【悲報】廃墟撮影民さん、廃墟で亡くなってしまう



    1:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 09:59:55
    悲しいなぁ




    16:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:02:26
    やっぱり廃墟は危険なんやなあ


    14:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:02:23
    嫌な死に方やなあ


    15:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:02:24
    よく見つかったな


    
    9:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:02:02
    泳げないの???


    21:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:03:03
    >>9
    中途半端に水が貯まった足のつかない貯水槽想像してみ
    出れないし助けも来ない



    41:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:04:54
    >>21
    クッソ怖い



    165:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:11:40
    >>21
    こっわ



    212:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:14:03
    >>21
    半端ない絶望感



    360:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:22:43
    >>21
    こわいこわいこわいこわい



    473:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:29:04
    >>21
    やばいこわい
    ヌルヌルしてて変な生き物も泳いでそう
    そこに死ぬまでずっといるんや……
    やばいやばいやばい



    475:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:29:05
    >>21
    ドアノブ壊れて家のトイレから出れんくなった時でもクソ怖かったのに
    誰もおらん廃墟の貯水槽の中て、想像を絶するわ



    527:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:32:04
    >>21
    仄暗い水の底からにそんな話あったな
    友人と洞窟探検に行くんやが友人が岩に押し潰されて閉じ込められるやつ



    47:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:05:16
    >>21
    貯水槽ってそんな深いんか



    116:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:09:21
    >>47
    ピット式貯水槽とか廃墟でも中々ないけどあったとしても普通はかなり小さい
    もしかしたら貯水槽じゃなくて排水槽かもしれない
    排水槽の大きさは千差万別だけどデカイものだと5mぐらいは深かったりする

    ただ薄暗いとこなら深さ1.8mの貯水槽でも普通に死ぬかもな
    人間風呂でも溺れる言うし



    173:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:12:17
    >>116
    サンガツ パニックになったら溺れるかも...



    148:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:10:51
    >>21
    それ危ないから
    リュックサックに山登ための道具とか持っていかんの?
    いっかくやつ



    175:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:12:19
    >>148
    仮に装備あっても突然落下したらテンパってなにもできんやろなぁ



    192:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:13:00
    >>148



    214:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:14:11
    >>192
    ロープの先端に鉤爪つけとるやつない?
    リュックにそれ入れてれば落ちてもなんとかなるんちゃうの



    276:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:17:39
    >>214
    あんなん活躍すんの漫画とかアニメん中だけやないの



    460:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:28:19
    >>214
    ゲームだったらアイテムスロットからすぐ使えるけどさ…



    319:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:20:06
    >>21
    想像しただけで寒気がする
    絶対助からないのわかったまま死ぬまでチャプチャプし続けるとか…



    619:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:37:00
    >>21
    スマホで助け呼べばええやん



    662:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:38:54
    >>619
    パニックで溺れながらスマホ取り出せれんやろ



    11:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:02:05
    発見遅かったんかなぁ、ドロドロかな


    410:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:25:28
    >>11
    どうやって見つけたのかな
    落ちたときに携帯電話を持ってて、GPSで探してもらった、とかかな



    13:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:02:20
    まあ不法侵入だし同情できんね


    640:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:38:02
    >>13
    これ
    窃盗してる奴らも多いし



    580:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:34:44
    4月にこういう死に方してたらニュースの一つにでもなってそうやが


    585:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:35:04
    >>580
    一理あるな



    19:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:02:57
    そもそも廃墟探索って不法侵入とかにあたる場合もあるから
    そういう写真集では「真似するな」って書いてあるんやで



    54:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:06:00
    貯水槽っても水がたまってるとは限らんからな


    58:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:06:30
    >>54
    確かに



    92:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:08:14
    >>54
    勝手に溺死やと思ってたけど落下死か深すぎて登れずに餓死って事もあるか



    278:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:17:42
    >>92
    ワイは落下死やと思ってたけど溺死予想多いな



    638:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:37:52
    >>92
    餓死はないやろたぶん
    流石に電波繋がるっしょ



    57:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:06:27
    こういう時いいねの意味を考えてしまうわな


    65:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:06:57
    いきなり兄弟が死亡宣言は嘘松の匂い


    82:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:07:49
    >>65
    アッニも飛行機撮影民やし多分本物ちゃうか






    66:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:06:57
    画像センス良すぎない?


