【悲報】ジョニーウォーカー、紙パック安酒に



    1:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 09:33:41.38ID:gXFGIHj+0.net
    来年からの模様




    2:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 09:34:00.86ID:I8xCigUKr.net
    えぇ・・・


    7:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 09:34:41.00ID:IMyJowASa.net
    もともと安酒定期


    8:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 09:34:43.50ID:wL73dkWs0.net
    ダサすぎて草
    やっぱりブラックニッカリッチブレンドが見た目も味も最高だってわかんだね



    9:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 09:34:58.20ID:sZme1vnxr.net
    瓶がかっこいいのに・・・


    11:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 09:35:30.88ID:YQD61RR10.net
    ブラックコーヒーみたいでどこでも飲めるな


    
    中間おすすめ記事(外部)

    嫁とヤってるときに間違えて姉ちゃんの名前を呼んでしまった結果wwww

    【画像】痴女さん、ノーパンノーブラで外出してしまうwwwwwwwwwwwwwwwww

    朗報 お笑い第七世代さん、実力のなさがバレ始める

    【衝撃】女子中学生の家庭教師をしてる俺が真実を教えてやる

    10年前に絶縁した母親からお金の無心の手紙が来た

    おっパブで医師のフリして「ん?シコリがある」っていったらwwww

    【画像】パチ屋にヱッロイ女さん現るwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    女だけど、中学の頃、皆の前で脱がされたことがあります
    14:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 09:35:55.61ID:p3WJ880Vp.net
    鬼殺しみたいなパック期待したのに


    15:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 09:35:57.97ID:7LtGycmt0.net
    3ヶ月遅れのエイプリフールだろどうせ
    今年はコロナで遅れたんや



    16:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 09:36:38.66ID:5Dt7bglJ0.net
    ドヤ街のおっさんは飲まなさそう


    20:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 09:37:51.88ID:j8J0FZIbr.net
    >>16
    ドヤ街のおっさんからしたら超高級酒やから飲まんやろ



    17:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 09:36:45.91ID:diMerXczM.net
    んでこれ何ヶ月持つの?
    液面低下しまくりそう



    161:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 10:14:25
    >>17
    黒ぐらい一月で飲めよ



    18:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 09:37:06.25ID:oFNlC3uLa.net
    ウイスキーって紙パックでもよかったんか


    19:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 09:37:06.57ID:25KLUChb0.net
    ボトルのセンスに定評があるのにどうしてこうなる


    23:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 09:38:24.62ID:6Hzs6mboM.net
    別に瓶は瓶はで残すやろ
    回転早い居酒屋用や
    瓶に移し変えればいいし



    24:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 09:38:45.73ID:Rg4vZtHga.net
    飲むヨーグルトみたいなパックやな…


    26:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 09:39:24.27ID:YKt8kfwdr.net
    かっこわるすぎる


    27:大橋 : 2020/07/15(水) 09:39:31.41ID:OJbr7KWD0.net
    イオンがイキって作ったパッケージみたい


    29:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 09:39:52.40ID:SROQSnXo0.net
    25度の焼酎やって紙パックで売っとるやろ
    劣化は問題ないべ



    36:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 09:41:13.72ID:duPVpdG8r.net
    >>29
    40%あるんですが・・・



    49:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 09:44:42.33ID:SROQSnXo0.net
    >>36
    42度ちゃう
    ウィスキーって



    53:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 09:45:38.75ID:ojL2D8wdM.net
    >>49
    40%が多いぞ



    58:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 09:46:45.89ID:duPVpdG8r.net
    >>49
    銘柄による
    黒は40で緑が43



    31:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 09:40:02.56ID:mvbSZDtx0.net
    は?


    32:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 09:40:03.87ID:F6PJ/Htjp.net
    紙パックって紙の吸着力でもって香り落ちるんじゃねえの


    37:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 09:41:19.51ID:ojL2D8wdM.net
    黒と赤だと赤のほうが上級なんやっけ?


    46:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 09:44:07.53ID:OybSc60cp.net
    >>37
    赤が1000円ちょいで黒が2000円ちょい



    45:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 09:43:08.94ID:6Hzs6mboM.net
    >>37
    赤<黒<黒黒<緑≦金<白銀<青



    47:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 09:44:16.52ID:ojL2D8wdM.net
    >>45
    はぇ~サンガツ
    霧島みたいなもんか



    40:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 09:41:57.47ID:yyGSEhfqa.net
    ゴールドとプラチナも紙になるとかなら笑えるが赤と黒なら良いんじゃない?


    42:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 09:42:38.81ID:s6zduEfS0.net
    ニッカの4.8リットルペットのワイに隙なし


    44:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 09:43:02.25ID:gKPO+JCeM.net
    高級感とか言ってるアホは死ねや
    軽くなって持ち運びやすいんやからええやん



    48:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 09:44:32.55ID:Kovh4Jbf0.net
    >>44
    明治の牛乳かな



    143:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 10:08:09
    >>44
    しれっと内容量も減らしそう



    51:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 09:45:14.10ID:XF4r+XBs0.net
    かっこええやん


    61:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 09:47:48.69ID:s6zduEfS0.net
    昭和3大おじさんウイスキー
    サントリーオールド
    オールドパー
    ジョニーウォーカー
    シーバスリーガル




    66:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 09:48:31.29ID:SROQSnXo0.net
    >>61
    正解や



    68:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 09:49:11.05ID:MrEhH/5Na.net
    >>61
    シーバスリーガルはちょっと気取ってるな



    81:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 09:52:25.14ID:s6zduEfS0.net
    >>68
    ワイのジッジは初めて飲んだときこんな美味い酒があるのかと衝撃を受けたらしい
    当時はちょっと背伸びの酒だったのかもな



    62:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 09:48:02.22ID:6Hzs6mboM.net
    まあ酒瓶は軽量化の恩恵大きいからな
    1ケースやと3キロぐらいかわるんちゃうか?
    筋肉への負担が減ったね🤗



    65:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 09:48:12.77ID:TNYzMon40.net
    かつては高級酒の代名詞だったけど
    もっと高い酒が飲めるようになった今ジョニ黒は立ち位置が微妙なんだよな
    角瓶よりはいいけど山﨑よりは良くないとかあえて買う奴がいない



    67:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 09:49:05.78ID:mrkbGBnKp.net
    >>65
    山崎のNA買うくらいならジョニ黒で良いけどな



    72:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 09:50:04.65ID:G0HC2vn6a.net
    ジョニーウォーカーって黒とスペオリしか飲んだことないんやが他のはどんな感じなん?


    75:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 09:50:53.32ID:6Hzs6mboM.net
    >>72
    ワイは緑がスコッチウィスキーの中でいちばんバランス取れてると思っとる
    ジョニーウォーカーの中でこれだけブレンデッドウイスキーじゃないけど



    79:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 09:52:19.53ID:9KJYZW180.net
    バブルの時なら高級酒の代名詞だったのに


    80:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 09:52:20.13ID:ojL2D8wdM.net
    安くて飲めるウイスキー

    ・バランタインの安いの
    ・カティサーク
    ・アーリータイムス黄色
    ・ティーチャーズ



    82:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 09:52:32.25ID:SPZJMw3U0.net
    ジョニ赤しか飲んだことないンゴ…��


    86:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 09:53:34.94ID:LKQpqFagM.net
    >>82
    コンビニのミニボトルで試すとええで



    84:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 09:52:36.53ID:vrUx2/1k0.net
    ちょっとだけお金出して煙たいの飲みたかったらこれだな
    タリスカー辺りまで行くと普段のみじゃ高すぎる



    89:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 09:54:34.71ID:s6zduEfS0.net
    しかしヤバめの新作スポーツドリンクみたいなパッケージやな


    91:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 09:55:11.43ID:ojL2D8wdM.net
    マッサン以降急に酒蔵や焼酎屋が地ウイスキーとか言ってウイスキー製造し出したの草生える
    しかも大体うまくねぇ



    94:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 09:56:27.86ID:LKQpqFagM.net
    >>91
    自分とこで蒸留しとるのはまあまあ飲めるぞ
    問題はバルクで買ってきてブレンドだけで売ってる所よ



    92:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 09:55:19.19ID:PZ5Fh/Fvd.net



    96:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 09:56:36.87ID:+/FVyw7tM.net
    普通青飲むよね


    97:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 09:56:42.16ID:mvbSZDtx0.net
    コロナのおかげか知らんが最近は割と国産ウイスキー定価で見かけるな


    101:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 09:59:27.79ID:XinP8yD6M.net
    ワイフロムザバレル民高みの見物


    105:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 10:00:06.61ID:MrEhH/5Na.net
    >>101
    買いたいけど売ってないんやが



    111:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 10:01:22.42ID:vrUx2/1k0.net
    >>101
    家にストックあるけど今めちゃめちゃ転売されてるんやな



    103:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 09:59:46.26ID:y+p3dPrC0.net
    墨汁かな?


    104:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 09:59:53.88ID:1QeOxmM+d.net
    やっぱ瓶だよなぁ…




    106:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 10:00:06.62ID:XinP8yD6M.net
    スモーキーでコスパいいの教えろ


    108:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 10:01:00
    >>106
    ティーチャーズハイランドクリーム
    ジョニーウォーカーダブルブラック



    107:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 10:00:42.23ID:raN0Eadid.net
    昔のマンガ読んでるとジョニ黒が最高峰の洋酒として出てくるよな

    いくらぐらいだったんやろか



    154:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 10:10:27
    >>107
    サントリーオールドが1900円のころ9000円以上



    110:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 10:01:14.41ID:xVzZa+Pr0.net
    瓶も出してくれればええよ
    早く飲む奴用やろ



    113:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 10:02:15.34ID:fMLAXSGsd.net
    ジョニーウォーカーは飲まんしどうでもええわ
    ハイクラスなジョニーウォーカーとか存在理由もわからん



    114:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 10:02:34.76ID:+PQi/Cci0.net
    シーバスの水楢ってめっちゃ飲みやすいらしいけどどうなん


    120:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 10:03:41.79ID:duPVpdG8r.net
    >>114
    めっちゃ仏壇の香り



    129:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 10:04:56.09ID:+PQi/Cci0.net
    >>120
    仏壇は草



    124:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 10:04:16.22ID:fMLAXSGsd.net
    >>114
    普通の方が好きな人多そう



    130:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 10:05:16.37ID:+PQi/Cci0.net
    >>124
    なるほどなあ



    115:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 10:02:42.20ID:1xksbmoF0.net
    捨てやすくてええんやないの
    瓶・缶はペインフルや



    117:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 10:03:18.24ID:P/LzgOwa0.net
    さすがにやっても180mlボトルだけやろ
    700mlとか1lならガ●ジすぎる



    122:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 10:03:59.27ID:ojL2D8wdM.net
    >>117
    デカい瓶を減らさんと意味ないやろ…



    118:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 10:03:33.49ID:rDaCmyQJ0.net
    なんかプラスチッキーだけど紙なんだ?


    119:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 10:03:36.60ID:j+4IIM1v0.net
    うまけりゃなんでもええわ


    126:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 10:04:28.61ID:IksDUBApH.net
    なんかウイスキーブームもう去ったよな


    136:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 10:06:33.87ID:vrUx2/1k0.net
    >>126
    居酒屋であれだけハイボール認知されたしもう万々歳やろ



    132:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 10:05:37.41ID:t5YmwDjg0.net
    大五郎みたい


    140:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 10:07:25.54ID:GcQRi+v70.net
    最近缶のワインとかもあるよな


    141:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 10:07:27.22ID:mvbSZDtx0.net
    バーボンってウイスキーブームでも蚊帳の外よな


    145:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 10:08:45
    >>141
    バーボンの強みってなんやねんという



    153:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 10:10:05
    >>145
    安いのと甘めで煙くさくないところ



    155:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 10:10:43
    >>153
    でもうまいバーボン買おうとすると下手なスコッチと同額以上にはなるよね



    156:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 10:11:30
    >>153
    味と価格帯で考えるとバーボンである意味ってそんなにないやん



    160:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 10:14:20
    >>155-156
    まぁせやな
    どう言えばええかわからんけどバーボンは別にマズくてもええんや
    スコッチと明確に味が違えば飽きないからそれでええ



    162:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 10:14:33
    お前ら朝から酒の話かよ


    166:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 10:15:18
    時代は10秒チャージなんだよね




    172:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 10:15:50
    >>166
    忙しい朝にはありがたいね



    177:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 10:17:08
    >>166
    色々なシーンとは…



    180:風吹けば名無し: 2020/07/15(水) 10:18:25
    売り場でキレイな瓶を眺めるのも楽しいのになあ




    ★おすすめピックアップ
    【画像】盗聴ハンターさん、エッチすぎて盗撮の危機wwww

    接待でラップフ●ラさせられたけどこれ普通にやばいよな?

    ワイ、36歳のアッネに筆下ろししてもらう

    ゴッドタンでウソつけないエッチなアイドル再登場wwwww





    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    名無しさん 2020年07月26日 00:01 ID:sqQmGeja0 ▼このコメントに返信

    割れる心配がないからキャンプに持っていくのに良い

    名無しさん 2020年07月26日 00:03 ID:zFi377MD0 ▼このコメントに返信

    中身がどれだけ残ってるかわからないのが糞

     2020年07月26日 06:00 ID:ZSu.Dh1r0 ▼このコメントに返信

    >>107 昔のマンガ読んでるとジョニ黒が最高峰の洋酒として出てくるよな
    いくらぐらいだったんやろか
    >>154 サントリーオールドが1900円のころ9000円以上

    もう40年以上前の思い出
     会社の先輩が「ジョニ黒飲ませたる」と言って注いでくれたが、飲んでみるとジョニ黒より美味い。
     「嘘やろ?」と言うと、「ジョニ黒の瓶にオールドを入れた。見栄や!」との返事
     俺の味覚もまんざらではないなと思った。

    名無しさん 2020年07月26日 12:08 ID:wV6Ihc7l0 ▼このコメントに返信

    瓶は重いからな、特にゴミ出しの時に

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング