「趣味は将棋です」が許されて「趣味は遊戯王です」が許されない理由はなんなのか?

    241359

    1:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:10:03.77ID:DVwYWo/Ya
    遊戯王だって知的なゲームなのに


    2:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:10:35.09ID:a+zJYh8Ea
    松坂桃李なら許されるぞ


    3:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:10:47.42ID:CpqB9OA40
    松坂桃李クラスならOK


    9:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:11:48.10ID:DVwYWo/Ya
    >>2-3
    桃李ですら若干許されてないだろ



    4:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:10:50.57ID:RkHyTj470
    普通に許しとるが


    5:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:11:01.24ID:LXYbmVn10
    誰が許さないんや?


    12:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:11:58.80ID:DVwYWo/Ya
    >>5



    23:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:14:43.18ID:jfevWP4y0
    >>12
    何で女に許されないかんのや?



    
    中間おすすめ記事(外部)

    嫁とヤってるときに間違えて姉ちゃんの名前を呼んでしまった結果wwww

    【画像】痴女さん、ノーパンノーブラで外出してしまうwwwwwwwwwwwwwwwww

    朗報 お笑い第七世代さん、実力のなさがバレ始める

    【衝撃】女子中学生の家庭教師をしてる俺が真実を教えてやる

    10年前に絶縁した母親からお金の無心の手紙が来た

    おっパブで医師のフリして「ん?シコリがある」っていったらwwww

    【画像】パチ屋にヱッロイ女さん現るwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    女だけど、中学の頃、皆の前で脱がされたことがあります
    6:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:11:18.32ID:jn+VuObwa
    歴史が無いじゃん


    7:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:11:26.98ID:1tX05Lh90
    将棋より深くないっしょ
    それなら将棋とボクシングを同時にやるeスポーツは偉大やね



    10:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:11:51.77ID:shkAVi9ad
    遊戯王は風呂入らないから


    13:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:12:15.28ID:SEteJb+t0
    バカにはするけど許さないわけじゃない


    15:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:12:53.01ID:Mfbi2O4Na
    将棋は誰でも同じ20枚の駒で戦うからな
    大枚叩いて強いカード買って……みたいなことしなきゃならん時点でゲームとしては劣ってるよ



    24:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:14:44.32ID:iU3f/hK0a
    >>15
    これやろな
    ボードゲームみたいに完結してない



    27:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:14:55.97ID:DVwYWo/Ya
    >>15
    いやいやそこは遊戯王のほうが勝ってる点でしょ
    常にミラーマッチの将棋と違って遊戯王は構築の段階から腕の差が出るからほんま深いよ



    32:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:16:12.61ID:3qKLD6N50
    >>27
    構築の段階から出るのは金の差だろ



    41:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:18:10.61ID:FxB7T3wNa
    >>27
    将棋は同じ条件で初めて攻め方や陣形を構築するんですが



    49:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:19:36.14ID:Z6FRwcaN0
    >>27
    普段か強い人をだして全員同じデッキで対戦してみてくれ



    72:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:24:48.53ID:q0VK2eKE0
    >>15
    それは言わば競馬馬のオーナーと同じじゃん
    なのに遊戯王カードプレイヤーが競馬馬のオーナーほど尊敬されないのは何でなんだ?



    76:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:25:52.07ID:+2M5ui3r0
    >>72
    競馬のオーナーって競馬のオーナーだからって理由で尊敬されてんの?



    78:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:26:15.67ID:Mfbi2O4Na
    >>72
    詳しくないけど競馬馬のオーナーも世間的に見ればそこまで尊敬されてないだろ



    81:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:27:16.39ID:13J8YJ8y0
    >>72
    競走馬のオーナーって言うほど尊敬されてるか?
    単に金持ちとか社会的地位の高い人が多いってだけやないの



    16:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:13:26.93ID:6g0/Q8ZO0
    遊戯王も大会の合間に飯食うようにすればええんやないか


    17:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:13:32.78ID:QKlIq2rP0
    運が絡む系のゲームはしょうがない


    18:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:13:40.94ID:gLrkr6/F0
    カード会社の手のひらの上で踊ってるだけだから