    96:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:08:17
    >>66
    そのまま壁紙にしたいレベルやな



    67:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:06:59
    井戸みたいな貯水槽なら落ちた時点で詰みやろな


    69:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:07:10
    笹藪進んでたら突然水に落ちた時の絶望感凄そう


    75:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:07:30
    こういう趣味の奴はまぁ覚悟しとるやろ


    78:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:07:38
    溺死だけでもいややのに腐った水とか絶望やな


    110:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:08:54
    >>78
    4月で竹藪に隠れた貯水槽とか虫も入っとるやろうしなぁ
    地獄やで



    84:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:07:54
    よー見つかったな
    行く前にどこ行くとかは言うてたのかな



    89:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:08:06
    雪山でクレバスに落ちるようなもんか
    運がなかったわね



    93:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:08:16
    怖い




    138:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:10:22
    >>93
    コレ思い出した



    666:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:39:19
    >>93
    これ謎よな
    どうやって入ったんや



    97:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:08:24
    最低でも2人居たら片方が救助を呼びに行くなり何とかなったのにな


    119:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:09:26
    そんな見えないところにあるもんなんか?


    135:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:10:15
    >>119
    廃墟やし時間経って草とかで見えなくなってもうたんやろ



    164:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:11:32
    >>135
    藪の中って言ってるしな
    笹で覆われてたんやろ



    125:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:09:52
    行くにしても単独はやっぱりリスクありすぎだな


    132:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:10:05
    大学のサークルで洞窟で1人死んだやつ思い出したわ
    出られない水の中に落ちたら絶望やね



    140:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:10:28
    廃墟とはいえ持ち主居るだろうにクソ迷惑やな


    162:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:11:30
    >>140
    ほんこれ



    144:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:10:36
    扉の向こうは床がないとか普通やし近づかんほうがええ


    152:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:11:06
    工場とか温泉施設やと不意打ちに貯水槽やら謎の深い穴あるからマジで危ねえわ
    夏の廃墟はマジで死ねるから行ったらあかんぞ



    201:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:13:40.14ID:2iDO32qud.net
    >>152
    なんで夏は危ないんや?



    257:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:16:36
    >>201
    伸びまくった藪の下がどうなってるか分からんからや



    153:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:11:08
    ワイも昔廃墟探索行っとったけどマジで危ないで。肝試しで夜行く人間の気がしれん


    182:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:12:33
    ええ写真撮っとるのに勿体ないなあ


    189:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:12:56
    Twitter見ると18日まで写真載せとるんやな



    195:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:13:11
    廃墟の打ち棄てられた時から時間が止まった雰囲気好き
    新聞とかカレンダー、日誌とかあったらたまらん



    221:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:14:25.27ID:MGxcdHfbd.net
    >>195
    平成初期のとか残ってるとテンション上がるよな



    686:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:40:56
    >>195
    近所にあった廃屋から当時のファミコンやゲーム機とか持ち出される事件あったよ
    捕まって初回厳重注意で済んだせいか二回目やらかしたけど



    733:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:42:53
    >>686
    大抵の廃墟は蛇口とか金になるものは持ち去られとるな
    ああいうの嗅ぎつけて金稼いでるあぶねー連中がいるのによく行くわ



    757:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:44:14.13ID:pavuqdbgd.net
    >>733
    ラブホの廃棄から旅館用ゲーム機(お金入れて動くやつ)のストックくすんでオクで売ってるヤツもいるよ



    204:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:13:41.55ID:Jzhixn2T0.net
    素人が貯水槽と言ってるだけで
    実際は防火水槽とか浄化水槽やったんじゃなかろか



    217:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:14:19.80ID:EtKzLtReM.net
    >>204
    そんな感じやろな



    355:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:22:20
    >>204
    後者はその辺の山奥にちらほらむき出しになったままあるしな
    しかも大抵は茂みとかで覆われてて気づきにくい



    241:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:15:43
    >>204
    何が違うんじゃ?



