北海道の上の方とかいうガチ秘境に住んでる奴

1:風吹けば名無し :2020/07/25(土) 21:08:19
どうやって生活してんの?
5:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:09:20
ヒグマで移動してそう
ヒグマで移動してそう
4:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:09:09
移動は車
仕事は市役所
買い物はスーパーとセイコーマート
移動は車
仕事は市役所
買い物はスーパーとセイコーマート
10:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:10:01
札幌の下の方も秘境やぞ
札幌の下の方も秘境やぞ
中間おすすめ記事(外部)
嫁とヤってるときに間違えて姉ちゃんの名前を呼んでしまった結果wwww
【画像】痴女さん、ノーパンノーブラで外出してしまうwwwwwwwwwwwwwwwww
朗報 お笑い第七世代さん、実力のなさがバレ始める
【衝撃】女子中学生の家庭教師をしてる俺が真実を教えてやる
10年前に絶縁した母親からお金の無心の手紙が来た
おっパブで医師のフリして「ん?シコリがある」っていったらwwww
【画像】パチ屋にヱッロイ女さん現るwwwwwwwwwwwwwwwwwww
女だけど、中学の頃、皆の前で脱がされたことがあります
11:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:10:39
稚内市民参上
いいところやで
稚内市民参上
いいところやで
70:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:18:24
>>11
高速道路潰れたの悲しい
いつかあそこ行ってゲームしようと思ってたのに
>>11
高速道路潰れたの悲しい
いつかあそこ行ってゲームしようと思ってたのに
15:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:11:30
>>11
稚内とかは観光地だからまだマシだろ
名前も知られてない場所の人達ってどうしてんの?
>>11
稚内とかは観光地だからまだマシだろ
名前も知られてない場所の人達ってどうしてんの?
20:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:12:38
>>15
稚内が観光地?利尻島にお花が咲くシーズンくらいしか観光客見ないぞ
あとはバイク乗り見るくらい
コロナでホテルの宿泊費が大暴落する中稚内は平常運転なくらい観光需要が少ない
>>15
稚内が観光地?利尻島にお花が咲くシーズンくらいしか観光客見ないぞ
あとはバイク乗り見るくらい
コロナでホテルの宿泊費が大暴落する中稚内は平常運転なくらい観光需要が少ない
60:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:17:19
>>20
そうなんか実は北海道に移住を考えてるんやがどうなん?名寄とか
>>20
そうなんか実は北海道に移住を考えてるんやがどうなん?名寄とか
75:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:18:34
>>60
どこから?
東京とかならせいぜい札幌~苫小牧間のどこかにしとけ
>>60
どこから?
東京とかならせいぜい札幌~苫小牧間のどこかにしとけ
77:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:18:54
>>60
旭川までいうてそんな距離ないからまだマシやな。てか仕事何すんの?
>>60
旭川までいうてそんな距離ないからまだマシやな。てか仕事何すんの?
89:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:20:10
>>77
仕事はweb系の個人事業主や
フリーランス言うほどカッコイイ仕事ではない
>>77
仕事はweb系の個人事業主や
フリーランス言うほどカッコイイ仕事ではない
127:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:23:29
>>89
なるほど。もし場所問わずだったらもうちょい利便性高いところのほうがええんとちゃう?
雰囲気ええとこ他にもぎょうさんあるで。
もっと南下しようや。
>>89
なるほど。もし場所問わずだったらもうちょい利便性高いところのほうがええんとちゃう?
雰囲気ええとこ他にもぎょうさんあるで。
もっと南下しようや。
163:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:27:34.00ID:SICxUy5z0.net
>>127
まぁ確かにそうやな
ただ誰も自分を知らない場所に行きたいだけなんや
>>127
まぁ確かにそうやな
ただ誰も自分を知らない場所に行きたいだけなんや
84:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:19:28
>>60
よそもんが名寄はきついやろ 便悪いしせめて旭川にしとけ
>>60
よそもんが名寄はきついやろ 便悪いしせめて旭川にしとけ
100:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:21:24
>>84
ただ本州の田舎に比べると全体に他所もんの移住に優しいよな、北海道
元々他所もんが多いからやろうけど
>>84
ただ本州の田舎に比べると全体に他所もんの移住に優しいよな、北海道
元々他所もんが多いからやろうけど
99:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:21:22
>>60
まともな仕事はないと思ってくれい・・・
移住体験できるから稚内市のHPから応募してみるといいよ
気候は北海道の中では住みやすい分類に入ると思う
>>60
まともな仕事はないと思ってくれい・・・
移住体験できるから稚内市のHPから応募してみるといいよ
気候は北海道の中では住みやすい分類に入ると思う
2:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:08:53
北海道の右の方が秘境やぞ
北海道の右の方が秘境やぞ
6:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:09:31
>>2
離島含めた左の方より栄えてるやろ…
>>2
離島含めた左の方より栄えてるやろ…
9:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:09:57
>>6
北見と釧路くらいやん
>>6
北見と釧路くらいやん
12:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:10:40
人よりキツネが多いのが上のほう
人よりクマが多いのが右のほうと覚えるんやで
人よりキツネが多いのが上のほう
人よりクマが多いのが右のほうと覚えるんやで
33:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:14:10
>>12
北は鹿の方が多いよ
>>12
北は鹿の方が多いよ
51:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:16:20
>>33
稚内の鹿って人が近づいても逃げないのな
ちょっとびっくりしたわ
>>33
稚内の鹿って人が近づいても逃げないのな
ちょっとびっくりしたわ
14:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:11:05
ワイ浜頓別民
ワイ浜頓別民
42:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:14:57
>>14
猿払の年収えぐいらしいけど浜頓別はどうなん?
>>14
猿払の年収えぐいらしいけど浜頓別はどうなん?
52:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:16:25
>>42
漁業は景気よさそう
酪農は普通
>>42
漁業は景気よさそう
酪農は普通
18:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:12:09
サツドラがなかったら死ぬかもしれん
サツドラがなかったら死ぬかもしれん
27:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:13:39
>>18
セコマあるやん
>>18
セコマあるやん
21:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:12:39
右の方は北見と釧路があるけど
上の方はなにもないよな
右の方は北見と釧路があるけど
上の方はなにもないよな
24:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:13:09
上より右やろ札幌への行きやすさが段違いやぞ
上より右やろ札幌への行きやすさが段違いやぞ
26:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:13:32
稚内は最北という取り柄がある
稚内に行くまでが秘境
稚内は最北という取り柄がある
稚内に行くまでが秘境
34:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:14:20
街から街への道中が不安になるくらい何も無いよな上の方って
街から街への道中が不安になるくらい何も無いよな上の方って
48:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:15:31
>>34
夜は本当の意味で真っ暗闇やぞ
>>34
夜は本当の意味で真っ暗闇やぞ
63:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:17:37
>>34
セイコーマートの明かりが見えた時の安心感よ
>>34
セイコーマートの明かりが見えた時の安心感よ
86:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:19:52
セイコーマートってセーブポイントみたいなもんか?
セイコーマートってセーブポイントみたいなもんか?
132:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:24:07
>>86
言い得て妙
長距離ドライブでセイコマ見つけたらとりあえず止める
>>86
言い得て妙
長距離ドライブでセイコマ見つけたらとりあえず止める
36:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:14:45
右と下の間くらいが一番秘境と聞いたが
右と下の間くらいが一番秘境と聞いたが
43:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:14:57
上の方は人よりキツネが多い
右の方は人よりクマが多い
下の方は人よりウマが多い
左の方は人よりシカが多い
上の方は人よりキツネが多い
右の方は人よりクマが多い
下の方は人よりウマが多い
左の方は人よりシカが多い
49:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:16:05
上の方はもはやファンタジー世界っぽい
宗谷丘陵とかFF10のナギ平原って感じ
上の方はもはやファンタジー世界っぽい
宗谷丘陵とかFF10のナギ平原って感じ
53:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:16:30
そもそも札幌以外秘境なのでは?🤔
そもそも札幌以外秘境なのでは?🤔
56:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:16:45
>>53
函館と小樽は許せよ
>>53
函館と小樽は許せよ
57:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:16:46
隣の家まで数百メートルあるような家って殺人鬼が押し入ってきたらどうするつもりなんや
隣の家まで数百メートルあるような家って殺人鬼が押し入ってきたらどうするつもりなんや
58:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:16:52
利尻島行ったことあるで
まあでも普通にセイコーマート3件ぐらい小さいホームセンタースーパーパチ屋もあるで
利尻島行ったことあるで
まあでも普通にセイコーマート3件ぐらい小さいホームセンタースーパーパチ屋もあるで
64:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:17:45
ひきこもりたちに教えてあげよう
道北なんかより四国山地とか宮崎の山ん中の萌芽圧倒的に秘境感
ひきこもりたちに教えてあげよう
道北なんかより四国山地とか宮崎の山ん中の萌芽圧倒的に秘境感
71:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:18:25
>>64
平野やもんな
やっぱり山間部のが秘境やな
>>64
平野やもんな
やっぱり山間部のが秘境やな
288:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:39:38.37ID:8AcBK4Un0.net
>>64
まあ椎葉とかはガチやな…
>>64
まあ椎葉とかはガチやな…
65:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:17:48
熊がガチで怖い
熊がガチで怖い
72:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:18:28
知床行ったけど景色きれいすぎて日本とは思えんかった
知床行ったけど景色きれいすぎて日本とは思えんかった
74:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:18:34
北見の都市っぷりは結構ビックリした
北見の都市っぷりは結構ビックリした
81:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:19:20
>>74
意外と栄えてるよな
根室とか網走みたいな感じやと思って行ったからビックリした
>>74
意外と栄えてるよな
根室とか網走みたいな感じやと思って行ったからビックリした
98:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:21:21
襟裳岬の最果ての場所感好き
襟裳岬の最果ての場所感好き
111:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:22:11
>>98
冬に行ったけどガチで何もない冬ですやったわ
>>98
冬に行ったけどガチで何もない冬ですやったわ
124:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:23:17
>>98
風クソツヨ以外イメージない
>>98
風クソツヨ以外イメージない
103:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:21:41
稚内とか根室って夜7時以降ほとんど出歩いてる奴いなくて不安になったわ
稚内とか根室って夜7時以降ほとんど出歩いてる奴いなくて不安になったわ
107:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:21:51
塩狩峠(比布町tの北
日高山脈・大雪山の東
この辺は、道央民でも辺境感あるな
夕方前にガソリン入れんと、24時ガソスタがないからやばいぞ
塩狩峠(比布町tの北
日高山脈・大雪山の東
この辺は、道央民でも辺境感あるな
夕方前にガソリン入れんと、24時ガソスタがないからやばいぞ
117:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:22:34
北海道旅行してオービス引っかかって前科者になったから2度と行かない
北海道旅行してオービス引っかかって前科者になったから2度と行かない
123:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:23:12
>>117
ただのあほやん。そんなあほはどこに住んでも一緒
>>117
ただのあほやん。そんなあほはどこに住んでも一緒
135:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:24:11
>>123
まあ、オービスに引っ掛かるぐらいスピード出せるのは事実よな
交通量少ないし道は開けてるし
>>123
まあ、オービスに引っ掛かるぐらいスピード出せるのは事実よな
交通量少ないし道は開けてるし
134:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:24:11
>>118
オロロンか? あんな原野に人はすまん 酪農しかやることないしな
>>118
オロロンか? あんな原野に人はすまん 酪農しかやることないしな
264:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:38:03.66ID:0On0hzHZM.net
>>118
車が故障したら死ぬやん
>>118
車が故障したら死ぬやん
434:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:48:16.64ID:WMARL6mc0.net
>>118
携帯繋がらなそう
>>118
携帯繋がらなそう
126:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:23:25
>>118
自転車で行ったけど進んでるかわからんから怖かったわ
>>118
自転車で行ったけど進んでるかわからんから怖かったわ
224:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:34:01.81ID:GNP0qOrL0.net
>>126
草
>>126
草
191:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:30:35.35ID:kej6o1rC0.net
>>118
走ってみたいな
>>118
走ってみたいな
257:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:37:14.49ID:RAgiSc5l0.net
>>118
誇張抜きで車がないと生きていけないな
>>118
誇張抜きで車がないと生きていけないな
262:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:37:50.07ID:ThvI1PM90.net
>>118
これどこ?
>>118
これどこ?
267:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:38:12.69ID:CWQwQ3Hr0.net
>>262
エサヌカラインっぽい
>>262
エサヌカラインっぽい
147:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:25:49.95ID:75JkucwWd.net
>>138
アザラシかわいかったわ
>>138
アザラシかわいかったわ
156:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:26:52.44ID:cle6lS51p.net
>>138
冬に利尻行く予定あって稚内からフェリー乗ったら流氷のせいで5分でUターンで草生えたわ
>>138
冬に利尻行く予定あって稚内からフェリー乗ったら流氷のせいで5分でUターンで草生えたわ
170:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:27:56.25ID:F4AQ9yM50.net
日本一長い直線道路は北海道にあるし、直線的な道が多いのは確かやな
日本一長い直線道路は北海道にあるし、直線的な道が多いのは確かやな
201:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:31:29.05ID:UJT4L/TK0.net
>>170
ワイ12号線沿いの街生まれ、本州の人の直線道路日本一の認知度の低さに咽び泣く
>>170
ワイ12号線沿いの街生まれ、本州の人の直線道路日本一の認知度の低さに咽び泣く
202:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:31:37.11ID:METxVVdZM.net
真冬に旭川から上川をレンタカーで移動したけど、細心の注意を払ってたのにハンドル制御効かなくなって危なかった。対抗車が来てたら今頃死んでたかも
真冬に旭川から上川をレンタカーで移動したけど、細心の注意を払ってたのにハンドル制御効かなくなって危なかった。対抗車が来てたら今頃死んでたかも
208:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:32:05.69ID:CWQwQ3Hr0.net
猿払は全国有数の金持ち村だぞ
猿払は全国有数の金持ち村だぞ
220:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:33:32.59ID:Hd+t8o4Ad.net
>>208
ホタテだっけ?
>>208
ホタテだっけ?
236:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:35:01.26ID:oTqxRxXy0.net
最近札幌に引っ越してきたけど快適すぎる
最近札幌に引っ越してきたけど快適すぎる
237:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:35:07.04ID:CWQwQ3Hr0.net
藤野はまだ商業施設あるから
真駒内の南の方がやばい
藤野はまだ商業施設あるから
真駒内の南の方がやばい
247:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:36:32.45ID:ZCi4ugpQa.net
>>237
地下鉄の終着駅やから飲み屋とかで栄えとると思った降りたらまじで何も無くてビビったわ
>>237
地下鉄の終着駅やから飲み屋とかで栄えとると思った降りたらまじで何も無くてビビったわ
250:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:36:40.34ID:7RiwcNF90.net
稚内駅という映画館と街の駅が主役で電車利用が脇役の総合駅
稚内駅という映画館と街の駅が主役で電車利用が脇役の総合駅
254:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:36:53.73ID:4829vyUb0.net
半沢直樹で根室の出向とか話題になったようだが、
根室はまだマシで、陸別とか名寄とか内陸の方が寒くて雪多くてヤバそう
半沢直樹で根室の出向とか話題になったようだが、
根室はまだマシで、陸別とか名寄とか内陸の方が寒くて雪多くてヤバそう
266:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:38:12.54ID:MqLR8L3x0.net
>>254
海沿いの方が風がヤバイから吹込と視界不良がひどいと思う
北海道で雪がやばくないところなんてそんなにないやろ
>>254
海沿いの方が風がヤバイから吹込と視界不良がひどいと思う
北海道で雪がやばくないところなんてそんなにないやろ
282:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:39:05.01ID:TFUG9MkB0.net
>>266
オホーツク海側は雪全然降らんで
>>266
オホーツク海側は雪全然降らんで
270:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:38:16.73ID:iSeCEymU0.net
稚内の青少年科学館まだあるんやろか
ガキの頃あほみたいに通ってた
稚内の青少年科学館まだあるんやろか
ガキの頃あほみたいに通ってた
297:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:40:10.11ID:sOu2t0Tfx.net
>>270
ワイ去年行ったがちゃんとあったで
隣の水族館含めなかなか楽しめたわ
>>270
ワイ去年行ったがちゃんとあったで
隣の水族館含めなかなか楽しめたわ
273:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:38:26.35ID:XzdPZy530.net
歌志内市ってどんな感じなん?
ほんまに人おらんの?
歌志内市ってどんな感じなん?
ほんまに人おらんの?
276:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:38:46.45ID:nS8IhPaL0.net
>>273
おるで
>>273
おるで
287:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:39:22.42ID:XzdPZy530.net
>>276
爺さん婆さんばっかりなんか?
>>276
爺さん婆さんばっかりなんか?
328:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:42:12.70ID:4829vyUb0.net
>>287
行ったけど、半分軍艦島みたいな感じだぞ
誰も管理してないボロボロの家とか、潰れたパチ●コ店とかあったわ
温泉とペイントボール施設はあったな
>>287
行ったけど、半分軍艦島みたいな感じだぞ
誰も管理してないボロボロの家とか、潰れたパチ●コ店とかあったわ
温泉とペイントボール施設はあったな
291:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:39:51.61ID:nS8IhPaL0.net
>>287
知らんけどたぶんそうやろ
炭鉱の街だから過疎は必然
>>287
知らんけどたぶんそうやろ
炭鉱の街だから過疎は必然
309:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:40:59.25ID:XzdPZy530.net
>>291
悲しいなぁ
なんか悲しいわ、人が減っていくのって
>>291
悲しいなぁ
なんか悲しいわ、人が減っていくのって
304:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:40:35.03ID:UJT4L/TK0.net
>>273
老人ぎょうさんおる。ただ、ガチのマジで店がない。セコマ2件とガソスタあるだけ。
>>273
老人ぎょうさんおる。ただ、ガチのマジで店がない。セコマ2件とガソスタあるだけ。
293:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:39:58.42ID:6DoxsjFC0.net
ワイの地元には何もないところを100km走るマラソン大会があるで
ワイの地元には何もないところを100km走るマラソン大会があるで
310:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:41:01.06ID:75JkucwWd.net
>>293
サロマか北オホーツクか
>>293
サロマか北オホーツクか
319:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:41:47.99ID:6DoxsjFC0.net
>>310
後者や
明日が大会で全国からランナーが来る、はずだった
>>310
後者や
明日が大会で全国からランナーが来る、はずだった
344:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:43:03.98ID:75JkucwWd.net
>>319
コロナ収まったら行きたい
>>319
コロナ収まったら行きたい
298:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:40:12.20ID:nXmPkT8m0.net
もう半分ロシア人やろ
もう半分ロシア人やろ
308:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:40:50.65ID:nS8IhPaL0.net
>>298
酒の強さはまじロシア人
九州民ザコすぎて草だったで。鹿児島除く
>>298
酒の強さはまじロシア人
九州民ザコすぎて草だったで。鹿児島除く
345:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:43:04.60ID:sS2fRuIG0.net
>>308
九州人って割と普通よな
本州とそう変わらん
みんなが持つ九州人のイメージってほぼ鹿児島や
>>308
九州人って割と普通よな
本州とそう変わらん
みんなが持つ九州人のイメージってほぼ鹿児島や
303:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:40:34.60ID:L83zy/BsM.net
ワイも出世したら田舎の山中に別荘とか建てたいンゴねえ
ワイも出世したら田舎の山中に別荘とか建てたいンゴねえ
313:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:41:16.62ID:GFiXv7+Oa.net
函館から札幌までワイのスーパーカーで3時間半やぞ
函館から札幌までワイのスーパーカーで3時間半やぞ
318:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:41:47.08ID:Fi7hJalS0.net
>>313
日帰りは無理そうですね…
>>313
日帰りは無理そうですね…
320:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:41:49.23ID:FM91i/S70.net
北海道って美人多いってマジ?
北海道って美人多いってマジ?
343:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:43:03.17ID:L83zy/BsM.net
>>320
道内は多いと思うで
でも来道者はブスばっかや
>>320
道内は多いと思うで
でも来道者はブスばっかや
348:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:43:19.37ID:BJDky4lcd.net
>>320
屯田兵が美人が多い地区から来とるからな
>>320
屯田兵が美人が多い地区から来とるからな
323:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:41:52.15ID:jpOgJEwMd.net
北見や網走みたいなオホーツク地方は地震も台風も雪も少なくて最強なんだよなぁ
北見や網走みたいなオホーツク地方は地震も台風も雪も少なくて最強なんだよなぁ
336:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:42:35.59ID:jHGR7om+a.net
>>323
あんなん冬死ぬで
>>323
あんなん冬死ぬで
342:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:43:02.01ID:jHGR7om+a.net
>>330
道の駅も合体したから良かったんちゃう
>>330
道の駅も合体したから良かったんちゃう
460:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:49:51.24ID:Tx/hRNQn0.net
>>330
ワイはきったねぇ稚内駅の方が好きやったで!
>>330
ワイはきったねぇ稚内駅の方が好きやったで!
335:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:42:33.66ID:je/Nm5oz0.net
茨城から北海道行ってビビッたんがセイコマだけやくって山岡家やな
なんで東京ほうとか全然店無いんに北海道に店出してんねんゆう
茨城から北海道行ってビビッたんがセイコマだけやくって山岡家やな
なんで東京ほうとか全然店無いんに北海道に店出してんねんゆう
361:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:44:12.73ID:UmU86mJs0.net
>>335
深夜のお供に最適やからな
>>335
深夜のお供に最適やからな
364:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:44:17.44ID:7RiwcNF90.net
>>335
そりゃ北海道の会社だし
>>335
そりゃ北海道の会社だし
339:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:42:57.76ID:7RiwcNF90.net
稚内の道路案内標識にはロシア語がある
稚内の道路案内標識にはロシア語がある
350:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:43:26.18ID:x+G//lxra.net
網走でバスターミナル近くの潰れたパチ屋の駐車場に
毎年でかい雪だるま設営されてたけどあれ誰が作ってたんやろ
網走でバスターミナル近くの潰れたパチ屋の駐車場に
毎年でかい雪だるま設営されてたけどあれ誰が作ってたんやろ
433:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:48:14.88ID:rHMEdO2m0.net
>>350
バスターミナルの近くのパチ屋は2軒あるけど今でも営業中だぞ 一つはロイヤル、もう一つはゲームセンターって名前
>>350
バスターミナルの近くのパチ屋は2軒あるけど今でも営業中だぞ 一つはロイヤル、もう一つはゲームセンターって名前
353:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:43:42.40ID:NlufH6rh0.net
稚内からフェリーで車積んで利尻島行った馬鹿ワイしかおらんやろな
稚内からフェリーで車積んで利尻島行った馬鹿ワイしかおらんやろな
373:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:44:39.64ID:d5NmfdHg0.net
>>353
現地でレンタカー借りるのが多いね
車載せて観光に行く人は珍しい
>>353
現地でレンタカー借りるのが多いね
車載せて観光に行く人は珍しい
396:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:46:12.72ID:cle6lS51p.net
>>353
1時間あれば一周できるからな
>>353
1時間あれば一周できるからな
366:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:44:20.74ID:jHGR7om+a.net
>>353
利尻はチャリでええやん
>>353
利尻はチャリでええやん
379:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:45:05.08ID:NlufH6rh0.net
>>366
地元の人に馬鹿?ってストレートに言われたからな
>>366
地元の人に馬鹿?ってストレートに言われたからな
414:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:47:10.23ID:MqLR8L3x0.net
>>379
草
>>379
草
399:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:46:20.64ID:jHGR7om+a.net
>>379
チャリもチャリで厳しいところあるんやけどね
湧き水とアザラシ見られていたらええんちゃうか
>>379
チャリもチャリで厳しいところあるんやけどね
湧き水とアザラシ見られていたらええんちゃうか
401:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:46:30.58ID:iL6ZYHNIa.net
>>353
バイク積んで行ってみたいわ
島一周2時間もかからんらしいけど
>>353
バイク積んで行ってみたいわ
島一周2時間もかからんらしいけど
369:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:44:33.10ID:Vv14OmmE0.net
>>357
なんやねんこれ(笑)
>>357
なんやねんこれ(笑)
412:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:47:02.67ID:XwnK+nC1a.net
>>369
いくら漬けるときパラパラにする奴
>>369
いくら漬けるときパラパラにする奴
362:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:44:12.87ID:/Qzm9iFXH.net
ワイへその町民、地元旭川ナンバーをほぼ見ない
観光客多すぎや…
ワイへその町民、地元旭川ナンバーをほぼ見ない
観光客多すぎや…
382:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:45:14.91ID:nd85XQWV0.net
夏も厚くなさそうでええな
夏も厚くなさそうでええな
392:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:46:05.10ID:1KisLRTCa.net
>>382
生まれてからずっとエアコン無しで生活しとるで
>>382
生まれてからずっとエアコン無しで生活しとるで
418:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:47:18.49ID:Vv14OmmE0.net
>>392
最近は昔に比べたら暑くなってないのか?
札幌とかだとエアコンほしい気がするけど
>>392
最近は昔に比べたら暑くなってないのか?
札幌とかだとエアコンほしい気がするけど
426:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:48:07.27ID:nS8IhPaL0.net
>>418
盆の一週間はほしいけどなくてもおれは余裕や
道民は暑がり多いからきつそうやな
>>418
盆の一週間はほしいけどなくてもおれは余裕や
道民は暑がり多いからきつそうやな
449:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:49:14.67ID:Hd+t8o4Ad.net
>>418
今は涼しい
たまに蒸した暑さになるからイライラ…
家は窓に取り付けるエアコンがあるで
>>418
今は涼しい
たまに蒸した暑さになるからイライラ…
家は窓に取り付けるエアコンがあるで
388:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:45:49.06ID:u2Znnbi60.net
ウポポイのCMに既視感感じると思ったらクマ牧場やわ
ウポポイのCMに既視感感じると思ったらクマ牧場やわ
360:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:44:11.85ID:L83zy/BsM.net
お前ら道民の先祖はどこなん?
やっぱ内地からの移民か?
お前ら道民の先祖はどこなん?
やっぱ内地からの移民か?
375:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:44:46.69ID:+Rs6Hmxg0.net
>>360
富山と福岡や
>>360
富山と福岡や
385:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:45:31.80ID:4829vyUb0.net
>>360
関西→樺太→北海道
もう片方は、青森→北海道
>>360
関西→樺太→北海道
もう片方は、青森→北海道
391:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:46:03.84ID:d5NmfdHg0.net
>>360
5代先までわかるけど樺太やなあ
4代目で北海道に逃げてきた
>>360
5代先までわかるけど樺太やなあ
4代目で北海道に逃げてきた
397:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:46:16.03ID:BJDky4lcd.net
>>360
せやで
鎌倉時代に武勲立てて貰った土地の領主やった
時代の流れで部下引き連れて屯田兵になったのが祖先やな
>>360
せやで
鎌倉時代に武勲立てて貰った土地の領主やった
時代の流れで部下引き連れて屯田兵になったのが祖先やな
416:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:47:13.20ID:u2Znnbi60.net
>>360
新潟の茶谷沢村というところやで
>>360
新潟の茶谷沢村というところやで
417:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:47:15.40ID:NH+8dfkO0.net
>>360
近江と陸奥
>>360
近江と陸奥
400:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:46:21.63ID:XzdPZy530.net
すげえな道民の人らってみんな祖先がどことかわかってるんやな
すげえな道民の人らってみんな祖先がどことかわかってるんやな
406:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:46:47.84ID:Dxu0Ib950.net
またフェリーに乗ってツーリングに行きたいわ
またフェリーに乗ってツーリングに行きたいわ
415:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:47:11.59ID:9Y+H9Rmi0.net
上富良野に旅行行ったとき適当に定食屋入ったら店主くっそフレンドリーでええ思い出やった
上富良野に旅行行ったとき適当に定食屋入ったら店主くっそフレンドリーでええ思い出やった
409:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:46:56.73ID:ThvI1PM90.net
ワイが稚内行った時は快晴だったからサハリンが見えたわ
飯美味かったし観光するには結構良いかも
ワイが稚内行った時は快晴だったからサハリンが見えたわ
飯美味かったし観光するには結構良いかも
424:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:48:04.82ID:d5NmfdHg0.net
(稚内で樺太のことサハリンっていうのはやめてな・・・不機嫌になる人多いから)
(稚内で樺太のことサハリンっていうのはやめてな・・・不機嫌になる人多いから)
458:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:49:40.87ID:0LFDiZbJ0.net
>>424
ロシア人多そうだよな
ワイ6年前札幌行った時ですら白人沢山おる印象やったもん
>>424
ロシア人多そうだよな
ワイ6年前札幌行った時ですら白人沢山おる印象やったもん
467:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:50:14.61ID:sOu2t0Tfx.net
>>424
(デリケートそうな問題やし気を付けるわ忠告サンガツ)
>>424
(デリケートそうな問題やし気を付けるわ忠告サンガツ)
431:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:48:13.22ID:TXe9D0Qa0.net
道東ドライブするのクッソ楽しい
去年は根室ではなまるとエスカロップと居酒屋はしごして次の日納沙布岬まで日の出を見に行った
道東ドライブするのクッソ楽しい
去年は根室ではなまるとエスカロップと居酒屋はしごして次の日納沙布岬まで日の出を見に行った
464:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:50:07.13ID:UJT4L/TK0.net
>>431
これなんだよなぁ。北海道どこ行けばいいか聞かれたら道東行けって必ず言ってるわ
>>431
これなんだよなぁ。北海道どこ行けばいいか聞かれたら道東行けって必ず言ってるわ
484:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:51:03.95ID:ZjlQwLcKM.net
>>431
毎回地図見て根室遠すぎやろ…パスして別海から厚岸やな!てなるわ
>>431
毎回地図見て根室遠すぎやろ…パスして別海から厚岸やな!てなるわ
432:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:48:13.83ID:/oRD7BYG0.net
道東に何があるのかまじでしらん
道東に何があるのかまじでしらん
455:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:49:33.21ID:jHGR7om+a.net
>>432
この世の果て野付半島
>>432
この世の果て野付半島
508:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:52:57.04ID:wnsDZx670.net
>>455
稚内より最果て感あってすこ
>>455
稚内より最果て感あってすこ
489:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:51:46.17ID:C2AhdEgz0.net
>>455
野付半島最高やったわ
砂浜と草原と立ち枯れて土へ還っていく松林…
寂寥感がたまらん
>>455
野付半島最高やったわ
砂浜と草原と立ち枯れて土へ還っていく松林…
寂寥感がたまらん
512:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:53:08.81ID:Hofshd14a.net
>>489
だんだん廃れとるけど新たなトドワラになりそうなところあるから安泰やろうね
>>489
だんだん廃れとるけど新たなトドワラになりそうなところあるから安泰やろうね
435:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:48:18.12ID:Vl6V9vhvp.net
カーリングの町やけどなんもなくてひくで
北見に引っ越そうかな
カーリングの町やけどなんもなくてひくで
北見に引っ越そうかな
440:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:48:36.56ID:rHMEdO2m0.net
>>435
サロマ湖を信じろ
>>435
サロマ湖を信じろ
461:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:49:59.32ID:jHGR7om+a.net
>>435
網走からのサイクリングは楽しかった
>>435
網走からのサイクリングは楽しかった
444:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:48:49.67ID:/VCs4u2l0.net
夜に稚内までドライブしたら100%鹿と出くわすよな
夜に稚内までドライブしたら100%鹿と出くわすよな
470:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:50:23.71ID:ThvI1PM90.net
>>444
札幌市内でも場所によっては鹿や狐を見れる模様
>>444
札幌市内でも場所によっては鹿や狐を見れる模様
490:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:51:46.17ID:jvep9miB0.net
>>470
大通り公園で狐見たことあるぞ
>>470
大通り公園で狐見たことあるぞ
454:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:49:32.29ID:u2Znnbi60.net
とうとう札幌にもUber eatsができるらしいけどこれ成立するんか?
とうとう札幌にもUber eatsができるらしいけどこれ成立するんか?
457:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:49:35.37ID:4YFba4W30.net
北海道てスーツの営業マン見ると悪人だと思うんやろ
ケンミンショーで見たで
北海道てスーツの営業マン見ると悪人だと思うんやろ
ケンミンショーで見たで
459:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:49:51.13ID:BJDky4lcd.net
トドを食ったことないやつはモグリ
トドを食ったことないやつはモグリ
471:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:50:29.49ID:AmqER3zea.net
函館の上の方って何があるんや
小樽水族館しか知らんぞ
函館の上の方って何があるんや
小樽水族館しか知らんぞ
493:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:52:07.44ID:Hd+t8o4Ad.net
>>471
イカ飯の森やカニ飯の長万部があるで
間に八雲がある
>>471
イカ飯の森やカニ飯の長万部があるで
間に八雲がある
477:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:50:55.34ID:2Ul4/eZEa.net
道民はヒグマと遭遇してもコラッ!と威嚇して追い払うぞ
道民はヒグマと遭遇してもコラッ!と威嚇して追い払うぞ
486:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:51:35.04ID:HV5yiEvba.net
登別室蘭伊達洞爺白老辺りのエリアって糞田舎だけど知名度は道内でもトップクラスやろ 札幌とか宗谷岬とか有名観光地の次に名前が挙がるレベル
登別室蘭伊達洞爺白老辺りのエリアって糞田舎だけど知名度は道内でもトップクラスやろ 札幌とか宗谷岬とか有名観光地の次に名前が挙がるレベル
516:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:53:20.70ID:UJT4L/TK0.net
>>486
まほろばとサンパレスとくま牧場CMやりすぎ定期
>>486
まほろばとサンパレスとくま牧場CMやりすぎ定期
499:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:52:41.18ID:L83zy/BsM.net
石川富山新潟からの移民は多いんやな
そこら辺の歴史疎いわ
石川富山新潟からの移民は多いんやな
そこら辺の歴史疎いわ
500:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:52:41.20ID:NAFLeTXRM.net
西興部村にふるさと納税するとギターもらえるらしいやん
あれはなんでや
西興部村にふるさと納税するとギターもらえるらしいやん
あれはなんでや
504:風吹けば名無し
:2020/07/25(土) 21:52:46.99ID:kvkWjOfu0.net
セイコマカツドンにフライドポテト、タバコにペプシで家に帰った時の幸福感は忘れられんなあ
セイコマカツドンにフライドポテト、タバコにペプシで家に帰った時の幸福感は忘れられんなあ
★おすすめピックアップ
AV女優さんとラブラブ2ショット写メ撮影が羨ましすぎるwww【天才】お●ぱい画像に立体感持たせてみたんやけどwwwww
【悲報】ワイ童貞、彼女とのはじめてのエッチでパンツをみただけでなんと大爆発
【画像】このグラドルと密室で1時間勃起せずに過ごしたら100万円wwwww
Error回避
1 名無しさん 2020年07月29日 20:45 ID:aEkPPIaF0 ▼このコメントに返信
国土維持ご苦労さん
2 名無しさん 2020年07月29日 20:58 ID:zSaNPBiU0 ▼このコメントに返信
先週、稚内行ってきたよ――――ん^¥\^p\^p
3 無名の信者 2020年07月29日 21:57 ID:NxSX6wmZ0 ▼このコメントに返信
久々に実家の町のホルモン屋いきてー
4 無名の信者 2020年07月29日 23:14 ID:R5Lx4EEO0 ▼このコメントに返信
435と同じ地元なんだけど
常呂町民じゃん、なんもないど田舎
5 名無しさん 2020年07月30日 18:01 ID:sdPfnrvE0 ▼このコメントに返信
旭川の四方はどこも秘境な雰囲気
北海道ってそういうとこ