映像という証拠ないときついな
149:風吹けば名無し
:2020/07/30(木) 08:36:25
>>99
それバーコードとかでばれるやろ
>>99
それバーコードとかでばれるやろ
157:風吹けば名無し
:2020/07/30(木) 08:37:27
>>149
バーコードってよっぽどのことがないと全部共通だぞ
例外が店でわざわざバーコードプリントして貼ってるとこくらい
>>149
バーコードってよっぽどのことがないと全部共通だぞ
例外が店でわざわざバーコードプリントして貼ってるとこくらい
38:風吹けば名無し
:2020/07/30(木) 08:25:33
近所のスーパー、カゴに自分のエコバック入れてたら商品だと思われて必死にバーコード探してたの可愛いかった
近所のスーパー、カゴに自分のエコバック入れてたら商品だと思われて必死にバーコード探してたの可愛いかった
45:風吹けば名無し
:2020/07/30(木) 08:26:00
最悪会計し忘れたで通りそう
最悪会計し忘れたで通りそう
49:風吹けば名無し
:2020/07/30(木) 08:26:21
そもそもなんで有料化したんだっけ?
有毒ガス出さない袋とか土に還る袋とかあるよね?
そもそもなんで有料化したんだっけ?
有毒ガス出さない袋とか土に還る袋とかあるよね?
90:風吹けば名無し
:2020/07/30(木) 08:29:57
>>49
石油石炭企業が儲け過ぎてるから世界的に罰金や税金掛けようっていうカーポンプライシングや炭素税の一環
SGDSでも取り上げとるし
>>49
石油石炭企業が儲け過ぎてるから世界的に罰金や税金掛けようっていうカーポンプライシングや炭素税の一環
SGDSでも取り上げとるし
57:風吹けば名無し
:2020/07/30(木) 08:27:10.26ID:Ca4t1nKLM.net
もうめんどいし袋買ってるわ
もうめんどいし袋買ってるわ
75:風吹けば名無し
:2020/07/30(木) 08:28:31.38ID:yEopcLw50.net
袋買ったほうが衛生的に良いまであるわ
袋買ったほうが衛生的に良いまであるわ
93:風吹けば名無し
:2020/07/30(木) 08:30:13
ビニール袋有料で紙袋が無料なのはなんで?
ビニール袋有料で紙袋が無料なのはなんで?
107:風吹けば名無し
:2020/07/30(木) 08:31:40.34ID:a1YpH4vm0.net
セルフレジでバーコード通し忘れあったらどうなるんやろ
ただのミスやなくて万引き扱いされるのかな
セルフレジでバーコード通し忘れあったらどうなるんやろ
ただのミスやなくて万引き扱いされるのかな
130:風吹けば名無し
:2020/07/30(木) 08:33:53.73ID:vVrFJAtpM.net
>>107
悪質性がなかったら精算して終わりちゃうかな
通したつもりがバーコード上手く読み取ってませんでしたってこともあるわけやし
そういう過失なら普通は窃盗罪適用されない
>>107
悪質性がなかったら精算して終わりちゃうかな
通したつもりがバーコード上手く読み取ってませんでしたってこともあるわけやし
そういう過失なら普通は窃盗罪適用されない
154:風吹けば名無し
:2020/07/30(木) 08:36:49
>>130
それなら安心やな
ただそういう事例を悪用して万引きする人も出てくるんやろなぁ
>>130
それなら安心やな
ただそういう事例を悪用して万引きする人も出てくるんやろなぁ
113:風吹けば名無し
:2020/07/30(木) 08:32:23.75ID:cX8vGPrNH.net
エコバッグを盗むんかと思った
エコバッグを盗むんかと思った
131:風吹けば名無し
:2020/07/30(木) 08:33:53.76ID:7vY0YGpkd.net
口の開いたバック持って堂々と店内歩き回れるんだもん
そりゃ万引き増えるわ