    285:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:18:04
    >>241
    貯水槽ってのは受水槽、高置水槽の事を言うんや
    つまり飲水貯めるところ
    普通は人が落ちるような設置になってない

    防火水槽の線が一番高そう



    236:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:15:28
    溺死と焼死っどっちが辛いんかな
    どっちか選べ言われても即答できんわ



    272:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:17:29
    >>236
    焼死やろ
    身体は痛いし息も吸えなくなるし目も焼けるし…



    324:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:20:22
    >>236
    高波にさらわれて溺死しかけたことあるけど
    溺死も相当苦しいけど焼死の方がよっぽど苦しいと思う
    てか焼死も窒息するんじゃなかったか



    391:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:24:36
    >>324なんかの条件下じゃ窒息せんみたい
    せやからISISは窒息しない処刑公開した
    ホンマの地獄らしいな



    239:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:15:40
    これって行方不明になってSNSの投稿から足掛かり探して廃墟で発見って
    流れなのかな?
    こないだ宮崎で廃墟に肝試ししてたら死体を発見ってニュースあったね



    300:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:19:04
    廃墟で椅子とか散らかって足場がないのって誰かが来て荒らしてるからなん?綺麗な廃墟ってないよな


    309:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:19:30
    >>300
    動物や勝手に朽ちてく



    344:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:21:48
    >>300
    タンスや金庫開けられてたり配線や金属盗まれてたり以外は基本動物か自然な劣化やな



    311:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:19:40
    ワイ一度海で溺れて死にそうになったことあるで
    みんなが遊んでた浅瀬なんやが急に足が滑ってぼーっと沈んでいった
    父親が助けないと死んでたな父親も何しやんやって感じで溺れてるとは思わんかったらしいけど
    今不登校やし今思えばあそこで死んだほうがよかった絶対楽に死ねたで



    316:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:20:01
    >>311
    悲しいなぁ



    434:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:26:31
    >>311
    そんなこと言うな!
    必要やから神様が生き延びさせたんや

    臓器提供カードにはちゃんとサインしとけよな!



    444:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:27:07
    >>434
    専門いくか親の知り合いのところで働くで



    357:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:22:35
    ホテル活魚




    363:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:23:04
    >>357
    これはあかん



    370:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:23:32
    >>357
    なんか出てきそうやな



    380:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:23:51
    >>357
    3Dダンジョン感



    634:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:37:38
    >>357
    ここ昔行ったけど有名すぎて人多かったわ



    419:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:25:56.50ID:fV/y1gkT0.net
    >>357
    落書きされとると肝試しには使われとるんやなって思ってまう



    429:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:26:18.01ID:KakFdWQU0.net
    >>419
    ここ殺人事件起こったとこやで



    366:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:23:20
    廃墟マニアってにわかは危ないから来んなとか言ってるけど自分らは大丈夫とか思っとるんかな


    373:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:23:37
    ワイが行った廃墟の中ではブラ寺こと本覚寺がヤバかったわ
    私怨の個人晒しビラが大量に貼られてて



    490:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:29:58
    廃墟の中ってなんでズタボロのバキバキなんや
    全部侵入者のせいか?



    537:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:32:26
    >>490
    雨漏り放置すると一気に朽ちるんちゃうか



    381:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:23:54
    廃墟探訪とか見てたらなぜか荷物そのままにしてる場所が多いんだよな
    普通引っ越したり亡くなった場合物を全部片付けるやろうに



    384:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:24:18
    >>381
    金かかるからやろ



    407:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:25:13
    >>381
    一家惨殺とかいう物件があったはず



    395:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:24:38
    合法で入れる廃墟ってあるんか?