    19:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:14:05.49ID:3qKLD6N50
    札束で殴り合う運ゲーなんぞゲーム性が低すぎる


    21:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:14:40.86ID:ik+JYydi0
    よう知らんけど何とかと何とかとを組み合わせて何とかを発動とかセリフ言うんやろ
    恥ずかしいやん



    26:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:14:50.40ID:oLTYJYtF0
    バカにされると許されるは別もんやろ


    28:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:15:49.32ID:mu6E6k/Q0
    趣味は麻雀ですと同じだろ


    34:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:16:37.83ID:Wvkuc9Lc0
    有名企業や新聞社が大会を主催して、その結果がニュースで取り上げられて、有名プレイヤーが出身地で認知されるぐらいになれば許されるやろ


    35:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:16:56.67ID:EUFxaBu0M
    競技自体が商業のためにルールコロコロ変わるせいでイメージ悪いねん
    将棋の駒が数ヶ月おきに使えたり使えなかったりせんやろ



    37:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:17:06.30ID:gBzOvI/3d
    運ゲーだから


    38:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:17:09.18ID:Z6FRwcaN0
    遊戯王の世界みたいに世界中に知れ渡っててカードゲームのプロが生まれ
    スポンサーがついて
    ソリッドビジョンができたら許されてるだろうな



    43:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:18:26.71ID:3qKLD6N50
    >>38
    趣味はポーカーです、ならまだイケるやんな



    57:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:20:58.87ID:Z6FRwcaN0
    >>43
    知名度高ければOKやな割とガチで
    あとはチェスもそうだっけか



    44:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:18:40.74ID:jfevWP4y0
    一企業のサジ加減に左右されすぎる
    新しい将棋の駒が出て桂馬がオワコンになったりしたら萎えるやろ?



    46:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:18:46.54ID:13J8YJ8y0
    まずちゃんとお風呂に入れるようにならないとね…


    47:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:18:51.29ID:d6foVLt70
    相当投資せんとまずスタートラインにも立てんのやろ


    51:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:20:19.43ID:PowGVqNd0
    ワイは金持ってるから歩を全部飛車に置き換えたわ


    58:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:21:34.84ID:3qKLD6N50
    >>51
    これが構築の腕の差か…奥深いな!



    65:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:23:24.51ID:13J8YJ8y0
    >>51
    コナミ「飛車は禁止駒にするンゴ」



    48:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:19:26.51ID:/SZ/BKSmd
    腕にシルバー巻く前に風呂入れ


    52:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:20:44.62ID:32ALyX0e0
    眉毛整えろイケメン


    53:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:20:52.92ID:E2XbMDUK0
    運が絡むからじゃね


    55:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:20:55.46ID:5hAt0MPa0
    将棋は即死コンボ回避の手順があるけど遊戯王は回避できないやん


    60:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:21:46.73ID:tf30x7fhM
    遊戯王で金稼ぐことはほぼ不可能だから
    あるとしてもYouTuberになるしかないでしょ



    75:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:25:42.66ID:WTvUue6M0
    わしが許す 一生やってろ


    61:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:22:08.86ID:ZSC/oYF1p
    まずお風呂に入ろう
    そこから始めて



    62:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:22:25.50ID:5hAt0MPa0
    もしTCGでゲーム性を大事にしたいなら初期の定番カードがずっと強いようなデザインにしないとダメやろうね


    80:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:27:05.13ID:7KLpjw5N0
    >>62
    カードのインフレを防ぐって意味ならMTGはスタン落ちしてるやん
    まぁシャドバみたいな変態萌ゲーでやろうもんなら大荒れやろうけど



    120:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:36:50.12ID:O+kfBp0a0
    >>80
    シャドバもスタン落ちあるんだが…



    82:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:27:20.80ID:ChKAZh1r0
    1000年後なら許されるんじゃない


    63:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:22:27.58ID:p1Mgt8Jy0
    極論強い奴のデッキコピーすれば世界王者相手でも普通に勝ちうるやろ
    将棋で藤井に勝つのは100局さしても無理やろうけど



    71:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:24:17.00ID:5hAt0MPa0
    >>63
    将棋で最強デッキのコピーにあたるのはAI棋譜のコピーかな?
    藤井くんでもソフト指しされたら負けるやろ
    技巧とかボナンザぐらいなら普通にやられそうやが



    64:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:23:17.38ID:JB2VEkDjM
    ルールが単純な方がゲームとして面白いやん


    67:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:24:00.59ID:Mfbi2O4Na
    どれくらい金を出したかで手持ちに差が出るようなゲームって根本的に成り立ってないよ


    74:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:25:19.78ID:tAsx7+wN0
    職業が棋士だとポケカやMTGが趣味でも許されるんだよな


    83:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:27:26.07ID:wNzJ3vA+0
    意外と深い疑問だなこれ


    89:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:30:13.23ID:eqWoEyMC0
    歴史で語るの普通におかしいと思うけど無意識にそれで判断しちゃうことあるよな


    94:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:32:04.47ID:Mfbi2O4Na
    >>89
    歴史ってつまりそのゲームがどれだけ愛されてきたか、どれだけ長く続いてきたかの証明だからな
    たかだか20年すら環境を維持できずに新ルール打ち立てなきゃならないとか欠陥ゲームでしょ



    90:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:30:45.66ID:jeqA+ndWd
    将棋って言うほど許されてるか?
    陽キャで将棋やってる奴とか一人もおららんぞ



    97:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:32:45.57ID:7KLpjw5N0
    >>90
    キモって感じにはならんでしょ
    インテリ君って感じで



    104:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:33:29.44ID:13J8YJ8y0
    >>90
    そいつらは単に興味がないからやらんだけで将棋が許されてるかどうかとは無関係やろ



    100:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:33:12.57ID:/ZjQSHuN0
    トランプでも出来るようになればな


    106:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:33:42.15ID:MwZEaqtK0
    将棋がインテリはさすがになさすぎて草


    107:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:34:17.94ID:DSzuP7pC0
    松坂桃李だけでなく
    中島健人も許されてるで
    要はイケメンなら何でもええんやろ女は



    113:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:35:09.83ID:Mfbi2O4Na
    >>107
    でも女は遊戯王やってるイケメンとやってないイケメンならやってない方選ぶだろ



    123:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:37:16.08ID:iPE3ZB830
    このスレみとる限りドミニオンは許されそうやな


    149:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:42:20.49ID:3qKLD6N50
    >>123
    あれも結局のところは運やないか?
    戦略との比率がどんなもんかまではわからんが
    初手が3-4か5-2かでいきなり差が出そう



    124:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:37:17.95ID:/ZjQSHuN0
    将棋も駒に変なイラストと厨二みたいな解説文付いてたら嫌だわ


    130:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:38:45.05ID:Z6FRwcaN0
    >>124
    ソシャゲにありそう
    オセロなんか実際にそれだし



    133:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:39:11.40ID:13J8YJ8y0
    >>124
    萌え駒とか擬人化したようなのってあるんかな



    110:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:34:39.28ID:PowGVqNd0
    コレクターで何百万もするカードいっぱい持ってますって言うなら女も多分見る目変わるで


    109:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:34:37.81ID:6QcC1Ck30
    将棋はさ
    〇〇さんが勝ちました!
    「スゲー!」「こんな手があったのか!」
    なんだよ。

    遊戯王は
    〇〇さんが勝ちました!使用デッキは〇〇です!
    「またこれ」「〇〇規制しろ」「勝てて当たり前」「このデッキ出禁にしろよ」

    こんなんなんだよ。
    見下されて当然。



    126:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:38:13.30ID:sFh+0SSk0
    高齢者のファンがいないから


    163:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:45:04.49ID:c6DG02cy0
    顔顔アンド顔


    166:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:45:15.77ID:Ds/8OIDO0
    遊戯王カードがバカにされてるんじゃない
    遊戯王カードをやってる奴がいかにもだからバカにされとるんや
    風呂くらい入れ



    172:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:46:47.27ID:Mfbi2O4Na
    もし将棋が自前で強い駒用意して戦うクソゲーだったらここまで流行らんかったやろうな


    180:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:48:08.45ID:MwZEaqtK0
    >>172
    子供の頃、将棋崩しでとった駒で対戦する遊びが一瞬だけ流行ったけどクソゲーすぎた



    184:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:49:20.47ID:qexecRDM0
    >>180
    そういう余興はバランス取れてない方が面白かったりするけど
    くそげーだわってガハハって笑える



    162:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:44:35.02ID:VtaWJKj/M
    趣味はなんJです


    127:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:38:19.63ID:2cpW2u4Id
    ゆうぎ で遊☆戯☆王て出てきてワロタ




    136:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:40:06.84ID:aT+9nL4sH
    世界チャンピオンと同じデッキで対戦した場合、先行後攻で有利な方取れれば普通に勝てるゲームだし


    142:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:40:39.19ID:A/070wpYr
    別に許されとらんぞ
    キャバとかで言ったら若干引かれるわ



    148:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:42:04.82ID:Y7qlaCp2M
    >>142
    若干…?



    152:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:42:36.94ID:YTYDBSrt0
    >>148
    将棋の話やろ



    145:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:41:31.16ID:CuK3Rh4P0
    将棋趣味だけど言いやすくて助かる


    155:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:43:26.78ID:Mfbi2O4Na
    将棋の駒なんて安物なら1000円いかないからな
    それだけで数百年続いてきた奥の深いゲームを楽しめる
    数万出しても次の環境が来ればまた別のデッキ買わにゃならんとか馬鹿馬鹿しいわ



    177:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:47:17.48ID:/ZjQSHuN0
    >>155
    目隠し将棋なら金もかからんしな



    157:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:43:41.20ID:5hAt0MPa0
    ・新規カード一切なしの完全固定カードプール
    ・スターターセットに全カードが上限枚数入ってる
    ・ゲームバランスが破綻してない
    ・少なくとも百年以上、できれば千年以上の歴史

    こんなカードゲームが今後現れることはあるのか



    161:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:44:26.39ID:q0VK2eKE0
    >>157
    トランプ



    167:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:45:19.86ID:MwZEaqtK0
    >>157
    作るのは可能だろうけどそれでどうやって儲けるのという話だな



    168:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:45:20.09ID:jeqA+ndWd
    >>157
    かるた



    178:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:47:22.52ID:7KLpjw5N0
    >>157
    探せばありそうやけどな



    186:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:49:53.75ID:9U2l7n65d
    >>157
    歴史が1番若くて永く残りそうなカードゲーは国内やとUNOかな



    160:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:44:24.36ID:U9NJtn2Z0
    でも将棋よりもチェスの方がかっこよくね?


    170:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:45:34.30ID:q0VK2eKE0
    >>160
    そりゃ外人がやってるからだろ
    遊戯王よりMTGの方が何となくカッコイイのと同じじゃん



    182:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:49:01.77ID:xKjayDgw0
    将棋も2回行動できる王とか取られると周囲3マス巻き込んで自爆する歩とかあったら叩かれるん?


    188:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:50:19.53ID:Mfbi2O4Na
    >>182
    将棋の亜種みたいなゲームにはそういう駒もあったはず



    191:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:50:54.54ID:MwZEaqtK0
    >>182
    軍人将棋いいぞー



    195:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:51:28.16ID:PowGVqNd0
    >>191
    こち亀にそんな話あったな



    206:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:53:49.31ID:3M7b4l1HM
    >>191
    将軍だかに勝てるのはスパイ
    みたいな奴やっけ



    187:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:50:04.34ID:8Zqq88eO0
    遊戯王って昔は萌えキャラがブラマジガールくらいしかおらんかったのに
    最近なんであんな女キャラ増えたん?それがあかんわ



    190:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:50:32.59ID:PowGVqNd0
    実はトランプってすごくね?
    決められた枚数のカードでいろんなゲーム考えられてるし



    202:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:52:41.62ID:MwZEaqtK0
    >>190
    たしかにルールじゃなくて素材を提供する手法って珍しいな
    誰が作ったんだあれ



    197:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:51:57.55ID:yqVALVIgp
    将棋は伝統文化だってプロ将棋界がずっとイメージ戦略してきたからな
    和服着て正座して将棋指したりね
    カードゲームもクールな印象与えるように頑張ればええんとちゃう



    198:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:52:22.25ID:Mfbi2O4Na
    というか相手が何もできない1ターン目に決着が付くこともある遊戯王に競技性もクソもないやろ
    そもそもが競ってないじゃん



    207:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:54:10.11ID:q0VK2eKE0
    >>198
    それを言い出せば、例えばビリヤードのナインボールだって先行が突き切りで勝つ事有り得るじゃん
    でもビリヤードに戦略性無いとは言わんだろう



    212:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:55:18.63ID:lOuUixdUd
    >>198
    実際にはサイド戦があるから、1ターンでは決着つかないぞ



    199:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:52:29.74ID:13J8YJ8y0
    遊戯王オタクが集まった時にスレタイみたいなこと言い合ってるのかと思うと笑える


    201:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:52:36.75ID:b0+v8Fk40
    単純にキモいししゃーない
    世知辛いな



    203:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:53:04.33ID:TMfui9GC0
    闇遊戯みたいに堂々としてればカッコええんちゃう?


    204:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:53:14.64ID:tAH3pgnk0
    将棋連盟が今年は桂馬の能力調整で左右に動けるようにしますとか発表始めたら遊戯王と同じレベルまで落ちてくるで


    216:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:55:40.44ID:3qKLD6N50
    >>204
    プロ棋士「ハァ…ハァ…桂馬の新しい動きに対応した定石と囲いを完成させたぞ!」

    将棋連盟「今年から桂馬を禁止駒とします」

    プロ棋士「」


    こんなもん誰も真面目にやらんわな



    224:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:57:35.41ID:MwZEaqtK0
    >>216
    カードゲームとか格ゲーとかってマジでそれだからな
    「このキャラをリストラします!」とか何を考えてんだあれ



    231:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:59:10.74ID:3qKLD6N50
    >>224
    まあ実際のプレイヤーは別にいいんだろうが
    経験者以外には理解できないようじゃ興行としての価値はないわな



    238:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 06:00:42.93ID:MwZEaqtK0
    >>231
    格ゲーでもプレーヤーが新作出た時に付いていく気力なくして消えることは多いよ
    システムが合わないケースもあるが何年かかけて鍛え上げたキャラが自作にいないとかそりゃやる気失せるわ



    239:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 06:00:46.29ID:CuK3Rh4P0
    爽やかイケメンは趣味が遊戯王って言っても個性として許される現実


    246:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 06:02:51.34ID:gmyEtjir0
    >>239
    ネタっぽく解釈されて笑い取れるからな
    インキャブサイクが女の子に「趣味は遊戯王」なんて言ったらソーシャルディスタンス取られるよ



    211:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:55:07.77ID:4htWQMq/0
    将棋が良いなんやない遊戯王がダメなんやない
    お前がダメなんや



    225:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:57:40.72ID:Mfbi2O4Na
    ここまで長々書いてきたが風呂入ってない奴が多いのは許される以前の問題やね
    人権があるだけ有り難いと思え



    229:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:58:45.70ID:MwZEaqtK0
    中身の話の前にまず風呂入れがクリティカルすぎてほんと笑う


    252:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 06:03:44.88ID:8vIN6Idh0
    言うほど攻防しない
    下手すると指名者2種で封殺されるし初手で捲れるかどうか大体分かるし



    230:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:59:06.90ID:gmyEtjir0
    人間ってのは愚かなんだよ
    自分たちの矛盾や傲慢さに気付けないんだから
    将棋も遊戯もくだらない遊びには違いない



    232:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:59:13.96ID:ncD3skalH
    まず風呂入ってから


    234:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 05:59:49.46ID:Z6FRwcaN0
    そもそも先制1ターンきるとかある時点で崩壊してるわ


    242:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 06:02:06.24ID:hyQ0zOL4d
    普段の行いやろ
    棋士はオタク喋りせんし一般人攻撃したりせん



    243:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 06:02:10.28ID:V0fmadDfr
    子どもの頃遊戯王やってたけど友達が一枚3000円とかで買うようになってワイは熱が冷めてやめた
    おもしろいゲームだとは思うけど金出さないと駒が揃えられないのがね