口の開いたバック持って堂々と店内歩き回れるんだもん
そりゃ万引き増えるわ
136:風吹けば名無し
:2020/07/30(木) 08:34:46.58ID:WBH8cKpm0.net
そういや店内放送の従業員は見回りをなんたらかんたらってのが多くなった気がするわ
そういや店内放送の従業員は見回りをなんたらかんたらってのが多くなった気がするわ
138:風吹けば名無し
:2020/07/30(木) 08:35:10
スーパーでエコバックぶら下げて買い物してたら注意されるだろ
スーパーでエコバックぶら下げて買い物してたら注意されるだろ
143:風吹けば名無し
:2020/07/30(木) 08:35:50
>>138
されねーだろ
複合施設とかどうすんだよ
>>138
されねーだろ
複合施設とかどうすんだよ
141:風吹けば名無し
:2020/07/30(木) 08:35:26
1袋3円ケチった結果wwwwwwwwwwwwwww
高利益率のホットスナック売れなくなって万引きも増えたンゴ…
1袋3円ケチった結果wwwwwwwwwwwwwww
高利益率のホットスナック売れなくなって万引きも増えたンゴ…
156:風吹けば名無し
:2020/07/30(木) 08:37:14
>>141
ホットスナック買いにくいよな
マジでアホだわ
>>141
ホットスナック買いにくいよな
マジでアホだわ
291:風吹けば名無し
:2020/07/30(木) 08:48:19.19ID:06F6dTkLa.net
>>141
油ついたゴミ出るからどうしてもビニール袋いるもんなあれ
>>141
油ついたゴミ出るからどうしてもビニール袋いるもんなあれ
162:風吹けば名無し
:2020/07/30(木) 08:37:42
外人店員「揚ゲ物揚ゲタテデス~」
ワイ「揚げ鳥ください」
店員「袋ドシマスカ」
ワイ「いらない」
店員「デモアツイデスヨ」
ワイ「じゃあください」
店員「3円デス」ニッコリ
ほんま商売上手だわ
外人店員「揚ゲ物揚ゲタテデス~」
ワイ「揚げ鳥ください」
店員「袋ドシマスカ」
ワイ「いらない」
店員「デモアツイデスヨ」
ワイ「じゃあください」
店員「3円デス」ニッコリ
ほんま商売上手だわ
177:風吹けば名無し
:2020/07/30(木) 08:39:09.79ID:J0i+7pFr0.net
>>162
かわいい
>>162
かわいい
190:風吹けば名無し
:2020/07/30(木) 08:40:32.72ID:tx622w9td.net
>>162
草
>>162
草
180:風吹けば名無し
:2020/07/30(木) 08:39:21.05ID:JZl+QMG30.net
どう考えても1000円でエコバッグ 買うなら300枚袋買った方がコスパ良いよな
どう考えても1000円でエコバッグ 買うなら300枚袋買った方がコスパ良いよな
218:風吹けば名無し
:2020/07/30(木) 08:43:04.70ID:bO7RPagJd.net
>>180
エコバッグは割と便利なんよなぁ
>>180
エコバッグは割と便利なんよなぁ
196:風吹けば名無し
:2020/07/30(木) 08:41:15
エコバッグ持参で値引きする方向で消費減らす様にはできんかったのん?
エコバッグ持参で値引きする方向で消費減らす様にはできんかったのん?
286:風吹けば名無し
:2020/07/30(木) 08:48:11.54ID:cp+zomrS0.net
>>196
こういうのええやん
プラじゃなくて木製の日用品は補助金出して値引きしてくれ
>>196
こういうのええやん
プラじゃなくて木製の日用品は補助金出して値引きしてくれ
206:風吹けば名無し
:2020/07/30(木) 08:41:53
スーパーマーケットってだいぶ前からレジ袋有料だったけど、
なんでいきなり増えたん?
スーパーマーケットってだいぶ前からレジ袋有料だったけど、
なんでいきなり増えたん?