    418:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:25:56.45ID:8xsWRHQy0.net
    >>395
    外国なら入れるとこはいくらでもあるで
    厳密に合法かは知らん



    479:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:29:18
    >>418
    やっぱ基本は土地だか建物の所有者が安全配慮の義務があるだろうから入れないよな



    420:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:25:57.02ID:HuU+Nwlcd.net
    うーん、無理!




    440:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:26:52
    >>420
    ひぇ



    603:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:35:49
    >>420
    こういう入り口が壁面から離れてるタイプは脱出不可能だな
    暗かったり落ちたとき怪我したりしたら尚更



    468:風吹けば名無し(異世界) :2020/05/19(火) 10:28:45
    >>420
    絶対無理ゲーやんこんなん



    424:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:26:08.62ID:M3wa7C3kp.net
    こいつらの言う貯水槽はコンクリの井戸みたいなやつやろ
    あれは落ちたら登ってこれない



    443:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:27:04
    海外の有名YouTuberとかは基本2人以上で行ってるな
    1人でやるのは危険過ぎるわ



    446:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:27:10
    廃墟って配線泥棒とかに遭遇するのが一番危ないよな
    ホームレスとかは何でもやるやつじゃないからホームレスなわけやし泥棒とかは身分があかせない人や不法滞在者の確率が高い



    480:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:29:18
    >>446
    遭遇したらなんの迷いもなく殺されそう



    449:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:27:25
    廃村の防火水槽って水抜かれてるんかな?


    551:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:33:19
    >>449
    防火水槽は雨水そのまま貯水したりするから
    そもそも蓋なかったりするからなあ…

    ワイの田舎の水槽は上緑のネットやったで



    602:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:35:47
    コイツが落ちた所が>>551みたいにネット張ってたらもっと悲惨だったな
    ネットに包まれたまま水に落ちる羽目になる



    478:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:29:12
    仄暗い水の底からを思い出した


    491:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:30:00
    1997年くらいに廃墟に行った19歳の女の子二人が失踪してたのが今年海から遺体が引き上げられたよね
    あれ目撃者が何かしたんだろな



    513:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:31:01
    >>491
    富山のやつ?
    20年経ってよく本人判別できたな



    637:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:37:49
    >>513
    調べたけどこええな


    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%9D%AA%E9%87%8E%E9%89%B1%E6%B3%89


    714:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:42:10
    >>637
    ひえっ
    絶対レ●プして沈めたろ



    749:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:43:47
    >>714
    いうて狙うなら二人組は狙わんやろ一人ならまだしも



    563:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:34:03
    >>491



    あっ…(察し)



    584:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:35:02
    >>563
    ひえっ



    725:風吹けば名無し(異世界) :2020/05/19(火) 10:42:42
    >>563
    もしも強姦殺人でも今となっては分からないんやろなあ



    796:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:46:23
    >>563
    窓開けっぱにしとくと車って浮いてこないんか?
    こんな陸地と近ければちょっと覗けば車沈んでるの気づきそうやけどなあ



    815:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:47:24
    >>796
    窓開けようが閉めてようが沈んでいくやろ
    沈んだら水圧でドアなんて開かんし



    842:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:49:43
    >>563
    これ男たちはなんも疑われなかったんか



    545:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:33:03
    これに落ちたらどうしたら助かる?




    588:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:35:11
    >>545
    中ってこうなっとるんか



    562:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:34:01
    >>545
    無理やろなぁ



    613:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:36:39
    >>545
    こういうのって保安用にはしごってついてないんか?



    898:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:51:44
    >>613
    人が入る設計になってないからついてない



    555:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:33:28
    家って人間が住むだけで何故か強度上がるからな
    なんもせんでも



    647:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:38:14
    >>555
    人が住んでると風通しがあるからな
    家の一番の敵は湿気や



    659:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:38:48
    お前ら他人事みたいに言ってるけど家の窓割れて水入ってきたら同じことになるからな


    677:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:40:22
    >>659
    どんな状況だよ



    681:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:40:50
    >>659
    スポンジボブ



    701:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:41:44
    こういうやつか?




    717:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:42:22
    >>701
    水中の隠しステージやんこんなん



    707:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:41:59
    正直廃墟を見るのは面白い
    行こうとは思わないけど



    709:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:42:00
    ワイ管理と言う名の見回り任されとるけど落書きはええけどう●こしょんべんはほんまぶち殺したい


    766:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:44:32.67ID:3j01xN2Od.net
    >>709
    ひえっ…大変やな



    721:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:42:37
    これは地上に置いてるやつやろうけど広過ぎてチビった




    747:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:43:40
    ワイの地元の防火水槽はどこもかしこも鯉飼っとるんやけどあれ火事になったらポンプ車のホースに詰まらんのか?


    772:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:45:09.85ID:auZCGK5+0.net
    >>747
    ホースから鯉でてくる火災現場草



    773:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:45:10.14ID:r8SHCCgB0.net
    >>747
    ホースは鯉なんかでつまらんくらい太いから
    吸い出された鯉が放水と一緒に建物に体当たりしてくんやで



    816:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:47:35
    >>747
    ストレーナー付いとるし大丈夫やろ



    948:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:54:32
    >>747
    https://video.twimg.com/ext_tw_video/1159610052447092738/pu/vid/720x720/vyDDActAo6QO6-KE.mp4



    960:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:55:33
    >>948
    楽しそう



    755:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:44:04.79ID:r8SHCCgB0.net
    義兄からって義兄レベルの親戚にPCかスマホの中身チェックされてるってことやろ?
    絶対死ねんわ



    775:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:45:23.15ID:Ieeg44gL0.net
    >>755
    この報告しとる人も花とか空とか風景写真撮っとるから
    義理でもアカウント教えあってたんちゃう



    805:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:46:54
    >>775
    あっほんまや
    本人のアカウントでコメントしてるわけやなかったんやね
    てっきりPCかスマホ漁られてそれつかってツイッターにアクセスしたんやと思ってた



    881:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:51:13
    義兄のあっさりした文章から
    お前らも同類やから迷惑かけんな禿げ
    という怒りが伝わる



    782:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:45:47.92ID:dbIZmW8a0.net
    実際落ちたとき用に何持っていけば助かるんやろか
    スパイクみたいなやつか?



    825:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:48:28
    廃墟として有料で公開して解体費用工面すりゃええやん


    897:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:51:44
    >>825
    木更津辺りの有名な廃墟はレンタルスタジオとして貸し出ししとった気がする



    839:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:49:23
    >>825
    商売にしたらそれこそ人が死んだ時ヤバイやろ
    コンクリートの建屋とかならともかく



    851:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:50:05
    >>839
    そこは誓約書書かせりゃええ



    886:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:51:20
    >>851
    法的な拘束力ないやろその手の誓約書って



    895:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:51:41
    >>851
    漫画ちゃうねんから国がストップさせるわ近所のおばちゃんが危ないわゆうてな



    873:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:50:57
    昔廃病院に肝試しに行ったら病院の前に怖いおっちゃんが居て追い返された
    おばけより怖かった



    921:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:53:05
    大阪の旅館廃墟は言えば入らせてくれるらしいな
    事故とかあったらどうすんねやろ



    932:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:53:29
    >>921
    摩耶ホテルとかはツアー組んでたりするな



    927:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:53:22
    沼津の巨大貯水槽跡みたいやな
    こんな感じで藪ばっかりのとこに突然巨大な穴が空いてる
    ここは一応ハシゴついてるけどこの高さやと良くて骨折悪けりゃ死やろな



    947:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:54:32
    >>927
    すげえ



    961:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:55:34
    >>927
    貯水槽やないけどこんな用水路あってたまにイノシシ落ちてるわ



    972:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:56:36
    >>927
    怖すぎやな
    笹薮だったらしいから前方の視界悪くて落ちたんやな



    959:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:55:18
    ミイラ取りがミイラになるってこのことなんか...


    990:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:58:10
    ワイいつもはライフジャケット脱いでから廃墟から出ようとするからこれからはライフジャケット来たまま出るわ


    784:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:45:50.18ID:40dY/xMY0.net
    人間パニックになると足が付くとこでも溺れるからな


    756:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:44:09.30ID:nfRv1Mh0K.net
    綺麗な写真撮るもんやな
    廃墟に魅せられるのもわかるがやっぱ危ないんな



    628:風吹けば名無し :2020/05/19(火) 10:37:28
    廃墟で死ぬとか初めて見たわ
    死に方含めてクッソ怖い





    ★おすすめピックアップ
    女の87%「バックを一発で入れれない男はキモいwwwww」

    【悲報】ワイ氏彼女とセ●クス前のシャワー中に乱入して手マンのフリしてマ●コ洗ってた結果wwwww

    【悲報】オタクさん、女の先輩とセ●クス失敗・・・・・・

    【画像】Jカップ女子あらわるwwwwwwwww



    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    無名の信者。 2020年05月26日 17:39 ID:qFrjOaaV0 ▼このコメントに返信

    こんな珍しい死に方したなら全国区のニュースになると思うんやけどな。
    廃墟巡りなんて不法侵入で違法やし、そういうのも含めて報道するべきよね。

    無名の信者 2020年05月26日 18:33 ID:Hi3t68EH0 ▼このコメントに返信

    俺たちが普通に飯食ったり会話したり生活してる同じ頃、廃墟の貯水槽で独り絶望しながら死にゆく人が居たって、どんな話より恐ろしいな…。
    ご冥福をお祈りします

    無名の信者 2020年05月26日 18:57 ID:VNsdk9oj0 ▼このコメントに返信

    ばかだなー

    名無しさん 2020年05月26日 19:29 ID:0Vgz9Ezz0 ▼このコメントに返信

    秘境の温泉なんかでも女性一人だと危なかったりするからな
    まぁ色々気をつけたまえ

    無名の信者 2020年05月26日 20:33 ID:baqpgWsP0 ▼このコメントに返信

    心霊物のDVDだけでやめておけば命落とさんで良かったのに。何が物足りなかったのかな。

    名無しさん 2020年05月26日 21:34 ID:Sd6IaYkq0 ▼このコメントに返信

    腐った床板踏み抜いて落ちる可能性があるって聞いて、
    写真買うだけでいいやって思いました。

    >>1
    公言してる人は基本許可取ってるけどね

    名無しさん 2020年05月26日 22:00 ID:ycmL.h3l0 ▼このコメントに返信

    この数日、度々ワードも変えつつネット検索するも、2020年4月に廃墟で転落事故が起きたというニュースはヒットしないなあ・・・
    だれか信頼できる公的機関(警察や消防)の発表を基にしたニュース記事か動画に心当たりないですか??
    当事者のからの唯一の一次情報だけでは信頼に足りないので。

    無名の信者 2020年05月27日 05:27 ID:VtHtPLLl0 ▼このコメントに返信

    >>6
    誰に許可とってんだよ(笑)
    廃墟なんて管理者がもう誰かわかんないかどっかに消えたから廃墟になってんだから

    無名の信者 2020年05月27日 06:50 ID:dDwcaCEV0 ▼このコメントに返信

    >>8
    頭悪そうというか相当悪い

    10 無名の信者 2020年05月28日 01:31 ID:Ci.fRrE90 ▼このコメントに返信

    鍵爪付きのロープとかゲームやりすぎ

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング