日本で一番のラーメン不毛の地wwww
- 2020.7.27 11:00
- 食と健康
- コメント( 22 )
- Tweet

1:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:12:26
どこ?
どこ?
2:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:12:37
愛知
愛知
3:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:12:43
名古屋
名古屋
80:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:23:27.04ID:aQGatruX0.net
愛知はラーメン王国定期
愛知はラーメン王国定期
5:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:13:07
台湾ラーメンがあるやろ
台湾ラーメンがあるやろ
26:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:16:54
>>5
それ台湾じゃん
>>5
それ台湾じゃん
41:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:18:56.32ID:qzrt+8Lpd.net
>>26
台湾ラーメンは台湾ちゃうしベトコンラーメンもベトナムちゃうで
>>26
台湾ラーメンは台湾ちゃうしベトコンラーメンもベトナムちゃうで
中間おすすめ記事(外部)
嫁とヤってるときに間違えて姉ちゃんの名前を呼んでしまった結果wwww
【画像】痴女さん、ノーパンノーブラで外出してしまうwwwwwwwwwwwwwwwww
朗報 お笑い第七世代さん、実力のなさがバレ始める
【衝撃】女子中学生の家庭教師をしてる俺が真実を教えてやる
10年前に絶縁した母親からお金の無心の手紙が来た
おっパブで医師のフリして「ん?シコリがある」っていったらwwww
【画像】パチ屋にヱッロイ女さん現るwwwwwwwwwwwwwwwwwww
女だけど、中学の頃、皆の前で脱がされたことがあります
4:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:13:03
高知
高知
6:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:13:11
兵庫
兵庫
7:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:13:13
香川
香川
8:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:13:32
とりあえず西の方やな
とりあえず西の方やな
9:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:13:37
大阪定期
大阪定期
10:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:13:46
関西と東海は概ねレベル低いイメージ(京都除く)
関西と東海は概ねレベル低いイメージ(京都除く)
11:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:14:06.37ID:6BcV0Bn0p.net
和歌山以外の関西
和歌山以外の関西
12:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:14:18.24ID:u+7b/ehwp.net
富山
あのクソしょっぱいのが名物なんやで
富山
あのクソしょっぱいのが名物なんやで
16:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:14:58
>>12
エアプかな
家系四天王がいるんだが
>>12
エアプかな
家系四天王がいるんだが
193:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:43:16
>>12
はいエアプ富山はブラック抜いたラーメン屋の平均レベルは高いぞ
>>12
はいエアプ富山はブラック抜いたラーメン屋の平均レベルは高いぞ
13:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:14:23.92ID:acaSJk52a.net
ああでも東北の宮城から青森の太平洋沿いにかけても不毛や
日本海側はまだええのに
ああでも東北の宮城から青森の太平洋沿いにかけても不毛や
日本海側はまだええのに
14:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:14:24.58ID:Kmf85ex70.net
長野一択
長野一択
21:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:15:56
>>14
大学あるやんけ
>>14
大学あるやんけ
56:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:21:10.59ID:Kmf85ex70.net
>>21
それ以外はテンホウくらいか…
>>21
それ以外はテンホウくらいか…
19:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:15:44
山梨かなこれは
山梨かなこれは
33:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:18:01.60ID:Kmf85ex70.net
>>19
はねだ家と麺の虜を信じろ
某つけ麺店は二度といかんわ
>>19
はねだ家と麺の虜を信じろ
某つけ麺店は二度といかんわ
15:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:14:27.59ID:bHAp8wLh0.net
滋賀やろな
滋賀やろな
31:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:17:25.74ID:NZDVm3UX0.net
>>15
来来亭と近江ちゃんぽんあっても
>>15
来来亭と近江ちゃんぽんあっても
17:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:15:36
松山に甘いラーメンがあるがたまげるほど不味い
松山に甘いラーメンがあるがたまげるほど不味い
18:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:15:36
滋賀
滋賀
20:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:15:51
わからんけど山口とかでええんちゃうか
わからんけど山口とかでええんちゃうか
27:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:17:01
香川にラーメン屋なんかないだろ
香川にラーメン屋なんかないだろ
22:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:15:59
関東では埼玉
関東では埼玉
23:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:16:15
ぶっちゃけ北海道と関東と九州が際立ってラーメン文化が盛んであとはゴミやろ
ぶっちゃけ北海道と関東と九州が際立ってラーメン文化が盛んであとはゴミやろ
24:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:16:25
埼玉って独自のラーメン無くね?
埼玉って独自のラーメン無くね?
34:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:18:09.90ID:GtkNNuftM.net
鳥取
そもそも人がおらん
鳥取
そもそも人がおらん
38:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:18:39.42ID:PHNgDHJbd.net
>>34
はい牛骨ラーメン
>>34
はい牛骨ラーメン
25:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:16:25
埼玉にはジャンクガレッジがあるから…
埼玉にはジャンクガレッジがあるから…
28:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:17:09.49ID:QtAz8eHTM.net
大阪やと思うで
ろくな店無くて困るわ
たまにあるまともなのは福岡のラーメンやったりする
大阪やと思うで
ろくな店無くて困るわ
たまにあるまともなのは福岡のラーメンやったりする
29:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:17:19.07ID:NCf2EF7n0.net
香川はうどんしか無さそう
香川はうどんしか無さそう
30:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:17:22.65ID:ed9vD2UTa.net
富山
ブラックラーメンはほんとゴミやろ
富山
ブラックラーメンはほんとゴミやろ
32:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:17:26.25ID:LFBgN4gXp.net
関西と四国はうどん文化やからしゃーない
関西と四国はうどん文化やからしゃーない
35:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:18:15.96ID:+JCKg46b0.net
縄じゃね?
縄じゃね?
57:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:21:19.76ID:GYHURgwA0.net
沖縄やろ
なんやねんソーキそばて
沖縄やろ
なんやねんソーキそばて
39:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:18:39.83ID:UCduWmAu0.net
関西はうどんやぞ
当然四国もうどんや
関東も実はそばやろ
関西はうどんやぞ
当然四国もうどんや
関東も実はそばやろ
40:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:18:48.78ID:usKf3TDDM.net
静岡
静岡
223:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:52:46
>>40
これや
>>40
これや
43:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:19:31.09ID:QtAz8eHTM.net
わいが唯一行くラーメン屋
しぇからしか
大阪のラーメンではない模様
わいが唯一行くラーメン屋
しぇからしか
大阪のラーメンではない模様
44:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:19:33.83ID:d/POok0W0.net
広島市
汁なし担々麺のせいか知らんけど旨いラーメン屋ないやろ
広島市
汁なし担々麺のせいか知らんけど旨いラーメン屋ないやろ
46:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:19:48.87ID:LFBgN4gXp.net
>>44
尾道あるやろ
>>44
尾道あるやろ
62:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:21:40.68ID:/XbfF6jh0.net
>>44
広島って昭和の時代は広島ラーメンていってご当地ラーメンでは有名だったんだよなぁ
>>44
広島って昭和の時代は広島ラーメンていってご当地ラーメンでは有名だったんだよなぁ
88:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:24:16.26ID:0DaAHW2I0.net
>>62
そういえばそうだな
完全に忘れ去られてるけど
>>62
そういえばそうだな
完全に忘れ去られてるけど
45:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:19:37.46ID:K38kq8Iqa.net
香川だわ
香川だわ
190:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:42:11
>>147
ボソボソしてまずそう
>>147
ボソボソしてまずそう
192:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:42:56
>>147
これ祖谷そばちゃうの?
>>147
これ祖谷そばちゃうの?
47:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:19:55.56ID:YiRBRF1Qr.net
北海道もラーメン屋あるのは札幌だけだよな
北海道もラーメン屋あるのは札幌だけだよな
52:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:20:33.88ID:0DaAHW2I0.net
>>47
それはない
どこ行っても馬鹿みたいにあるのがラーメン屋
>>47
それはない
どこ行っても馬鹿みたいにあるのがラーメン屋
53:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:20:39.36ID:dGFw67jfa.net
>>47
旭川あるやん…
>>47
旭川あるやん…
48:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:19:59.67ID:4snhjJK3d.net
これは島根
これは島根
54:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:20:44.59ID:NeKCqXJfd.net
うどん県
うどん県
49:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:20:11.62ID:R8FmN+6v0.net
アンチ乙
大阪には「かむくら」があるから
アンチ乙
大阪には「かむくら」があるから
55:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:21:09.19ID:dGFw67jfa.net
>>49
神座ってコンビニのレンチンラーメンレベルやん
>>49
神座ってコンビニのレンチンラーメンレベルやん
75:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:22:46.25ID:tPXYEcNP0.net
>>49
あんな香辛料ばっさーで喜ぶんは舌がおかしなってるで
>>49
あんな香辛料ばっさーで喜ぶんは舌がおかしなってるで
51:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:20:33.76ID:grqdg8+5d.net
福島以外の東北にはうまいラーメンなさそう
秋田とか岩手とかないやろ
福島以外の東北にはうまいラーメンなさそう
秋田とか岩手とかないやろ
58:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:21:20.59ID:iMaI+wmmp.net
間違いなく群馬
中本に50人近く並んでる時点でね
間違いなく群馬
中本に50人近く並んでる時点でね
111:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:26:59
>>58
だるま大使はレベル高い
>>58
だるま大使はレベル高い
59:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:21:26.51ID:6kGcmTBRr.net
札幌
札幌
60:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:21:28.90ID:z38OhC0ad.net
自分の生活圏だけだと
奈良はラーメン不毛の地だったけど最近美味しいラーメン店増えつつあるね
京都は元々レベル高い店多かったけどこちらもさらに増えてる
自分の生活圏だけだと
奈良はラーメン不毛の地だったけど最近美味しいラーメン店増えつつあるね
京都は元々レベル高い店多かったけどこちらもさらに増えてる
61:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:21:29.16ID:Ve4OgEZ20.net
山口にはくっそまずい牛骨ラーメンがあるから…
山口にはくっそまずい牛骨ラーメンがあるから…
64:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:21:54.77ID:PpQyXzmc0.net
岩手ってなんかあったっけ
岩手ってなんかあったっけ
65:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:22:02.08ID:heVNGpaE0.net
大阪はいい店増えた言うてたで
大阪はいい店増えた言うてたで
66:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:22:06.81ID:pcz2+4xX0.net
いうて埼玉とか千葉のラーメンとか言われてもなにも浮かばんし
首都圏は東京に甘えとるだけやな
いうて埼玉とか千葉のラーメンとか言われてもなにも浮かばんし
首都圏は東京に甘えとるだけやな
67:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:22:06.93ID:iMaI+wmmp.net
ちなみに土日になると一蘭にもわざわざ並んで食べてる群馬はマジでラーメン終わっとる
ちなみに土日になると一蘭にもわざわざ並んで食べてる群馬はマジでラーメン終わっとる
63:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:21:53.63ID:UCduWmAu0.net
味噌と言えば札幌
醤油と言えば東京
豚骨と言えば福岡
このように大阪が入ってない時点で興味が無いんや
うどんやし
味噌と言えば札幌
醤油と言えば東京
豚骨と言えば福岡
このように大阪が入ってない時点で興味が無いんや
うどんやし
68:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:22:11.16ID:OsChfIwld.net
うどん県てラーメンあんの?
うどん県てラーメンあんの?
70:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:22:14.04ID:7OQMupa70.net
うどんに支配されてる国以外思いつかん
うどんに支配されてる国以外思いつかん
71:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:22:14.55ID:AMCJtLPma.net
広島定期
広島定期
72:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:22:35.46ID:YnfS+CId0.net
北陸とか全然なさそう
北陸とか全然なさそう
73:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:22:36.05ID:PHNgDHJbd.net
長野駅周辺で食べログ1位のラーメン屋探して食べたけど東京なら吐いて捨てるほどの味だった
長野駅周辺で食べログ1位のラーメン屋探して食べたけど東京なら吐いて捨てるほどの味だった
74:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:22:43.55ID:z38OhC0ad.net
福岡は何度か行ってそのたびに有名店も行くけどあのとんこつ自体が自分には合わないのか全く美味しいと思わないんだよなぁ
福岡は何度か行ってそのたびに有名店も行くけどあのとんこつ自体が自分には合わないのか全く美味しいと思わないんだよなぁ
129:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:29:47
>>74
特殊だよな
ワイは全く真逆だけど、最初から関東に住んでたら多分博多ラーメン好きにならんわ
>>74
特殊だよな
ワイは全く真逆だけど、最初から関東に住んでたら多分博多ラーメン好きにならんわ
76:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:22:50.54ID:VMRsiqo00.net
青森はどこのラーメン屋も大抵ライスセルフサービスでおかわり自由だったな
あいつらマジでラーメンを麺の入ってる汁物だと思ってる そら早死するわ
青森はどこのラーメン屋も大抵ライスセルフサービスでおかわり自由だったな
あいつらマジでラーメンを麺の入ってる汁物だと思ってる そら早死するわ
77:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:22:58.06ID:Ve4OgEZ20.net
尾道ラーメンけっこう好きやけどなあ
尾道ラーメンけっこう好きやけどなあ
79:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:23:27.03ID:7N46qXzp0.net
竹岡式とかいうチャーシュー以外カップ麺未満のゴミをありがたがってる千葉の下の方は控えめに言ってもヤバい
竹岡式とかいうチャーシュー以外カップ麺未満のゴミをありがたがってる千葉の下の方は控えめに言ってもヤバい
86:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:23:55.86ID:PHNgDHJbd.net
>>79
タンタンメンは美味しいんだよなぁ
だいたいインスタント麺使ってる時点で察しろよ
>>79
タンタンメンは美味しいんだよなぁ
だいたいインスタント麺使ってる時点で察しろよ
83:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:23:37.02ID:tG1HBInWM.net
香川の麺業界はうどんに支配されてそう
香川の麺業界はうどんに支配されてそう
89:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:24:16.67ID:JTGv2NIbd.net
>>83
お隣の徳島はラーメン地域なのにね
>>83
お隣の徳島はラーメン地域なのにね
96:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:24:58.03ID:PHNgDHJbd.net
>>89
あの卵乗せるラーメン東大が有名なだけでラーメン文化ではない
>>89
あの卵乗せるラーメン東大が有名なだけでラーメン文化ではない
103:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:26:00.05ID:JTGv2NIbd.net
>>96
横浜のラーメン博物館ブログでは徳島はラーメン地域やと明言してたで
>>96
横浜のラーメン博物館ブログでは徳島はラーメン地域やと明言してたで
107:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:26:21.60ID:ZlhTp/j+0.net
>>96
徳島製粉の金ちゃんラーメンがあるじゃん!
四国民ならみんな知ってる
>>96
徳島製粉の金ちゃんラーメンがあるじゃん!
四国民ならみんな知ってる
98:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:25:18.64ID:YiRBRF1Qr.net
横浜駅とかいうラーメン空白地域
横浜駅とかいうラーメン空白地域
101:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:25:39.17ID:PHNgDHJbd.net
>>98
吉村家「」
>>98
吉村家「」
110:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:26:53.52ID:Kmf85ex70.net
>>98
大勝軒も一風堂も一蘭もあるやんけ…
>>98
大勝軒も一風堂も一蘭もあるやんけ…
84:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:23:39.58ID:EYcAr4RsM.net
山梨
山梨
85:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:23:47.50ID:6EdZFEaa0.net
香川だろ。
200円のうどんに対抗できずに
香川だろ。
200円のうどんに対抗できずに
87:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:24:14.25ID:yNErs3iXr.net
ラーメンなんて大体各県にそこそこの店あるやろ
ラーメンなんて大体各県にそこそこの店あるやろ
93:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:24:37.32ID:JTGv2NIbd.net
>>87
無いのが大阪と香川
>>87
無いのが大阪と香川
90:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:24:17.91ID:/PQNf+8+0.net
ブラックラーメンは今すぐ廃止すべきやろ
あれのせいで富山=ラーメンまずいみたいな認識になっとるやん
ブラックラーメンは今すぐ廃止すべきやろ
あれのせいで富山=ラーメンまずいみたいな認識になっとるやん
91:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:24:24.01ID:GHh2bB600.net
岩手
他の麺類が多いから
岩手
他の麺類が多いから
100:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:25:33.48ID:heVNGpaE0.net
>>91
冷麺、じゃじゃ麺、蕎麦あるもんな
>>91
冷麺、じゃじゃ麺、蕎麦あるもんな
122:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:28:34
大阪、広島はお好み焼きだわな。
他県ではあのポジションにラーメン屋が来る。
大阪、広島はお好み焼きだわな。
他県ではあのポジションにラーメン屋が来る。
131:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:30:09
>>122
広島には広島ラーメンというのがあるで
尾道とはまた別のラーメンや
それに広島には広島つけ麺もあるやろ
>>122
広島には広島ラーメンというのがあるで
尾道とはまた別のラーメンや
それに広島には広島つけ麺もあるやろ
92:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:24:24.42ID:DQMtUCdaa.net
小田原に住んでた時はなかなかやったな
小田原に住んでた時はなかなかやったな
97:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:25:17.55ID:S2/2EGN4M.net
>>92
小田原ラーメン美味い
>>92
小田原ラーメン美味い
95:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:24:48.96ID:UCduWmAu0.net
尾道ラーメンは実はかなり美味い
尾道ラーメンは実はかなり美味い
102:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:25:58.43ID:rvDi30lB0.net
1 山形県 732軒 10万人辺り66.43軒
2 栃木県 896軒 45.78軒
3 新潟県 971軒 42.83軒
4 秋田県 390軒 39.16軒
5 福島県 731軒 38.84軒
43 神奈川県 1,439軒 15.71軒
44 埼玉県 1,145軒 15.66軒
45 大阪府 1,201軒 13.61軒
46 兵庫県 726軒 13.19軒
47 奈良県 167軒 12.39軒
1 山形県 732軒 10万人辺り66.43軒
2 栃木県 896軒 45.78軒
3 新潟県 971軒 42.83軒
4 秋田県 390軒 39.16軒
5 福島県 731軒 38.84軒
43 神奈川県 1,439軒 15.71軒
44 埼玉県 1,145軒 15.66軒
45 大阪府 1,201軒 13.61軒
46 兵庫県 726軒 13.19軒
47 奈良県 167軒 12.39軒
99:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:25:23.54ID:6EdZFEaa0.net
富山ブラックはカップ焼きそばが激マズでした。
富山ブラックはカップ焼きそばが激マズでした。
104:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:26:10.16ID:871iJvzr0.net
ラーメントップはマッドシティでええか?
ラーメントップはマッドシティでええか?
105:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:26:11.67ID:KTWD0oZY0.net
ラーメン不毛=ご当地ラーメンが無いって理由で大阪がよく言われるのは可哀想
田舎県よりラーメン屋の数多いやろ
ラーメン不毛=ご当地ラーメンが無いって理由で大阪がよく言われるのは可哀想
田舎県よりラーメン屋の数多いやろ
106:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:26:14.02ID:dGFw67jfa.net
富山ブラックは卵入れてご飯と一緒に食べるものなんだよなぁ
店内にそう書いとけよ
富山ブラックは卵入れてご飯と一緒に食べるものなんだよなぁ
店内にそう書いとけよ
108:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:26:48.70ID:US4c1PyE0.net
静岡ってどこにラーメン屋あるん
静岡ってどこにラーメン屋あるん
109:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:26:50.13ID:BV+kdn8y0.net
香川
香川
112:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:27:02
仕事でいろいろ行ったけど静岡
仕事でいろいろ行ったけど静岡
113:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:27:11
ガチで北海道
ガチで北海道
120:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:28:08
>>113
腐るほどラーメンあるぞ
むしろ北海道は粉もん&うどん不毛地帯や
>>113
腐るほどラーメンあるぞ
むしろ北海道は粉もん&うどん不毛地帯や
130:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:29:57
>>120
ラーメン以外はほんましょぼいからな
うどんチェーン店もどんどん店潰してるし
>>120
ラーメン以外はほんましょぼいからな
うどんチェーン店もどんどん店潰してるし
133:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:30:45
>>130
北海道はラーメンと蕎麦や
ラーメンもそうだけど蕎麦もクオリティ高いで
>>130
北海道はラーメンと蕎麦や
ラーメンもそうだけど蕎麦もクオリティ高いで
144:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:33:25
>>133
そばはそば粉がすごいけど、そばの店という意味では微妙だわ
八雲みたいなぼったくりそば屋が幅を利かせてる時点でそれがよくわかる
最近はようやく十割そばの店がぽつぽつできたりとこだわりの個人経営そば屋が増えてるけど本州大都市に比べるとまだまだやな
>>133
そばはそば粉がすごいけど、そばの店という意味では微妙だわ
八雲みたいなぼったくりそば屋が幅を利かせてる時点でそれがよくわかる
最近はようやく十割そばの店がぽつぽつできたりとこだわりの個人経営そば屋が増えてるけど本州大都市に比べるとまだまだやな
114:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:27:28
香川は素麺も強いからなぁ
香川は素麺も強いからなぁ
115:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:27:37
大阪は美味しい店増えたのは確かやけど独自性がね
この店行きたいがために旅行しようって気分にはならん
大阪は美味しい店増えたのは確かやけど独自性がね
この店行きたいがために旅行しようって気分にはならん
118:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:28:03
奈良の有名店は泡立てた鳥豚骨みたいな奴多すぎへんか
みつ葉インスパイアみたいなの
奈良の有名店は泡立てた鳥豚骨みたいな奴多すぎへんか
みつ葉インスパイアみたいなの
152:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:35:00
>>118
ほんまに美味しいのはそんなとこちゃうからな
ワイが好きなのは豚烏と無鉄砲系列の豚の骨や
京都やけど無鉄砲本店もよう行くで
>>118
ほんまに美味しいのはそんなとこちゃうからな
ワイが好きなのは豚烏と無鉄砲系列の豚の骨や
京都やけど無鉄砲本店もよう行くで
119:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:28:04
兵庫にはロッケンビリー塩元帥和海ぶたのほしがあるからラーメンには苦労せん
兵庫にはロッケンビリー塩元帥和海ぶたのほしがあるからラーメンには苦労せん
123:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:28:46
>>119
もっこすは?
>>119
もっこすは?
127:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:29:33
>>123
いったことない
今度行くわごめんね
>>123
いったことない
今度行くわごめんね
121:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:28:17
食い倒れの街でわざわざラーメン選ぶとか発想が貧相すぎるやろ
食い倒れの街でわざわざラーメン選ぶとか発想が貧相すぎるやろ
124:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:28:56
うどん県定期
うどん県定期
135:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:32:05
ラーメンなんてどこも大差ないわ
情報食ってるだけやろ
ラーメンなんてどこも大差ないわ
情報食ってるだけやろ
141:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:33:04
東京だよ
完全ブーム過ぎ去ってクソみたいな家系ラーメンしかない
地方の方が色々な味があってまだ楽しめる
東京だよ
完全ブーム過ぎ去ってクソみたいな家系ラーメンしかない
地方の方が色々な味があってまだ楽しめる
156:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:35:55
>>141
家系とか二郎みたいな餌が増えた
>>141
家系とか二郎みたいな餌が増えた
125:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:29:17
なんやかんや博多ラーメンが最強やと思うわ
なんやかんや博多ラーメンが最強やと思うわ
126:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:29:18
沖縄はガチで不毛の地やったで
ここ10年くらいで急にマシになったが
沖縄はガチで不毛の地やったで
ここ10年くらいで急にマシになったが
128:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:29:44
奈良はサイカラーメンがあるから…
奈良はサイカラーメンがあるから…
134:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:31:22
博多ラーメンの極細麺って早く茹で上がる以外にメリット皆無だよな
時代に合ってないんだからやめればええのに
博多ラーメンの極細麺って早く茹で上がる以外にメリット皆無だよな
時代に合ってないんだからやめればええのに
137:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:32:17.69ID:JTGv2NIbd.net
>>134
あれは博多ラーメンの文化ではないで
元々は長浜ラーメンの文化や
>>134
あれは博多ラーメンの文化ではないで
元々は長浜ラーメンの文化や
146:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:34:03
>>134
きしめんでも食ってろよ
>>134
きしめんでも食ってろよ
136:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:32:17.12ID:vIffZ9Y1H.net
大阪は美味い店はあるけど個性はない
大阪は美味い店はあるけど個性はない
138:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:32:26.86ID:VKHctm9nd.net
大阪は高井田系とかいうのあるだろ
大阪は高井田系とかいうのあるだろ
139:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:32:42.10ID:4vfsmFNz0.net
東北やろ
ラーメン文化ほとんどないし
東北やろ
ラーメン文化ほとんどないし
142:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:33:08
>>139
喜多方ラーメンって知ってる?
>>139
喜多方ラーメンって知ってる?
143:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:33:21
>>139
腐るほどあるやろ
>>139
腐るほどあるやろ
157:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:36:07
>>139
青森の煮干しラーメン最高に美味しいのに
仙台味噌も地味だけど美味しいぞ
山形の冷たい肉そばもラーメンではないけどすごく美味しい
東北の麺はうまい
東京は水が臭いから塩っからい家系と二郎だもの
>>139
青森の煮干しラーメン最高に美味しいのに
仙台味噌も地味だけど美味しいぞ
山形の冷たい肉そばもラーメンではないけどすごく美味しい
東北の麺はうまい
東京は水が臭いから塩っからい家系と二郎だもの
202:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:45:51
>>139
クッソラーメン文化圏やんけ
>>139
クッソラーメン文化圏やんけ
148:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:34:13
>>139
むしろ東北は岩手以外ラーメン屋ばかり
山形なんて蕎麦屋がラーメン出すくらい
>>139
むしろ東北は岩手以外ラーメン屋ばかり
山形なんて蕎麦屋がラーメン出すくらい
171:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:39:20
>>148
宮城は権威に弱い県民性のせいか偏向が酷くてなぁ・・・
人の意見に流されずに良し悪しを判断したりするの苦手だからイマイチ色を作り出せない(´・ω・`)
>>148
宮城は権威に弱い県民性のせいか偏向が酷くてなぁ・・・
人の意見に流されずに良し悪しを判断したりするの苦手だからイマイチ色を作り出せない(´・ω・`)
174:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:39:55
>>148
高山もそうやで
>>148
高山もそうやで
242:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:58:29
>>148
岩手エアプやろ
めちゃめちゃうまいで
>>148
岩手エアプやろ
めちゃめちゃうまいで
145:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:34:00
ハゲの漫画で長野が不毛脱却とか言ってたけどアカンのか?
ハゲの漫画で長野が不毛脱却とか言ってたけどアカンのか?
150:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:34:34
ラーメンの聖地ってどこよ
ラーメンの聖地ってどこよ
151:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:34:54
>>150
新潟
>>150
新潟
153:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:35:09
2020年3月、全国のラーメン店数は、約26,500軒でした。
1 東京都 2,696
2 北海道 1,516
3 愛知県 1,297
4 神奈川 1,278
5 千葉県 1,158
6 大阪府 1,094
7 埼玉県 1,054
8 福岡県 1,048
9 新潟県 885
10 静岡県 856
~
40 滋賀県 182
41 長崎県 176
42 香川県 168
43 島根県 162
44 高知県 152
45 奈良県 152
46 鳥取県 134
47 和歌山 132
2020年3月、全国のラーメン店数は、約26,500軒でした。
1 東京都 2,696
2 北海道 1,516
3 愛知県 1,297
4 神奈川 1,278
5 千葉県 1,158
6 大阪府 1,094
7 埼玉県 1,054
8 福岡県 1,048
9 新潟県 885
10 静岡県 856
~
40 滋賀県 182
41 長崎県 176
42 香川県 168
43 島根県 162
44 高知県 152
45 奈良県 152
46 鳥取県 134
47 和歌山 132
163:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:37:26
>>153
うどん県にラーメン店有ったのね
>>153
うどん県にラーメン店有ったのね
158:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:36:17
>>153
和歌山ラーメンとは
>>153
和歌山ラーメンとは
221:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:51:41
>>153
沖縄以外とワーストにいないんやな
>>153
沖縄以外とワーストにいないんやな
222:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:52:43
>>153
はえー
なんか意外や
>>153
はえー
なんか意外や
224:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:52:58
>>153
新潟人口の割にラーメン屋多すぎやろ
>>153
新潟人口の割にラーメン屋多すぎやろ
235:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:56:52
>>224
三条ラーメンのおかげやね(ニッコリ
>>224
三条ラーメンのおかげやね(ニッコリ
154:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:35:15
愛知は獅子丸だけで無双できるからなあ
愛知は獅子丸だけで無双できるからなあ
155:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:35:52
香川ってラーメンはねーしポル・ポト派残党に支配されてるし存在価値なくね
香川ってラーメンはねーしポル・ポト派残党に支配されてるし存在価値なくね
159:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:36:19
高知ェ…
高知ェ…
176:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:40:09
大阪はうどんそばが安すぎるからな
大阪はうどんそばが安すぎるからな
188:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:41:39
>>176
香川もうどん安いからなあ
ラーメン食うのに800円以上とか流行らないんじゃないか
>>176
香川もうどん安いからなあ
ラーメン食うのに800円以上とか流行らないんじゃないか
160:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:36:19
大阪人は神戸、京都、奈良、和歌山にどこへ行くのにも便利だから
ラーメンには困らへんで
大阪人は神戸、京都、奈良、和歌山にどこへ行くのにも便利だから
ラーメンには困らへんで
161:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:36:25
大阪は揚子江もあるで
あっさりしすぎて合わんヤツも多々おるやろうけど
大阪は揚子江もあるで
あっさりしすぎて合わんヤツも多々おるやろうけど
189:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:41:56
>>161
本店閉店したで
>>161
本店閉店したで
162:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:36:50
ラーメン如きでイキるやつおっておもろいな
ラーメン如きでイキるやつおっておもろいな
166:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:38:04
>>162
袋麺カップ麺コンビニ飯牛丼の食べ比べしてイキる場所やし
>>162
袋麺カップ麺コンビニ飯牛丼の食べ比べしてイキる場所やし
164:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:37:54
香川とかラーメン不毛地帯だろ
香川とかラーメン不毛地帯だろ
167:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:38:08
岩手のラーメンにも納豆キムチラーメンってゲテモノが誕生したやろ
臭くで濃くて問答無用で美味いぞ
岩手のラーメンにも納豆キムチラーメンってゲテモノが誕生したやろ
臭くで濃くて問答無用で美味いぞ
169:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:39:01
>>167
青森の牛乳カレーラーメンには勝てんな
>>167
青森の牛乳カレーラーメンには勝てんな
168:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:38:57
京都はラーメンのイメージないわ
なんかあるか?
京都はラーメンのイメージないわ
なんかあるか?
170:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:39:13
>>168
天下一品
>>168
天下一品
172:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:39:21
>>168
つ 天下一品
>>168
つ 天下一品
175:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:39:59
>>168
天下一品
>>168
天下一品
212:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:49:40
>>168
京都といったらますたにかなぁ…
あと魁力屋ってチェーンもなかなか美味い
>>168
京都といったらますたにかなぁ…
あと魁力屋ってチェーンもなかなか美味い
216:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:50:34
>>168
天下一品
新福菜館
ますたに
>>168
天下一品
新福菜館
ますたに
239:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:58:06
>>168
ワイは大中おすすめや
>>168
ワイは大中おすすめや
203:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:45:55
1番かは知らんが名古屋は街の規模のわりに不毛なのは確かやな
1番かは知らんが名古屋は街の規模のわりに不毛なのは確かやな
173:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:39:51
台湾ラーメンとかいうクソマズラーメン
愛知って何で美味いもんないんや?
福岡から旅行に行ったらメシマズ過ぎて損したわ
台湾ラーメンとかいうクソマズラーメン
愛知って何で美味いもんないんや?
福岡から旅行に行ったらメシマズ過ぎて損したわ
177:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:40:20
>>173
割とマジでコメダ入るのが一番アンパイ説ある
>>173
割とマジでコメダ入るのが一番アンパイ説ある
182:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:41:01
>>173
とんこつラーメンなんか有難がってる福岡県民が他県をメシマズ扱いとか面白いこと言うなお前
>>173
とんこつラーメンなんか有難がってる福岡県民が他県をメシマズ扱いとか面白いこと言うなお前
229:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:54:59.87ID:J7NMIsl2M.net
>>173
福岡県民ってやたらと愛知を目の敵にしてるよな
逆はあんま見かけないのに
>>173
福岡県民ってやたらと愛知を目の敵にしてるよな
逆はあんま見かけないのに
245:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:59:49.07ID:EYcAr4RsM.net
>>173
ベトコンやろ
>>173
ベトコンやろ
208:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:48:41
名古屋はレベルも低い
飛び込みで入るくらいなら台湾かきしめんかあんかけスパ食ってた方が間違いない
名古屋はレベルも低い
飛び込みで入るくらいなら台湾かきしめんかあんかけスパ食ってた方が間違いない
214:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:50:06
>>208
大名古屋ビルヂングの地下のラーメン屋うまいけど東京資本やっあわ
>>208
大名古屋ビルヂングの地下のラーメン屋うまいけど東京資本やっあわ
179:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:40:31
ワイ大阪民相当食べ歩いたが美味い店は日本にない
やっぱうどんやで
ワイ大阪民相当食べ歩いたが美味い店は日本にない
やっぱうどんやで
180:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:40:40
宮城といえば日本一美味いラーメン二郎は仙台店
宮城といえば日本一美味いラーメン二郎は仙台店
181:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:41:01
大阪にラーメン無いとか大阪のどこ行ったんや?能勢町とか行ってんのか?
大阪にラーメン無いとか大阪のどこ行ったんや?能勢町とか行ってんのか?
183:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:41:09
台湾ラーメンよりラーメン福やろ
台湾ラーメンよりラーメン福やろ
185:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:41:30
福はら、金久右衛門、青山、きんせい、作ノ作、ラーメン人生JET等等
大阪にもぎょうさんありまっせ
福はら、金久右衛門、青山、きんせい、作ノ作、ラーメン人生JET等等
大阪にもぎょうさんありまっせ
187:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:41:36
家系食いたいなぁ、その辺にいくらでもある東京羨ましい
家系食いたいなぁ、その辺にいくらでもある東京羨ましい
191:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:42:26
大阪は一杯160円くらいでうどんが食えるから凄いよな
こっちははなまるの値上げでミニサイズすら200円やぞ
大阪は一杯160円くらいでうどんが食えるから凄いよな
こっちははなまるの値上げでミニサイズすら200円やぞ
198:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:44:27
>>191
そのレベルの立ち食いとかシマダヤの方がましやろ
>>191
そのレベルの立ち食いとかシマダヤの方がましやろ
196:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:43:40
茨城ラーメン屋多すぎて逆に困るわ
定食食べたいのに
茨城ラーメン屋多すぎて逆に困るわ
定食食べたいのに
194:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:43:22
豚の餌系はやめてほしい
豚の餌系はやめてほしい
195:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:43:37
福岡土人が豚ラーメン以外認めようとしないから
逆に不毛の土地過ぎるやろ
福岡土人が豚ラーメン以外認めようとしないから
逆に不毛の土地過ぎるやろ
197:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:44:04
京都こそラーメンやんけ
学生の街やぞ
京都こそラーメンやんけ
学生の街やぞ
199:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:44:30
北関東から東北あたりはとらや系のワンタン麺出すところ多いな
北関東から東北あたりはとらや系のワンタン麺出すところ多いな
200:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:44:57
京都人は濃厚ラーメンと惣菜パンが大好き
薄味文化とは一体🤔
京都人は濃厚ラーメンと惣菜パンが大好き
薄味文化とは一体🤔
205:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:47:07
名古屋は味仙大人気よな
名古屋は味仙大人気よな
207:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:48:03
京都
京都
209:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:48:58
これは香川
これは香川
210:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:49:00
行ったことないけど大阪の福島とかどうなん?
行ったことないけど大阪の福島とかどうなん?
217:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:50:53
>>210
ラーメン人生JETがオススメ
味は鶏ガラ
>>210
ラーメン人生JETがオススメ
味は鶏ガラ
211:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:49:40
名古屋はチェーン店いっぱい集まってそうだしラーメン食う自体は困らなそう
名古屋はチェーン店いっぱい集まってそうだしラーメン食う自体は困らなそう
213:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:49:53
福井とかあんまイメージないな
福井とかあんまイメージないな
215:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:50:16.55ID:MnqPKDg00.net
>>213
8番ラーメン
>>213
8番ラーメン
226:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:53:44
>>218
こっちのがすこ
>>218
こっちのがすこ
219:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:51:32
大阪のラーメンは全部東京のパクリ
大阪のラーメンは全部東京のパクリ
225:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:53:37
有名店が大阪出店すりゃそこそこ儲かりそうやのになんで大阪はラーメン弱いんや
大阪人ラーメンの味に厳しいんか
有名店が大阪出店すりゃそこそこ儲かりそうやのになんで大阪はラーメン弱いんや
大阪人ラーメンの味に厳しいんか
230:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:55:07.82ID:sviRhxIkM.net
>>225
ムタヒロくらいか大阪に進出してんの
>>225
ムタヒロくらいか大阪に進出してんの
241:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:58:15
>>225
他の粉ものが強すぎるんやないか
>>225
他の粉ものが強すぎるんやないか
227:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:53:51
偏見やけどラーメンの激戦区=大学の近辺ってイメージがある
偏見やけどラーメンの激戦区=大学の近辺ってイメージがある
232:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:55:58.72ID:K9MZe7GR0.net
埼玉は都内に近いからそこそこやれる店は多いけど
地元の独自のラーメン屋みたいなのはまったくない
埼玉は都内に近いからそこそこやれる店は多いけど
地元の独自のラーメン屋みたいなのはまったくない
237:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:57:30
>>232
日高屋王国のお膝元やぞ
>>232
日高屋王国のお膝元やぞ
234:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:56:41
熊本
熊本
238:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:57:57
うどん不毛の地とか、スパゲティ不毛の地とか、丼もの不毛の地とか聞かないけど、東京人大好きラーメンだけは出てくると言う
うどん不毛の地とか、スパゲティ不毛の地とか、丼もの不毛の地とか聞かないけど、東京人大好きラーメンだけは出てくると言う
240:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:58:14
四国住んでたけどガチで一番うまいラーメン屋は一風堂やったわ
大半の栄てない都道府県はチェーン店に蹂躙されそう
四国住んでたけどガチで一番うまいラーメン屋は一風堂やったわ
大半の栄てない都道府県はチェーン店に蹂躙されそう
243:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:58:57
北九州、下関
北九州、下関
244:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:59:33.87ID:GcuFN3yra.net
神戸も大阪もラーメンはあるっちゃある
神戸も大阪もラーメンはあるっちゃある
248:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 17:00:29.25ID:6YWczzO+0.net
岩手は住田町にある味噌屋って店の旨辛味噌ラーメンが頂点や
他のメニューには興味を持つな
岩手は住田町にある味噌屋って店の旨辛味噌ラーメンが頂点や
他のメニューには興味を持つな
246:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 17:00:05.95ID:gFSp/xuh0.net
家系好きやけど他のジャンルにも挑戦したい
家系好きやけど他のジャンルにも挑戦したい
81:風吹けば名無し:
2020/07/21(火) 16:23:28.20ID:VKHctm9nd.net
香川なんてラーメン屋探すのすら困難だぞ
香川なんてラーメン屋探すのすら困難だぞ
★おすすめピックアップ
【悲報】SOD女子社員の忘年会、とんでもないことになるwwwwww【急募】お●ぱいが偶然にも当たってるgif
なんj民、女性がイッたばっかりでも敏感なのに嫉妬する
黒ギャルのエチエチすぎるお尻wwwww
Error回避
- 2020.7.27 11:00
- 食と健康
- コメント( 22 )
- Tweet
1 名無しさん 2020年07月27日 11:14 ID:O9nsHq5c0 ▼このコメントに返信
これは愛知
ラーメンに限らずクソみたいな食い物しかない
沖縄料理も口に合わないのが多いが名古屋のは日本人の食い物じゃないね
2 無名の信者 2020年07月27日 11:49 ID:ZKAfG0sd0 ▼このコメントに返信
>>1
愛知は”麺料理王国”でね、麺類消費量全国2位なんだよ。
1位は香川だけど、あそこはうどんだけ。
多彩な麺料理で全国2位なのが愛知。
名古屋叩きに必死な人は誤解しやすいけどね。
3 無名の信者 2020年07月27日 11:56 ID:KBwhBEyU0 ▼このコメントに返信
大阪の神座って天理ラーメンのパクリじゃないの?チャーシューに変えただけで豚バラ白菜唐辛子の組み合わせまんまやん?
4 名無しさん 2020年07月27日 12:05 ID:CNSibSQb0 ▼このコメントに返信
大阪は揚子江なんだよなあ
5 名無しさん 2020年07月27日 12:08 ID:phKZjb6O0 ▼このコメントに返信
かつては関西ジャ京都がラーメン王国やったけど、
今ではどこの都道府県でもうまいラーメン屋がある。
むしろ東京が超絶並ぶから一番困る。
6 無名の信者 2020年07月27日 12:18 ID:Q7pq.KVz0 ▼このコメントに返信
細麺って時代遅れなん?
ワイ太麺嫌いやから細麺の店しかしかんのやが。
7 無名の信者 2020年07月27日 12:19 ID:KBwhBEyU0 ▼このコメントに返信
>>5
東京はあれこれブレンドして値段吊り上げて手間暇かけましたドヤァな味ばっかり。喜多方や尾道みたいに地名がついてるラーメンはシンプルでも旨いね(横浜家系除く)
8 無名の信者 2020年07月27日 12:26 ID:KBwhBEyU0 ▼このコメントに返信
>>6
自分の好みでええやん。つけ麺流行ってるから太いトコ増えてるけど、ワイは中太ちぢれ麺が一番好きやで。
9 名無しさん 2020年07月27日 12:34 ID:gYG5nKzw0 ▼このコメントに返信
香川はもちろん高知と愛媛もなんか
ラーメンって感じじゃないなぁ。実際どうなんだろ?
10 名無しさん 2020年07月27日 13:08 ID:9rzgEFQs0 ▼このコメントに返信
三重だろう
11 無名の信者 2020年07月27日 13:10 ID:xSjhwW4R0 ▼このコメントに返信
徳島ラーメンは滅んでいいわ
甘く煮込んだ肉が入ってるというこれじゃないんだよラーメン
徳島の人にも評判悪い
12 名無しさん 2020年07月27日 13:22 ID:mvU3NtAX0 ▼このコメントに返信
四国で香川以外のうどんがクッソまずいのはガチ
ラーメンは徳島
香川はラーメン不毛の地と言われているが、あのアイランド製麺がある、侮れない
13 名無しさん 2020年07月27日 13:25 ID:twVjlsLE0 ▼このコメントに返信
あんな体に悪いもんに1000円も払って食う文化
なんて無くても構わない
14 名無しさん 2020年07月27日 13:26 ID:84Dh0xGv0 ▼このコメントに返信
ご当地ラーメンはともかく、今時のラーメンは大抵どこにでも結構うまい店があるやろ
15 名無しさん 2020年07月27日 15:15 ID:bedwdjpb0 ▼このコメントに返信
何故か地元sageのヤツ多いな
16 名無しさん 2020年07月27日 20:13 ID:Q7CQz.MN0 ▼このコメントに返信
ソーキそばは麺が粉っぽくておいしくなかった
17 無名の信者 2020年07月27日 21:27 ID:zAidu.ZZ0 ▼このコメントに返信
>>2
名古屋叩きするつもりはないんやが多彩さはイコールで美味さに繋がるんか?
18 名無しさん 2020年07月28日 00:08 ID:KPi8sDF.0 ▼このコメントに返信
長野市は昔、ラーメン戦争と呼ばれた新進のラーメン店がしのぎを削っていた時期があったけどな。そばは市内よりも戸隠のほうがうまい店が多い。
19 名無しさん 2020年07月28日 02:53 ID:cwerQWDp0 ▼このコメントに返信
長野はハルピンとかあるじゃん
小泉さんとかでても出てた気がする
20 無名の信者 2020年07月28日 04:35 ID:OhksvWqp0 ▼このコメントに返信
長崎はちゃんぽんのコスパに勝てるラーメン屋が少ない
21 無名の信者 2020年07月28日 19:45 ID:4jr3zKJU0 ▼このコメントに返信
>>17
個人経営店で旨い店が山ほどあるぞ。
チェーンじゃない所が名古屋の特長。
名古屋の人と仲良くなると連れてってもらえるぞ
22 無名の信者 2020年07月28日 20:27 ID:Jt8j5Hbt0 ▼このコメントに返信
>>1
愛知の飯をマズイと言う人は、基本的に味音痴と言って良い。
多くの場合、愛知の料理を”甘い”と言う、”東京に住んでるだけの田舎者”だな。
味が多彩で、味の濃い料理も薄い料理も多彩に存在する。
雑煮に至っては、全国で一番シンプルかつ薄味。
京都の具沢山の味噌仕立てが恥ずかしくなるレベル。