【悲報】ワイ、将棋が下手すぎる

2:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:06:48.23ID:oLpbyBpW0
無茶苦茶な詰まされかたや
無茶苦茶な詰まされかたや
3:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:07:29.10ID:oLpbyBpW0
普通に泣いた
普通に泣いた
4:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:07:41.96ID:QcnYpeKLp
弱すぎやろ
弱すぎやろ
5:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:07:58.12ID:mZMkWMDba
もっとリアリティある形にしろよ
もっとリアリティある形にしろよ
12:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:09:27.37ID:FaQSp2NM0
全駒されとるやん
全駒されとるやん
16:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:10:10.76ID:oLpbyBpW0
>>12
全部取られた
>>12
全部取られた
中間おすすめ記事(外部)
嫁とヤってるときに間違えて姉ちゃんの名前を呼んでしまった結果wwww
【画像】痴女さん、ノーパンノーブラで外出してしまうwwwwwwwwwwwwwwwww
朗報 お笑い第七世代さん、実力のなさがバレ始める
【衝撃】女子中学生の家庭教師をしてる俺が真実を教えてやる
10年前に絶縁した母親からお金の無心の手紙が来た
おっパブで医師のフリして「ん?シコリがある」っていったらwwww
【画像】パチ屋にヱッロイ女さん現るwwwwwwwwwwwwwwwwwww
女だけど、中学の頃、皆の前で脱がされたことがあります
7:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:08:29.63ID:oLpbyBpW0
今日初めてもう挫折気味や
今日初めてもう挫折気味や
9:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:09:04.60ID:oLpbyBpW0
戦法は全然わからんし
戦法は全然わからんし
11:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:09:20.95ID:oLpbyBpW0
コンピュータにすら勝てん
コンピュータにすら勝てん
13:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:09:28.37ID:4j6tFqv9a
ここに至るまで詰んでないとか相手は遊んてるのか?
ここに至るまで詰んでないとか相手は遊んてるのか?
15:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:09:42.29ID:oLpbyBpW0
>>13
コンピュータ相手や
>>13
コンピュータ相手や
14:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:09:31.42ID:sIKn4fbyd
将棋ってまじでどうやって勉強するんだろ
将棋ってまじでどうやって勉強するんだろ
18:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:10:23.60ID:AxhJJkkZ0
昨日アソビ大全で接待将棋したったのに絶対詰まさないで遊ぶ奴と当たって潰した
イッチもだいぶ遊ばれてるな
昨日アソビ大全で接待将棋したったのに絶対詰まさないで遊ぶ奴と当たって潰した
イッチもだいぶ遊ばれてるな
23:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:10:53.20ID:oLpbyBpW0
>>18
相手CPや
>>18
相手CPや
32:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:12:08.30ID:AxhJJkkZ0
>>23
よわよわCPUなら駒損しないように慎重にやれば勝てる
相手に歩以外は渡さないようにやるんや
>>23
よわよわCPUなら駒損しないように慎重にやれば勝てる
相手に歩以外は渡さないようにやるんや
34:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:13:07.68ID:oLpbyBpW0
>>32
一回敵方を王だけにしたんやが全然詰ませられん
>>32
一回敵方を王だけにしたんやが全然詰ませられん
39:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:14:03.14ID:Mjv64+gX0
>>34
まず詰ますの使い方がおかしい
>>34
まず詰ますの使い方がおかしい
41:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:14:20.29ID:oLpbyBpW0
>>39
まじか
>>39
まじか
19:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:10:25.66ID:HSqW8n/G0
こんななる前に詰むやろ
こんななる前に詰むやろ
21:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:10:30.98ID:oLpbyBpW0
暇な数時間潰してやったけど無理や
暇な数時間潰してやったけど無理や
26:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:11:31.09ID:aOwfa2L9a
逆に棋力高そう
逆に棋力高そう
31:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:11:57.90ID:oLpbyBpW0
>>26
今日始めたばっかりやぞ
>>26
今日始めたばっかりやぞ
22:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:10:40.48ID:NpNbjx+E0
馬取れば逆転できるやん
馬取れば逆転できるやん
24:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:11:05.42ID:oLpbyBpW0
>>22
負け判定されあ
>>22
負け判定されあ
27:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:11:40.13ID:FaQSp2NM0
>>22
角が効いてるから取れないし逃げられない
>>22
角が効いてるから取れないし逃げられない
37:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:13:22.30ID:KPcrQz/I0
>>31
将棋ウォーズはやらんの?
>>31
将棋ウォーズはやらんの?
38:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:13:54.43ID:oLpbyBpW0
>>37
将皇ってアプリやってるわ
>>37
将皇ってアプリやってるわ
33:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:12:15.68ID:R3FkEtC40
逆にうまくないと難しいんじゃね?
逆にうまくないと難しいんじゃね?
29:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:11:54.39ID:iBMzltfD0
将棋ってガチ勢以外はただの覚えゲーやで
将棋ってガチ勢以外はただの覚えゲーやで
30:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:11:55.55ID:/TBJhKsh0
戦法は横歩取りがオススメやで
戦法は横歩取りがオススメやで
40:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:14:09.89ID:oLpbyBpW0
>>35
Switch買おかな
>>35
Switch買おかな
185:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:35:42.55ID:zSg79hSZ0
>>35
これ買うンゴ
>>35
これ買うンゴ
220:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:42:08.35ID:kafm8Xyt0
>>35
ワイ見る将、ガチで下手なのでこれ買おうか悩んどる
>>35
ワイ見る将、ガチで下手なのでこれ買おうか悩んどる
109:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:23:43.07ID:ljRIn4Q2M
>>35
コレ素人が覚えるにはいいって聞いたけど実際どうなん?
>>35
コレ素人が覚えるにはいいって聞いたけど実際どうなん?
110:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:24:08.65ID:mO/C+LSmM
>>109
ええで
なんていうか、システムが現代的や
>>109
ええで
なんていうか、システムが現代的や
111:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:24:14.16ID:AxhJJkkZ0
>>109
画像チラ見したくらいだけどめっちゃ良いと思う
>>109
画像チラ見したくらいだけどめっちゃ良いと思う
36:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:13:16.70ID:Y6pvmzcU0
リアリティの欠片も無い
リアリティの欠片も無い
51:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:16:20.17ID:k2naC/yJ0
>>45
93金で勝ちやな!からの同金
>>45
93金で勝ちやな!からの同金
44:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:14:33.62ID:KPcrQz/I0
将皇強くて勝てんやろ
ウォーズでワイらとやろうや
将皇強くて勝てんやろ
ウォーズでワイらとやろうや
47:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:15:03.51ID:LhVcr8fha
>>44
3分切れ負けで将棋になるかよ
>>44
3分切れ負けで将棋になるかよ
48:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:15:24.46ID:oLpbyBpW0
>>44
将皇って強いんか?
なんか初心者編ってやつやってるけど
>>44
将皇って強いんか?
なんか初心者編ってやつやってるけど
52:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:16:20.73ID:KPcrQz/I0
>>48
いや知らん今のAI強いから適当や
>>48
いや知らん今のAI強いから適当や
56:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:17:13.64ID:gwkcqj3D0
将皇はクソ雑魚やぞ
将皇はクソ雑魚やぞ
64:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:17:42.27ID:oLpbyBpW0
>>56
ワイには将棋は向いてないってことか
>>56
ワイには将棋は向いてないってことか
46:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:14:52.84ID:/ZTHd4XQa
ぴよ将棋のほうが初心者に優しいぞ
検討もできるし
ぴよ将棋のほうが初心者に優しいぞ
検討もできるし
49:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:15:58.40ID:LTxYze/qa
将皇LVいくつや?
将皇LVいくつや?
53:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:16:28.01ID:oLpbyBpW0
>>49
2
>>49
2
54:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:17:02.48ID:aOwfa2L9a
将皇はレベル5でウォーズ初段くらいのイメージ
将皇はレベル5でウォーズ初段くらいのイメージ
57:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:17:14.93ID:oLpbyBpW0
>>54
じゃあ無理やな
>>54
じゃあ無理やな
60:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:17:37.03ID:LhVcr8fha
>>54
弱くね
>>54
弱くね
86:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:20:27.32ID:aOwfa2L9a
>>60
そら有段者からしたらクソ雑魚やと思うで
>>60
そら有段者からしたらクソ雑魚やと思うで
83:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:20:19.63ID:1kXLZQLH0
ワイ名将、全軍突撃
ワイ名将、全軍突撃
58:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:17:16.81ID:LYlbbQWH0
大山先生の棋譜並べ続けろ
形勢判断が地力なんやそこ疎かにしても伸びないぞ
大山先生の棋譜並べ続けろ
形勢判断が地力なんやそこ疎かにしても伸びないぞ
59:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:17:25.85ID:mI98sPjJa
これだけ見ても強さわからんわ
これだけ見ても強さわからんわ
61:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:17:37.66ID:KQSC29xU0
24でささんか?
24でささんか?
63:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:17:41.16ID:bKpdSws10
将皇レベル5ってぴよだとどれくらいや
将皇レベル5ってぴよだとどれくらいや
65:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:17:48.66ID:jyhKIM8ud
将皇は強いわ
レベル1でも初心者にはきつい
将皇は強いわ
レベル1でも初心者にはきつい
66:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:17:56.79ID:LTxYze/qa
将皇の実戦詰将棋毎日やれ
将皇の実戦詰将棋毎日やれ
67:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:18:17.13ID:oLpbyBpW0
>>66
詰将棋からやるべきなんか?
>>66
詰将棋からやるべきなんか?
70:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:18:55.95ID:vtcg8+fmd
>>67
最初は手筋覚えろ
使える武器を揃えるんや
>>67
最初は手筋覚えろ
使える武器を揃えるんや
74:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:19:37.15ID:KPcrQz/I0
>>67
詰将棋は三手詰めくらいしか実戦で使えん
>>67
詰将棋は三手詰めくらいしか実戦で使えん
68:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:18:47.55ID:rpaz3Ufx0
将皇がぴよに勝ってるのって詰将棋だけやろ
解析機能ある時点でぴよ使わん理由が無い
将皇がぴよに勝ってるのって詰将棋だけやろ
解析機能ある時点でぴよ使わん理由が無い
71:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:19:07.82ID:LmaHhPLva
ぴよ将棋でコツコツレベル上げていくんやで
ぴよ将棋でコツコツレベル上げていくんやで
72:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:19:18.87ID:LYlbbQWH0
定石だのなんだのは後からや形勢を判断出来るようになれ
定石だのなんだのは後からや形勢を判断出来るようになれ
75:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:19:37.19ID:yMb79o160
将棋ウォーズは課金厨向けやぞ
将棋ウォーズは課金厨向けやぞ
87:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:20:38.23ID:oLpbyBpW0
>>75
課金とかあるんか、、、
>>75
課金とかあるんか、、、
79:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:19:56.59ID:kDM8GVCf0
ぴよ将棋が気楽でええわと思いつつ
レベル30に設定してるから普通にボコられてイライラする
なんであいつらあんなにいやらしい手ばっかり指してくるんや
CPUなんやから人間様に接待しろや
ぴよ将棋が気楽でええわと思いつつ
レベル30に設定してるから普通にボコられてイライラする
なんであいつらあんなにいやらしい手ばっかり指してくるんや
CPUなんやから人間様に接待しろや
112:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:24:20.83ID:6m4OOwpdM
>>79
角の使い方嫌らしすぎて草生えるわあのクソ鳥
>>79
角の使い方嫌らしすぎて草生えるわあのクソ鳥
93:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:21:13.24ID:USbcsCaq0
>>79
正直コンピューターのが間違えんから設定棋力よりあからさまに強い
>>79
正直コンピューターのが間違えんから設定棋力よりあからさまに強い
101:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:22:18.05ID:AxhJJkkZ0
>>93
人間とやったほうがミスしてくれて楽しいンゴねえ
>>93
人間とやったほうがミスしてくれて楽しいンゴねえ
104:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:22:35.70ID:kDM8GVCf0
>>93
終盤でたまに間違える機能とかいるよな
バシバシ寄せて来るから有利で終盤突入しても絶対負ける
>>93
終盤でたまに間違える機能とかいるよな
バシバシ寄せて来るから有利で終盤突入しても絶対負ける
118:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:25:04.69ID:USbcsCaq0
>>104
安全に殺してええ場面で長手数でつまされると
うわあってなる
>>104
安全に殺してええ場面で長手数でつまされると
うわあってなる
106:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:23:21.25ID:+cGklsHg0
全部取られるまで詰まないとか有り得るんか?
全部取られるまで詰まないとか有り得るんか?
108:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:23:36.82ID:oLpbyBpW0
>>106
逃げまくっとった
>>106
逃げまくっとった
80:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:19:59.82ID:d/n/wnvL0
ハム将棋やりたいなぁ
ハム将棋やりたいなぁ
88:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:20:44.55ID:k2naC/yJ0
>>80
アーカイブで出来るみたいやで
>>80
アーカイブで出来るみたいやで
81:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:20:12.01ID:vMNMoOcD0
逆にうまい定期
逆にうまい定期
138:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:28:54.60ID:+tXqJ0c80
人間よりコンピュータの方が強いししゃーない
人間よりコンピュータの方が強いししゃーない
82:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:20:17.76ID:/j1pZm7N0
全駒してくるCPUなんてあんのか
全駒してくるCPUなんてあんのか
84:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:20:20.43ID:mZMkWMDba
ピヨ将棋をレベル5くらいまでやって飽きてる
ピヨ将棋をレベル5くらいまでやって飽きてる
122:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:25:49.51ID:VnRC2Mpr0
>>114
たまに駒の評価を逆転させるらしいで
>>114
たまに駒の評価を逆転させるらしいで
126:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:26:48.76ID:Iwv/chEaa
>>114
azumi何とかもコンピューターなんか?
負け続けると勝たせてくれる
>>114
azumi何とかもコンピューターなんか?
負け続けると勝たせてくれる
90:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:21:04.79ID:BpxjMG1Oa
まずはぴよがええぞ
対人なら百鍛将棋ってのが同じレベルの相手とやらせてくれる
ウォーズは棋力見るためか最初から4級5級のやつと当たるからきついと思う
まずはぴよがええぞ
対人なら百鍛将棋ってのが同じレベルの相手とやらせてくれる
ウォーズは棋力見るためか最初から4級5級のやつと当たるからきついと思う
97:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:21:53.45ID:oLpbyBpW0
>>90
まじかレベル高そうやな
>>90
まじかレベル高そうやな
92:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:21:06.89ID:VnRC2Mpr0
ウォーズの難しいってほんまに4級もあるか?7級くらいやろあれ
ウォーズの難しいってほんまに4級もあるか?7級くらいやろあれ
96:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:21:48.87ID:LmaHhPLva
>>92
10級くらいやな
>>92
10級くらいやな
95:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:21:45.58ID:LtjO8lGR0
ワイジぴよ将棋1級に勝率2割
ワイジぴよ将棋1級に勝率2割
141:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:29:09.81ID:nrxq45SMa
なんJ民は実戦で駒あまりなし23手詰め食らってたやつが衝撃やった
なんJ民は実戦で駒あまりなし23手詰め食らってたやつが衝撃やった
98:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:21:54.28ID:mO/C+LSmM
聡トレで鍛えてピヨに挑んだらボコボコにされたわ
聡トレで鍛えてピヨに挑んだらボコボコにされたわ
103:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:22:22.66ID:iMxSIVxLp
プロの解説で上手い人のを聞いてるとこっちも強くなったような気がするわ
解説の上手さって必ずしも強さと一致しないのが面白いな
プロの解説で上手い人のを聞いてるとこっちも強くなったような気がするわ
解説の上手さって必ずしも強さと一致しないのが面白いな
105:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:23:04.16ID:USbcsCaq0
ぴよ将棋より将皇のがだいぶ人間らしい手さすようなきがする
ぴよ将棋より将皇のがだいぶ人間らしい手さすようなきがする
120:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:25:31.79ID:Pq+NUWTf0
一手詰やってて納得行かないんやがこれどういうことなんや
他のとこで竜になっても22歩打ちで詰まないぞって言われるんやが
一手詰やってて納得行かないんやがこれどういうことなんや
他のとこで竜になっても22歩打ちで詰まないぞって言われるんやが
127:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:27:13.72ID:kDM8GVCf0
>>120
そこやと22歩に同角成で金が動かせないからつみやろ
逆に他の場所だと金で馬が取れるから詰まない
>>120
そこやと22歩に同角成で金が動かせないからつみやろ
逆に他の場所だと金で馬が取れるから詰まない
130:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:27:28.77ID:Mjv64+gX0
>>120
13しか成るところがないからや
>>120
13しか成るところがないからや
131:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:27:38.59ID:AxhJJkkZ0
>>120
竜がそこにあると、△22合駒▲22角成の時に相手が馬を取ろうとしても
竜が利いてるから詰む
>>120
竜がそこにあると、△22合駒▲22角成の時に相手が馬を取ろうとしても
竜が利いてるから詰む
133:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:27:49.68ID:Hqp0Z1S70
>>120
正解の手やと龍がその位置おるから金動かせらんやろ
>>120
正解の手やと龍がその位置おるから金動かせらんやろ
137:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:28:53.18ID:NpNbjx+E0
>>120
31いかないと竜取られるやん
>>120
31いかないと竜取られるやん
143:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:29:28.08ID:/j1pZm7N0
>>120
13飛車成りの一間竜やろ
>>120
13飛車成りの一間竜やろ
128:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:27:15.79ID:rpaz3Ufx0
>>120
22歩は同角成で詰みやろ
>>120
22歩は同角成で詰みやろ
123:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:26:00.86ID:mO/C+LSmM
でもCPUがあからさまなミスすると
こいつ俺のこと舐めすぎちゃう?って思うやん
でもCPUがあからさまなミスすると
こいつ俺のこと舐めすぎちゃう?って思うやん
124:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:26:29.57ID:USbcsCaq0
>>123
くっそこいつわざとミスしたンゴゴゴゴゴゴゴ!!!!!!
>>123
くっそこいつわざとミスしたンゴゴゴゴゴゴゴ!!!!!!
147:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:30:29.56ID:mZMkWMDba
うまい人って序盤どんな動きするもんなの
うまい人って序盤どんな動きするもんなの
150:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:30:57.58ID:AxhJJkkZ0
>>147
定跡通りに動かす
>>147
定跡通りに動かす
155:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:31:31.75ID:QbT+IbDNa
>>147
歩歩歩
銀飛銀
金玉金
>>147
歩歩歩
銀飛銀
金玉金
159:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:32:13.72ID:/j1pZm7N0
>>155
無敵囲い
>>155
無敵囲い
183:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:35:10.00ID:/ZTHd4XQa
>>171
エルモに組み替えるのかな?
>>171
エルモに組み替えるのかな?
135:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:28:29.57ID:kwPXV4tca
知り合いに奨励会いたやつ2段?だったか
ほんま強いわ
知り合いに奨励会いたやつ2段?だったか
ほんま強いわ
142:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:29:27.82ID:oLpbyBpW0
>>135
すごすぎる
>>135
すごすぎる
148:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:30:47.43ID:kwPXV4tca
>>142
でも算段のプロになるための対局?では負けが多かったからプロは全然夢のまた夢って言ってた
>>142
でも算段のプロになるための対局?では負けが多かったからプロは全然夢のまた夢って言ってた
175:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:34:32.67ID:Mjv64+gX0
>>148
2段とか化け物超えた天上人やぞ
初段みなれんでやめた人の将棋見たが一般人の物差しでは測れんかった
>>148
2段とか化け物超えた天上人やぞ
初段みなれんでやめた人の将棋見たが一般人の物差しでは測れんかった
184:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:35:25.93ID:kwPXV4tca
>>175
プロとか三段はさらに強いとか創造つかん
>>175
プロとか三段はさらに強いとか創造つかん
166:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:33:23.36ID:AxhJJkkZ0
>>158
Lv1~3と一回ずつやってLv2に勝ったのだけ知ってるわ
なんJ民vsぴよ唯一の勝利
>>158
Lv1~3と一回ずつやってLv2に勝ったのだけ知ってるわ
なんJ民vsぴよ唯一の勝利
176:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:34:36.89ID:Pq+NUWTf0
>>158
下手プレイヤーでへたって言われてるのかと思って草生えた
>>158
下手プレイヤーでへたって言われてるのかと思って草生えた
181:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:34:56.16ID:AxhJJkkZ0
>>176
草
>>176
草
140:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:29:04.13ID:oLpbyBpW0
禁じ手ってなんなんや
禁じ手ってなんなんや
145:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:30:03.19ID:Hqp0Z1S70
>>140
二歩とか打ち歩詰め
>>140
二歩とか打ち歩詰め
178:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:34:48.08ID:6/roTUbsM
将皇ええよな
海外で暇やからこれのCPU戦ばっかやってたわ
待ったができるのがいい
将皇ええよな
海外で暇やからこれのCPU戦ばっかやってたわ
待ったができるのがいい
163:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:33:09.44ID:QbT+IbDNa
>>154
これ初見で解ける小学生はかなり素質あるやろ
>>154
これ初見で解ける小学生はかなり素質あるやろ
172:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:34:13.53ID:Iwv/chEaa
>>154
25車24銀14角同玉13銀成同玉15車同玉25車成
だっけこれ
>>154
25車24銀14角同玉13銀成同玉15車同玉25車成
だっけこれ
174:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:34:23.99ID:mO/C+LSmM
>>154
なんでいきなり9手詰めなんですかね…
>>154
なんでいきなり9手詰めなんですかね…
191:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:36:50.89ID:aNgjYsjV0
>>154
歩あるから手前ににこさせるんかこれ
>>154
歩あるから手前ににこさせるんかこれ
207:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:39:35.78ID:kDM8GVCf0
>>200
この講座の後に出てくる詰将棋が限定合い9手詰めとかどうなってるんや
>>200
この講座の後に出てくる詰将棋が限定合い9手詰めとかどうなってるんや
210:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:40:06.50ID:Pq+NUWTf0
>>200
こんな可愛らしい感じのやつにゴリっゴリの詰将棋入れんなや
>>200
こんな可愛らしい感じのやつにゴリっゴリの詰将棋入れんなや
164:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:33:11.85ID:mKmBeR9s0
IRで将棋ブックメーカーみたいなもの初めれば最大に盛り上がるだろうな
棋士も年間獲得賞金が6,7億になりそう
IRで将棋ブックメーカーみたいなもの初めれば最大に盛り上がるだろうな
棋士も年間獲得賞金が6,7億になりそう
165:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:33:21.53ID:K984OG3JM
棒銀覚えればなんとかなる
棒銀覚えればなんとかなる
212:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:40:20.99ID:p6uQJ9f/r
人によってはどんなにやっても高段にはなれないかもしれないけど
どんなに要領悪くても毎日ウォーズで3局指してぴよで検討してれば2年もあれば有段者になれるで
人によってはどんなにやっても高段にはなれないかもしれないけど
どんなに要領悪くても毎日ウォーズで3局指してぴよで検討してれば2年もあれば有段者になれるで
168:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:33:37.21ID:FaQSp2NM0
左美濃の組み方悩むンゴ
角道開けて58金68銀決めてからのやり方だと相手が角道閉じてくれないと左美濃にできんやん
左美濃の組み方悩むンゴ
角道開けて58金68銀決めてからのやり方だと相手が角道閉じてくれないと左美濃にできんやん
173:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:34:18.07ID:87ZSgPHgd
>>168
77角で受けるんやぞ
>>168
77角で受けるんやぞ
193:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:37:14.31ID:FaQSp2NM0
>>173
角交換されたら同桂しかできないがええんか
>>173
角交換されたら同桂しかできないがええんか
170:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:33:56.53ID:Yr13fZsq0
将棋より麻雀やれよ
将棋なんて勉強するだけ強くなる欠陥ゲームやで
麻雀は勉強しても勝てない
運の流れを見極めるセンスや運を引き入れるテクニックないと勝てんから奥深さある