    244:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 06:02:11.24ID:b0+v8Fk40
    理由つけてなんとか肯定しようとしてる姿勢も難ありやね
    コンプレックス感じてるなら辞めたらええのに



    254:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 06:04:01.49ID:MwZEaqtK0
    >>244
    eスポーツの話題の時もそういうの湧くな



    294:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 06:10:50.08ID:7uI0Z0kh0
    >>244
    これほんと情けないわ
    ここでも何故かカードゲーム語りのキモいの多数やし



    261:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 06:05:46.62ID:HnAk+k8ld
    趣味は将棋が認められるのなんてほんの一部やぞ


    260:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 06:05:32.95ID:+sotDm4w0
    e-Sportsもそうだけど、運営という存在がいてそれの一存で全てが変わるゲームに持続性はないんやで


    271:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 06:07:13.40ID:WU4v7CGud
    >>260
    eーSportsと違ってTCGは運営無視して過去ルールでやることが可能やぞ
    ガンダムとかリセとか、遊戯王なら新マスターんときに過去ルール大会はよくあった
    独自制限のCSなんかもあるしな
    クライアントアップデートされたらなすすべもないe-Sportsとは全然違うわ



    269:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 06:07:03.03ID:MwZEaqtK0
    >>260
    必死にゲームもスポーツだと騒ぐ連中、それがどうしてもわからないみたいなんだよなー
    テトリスとかぷよぷよくらいシンプルで100年後もルール変わらなそうなのはワンチャンスあるけど
    新作が出るタイプのゲームは全部無理だってのに



    286:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 06:10:14.00ID:NUhxrHH20
    >>269
    お前が分かってないじゃん
    その理屈が通るならスポーツ選手やチームは常に全く同じ能力・戦力が維持されてることになるぞ



    266:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 06:06:47.46ID:2e8bahNOr
    遊戯王なんか今ある手札で最善尽くしてあとはお祈りするだけやん
    読みも糞もねーよ



    267:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 06:06:47.47ID:V0fmadDfr
    遊戯王ってゲーム理論で行くとどれに該当するんやろ


    276:風吹けば名無し: 2020/07/14(火) 06:08:13.51ID:sxc4wvr/0
    俺趣味が将棋だけど、ゲームですっていってる、許される雰囲気ならボードゲームですまでは解禁する




    ★おすすめピックアップ
    【画像】テレビで大学生の開放的なエチエチヨガwwwww

    【画像】美女4人が集まって女子会 この子たちの職業当ててみろwwwwwww

    顔だけでヌケる女wwwwwwwww

    【画像】とんでもない下乳ではみ出しまくりのグラドルwwwwww



    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    無名の信者 2020年07月18日 16:05 ID:94TXHu.y0 ▼このコメントに返信

