ザ・コアとかいう映画wwwwwwwwwwww
- 2020.6.16 20:00
- 映画
- コメント( 11 )
- Tweet

1:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 02:43:36
すこ
すこ
2:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 02:43:52
B級感がたまんねーんだ
B級感がたまんねーんだ
5:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 02:44:20
くそ映画やんけ
くそ映画やんけ
7:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 02:44:47
>>5
くそ映画やけどくそではないやろ
>>5
くそ映画やけどくそではないやろ
6:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 02:44:24
設定とかストーリーは置いといてキャラが良いんだ
設定とかストーリーは置いといてキャラが良いんだ
13:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 02:45:23
アマプラで観れるから観てくれ
アマプラで観れるから観てくれ
17:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 02:45:53
テンプレのようなハッカーキャラいたよな
テンプレのようなハッカーキャラいたよな
21:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 02:47:10
ザ・コアを純粋強化していくと最終的にインターステラーになる
ザ・コアを純粋強化していくと最終的にインターステラーになる
32:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 02:48:34
キャラS 演出S 構成F ストーリーF
これよ
キャラS 演出S 構成F ストーリーF
これよ
中間おすすめ記事(外部)
嫁とヤってるときに間違えて姉ちゃんの名前を呼んでしまった結果wwww
【画像】痴女さん、ノーパンノーブラで外出してしまうwwwwwwwwwwwwwwwww
朗報 お笑い第七世代さん、実力のなさがバレ始める
【衝撃】女子中学生の家庭教師をしてる俺が真実を教えてやる
10年前に絶縁した母親からお金の無心の手紙が来た
おっパブで医師のフリして「ん?シコリがある」っていったらwwww
【画像】パチ屋にヱッロイ女さん現るwwwwwwwwwwwwwwwwwww
女だけど、中学の頃、皆の前で脱がされたことがあります
10:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 02:45:04
ワイは好きやったぞ
ワイは好きやったぞ
14:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 02:45:24
上から溶岩降ってきて即死するの嫌い
テープレコーダーに吹き込む部分大好き
上から溶岩降ってきて即死するの嫌い
テープレコーダーに吹き込む部分大好き
18:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 02:46:00
>>14
直接の死因はたぶんアメジストや
>>14
直接の死因はたぶんアメジストや
15:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 02:45:30
何回か見たくらい面白かった
何回か見たくらい面白かった
19:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 02:46:11
午後ローでよくやってるわ
見たら止まらないんだよ
午後ローでよくやってるわ
見たら止まらないんだよ
24:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 02:47:28
切り離しスイッチが何故か外にある謎設計
地中を進むマシンなのに
切り離しスイッチが何故か外にある謎設計
地中を進むマシンなのに
25:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 02:47:41
くそやけどくそおもろいって事やろ
くそやけどくそおもろいって事やろ
26:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 02:47:43
素数に1を含んでるのとかクジラとか言いつつシャチなとことか草
素数に1を含んでるのとかクジラとか言いつつシャチなとことか草
27:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 02:47:50
オゾン層に穴あいて橋焼けるとこ好き
オゾン層に穴あいて橋焼けるとこ好き
28:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 02:47:50
助かり方が雑
助かり方が雑
29:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 02:47:58
実際今の技術で辿りつけるのかね人間は
実際今の技術で辿りつけるのかね人間は
45:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 02:49:51
>>29
深海ですら無理やしマントルはそれよりも遥かに難度高い
>>29
深海ですら無理やしマントルはそれよりも遥かに難度高い
91:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 02:54:50
>>29
まずマントルまでたどり着けない
表層のうっすいところに到達するだけで40キロも掘り進めなアカンのやぞ
>>29
まずマントルまでたどり着けない
表層のうっすいところに到達するだけで40キロも掘り進めなアカンのやぞ
34:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 02:49:03
アチアチ科学者すこ
アチアチ科学者すこ
35:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 02:49:08
あれはB級に失礼
C級だろ
あれはB級に失礼
C級だろ
52:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 02:50:31.36ID:OGbmuBwI0.net
>>35
キャストの豪華さでぎりb級やろ
>>35
キャストの豪華さでぎりb級やろ
37:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 02:49:16
シナリオ的にはアルマゲドンとそんな変わらん
シナリオ的にはアルマゲドンとそんな変わらん
38:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 02:49:23
足ボンベに潰されて取り残されるとこ嫌い
足ボンベに潰されて取り残されるとこ嫌い
39:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 02:49:26
昔テレビでやってたの見たわ
仲間が次々死んでいった記憶しかない
昔テレビでやってたの見たわ
仲間が次々死んでいった記憶しかない
44:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 02:49:44
ワイはすき
黒人がプルプルしながら装置こじ開けるシーンとか最高や
ワイはすき
黒人がプルプルしながら装置こじ開けるシーンとか最高や
46:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 02:49:52
これすきなやつ2012とかデイ・アフター・トゥモロー好きそう
これすきなやつ2012とかデイ・アフター・トゥモロー好きそう
54:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 02:50:58.53ID:T+W5wrYI0.net
>>46
デイ・アフター・トゥモローは好き2012は知らん
インビジブルとかも好き
>>46
デイ・アフター・トゥモローは好き2012は知らん
インビジブルとかも好き
48:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 02:50:01
けっこう面白い
けっこう面白い
50:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 02:50:15.23ID:eynuJYHL0.net
あれどういう理屈で帰ってきたんやっけ
あれどういう理屈で帰ってきたんやっけ
55:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 02:51:00.48ID:tKrkuJ9L0.net
>>50
爆発の勢いで地表にとかやなかった?
>>50
爆発の勢いで地表にとかやなかった?
65:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 02:52:31
>>50
コアの熱を動力に利用したんや
>>50
コアの熱を動力に利用したんや
69:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 02:53:10.05ID:eynuJYHL0.net
>>55
>>65
だめだ全然覚えてねえや
>>55
>>65
だめだ全然覚えてねえや
57:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 02:51:17.96ID:kpRC4h/u0.net
核爆弾を等間隔で爆発させて流れを復活させるんや!
とかいうとんでもないアイデア
核爆弾を等間隔で爆発させて流れを復活させるんや!
とかいうとんでもないアイデア
64:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 02:52:04
序盤で死ぬ前にセ●クスしてぇみたいな会話あって親と見てて気まずかったきがする
序盤で死ぬ前にセ●クスしてぇみたいな会話あって親と見てて気まずかったきがする
67:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 02:52:50
アルマゲドンとところどころごっちゃになるわ
アルマゲドンとところどころごっちゃになるわ
73:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 02:53:20.01ID:5Tc+rmsq0.net
アナコンダとかの全力B級感すきやねん
アナコンダとかの全力B級感すきやねん
85:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 02:54:05
>>73
ええな
2まではわりとおもろい
>>73
ええな
2まではわりとおもろい
87:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 02:54:22
>>73
今考えるとアナコンダは映画として思った以上にちゃんとしとる
>>73
今考えるとアナコンダは映画として思った以上にちゃんとしとる
74:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 02:53:20.46ID:kj4EniaS0.net
ご都合主義過ぎるけど細かい事抜きにしてエンタメとして楽しめる
ご都合主義過ぎるけど細かい事抜きにしてエンタメとして楽しめる
93:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 02:55:11
>>74
そもそもご都合主義が批判されるのもよう分からん
創作物を何やと思っとるんや
>>74
そもそもご都合主義が批判されるのもよう分からん
創作物を何やと思っとるんや
117:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 02:58:21
>>93
叩くのに都合がいいからなそういうのって
面白さとかつまらなさしっかり説明できる人って実際にはほとんどおらんやろ
>>93
叩くのに都合がいいからなそういうのって
面白さとかつまらなさしっかり説明できる人って実際にはほとんどおらんやろ
76:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 02:53:25.33ID:jC/ZRLOQd.net
マントルを掘り進むとかいうパワーワード
そしてラストのよく分からない生還
うーんこの頭悪い感じ最高や!
マントルを掘り進むとかいうパワーワード
そしてラストのよく分からない生還
うーんこの頭悪い感じ最高や!
80:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 02:53:46
ハッカーなにもしてない定期
ハッカーなにもしてない定期
82:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 02:53:58
液体窒素万能映画
液体窒素万能映画
84:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 02:54:03
超技術開発したのに開発者保護しないで突入班に組み込まれるの草生える
超技術開発したのに開発者保護しないで突入班に組み込まれるの草生える
86:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 02:54:18
一般的なハッカーのイメージはこれとダイハード4で9割作られてるやろ
一般的なハッカーのイメージはこれとダイハード4で9割作られてるやろ
205:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:08:32
>>98
突っ込みがそうじゃない感が半端無いわ
この映画の突っ込み所はそこじゃ無いんだよなぁ
>>98
突っ込みがそうじゃない感が半端無いわ
この映画の突っ込み所はそこじゃ無いんだよなぁ
99:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 02:55:48
偏屈ジジイがガッツ見せて遺言のメッセージが成功の鍵になるの熱い
偏屈ジジイがガッツ見せて遺言のメッセージが成功の鍵になるの熱い
101:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 02:56:14
これとボルケーノどっちがどっちやったかわからなくなる
これとボルケーノどっちがどっちやったかわからなくなる
106:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 02:56:59
>>101
ボルケーノは名作だろ
あのアンヘッシュ可愛すぎる
娘役は足手纏いすぎて終始イライラした
>>101
ボルケーノは名作だろ
あのアンヘッシュ可愛すぎる
娘役は足手纏いすぎて終始イライラした
135:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:00:52
>>101
ボルケーノ子供の頃録画したアニメのCMに予告入っててくそ怖かったわ
>>101
ボルケーノ子供の頃録画したアニメのCMに予告入っててくそ怖かったわ
102:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 02:56:28
キューブとなんか混ざって覚えてたわ
キューブより面白い?
キューブとなんか混ざって覚えてたわ
キューブより面白い?
116:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 02:58:20
>>102
雰囲気はけっこうちがうな
まあ普通にb級感好きならおすすめや
>>102
雰囲気はけっこうちがうな
まあ普通にb級感好きならおすすめや
108:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 02:57:18
耐熱服強杉内
耐熱服強杉内
118:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 02:58:25
これほんますこ
これほんますこ
122:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 02:59:08
ボルケーノとかいう消防士のシーンしか皆覚えてない映画
ボルケーノとかいう消防士のシーンしか皆覚えてない映画
123:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 02:59:08
ロマンがあるよね
ロマンがあるよね
127:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:00:00
ザコアは言うほどクソやないやろ
ザコアは言うほどクソやないやろ
138:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:01:14
良い人黒人がハッチみたいなとこのスイッチ押しに行って燃え尽きるとこ悲しいけどほんとすこ
良い人黒人がハッチみたいなとこのスイッチ押しに行って燃え尽きるとこ悲しいけどほんとすこ
143:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:02:10
>>138
もう一枚着ればええやんけって毎回思う
>>138
もう一枚着ればええやんけって毎回思う
142:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:01:59
アルマゲドンの焼き直し
アルマゲドンの焼き直し
145:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:02:16.19ID:L+eobj/sd.net
なんとなくやけどディープブルーみたいなのも好きやろここにおる奴
なんとなくやけどディープブルーみたいなのも好きやろここにおる奴
148:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:02:44
>>145
正解や
>>145
正解や
151:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:02:57
>>145
大好きや
>>145
大好きや
158:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:03:39
>>145
あれはちょっと洗練されすぎてる
好きやけども
>>145
あれはちょっと洗練されすぎてる
好きやけども
150:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:02:54
テンプレ的に黒人死ぬのほんま草
今じゃ作るの無理やろな
テンプレ的に黒人死ぬのほんま草
今じゃ作るの無理やろな
153:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:03:04
火星のやつだっけ?
火星のやつだっけ?
165:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:04:14
>>153
地球の話や
地球のコアが止まったから動かしに行く話や
>>153
地球の話や
地球のコアが止まったから動かしに行く話や
159:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:03:45
名作ではないけど見たことある奴多すぎて語れる映画
名作ではないけど見たことある奴多すぎて語れる映画
168:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:04:42
>>159
B級の鏡やな
>>159
B級の鏡やな
160:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:03:46
ほとんど覚えてないけど途中にダイアモンドの洞窟みたいなところあったよな
単純に一塊でいいから欲しいと思ったわ
ほとんど覚えてないけど途中にダイアモンドの洞窟みたいなところあったよな
単純に一塊でいいから欲しいと思ったわ
163:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:04:08
典型的なアホ映画やけどディザスター映画見る上では外せんな
典型的なアホ映画やけどディザスター映画見る上では外せんな
166:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:04:17
良いB級
良いB級
167:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:04:36
ミストの方が好き
ミストの方が好き
174:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:05:01
このスレ見てたらナショナルトレジャー思い出したわ
まあまあ面白かった気がする
このスレ見てたらナショナルトレジャー思い出したわ
まあまあ面白かった気がする
178:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:05:32
>>174
めちゃくちゃ面白いだろあれ
>>174
めちゃくちゃ面白いだろあれ
187:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:06:23
>>174
冒険心擽られる
>>174
冒険心擽られる
194:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:07:25
>>174
あれ続編出ないの謎だわ
評価低いんやろうか
>>174
あれ続編出ないの謎だわ
評価低いんやろうか
207:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:08:46
>>194
今調べたら続編計画中らしい
>>194
今調べたら続編計画中らしい
217:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:09:52
>>207
ま?10年以上経って今更作るのか...
間隔開けすぎやろ
>>207
ま?10年以上経って今更作るのか...
間隔開けすぎやろ
176:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:05:25
溶岩って人間が上に乗っても焼けるだけで沈まない接聞いたことあるわ
鉱物だから溶岩のほうが圧倒的に比重が重いんやと
溶岩って人間が上に乗っても焼けるだけで沈まない接聞いたことあるわ
鉱物だから溶岩のほうが圧倒的に比重が重いんやと
189:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:07:03
インデペンデンスデイも勿論好きだよな
インデペンデンスデイも勿論好きだよな
192:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:07:20
行きであんだけ苦労したのに帰りはまるですぐ上の海に脱出したようなあっさり感
勢いでハッピーエンドにしてるけどかなり無茶よね
行きであんだけ苦労したのに帰りはまるですぐ上の海に脱出したようなあっさり感
勢いでハッピーエンドにしてるけどかなり無茶よね
199:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:07:48
センターオブジアースも好きや
センターオブジアースも好きや
204:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:08:29
これ好きなヤツパッセンジャー好きそう
これ好きなヤツパッセンジャー好きそう
206:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:08:40
デイ・アフター・トゥモローはホームレスが暖のとり方教えるシーン好き
デイ・アフター・トゥモローはホームレスが暖のとり方教えるシーン好き
211:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:09:06
>>206
税金の本燃やそうぜすこ
>>206
税金の本燃やそうぜすこ
212:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:09:12
仲間が集まってドリル船見に行くとこまでは名作感あるよな
まあ面白いっちゃ面白いんやけど
仲間が集まってドリル船見に行くとこまでは名作感あるよな
まあ面白いっちゃ面白いんやけど
214:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:09:29
ジョーズ昨日地上波でやってたから初めて見たけど時代も考慮したら名作やな
古臭いながらもパニック演出がいい感じやった
ジョーズ昨日地上波でやってたから初めて見たけど時代も考慮したら名作やな
古臭いながらもパニック演出がいい感じやった
219:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:10:06
>>214
演出もええけどやっぱ曲よ未だに怖いわ
>>214
演出もええけどやっぱ曲よ未だに怖いわ
224:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:10:37
B級のくせに吹き替えが豪華すぎる
B級のくせに吹き替えが豪華すぎる
232:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:11:25
シリアス系サメ映画は未だに初代ジョーズが頂点だからな
シリアス系サメ映画は未だに初代ジョーズが頂点だからな
236:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:12:26.97ID:9qxCgc5K0.net
>>232
サメくんが濡れてショートしまくってたエピソードすき
>>232
サメくんが濡れてショートしまくってたエピソードすき
239:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:12:51.98ID:CW+KIwo20.net
深夜にテレビ付けたらようやっとるわこの映画
深夜にテレビ付けたらようやっとるわこの映画
241:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:13:15.58ID:tKrkuJ9L0.net
午後ローはこれとサハラやりすぎやと思う
午後ローはこれとサハラやりすぎやと思う
247:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:13:59
ゴーストシップで金塊取ろうとして次々死んでいく映画あったよなと思って調べたらタイトルそのままゴーストシップだったわ
ゴーストシップで金塊取ろうとして次々死んでいく映画あったよなと思って調べたらタイトルそのままゴーストシップだったわ
256:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:14:56.27ID:iEnQCbI3a.net
>>247
普通に怖いのに金ローでやったんだよな
割とトラウマになった
>>247
普通に怖いのに金ローでやったんだよな
割とトラウマになった
259:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:15:46
>>247
缶詰開いたら虫だらけだったやつかな
>>247
缶詰開いたら虫だらけだったやつかな
270:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:16:35
>>259
それそれ
小学生の時に地上波で見て未だに覚えてるぐらい強烈やった
>>259
それそれ
小学生の時に地上波で見て未だに覚えてるぐらい強烈やった
278:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:17:55
>>270
ワイも覚えてるわ
ピアノ線のシーンが怖かったわ
>>270
ワイも覚えてるわ
ピアノ線のシーンが怖かったわ
287:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:19:55.87ID:iEnQCbI3a.net
>>278
冒頭の女の子以外上半身チョンパのシーンか
>>278
冒頭の女の子以外上半身チョンパのシーンか
254:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:14:34.43ID:u4WupL8Xa.net
ジョーズはサメロボット壊れたり脚本家が撮影前日まで書けないのが常態化してたりで大変だったんよな
でいざ完成させたら監督が若すぎて才能が信用されなくてベテラン編集マンの手柄にされかけたりして散々
ジョーズはサメロボット壊れたり脚本家が撮影前日まで書けないのが常態化してたりで大変だったんよな
でいざ完成させたら監督が若すぎて才能が信用されなくてベテラン編集マンの手柄にされかけたりして散々
257:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:15:15
サメ映画撮ってる人達ってまともに飯食えてんの?
サメ映画撮ってる人達ってまともに飯食えてんの?
261:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:15:50
>>257
どんな駄作作ってもアメリカと日本のマニアが喜んで飛びつくから大丈夫
>>257
どんな駄作作ってもアメリカと日本のマニアが喜んで飛びつくから大丈夫
268:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:16:19
>>257
あいつらはプロやぞ
確実に黒字だしてくる
たまにいる自主制作みたいな人らはあれやが
>>257
あいつらはプロやぞ
確実に黒字だしてくる
たまにいる自主制作みたいな人らはあれやが
274:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:17:21
>>268
それはつまり製作に金を掛けてないってことか?🤔
>>268
それはつまり製作に金を掛けてないってことか?🤔
269:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:16:33
>>257
あいつら日本人のせいにするからへーきへーき
>>257
あいつら日本人のせいにするからへーきへーき
281:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:18:34
>>275
ええ……
>>275
ええ……
276:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:17:53
>>262
これ系ってパッケージには惹かれるけど
作中にこのワニみたいな怪物ほとんど出てこないってパターン多すぎやわ
金かかるCGケチりすぎやろ
>>262
これ系ってパッケージには惹かれるけど
作中にこのワニみたいな怪物ほとんど出てこないってパターン多すぎやわ
金かかるCGケチりすぎやろ
290:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:20:54
>>276
実はこの映画は意外とCGしっかりしてるし何よりワニが作中の主人公の男の子に懐いてるから可愛いんやで
>>276
実はこの映画は意外とCGしっかりしてるし何よりワニが作中の主人公の男の子に懐いてるから可愛いんやで
293:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:21:32
>>290
信じるからな��
>>290
信じるからな��
300:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:23:03
>>293
ええぞ(パッケージほどワニデカくないけど)
>>293
ええぞ(パッケージほどワニデカくないけど)
304:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:24:00
>>300
パッケージ詐欺やんけ...
>>300
パッケージ詐欺やんけ...
315:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:26:04
>>304
パネマジはB級のノルマやから…
>>304
パネマジはB級のノルマやから…
289:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:20:48
アルマゲドンとかいうエアロスミスのPV
アルマゲドンとかいうエアロスミスのPV
296:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:22:19
遊星からの物体XってB級映画扱いでええんか?
遊星からの物体XってB級映画扱いでええんか?
305:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:24:02
>>296
B級ではないやろ
続編はb級やけど
>>296
B級ではないやろ
続編はb級やけど
302:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:23:20
インビジブルのお色気感すき
深夜に見るの最高や
インビジブルのお色気感すき
深夜に見るの最高や
307:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:24:35
今でもサメとか隕石がパッケージで踊ってるパチモン映画多いんやな
こんなんで金儲けする大人ってクソやわ
今でもサメとか隕石がパッケージで踊ってるパチモン映画多いんやな
こんなんで金儲けする大人ってクソやわ
318:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:26:14
>>307
子どもの頃にレンタル店でパッケージ見てわくわくしてから実際に見たときの落差
そうして学んでくんやなあ
>>307
子どもの頃にレンタル店でパッケージ見てわくわくしてから実際に見たときの落差
そうして学んでくんやなあ
339:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:30:03
>>318
ある意味最高の社会見学や
でもトランスモーファーってのはそこそこ面白かった思い出あるわ
>>318
ある意味最高の社会見学や
でもトランスモーファーってのはそこそこ面白かった思い出あるわ
329:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:28:19.99ID:xQ+rO2CBa.net
B級は期待値が低いから楽しむのも割と簡単でエエわ
B級は期待値が低いから楽しむのも割と簡単でエエわ
350:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:33:05
クソ映画ファンは処刑惑星も見るんやで
おもろいぞ
クソ映画ファンは処刑惑星も見るんやで
おもろいぞ
351:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:33:13
なんでB級なんだよ
AAAだろ
なんでB級なんだよ
AAAだろ
354:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:33:39.95ID:1JNGIny1r.net
ロボコップとか昔普通にテレビでやってたけど今はもう無理やろな
ロボコップとか昔普通にテレビでやってたけど今はもう無理やろな
359:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:34:54
>>354
最初から最後までグロ描写がきついからなあ
小学生時代に見たワイは完全に歪んだでアレのせいで
>>354
最初から最後までグロ描写がきついからなあ
小学生時代に見たワイは完全に歪んだでアレのせいで
357:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:34:42
>>354
グロさで言えば2が一番ヤバイと思う
>>354
グロさで言えば2が一番ヤバイと思う
361:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:35:36
>>357
ばらされてウネウネしてるロボコップキモすぎんよ~
>>357
ばらされてウネウネしてるロボコップキモすぎんよ~
368:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:37:23
>>354
わりとグロ映画だからか知らんけどロボコップモータルコンバットにゲスト出演してて草生えますよ
>>354
わりとグロ映画だからか知らんけどロボコップモータルコンバットにゲスト出演してて草生えますよ
379:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:39:45
>>368
ターミネーターと戦えるの胸熱やな
>>368
ターミネーターと戦えるの胸熱やな
383:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:41:00.30ID:1JNGIny1r.net
>>368
草
お前フェイタリティするんじゃなくてされた側やんけ
>>368
草
お前フェイタリティするんじゃなくてされた側やんけ
358:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:34:45
昔見たエイリアンに寄生されて蛆虫みたいな化け物と卵植え付けられた人の腹がめちゃくちゃ膨らんでるキモい映画が思い出せん
昔見たエイリアンに寄生されて蛆虫みたいな化け物と卵植え付けられた人の腹がめちゃくちゃ膨らんでるキモい映画が思い出せん
362:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:35:39
>>358
スリザー?
>>358
スリザー?
365:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:36:51.46ID:8tXUIgUMd.net
>>362
おおドンピシャや
>>362
おおドンピシャや
384:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 03:41:36
エイリアンとかプレデターをガキワイと平気で見てたうちのマッマが唯一ワイに見せたくないって言ってた映画がロボコップやったわ
エイリアンとかプレデターをガキワイと平気で見てたうちのマッマが唯一ワイに見せたくないって言ってた映画がロボコップやったわ
79:風吹けば名無し:
2020/06/10(水) 02:53:38.18ID:ZGshduod0.net
地上波でやりまくっとるし需要あるんやろ
その辺のクソ映画と一緒にするのは酷やわ
地上波でやりまくっとるし需要あるんやろ
その辺のクソ映画と一緒にするのは酷やわ
ワイの上の階の女子大生いま起床wwwww
【画像あり】風俗嬢からLINEきたでwwwww
【画像】UNIQLO、エチエチなヒートテックを発売してしまう
元ホテヘル嬢だけど良く来たお客さんについて語ってくわ
Error回避
- 2020.6.16 20:00
- 映画
- コメント( 11 )
- Tweet
1 名無しさん 2020年06月16日 20:22 ID:MMNnVFkP0 ▼このコメントに返信
謎科学と超理論で乗り切るお手本のようなB級映画
2 無名の信者 2020年06月16日 20:32 ID:wvR1..PH0 ▼このコメントに返信
あんまり映画見ない層が「これがB級かぁ~」となる映画だからこそ
衆目に晒されて様々な評価を言われがちなのやろう
人知れず物好きのみに見られるガチのB級よりよほど幸せなのかもな
3 名無しさん 2020年06月16日 20:50 ID:sgljHUnb0 ▼このコメントに返信
金掛かってるだけあって映像とか迫力は楽しめるからなこれw設定も斬新だし
ただ色々雑過ぎるから深く考えちゃいけないというまさしくB級映画の王様
4 無名の信者 2020年06月16日 21:03 ID:h4waFxH70 ▼このコメントに返信
めちゃくちゃな映画だったなぁ
いやいやそれは無理やろ!そんな地中で外でたら圧力で死ぬやろ!とか色々ツッコミ所が満載やった
5 無名の信者 2020年06月16日 21:17 ID:GHx3.Aik0 ▼このコメントに返信
ボルケーノは地下鉄で人が溶岩に飛び降りるシーンぐらいしか思いだせんw
6 無名の信者 2020年06月16日 21:17 ID:QUt1vocl0 ▼このコメントに返信
バージル(・∀・)
7 名無しさん 2020年06月16日 21:18 ID:SWz.R6v.0 ▼このコメントに返信
実現してない科学技術にマウント取る奴多すぎ
伊集院もリアリティがほしいならドキュメンタリーだけ見とけよ
8 無名の信者 2020年06月16日 21:21 ID:GHx3.Aik0 ▼このコメントに返信
地球壊滅の危機映画は大体似たような展開だけど好きよ
あとはどれだけCGをふんだんに使えるか
9 名無しさん 2020年06月17日 00:01 ID:fxeel..A0 ▼このコメントに返信
三大暑い寒い映画
ザコアの科学者が外で出るシーン
ボルケーノの運転手救出シーン
デイアフタートゥモローのヘリのドア開けたら凍るシーン
10 名無しさん 2020年06月17日 16:57 ID:9V7Pd8wt0 ▼このコメントに返信
THE DEMON CORE の方が有名だろうに。
11 名無しさん 2020年06月18日 17:09 ID:fDzOQmJ40 ▼このコメントに返信
トレマーズがないのは許せんな
絶対に許さない