将棋より麻雀やれよ
将棋なんて勉強するだけ強くなる欠陥ゲームやで
麻雀は勉強しても勝てない
運の流れを見極めるセンスや運を引き入れるテクニックないと勝てんから奥深さある
198:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:37:54.86ID:s6ggdYnpa
>>170
勉強して強くなっても上には上がいるから結局5割しか勝てないぞ
>>170
勉強して強くなっても上には上がいるから結局5割しか勝てないぞ
180:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:34:56.12ID:oLpbyBpW0
>>170
麻雀はめちゃめちゃ難しいイメージあるわ
>>170
麻雀はめちゃめちゃ難しいイメージあるわ
203:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:39:01.27ID:kwPXV4tca
>>180
やってること自体は単純だが三人相手にするうえ見えない情報があるから複雑
>>180
やってること自体は単純だが三人相手にするうえ見えない情報があるから複雑
224:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:43:41.51ID:mRL7vrjCa
お前らもっとチェスもやれよ
お前らもっとチェスもやれよ
186:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:36:09.70ID:rpaz3Ufx0
互いに残り一分切った最終盤で
龍で直接相手玉に当てるとその後どう指しても詰むって読み切って自信満々に龍当ててから単に同玉で龍取られることに気づいた時はマジで悶絶したわ
なお相手も勘違いして玉を逃げなぜか当初の読み通りに詰んだ模様
互いに残り一分切った最終盤で
龍で直接相手玉に当てるとその後どう指しても詰むって読み切って自信満々に龍当ててから単に同玉で龍取られることに気づいた時はマジで悶絶したわ
なお相手も勘違いして玉を逃げなぜか当初の読み通りに詰んだ模様
190:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:36:47.13ID:VnRC2Mpr0
>>186
羽生マジックやん
>>186
羽生マジックやん
209:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:40:02.07ID:KPcrQz/I0
>>186
狙ってやったら勝負手やね
>>186
狙ってやったら勝負手やね
196:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:37:45.85ID:t8altEZc0
>>186
あるある
手指して相手の手番になった瞬間に自分の負け筋見えるんよな
>>186
あるある
手指して相手の手番になった瞬間に自分の負け筋見えるんよな
202:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:38:14.34ID:1pIuT1GeM
一日10時間勉強するんや
一日10時間勉強するんや
206:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:39:31.98ID:fCblA4jW0
いまだにウォーズやってるやつってなんや?凄く弱い相手とやりたいんか?キシン使いたいんか?
いまだにウォーズやってるやつってなんや?凄く弱い相手とやりたいんか?キシン使いたいんか?
214:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:40:43.46ID:t8altEZc0
>>206
かっこいいエフェクトで将棋したい
>>206
かっこいいエフェクトで将棋したい
234:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:45:23.87ID:hRTwBU17a
>>226
最初は飛車や
>>226
最初は飛車や
218:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:42:01.32ID:fCblA4jW0
大学の勉強と両立できんから、長期休暇で棋力戻して観る将に戻る
大学の勉強と両立できんから、長期休暇で棋力戻して観る将に戻る
221:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:42:19.55ID:PcfU0a6h0
将皇は詰将棋だけ楽しむアプリやぞ
将皇は詰将棋だけ楽しむアプリやぞ
227:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:44:19.77ID:g+GXl9GM0
この20手手前でなんで参りましたしないんや
この20手手前でなんで参りましたしないんや
232:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:44:43.84ID:8x/aTBmJ0
将皇強いからね、しょうがないね
将皇強いからね、しょうがないね
113:風吹けば名無し:
2020/07/20(月) 18:24:29.83ID:CTT55fEO0
往生際が悪い
往生際が悪い
★おすすめピックアップ
【画像】乳首4つあるんやけど女に見せたら引かれるよな?【悲報】デリ嬢さん、とんでもないプレイを要求されてしまうwwwwwww
【画像】こういう女に抱きつきたいやつwwwwwww
地上波で放送されたエッチなキャプチャーwwwwww
Error回避
1 無名の信者 2020年07月23日 14:18 ID:u0EQUlp70 ▼このコメントに返信
将棋初心者なら棒銀覚えたらいい、単純な戦法だしAIのアマ4級位までならそれそれ一本でいける
そっから先は色んな戦法学ぶしかない