    どこが深い疑問なんだ

    無名の信者 2020年07月18日 16:19 ID:u0V42yVg0 ▼このコメントに返信

    商売になるか否か、一企業の匙加減が変わるかどうか、などなど

    名無しさん 2020年07月18日 16:24 ID:fwkeDakB0 ▼このコメントに返信

    >>204
    とはいえ、確かAIが強くなったら(最適解が見つかったら)ルールを複雑に変更すればいいとか言ってた棋士もいたからな

    将棋だって色んなルールや駒の選別を経て今に落ち着いたわけだし、これからも絶対変わらないという保証もない

    名無しさん 2020年07月18日 16:37 ID:xXa7aWMi0 ▼このコメントに返信

    張本選手がいない卓球も結構アカン雰囲気だったからスターの有無は影響するんだろうな

    もっともカードゲームでは無理だと思う

    無名の信者 2020年07月18日 16:50 ID:VPuXA2VT0 ▼このコメントに返信

    デッキ構築がガンだよな
    まだ大貧民の方が競技化に向いてるレベル

    無名の信者 2020年07月18日 17:06 ID:8I4t3Rmr0 ▼このコメントに返信

    遊戯王は闇のゲームなんだから認められなくて当然だろ

    無名の信者 2020年07月18日 17:46 ID:EGKQ5Pow0 ▼このコメントに返信

    引く人はカードゲームって単語だけで引く
    あと50年ぐらいは無理そう

    名無しさん 2020年07月18日 17:54 ID:2P.lZFXd0 ▼このコメントに返信

    コンボ言うても素人でも思いつく程度の
    コンボだしな。

    名無しさん 2020年07月18日 17:55 ID:2P.lZFXd0 ▼このコメントに返信

    軍人将棋・・・・・・・

    10 無名の信者 2020年07月18日 18:56 ID:2JVESuO20 ▼このコメントに返信

    ルールうんぬんより見た目の印象では・・・?
    高校の将棋サークルとか見向きもされないじゃん
    それこそ根暗の巣窟扱いなのは、在籍してる人間の見た目だと思うの

    11 名無しさん 2020年07月18日 19:25 ID:zqLML65a0 ▼このコメントに返信

    まぁ気にせずやればいいだけだと思うけど
    特段規制されている訳でもないし(※一部地域を除く)
    自分はカードゲームって難しくて出来ない
    組み合わせとか覚えてなんたらかんたら
    とか言うのが全く解らなくて前から遠くから見てるだけ
    正直自分はすげぇなぁ
    と思っている

    12 名無しさん 2020年07月18日 19:33 ID:cXSIhXHN0 ▼このコメントに返信

    競馬のオーナーは最低でも年収が2000万を超えなければなること自体が無理
    オーナーだから尊敬されてるのではなく最初から尊敬されるべき地位と名誉を持った人しか
    なれていないだけだ

    13 無名の信者 2020年07月18日 21:08 ID:rdszdYsi0 ▼このコメントに返信

    >>2
    趣味の話なのになんで企業が出てくるんだ?
    バカか?

    14 無名の信者 2020年07月18日 21:09 ID:rdszdYsi0 ▼このコメントに返信

    >>8
    じゃあやってみ?

    15 名無しさん 2020年07月18日 21:09 ID:Rf3xXrJe0 ▼このコメントに返信

    将棋で七冠→しゅごい!
    遊戯王で七冠→しゅごい臭そう!

    16 無名の信者 2020年07月18日 21:09 ID:rdszdYsi0 ▼このコメントに返信

    遊戯王って法律勉強するより難しいんだってな

    17 無名の信者 2020年07月18日 21:11 ID:rdszdYsi0 ▼このコメントに返信

    >>15
    うーん、バカが多くて草

    18 名無しさん 2020年07月18日 21:41 ID:SUM.ZcpZ0 ▼このコメントに返信

    完全情報ゲームと初手手札運ゲーでは、さすがに格が違う

    19 名無しさん 2020年07月18日 21:49 ID:.69G5udr0 ▼このコメントに返信

    関係者の権威の違い。
    権威があると思ってる人間が認めれば認めるし。
    権威が無いと思ってる人間と関係すれば嫌悪する。
    ただの権威主義さ。
    だから権威の対象次第では犯罪すら好感を持つ奴が世の中には存在する。
    ちなみに権威主義者にとっての権威とは自分に利する最大の力であって他人への益は考慮されない。
    客観的に見ても将棋の方がTCGより上ではあるが、多くの人間にとっては客観性は後付で、権威だけが先。
    だから納得しない奴が湧く。

    20 無名の信者 2020年07月18日 21:52 ID:D4YiEFpS0 ▼このコメントに返信

    歴史やろ遊戯王が日本の昔からある伝統的なものなら許してるやろ

    21 名無しさん 2020年09月08日 00:35 ID:U3yTvb7F0 ▼このコメントに返信

    運要素が強いからやろ。
    麻雀だって歴史はあるけど運要素が強いせいで囲碁や将棋に比べたら馬鹿にされてるだろ。

    結局、運要素の強いゲームは知的ゲームというよりギャンブルに分類されてしまうから、どうしても低俗な趣味と見做されてしまうんや。

    低俗なゲームにはマグレがある。実力の劣る奴が格上に勝てるから。努力せずに勝ちたいという低俗な人間の都合の良い欲求を満たすためのものだから。

    高尚なゲームにはマグレは無い。実力で勝敗が決まるから。勝つために努力できる人間だけが上にいける世界だから。

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング