【画像】46年間増築を続けているツバメの巣がこちらwwwwwwwwwwwww



    1:風吹けば名無し: 2020/07/16(木) 15:10:06.41ID:JWOftb+BM.net
    宙に浮くピサの斜塔!? ツバメ巣作り、46年間増築中

    まるでピサの斜塔-。兵庫県豊岡市祥雲寺、萬休寺(まんきゅうじ)の玄関天井近くに、
    巨大なツバメの巣が斜めに傾いて作られている。
    46年前に照明機器の上に作って以来、毎年飛来して少しずつ建て増ししてきたという。
    高さ50センチほどに積み上がった斜塔の上からヒナが顔を出す様子に、専門家も「見たことがない」とうなる。

    後略
    https://news.yahoo.co.jp/articles/060c6f70be962672ea0f1e404a87678b6ba2483e

    問題の画像




    2:風吹けば名無し: 2020/07/16(木) 15:10:32.97ID:fUE2xcZbd.net
    ち●ぽやん!


    6:風吹けば名無し: 2020/07/16(木) 15:10:54.20ID:pBLbZ+Oyp.net
    汚い


    8:風吹けば名無し: 2020/07/16(木) 15:10:59.55ID:XGm0bPpV0.net
    イチモツううううううううううううう


    11:風吹けば名無し: 2020/07/16(木) 15:11:36.59ID:fH4MCAhJH.net
    思ったよりチ●コだった


    12:風吹けば名無し: 2020/07/16(木) 15:11:42.14ID:W0VQbESq0.net
    これは包茎


    
    15:風吹けば名無し: 2020/07/16(木) 15:12:01.45ID:qvYRQNg+0.net
    くさそう


    16:風吹けば名無し: 2020/07/16(木) 15:12:05.64ID:0Tnek36v0.net
    46年でこの程度かよ
    ワイのほうがすごいの作れるわ



    17:風吹けば名無し: 2020/07/16(木) 15:12:29.27ID:4Pyobbzrp.net
    強度は大丈夫なんかね


    18:風吹けば名無し: 2020/07/16(木) 15:12:38.75ID:Uyp48tAP0.net
    家賃取ったれw


    20:風吹けば名無し: 2020/07/16(木) 15:12:43.91ID:pI/PMUrw0.net
    こいつアホだろ
    俺ならサイズはそのままで補修して使うわ



    22:風吹けば名無し: 2020/07/16(木) 15:13:09.96ID:wloFTWAp0.net
    スズメバチの巣やろ


    24:風吹けば名無し: 2020/07/16(木) 15:13:12.99ID:0j3zFLAW0.net
    バキッといっておしまいやろ


    25:風吹けば名無し: 2020/07/16(木) 15:13:15.35ID:1TujafFQ0.net
    糞まみれやんけ


    27:風吹けば名無し: 2020/07/16(木) 15:13:29.11ID:7QyQk8Ybd.net
    いつか落ちてきそうでこわい


    29:風吹けば名無し: 2020/07/16(木) 15:13:37.26ID:S6v2CGP+M.net
    中国人が高値で買いそう


    33:風吹けば名無し: 2020/07/16(木) 15:13:59.68ID:H7LTh7Q40.net
    >>29
    そのツバメの巣ちゃうぞ



    32:風吹けば名無し: 2020/07/16(木) 15:13:42.70ID:CxP4RWGo0.net
    燕の斜塔やな


    34:風吹けば名無し: 2020/07/16(木) 15:14:17.27ID:ULCaF43sx.net
    ワイならダンボール使うわ
    寒さ対策も万全やし
    あと、斜めに増設したら重量に耐えきれなくなったら巣ごと落ちてしまうことまで考慮して
    毎回土台から立て直す



    46:風吹けば名無し: 2020/07/16(Thu) 15:16:02
    >>34
    ツバメ相手にマウントとっててワロタ



    36:風吹けば名無し: 2020/07/16(木) 15:14:22.50ID:WONmA6HU0.net
    つば九郎ウ●コ掃除せーや


    38:風吹けば名無し: 2020/07/16(木) 15:14:37.04ID:ohwwLhCEa.net
    そんな長生きなんか


    40:風吹けば名無し: 2020/07/16(木) 15:14:47.02ID:aB3FPw5L0.net
    ちょいちょいツバメ相手にマウント取ってる奴はなんやねん


    42:風吹けば名無し: 2020/07/16(木) 15:15:27.87ID:hAQQq2Rj0.net
    タマ無しち●ぽ


    45:風吹けば名無し: 2020/07/16(Thu) 15:15:48
    雄々しく粗反り立ってるやん


    47:風吹けば名無し: 2020/07/16(Thu) 15:16:02
    性病ち●ぽ


    48:風吹けば名無し: 2020/07/16(Thu) 15:16:31
    エッッッッッッッッッッッ


    50:風吹けば名無し: 2020/07/16(木) 15:17:05.89ID:vnPo1OPJ0.net
    オナホ入れてるときのち●ぽ


    52:風吹けば名無し: 2020/07/16(木) 15:17:29.40ID:1yJGZwsM0.net
    ワイなら1ヶ月で同じの作れるわ


    53:風吹けば名無し: 2020/07/16(木) 15:17:44.72ID:foM70y8J0.net
    長生きなツバメやなあ


    69:風吹けば名無し: 2020/07/16(Thu) 15:20:33
    こんなんいつか根本から崩壊するやろ


    70:風吹けば名無し: 2020/07/16(Thu) 15:21:00
    日本のツバメのは食用じゃないから中国人は買わないぞ


    72:風吹けば名無し: 2020/07/16(Thu) 15:21:20
    ヤラセやろ
    お前らほんまピュアだな



    73:風吹けば名無し: 2020/07/16(木) 15:21:27.43ID:3CLN6Z94M.net
    46年も動かない住職すげえな


    78:風吹けば名無し: 2020/07/16(木) 15:22:16.15ID:i0T0traU0.net
    食べられるツバメの巣ってツバメの巣なの?


    135:風吹けば名無し: 2020/07/16(木) 15:32:54.50ID:5MVZn1oN0.net
    >>78
    あれは材料として海藻とか使ってるみたいやから都市で見るようなツバメの巣じゃない



    81:風吹けば名無し: 2020/07/16(木) 15:22:47.68ID:MZE7ztTo0.net
    おっきぃ…


    82:風吹けば名無し: 2020/07/16(木) 15:22:55.77ID:QjCzb4s90.net
    車に糞垂らす害鳥


    84:風吹けば名無し: 2020/07/16(木) 15:23:24.49ID:VvC4Jna20.net
    なんで増築する必要があるんや?


    86:風吹けば名無し: 2020/07/16(木) 15:23:29.82ID:OHkbIIQ20.net
    シンゴジラやん


    87:風吹けば名無し: 2020/07/16(木) 15:23:31.48ID:kmG5mXY6a.net
    これ見てち●ぽって発想湧くやつが普通なんやな
    ワイは湧かなかったただそれだけ



    83:風吹けば名無し: 2020/07/16(木) 15:23:07.15ID:xnWe/Mw9a.net
    これスープにするん?
    中国人すげーな



    97:風吹けば名無し: 2020/07/16(木) 15:25:02.47ID:ZbR3HmoQM.net
    >>83
    アナツバメっていう種類じゃないとダメだからこの写真の巣は食えないぞ



    101:風吹けば名無し: 2020/07/16(木) 15:25:45.90ID:kPS5unx5a.net
    >>97
    食ったことないのになんで食えないって決めるんや?