228:風吹けば名無し
:2020/07/30(木) 08:43:40.37ID:NPo3afBkp.net
ちょうど昨日ジジイ見かけたわ
レジ付近で止められて「カゴ面倒臭いからエコバックに入れた方がええやろ!」とか逆ギレしてた
厳密にはカバンに入れた時点で窃盗既遂なんだけど見逃してもらってたわ
ちょうど昨日ジジイ見かけたわ
レジ付近で止められて「カゴ面倒臭いからエコバックに入れた方がええやろ!」とか逆ギレしてた
厳密にはカバンに入れた時点で窃盗既遂なんだけど見逃してもらってたわ
240:風吹けば名無し
:2020/07/30(木) 08:44:36.45ID:TcF7uVxj0.net
レシート捨てれないンゴねぇ…
レシート捨てれないンゴねぇ…
247:風吹けば名無し
:2020/07/30(木) 08:45:07.49ID:pil6m+wYr.net
コンビニとかはエコバック以前に堂々と手で持って帰るやつ多いからめちゃくちゃ被害増えてそうやな
コンビニとかはエコバック以前に堂々と手で持って帰るやつ多いからめちゃくちゃ被害増えてそうやな
277:風吹けば名無し
:2020/07/30(木) 08:47:37
>>247
レジで購入した商品にシール貼るわけでもないから買ったもんなのか分からんよな
何食わぬ顔で持ち去ってるやついそうだわ
>>247
レジで購入した商品にシール貼るわけでもないから買ったもんなのか分からんよな
何食わぬ顔で持ち去ってるやついそうだわ
274:風吹けば名無し
:2020/07/30(木) 08:47:25
ワイ100均でエコバック買ったんやけどこれ20回持つかどうかわからんな
損した気分になるし破けたらガムテでもはるか
ワイ100均でエコバック買ったんやけどこれ20回持つかどうかわからんな
損した気分になるし破けたらガムテでもはるか
275:風吹けば名無し
:2020/07/30(木) 08:47:29
なんでレジ袋の有料化でこんなに騒ぐのかよくわからん
ガソリンの値段が1円変わって一喜一憂する馬鹿と同じだろう
なんでレジ袋の有料化でこんなに騒ぐのかよくわからん
ガソリンの値段が1円変わって一喜一憂する馬鹿と同じだろう
300:風吹けば名無し
:2020/07/30(木) 08:49:01
スーパーハシゴしにくくなったな
ハシゴする時はエコバックの入り口絞って入店してる
スーパーハシゴしにくくなったな
ハシゴする時はエコバックの入り口絞って入店してる
323:風吹けば名無し
:2020/07/30(木) 08:50:34
>>300
これ困るよなあ
>>300
これ困るよなあ
309:風吹けば名無し
:2020/07/30(木) 08:49:39
でも無料袋の時代から買い忘れたふりして売り場に戻って袋の中に入れたり出来るんとちゃうんけ?
そんなんやったことないけど
でも無料袋の時代から買い忘れたふりして売り場に戻って袋の中に入れたり出来るんとちゃうんけ?
そんなんやったことないけど
385:風吹けば名無し
:2020/07/30(木) 08:55:05
>>309
実際成功するかどうかは別だが
透明じゃ無い買い物袋ってのが万引きを増長させる
>>309
実際成功するかどうかは別だが
透明じゃ無い買い物袋ってのが万引きを増長させる
399:風吹けば名無し
:2020/07/30(木) 08:56:37
>>385
たし蟹
外から盗んだもんが見えるのと見えへんのとでは心理的に全然違いそうや
>>385
たし蟹
外から盗んだもんが見えるのと見えへんのとでは心理的に全然違いそうや
324:風吹けば名無し
:2020/07/30(木) 08:50:40
ユニクロのレジとかでもめちゃくちゃ思うんだけど自分は6品買ったと思ってレジにも6品って表示されてるけど実は7品だったってとき万引きになってしまうんか?
ユニクロのレジとかでもめちゃくちゃ思うんだけど自分は6品買ったと思ってレジにも6品って表示されてるけど実は7品だったってとき万引きになってしまうんか?
334:風吹けば名無し
:2020/07/30(木) 08:51:52.53ID:hAtTQrkW0.net
まずなんでレジ袋有料にしたくらいで万引き増えるんや
めんどいのは分かるけどだからって盗んだろ!とはならんやろ普通
まずなんでレジ袋有料にしたくらいで万引き増えるんや
めんどいのは分かるけどだからって盗んだろ!とはならんやろ普通
388:風吹けば名無し
:2020/07/30(木) 08:55:24
袋自分で取る感じにして欲しい
丁寧な店員ほど有料の説明とかうざくて殺したくなる
袋自分で取る感じにして欲しい
丁寧な店員ほど有料の説明とかうざくて殺したくなる
408:風吹けば名無し
:2020/07/30(木) 08:57:16
>>388
近所のコンビニは自分で取る方式やわ
値段均一やから毎回デカいの取ってるで
>>388
近所のコンビニは自分で取る方式やわ
値段均一やから毎回デカいの取ってるで
438:風吹けば名無し
:2020/07/30(木) 09:00:57.33ID:LKL5KZOcd.net
「万引きが増えるからエコバッグはやめるべき!」
この理論もよう分からんな
そんなこと言ってたらずっとスーパー袋減らすことできんやん
「万引きが増えるからエコバッグはやめるべき!」
この理論もよう分からんな
そんなこと言ってたらずっとスーパー袋減らすことできんやん
472:風吹けば名無し
:2020/07/30(木) 09:03:54.92ID:6ZDbM2rJM.net
ワイコンビニバイト、逆に袋詰めしなくて良くなって楽
ずっとこれでええで
ワイコンビニバイト、逆に袋詰めしなくて良くなって楽
ずっとこれでええで
508:風吹けば名無し
:2020/07/30(木) 09:06:57
>>472
知り合いに聞いたら袋詰めしてって言われたら断れんらしいやん
本部に問い合わせたらマニュアルでは袋詰めするかどうか聞くようにしてますって言われたらしい
>>472
知り合いに聞いたら袋詰めしてって言われたら断れんらしいやん
本部に問い合わせたらマニュアルでは袋詰めするかどうか聞くようにしてますって言われたらしい
518:風吹けば名無し
:2020/07/30(木) 09:07:36
>>508
それは企業によるやろ
>>508
それは企業によるやろ
491:風吹けば名無し
:2020/07/30(木) 09:05:26.56ID:PTRfjTf4a.net
万引き厳罰化すりゃええ
万引き厳罰化すりゃええ
500:風吹けば名無し
:2020/07/30(木) 09:06:21
>>491
ほんまなやってる現場を撮影して晒せばええと思うわ
>>491
ほんまなやってる現場を撮影して晒せばええと思うわ
561:風吹けば名無し
:2020/07/30(木) 09:10:59
ストロー廃止の時も思ったけど大手コーヒーチェーンがプラカップ止めたほうが効果あるよな
ストロー廃止の時も思ったけど大手コーヒーチェーンがプラカップ止めたほうが効果あるよな
589:風吹けば名無し
:2020/07/30(木) 09:13:07
>>561
スタバかどっかは環境に優しいのに切り替えるとか言ってなかったっけか
>>561
スタバかどっかは環境に優しいのに切り替えるとか言ってなかったっけか
599:風吹けば名無し
:2020/07/30(木) 09:14:32
>>589
スタバは紙ストローになってるよ。なかなか悪くない
>>589
スタバは紙ストローになってるよ。なかなか悪くない
605:風吹けば名無し
:2020/07/30(木) 09:14:54
生ゴミ用の袋が欲しいからたまに袋買っとるけどなんかモヤモヤするわ
生ゴミ用の袋が欲しいからたまに袋買っとるけどなんかモヤモヤするわ
624:風吹けば名無し
:2020/07/30(木) 09:16:28
>>605
生ゴミ用の袋買ったほうが早いで
>>605
生ゴミ用の袋買ったほうが早いで
641:風吹けば名無し
:2020/07/30(木) 09:18:04
これじゃエゴバッグじゃねーか
これじゃエゴバッグじゃねーか
651:風吹けば名無し
:2020/07/30(木) 09:18:55.71ID:VgKXhT8y0.net
エコバッグ面倒だし買い物かご買おうかな
おしゃれで一目でマイ買い物かごと分かる何か良いやつないかな
エコバッグ面倒だし買い物かご買おうかな
おしゃれで一目でマイ買い物かごと分かる何か良いやつないかな
★おすすめピックアップ
【速報】ワイ君、ピンサロ嬢を逝かせることに成功するwwww風俗に15年通い800万円かけてわかったことwwww
【画像】お●ぱいがでかい女の子の特徴wwwwww
パッパ無職(20)とマッマ看護師(21)が結婚した結果wwwwwwwwwww
Error回避
1 名無しさん 2020年08月06日 17:10 ID:6Wd.8Dgn0 ▼このコメントに返信
万引きを死ぬほど厳罰化すれば解決するけどな
今はリスクとリターン考えたら万引したろってなるやつが多いのがダメなだけ
2 名無しさん 2020年08月06日 17:21 ID:UQQTap0i0 ▼このコメントに返信
レジ袋が万引き対策の一つだからな
それがなくなれば、また万引き増えるわな
3 名無しさん 2020年08月06日 18:47 ID:dPp3pKAM0 ▼このコメントに返信
イタリアのカルフールではスーパーに入るところで手提げ袋ごと真空パックみたいにされてレジで開封して払ったことを思い出す。
4 名無しさん 2020年08月06日 22:44 ID:F9HECO.O0 ▼このコメントに返信
エコバックが使用率の高い地域は万引き犯の多いってことは初めから分かってたはず。
今更過ぎ。
考えた奴は万引き推奨したんと変わらんよ。
5 無名の信者 2020年08月07日 07:51 ID:CDjqW.vo0 ▼このコメントに返信
解決するのは簡単。エコバッグを禁止して、レジ袋を無料にする。
レジ袋をゴミ出しに利用するのを禁止してる自治体に制裁を加える。
これが一番エコロジーでエコノミー、治安の問題も衛生面でも悪いことなし。