    109:風吹けば名無し: 2020/07/16(木) 15:27:44.84ID:V2Yt1OtP0.net
    >>101
    少し前のレスにもあるけど日本のは泥だとか木の枝だとか使うんや
    でも食べる方のツバメはツバメの唾液で作ってる
    どうしても食いたいなら食ってもええぞ泥と木の枝のツバメの巣を



    117:風吹けば名無し: 2020/07/16(木) 15:29:49.04ID:zydkITas0.net
    >>109
    メインは海藻やろ



    122:風吹けば名無し: 2020/07/16(木) 15:31:32.04ID:V2Yt1OtP0.net
    >>117
    と思うやろ?それ間違いらしいで
    海藻は含まれないんやと



    142:風吹けば名無し: 2020/07/16(木) 15:33:52.41ID:OsHd/lUFp.net
    >>122
    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/燕の巣
    ほぼ全体が唾液腺の分泌物でできた巣を作る。海藻と唾液を混ぜて作った巣という俗説は正しくなく、海藻は基本的には含まれない。

    マジやんワイ海藻混ぜてる思ってた



    90:風吹けば名無し: 2020/07/16(木) 15:24:03.63ID:XGm0bPpV0.net
    よく悪意にサラサれなかったな


    91:風吹けば名無し: 2020/07/16(木) 15:24:10.87ID:84vtzyv40.net
    高さを伸ばしてくのか……


    93:風吹けば名無し: 2020/07/16(木) 15:24:38.67ID:84vtzyv40.net
    高級食材のツバメの巣をこれだと思ってる奴がおるんか……


    95:風吹けば名無し: 2020/07/16(木) 15:24:45.71ID:KDxiCd3VK.net
    ウィンチェスター家やん


    96:風吹けば名無し: 2020/07/16(木) 15:24:53.26ID:mdTI+xyt0.net
    サクラダファミリアかよ


    105:風吹けば名無し: 2020/07/16(木) 15:26:29.16ID:1qF5PzSld.net
    ご丁寧にタマから生えてて草


    108:風吹けば名無し: 2020/07/16(木) 15:26:41.61ID:An9ryhvb0.net
    えろすぎる


    110:風吹けば名無し: 2020/07/16(木) 15:28:17.43ID:VNNPSXQlD.net
    う●こまみれの家


    124:風吹けば名無し: 2020/07/16(木) 15:31:41.33ID:pKNLtW8Tr.net



    128:風吹けば名無し: 2020/07/16(木) 15:32:05.81ID:H1hZB+Sed.net
    >>124
    ヒェッ…



    136:風吹けば名無し: 2020/07/16(木) 15:33:09.59ID:UP1lO/g8M.net
    >>124
    これ全員でかくなったら誰か落ちて死ぬやろ



    130:風吹けば名無し: 2020/07/16(木) 15:32:30.06ID:ET6D2lmka.net
    う●ちぶりぶりで草


    141:風吹けば名無し: 2020/07/16(木) 15:33:47.58ID:ApBBToNu0.net
    ち●こち●こってお前らさぁ!小学生じゃないんだからさぁ!


    153:風吹けば名無し: 2020/07/16(木) 15:35:55.32ID:n5KZddGk0.net
    仮性やんけ!


    159:風吹けば名無し: 2020/07/16(木) 15:37:19.06ID:W4X84l8b0.net
    灯りつけたら火事になるやろな


    21:風吹けば名無し: 2020/07/16(木) 15:12:52.55ID:rhvwx1JJ0.net
    コツコツ作ったと思うとかわいい




    ★おすすめピックアップ
    【悲報】SOD女子社員の忘年会、とんでもないことになるwwwwww

    【急募】お●ぱいが偶然にも当たってるgif

    なんj民、女性がイッたばっかりでも敏感なのに嫉妬する

    黒ギャルのエチエチすぎるお尻wwwww





    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    無名の信者 2020年07月25日 22:04 ID:UBoASpij0 ▼このコメントに返信

    ド陰キャ包茎童貞ニート堀拓也のチンポだな

    無名の信者 2020年07月25日 22:16 ID:o4nIAtkL0 ▼このコメントに返信

    >>82
    まさにその通り!

    無名の信者 2020年07月25日 22:41 ID:hMSV4kyO0 ▼このコメントに返信

    ご丁寧に玉までついてやがる

    名無しさん 2020年07月26日 00:30 ID:1iqZt9Jw0 ▼このコメントに返信

    40年ってことは同じツバメでなく、
    違う個体でも継ぎ足し続けたってことか

    ツバメは他人の巣を使い回すって聞くけど似た者が集まるのかねぇ

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング