【悲報】「300円持って170円のパンを買ったとき、お釣りはいくら?」 理系「130円」 文系「30円」
- 2020.5.18 02:00
- 物語・自分語り
- コメント( 23 )
- Tweet

1:風吹けば名無し :2020/05/09(土) 21:52:50
Q.ある日300円を持ってコンビニにパンを買いに行きました。 170円の焼きそばパンを買った場合のおつりは幾らでしょう
— あるしあ (@7ibx) 2016年10月23日
理系「130円」 文系「30円」
これは面白い
2:風吹けば名無し
:2020/05/09(土) 21:53:08
130円やろ
130円やろ
10:風吹けば名無し
:2020/05/09(土) 21:53:52
>>2
実際は100円玉二枚出すからやろね
どっちも正解ではある
>>2
実際は100円玉二枚出すからやろね
どっちも正解ではある
16:風吹けば名無し
:2020/05/09(土) 21:54:37
>>10
はえー…
>>10
はえー…
中間おすすめ記事(外部)
嫁とヤってるときに間違えて姉ちゃんの名前を呼んでしまった結果wwww
【画像】痴女さん、ノーパンノーブラで外出してしまうwwwwwwwwwwwwwwwww
朗報 お笑い第七世代さん、実力のなさがバレ始める
【衝撃】女子中学生の家庭教師をしてる俺が真実を教えてやる
10年前に絶縁した母親からお金の無心の手紙が来た
おっパブで医師のフリして「ん?シコリがある」っていったらwwww
【画像】パチ屋にヱッロイ女さん現るwwwwwwwwwwwwwwwwwww
女だけど、中学の頃、皆の前で脱がされたことがあります
14:風吹けば名無し
:2020/05/09(土) 21:54:11
>>10
賢い
>>10
賢い
22:風吹けば名無し
:2020/05/09(土) 21:55:11
>>10
さすが文系やな……w
>>10
さすが文系やな……w
41:風吹けば名無し
:2020/05/09(土) 21:56:42
>>10
これが正解なら文系理系というより主観か客観の問題やと思うんやが
>>10
これが正解なら文系理系というより主観か客観の問題やと思うんやが
65:風吹けば名無し
:2020/05/09(土) 21:58:04.57ID:lAOwS4mca.net
>>10
これ見るまでガチで分からんかった
ちな文系
>>10
これ見るまでガチで分からんかった
ちな文系
54:風吹けば名無し
:2020/05/09(土) 21:57:33
>>10
その考え方ならお釣り0でも正解やん
>>10
その考え方ならお釣り0でも正解やん
30:風吹けば名無し
:2020/05/09(土) 21:56:06
>>10
納得できるけど百円玉のみで構成されてる保証はどこにもないよね
>>10
納得できるけど百円玉のみで構成されてる保証はどこにもないよね
318:風吹けば名無し
:2020/05/09(土) 22:11:26
>>30
そういうのも含めて文系=30円てことやろ
>>30
そういうのも含めて文系=30円てことやろ
4:風吹けば名無し
:2020/05/09(土) 21:53:23
電子マネーだからお釣りないやろ
電子マネーだからお釣りないやろ
13:風吹けば名無し
:2020/05/09(土) 21:54:05
理系「130円で消費税10%だから230円で~300円だから70円!」
理系「130円で消費税10%だから230円で~300円だから70円!」
496:風吹けば名無し
:2020/05/09(土) 22:20:13
>>13
こいつやばいな
>>13
こいつやばいな
23:風吹けば名無し
:2020/05/09(土) 21:55:22
13円
13円
272:風吹けば名無し
:2020/05/09(土) 22:08:57.82ID:6g2YPDq7M.net
>>23
食品の税率8%やで
>>23
食品の税率8%やで
15:風吹けば名無し
:2020/05/09(土) 21:54:36
100円3枚という常識を疑え
100円3枚という常識を疑え
20:風吹けば名無し
:2020/05/09(土) 21:55:00
言うほど文理か?��
言うほど文理か?��
24:風吹けば名無し
:2020/05/09(土) 21:55:25
文系理系関係なくね
文系理系関係なくね
36:風吹けば名無し
:2020/05/09(土) 21:56:26.56ID:IOi1fSc90.net
>>24
与えられた数値だけを判断材料とするのが理系やから
>>24
与えられた数値だけを判断材料とするのが理系やから
29:風吹けば名無し
:2020/05/09(土) 21:55:54
むしろ文系が130円じゃないか?
むしろ文系が130円じゃないか?
633:風吹けば名無し
:2020/05/09(土) 22:27:19.97ID:sJEvZe/L0.net
>>29
ワイはむしろ理系が30円だろと思った
>>29
ワイはむしろ理系が30円だろと思った
27:風吹けば名無し
:2020/05/09(土) 21:55:33
レイトン教授のゲームで出てきそう
レイトン教授のゲームで出てきそう
35:風吹けば名無し
:2020/05/09(土) 21:56:22.70ID:noK8Izys0.net
ワイならポケットの小銭全部投げて渡すから
この場合130円やな
ワイならポケットの小銭全部投げて渡すから
この場合130円やな
44:風吹けば名無し
:2020/05/09(土) 21:56:55
妙だな……○○payを使っていない?
妙だな……○○payを使っていない?
46:風吹けば名無し
:2020/05/09(土) 21:57:10
d払いやぞ
d払いやぞ
52:風吹けば名無し
:2020/05/09(土) 21:57:30
?100円玉3枚と考えるのはミステイク的な話なの?
30円がわからん
?100円玉3枚と考えるのはミステイク的な話なの?
30円がわからん
99:風吹けば名無し
:2020/05/09(土) 22:00:00.64ID:nhpZ0RDYd.net
>>52
170円の商品買うのに300円入ってる財布からいくらとるんや
300円取るのか?
>>52
170円の商品買うのに300円入ってる財布からいくらとるんや
300円取るのか?
63:風吹けば名無し
:2020/05/09(土) 21:57:59.44ID:5RoOHJW1a.net
女はそのパンをどこで買ったか聞いてほしいんや
女はそのパンをどこで買ったか聞いてほしいんや
78:風吹けば名無し
:2020/05/09(土) 21:58:49.04ID:s3SdUrGF0.net
>>63
一緒に買いに行ってほしいんだぞ
>>63
一緒に買いに行ってほしいんだぞ
68:風吹けば名無し
:2020/05/09(土) 21:58:09.24ID:qos/z4mM0.net
小銭は持たない主義なんや
すまんな
小銭は持たない主義なんや
すまんな
98:風吹けば名無し
:2020/05/09(土) 21:59:58.90ID:5i2WB0cra.net
小学生の頃夢水清志郎シリーズでそんな話見た記憶
117:風吹けば名無し
:2020/05/09(土) 22:00:41.95ID:7m7P5WLWd.net小学生の頃夢水清志郎シリーズでそんな話見た記憶
お釣りはいくら?という設問の時点でお釣りがあったと考えられるから0はおかしいのでは
161:風吹けば名無し
:2020/05/09(土) 22:03:03
>>117
これ考えると答えは30円1択
>>117
これ考えると答えは30円1択
132:風吹けば名無し
:2020/05/09(土) 22:01:37
>>117
NULLと0は違うから0でもおかしくないぞ
ちな文系
>>117
NULLと0は違うから0でもおかしくないぞ
ちな文系
123:風吹けば名無し
:2020/05/09(土) 22:01:10.14ID:RYdAr3fV0.net
100円玉3枚って書かない時点で問題文が悪い
100円玉3枚って書かない時点で問題文が悪い
126:風吹けば名無し
:2020/05/09(土) 22:01:22.17ID:U8Jf/Y1qr.net
???300円の捉え方で答えが変わるって話ちゃうんか
???300円の捉え方で答えが変わるって話ちゃうんか
136:風吹けば名無し
:2020/05/09(土) 22:01:46.57ID:03gcrgfWr.net
理系の世界には300円硬貨があるってことやで
理系の世界には300円硬貨があるってことやで
192:風吹けば名無し
:2020/05/09(土) 22:04:10
理系は全パターン列挙だろ
硬貨20枚以上拒否られかねないルールがあるから割とパターン絞れるし
理系は全パターン列挙だろ
硬貨20枚以上拒否られかねないルールがあるから割とパターン絞れるし
200:風吹けば名無し
:2020/05/09(土) 22:04:38
(300円だす)
店員「あっ、200円でいいっすよ」
これが現実
(300円だす)
店員「あっ、200円でいいっすよ」
これが現実
218:風吹けば名無し
:2020/05/09(土) 22:05:42.32ID:nTZEZVGm0.net
>>200
店員は何も考えずレジに入れるだけやぞ
>>200
店員は何も考えずレジに入れるだけやぞ
219:風吹けば名無し
:2020/05/09(土) 22:05:43.71ID:Iy7ijYD20.net
てか冷静に考えたら
100円玉と50円玉の組み合わせで支払うパターンと以外だと170円ちょうど支払うパターンしかないやん
確実にお釣りが発生するんだとしたら30円以外あり得なかったわ
てか冷静に考えたら
100円玉と50円玉の組み合わせで支払うパターンと以外だと170円ちょうど支払うパターンしかないやん
確実にお釣りが発生するんだとしたら30円以外あり得なかったわ
241:風吹けば名無し
:2020/05/09(土) 22:07:03
>>219
これが正解に見えるな
30円でファイナルアンサー
>>219
これが正解に見えるな
30円でファイナルアンサー
246:風吹けば名無し
:2020/05/09(土) 22:07:17
お釣の定義から決めないとアカンってことか
お釣の定義から決めないとアカンってことか
267:風吹けば名無し
:2020/05/09(土) 22:08:29.61ID:2+ZD/bfYd.net
>>246
お釣りの意味
代価以上の金銭を支払ったときに戻される差額の金銭
>>246
お釣りの意味
代価以上の金銭を支払ったときに戻される差額の金銭
281:風吹けば名無し
:2020/05/09(土) 22:09:24.29ID:wYveKzcad.net
>>267
以上ってことはお釣りが0円のパターンもあるってことやな
>>267
以上ってことはお釣りが0円のパターンもあるってことやな
326:風吹けば名無し
:2020/05/09(土) 22:11:52
>>281
やと思う
現金はないけど、お釣り0円って言葉は間違いやない
>>281
やと思う
現金はないけど、お釣り0円って言葉は間違いやない
262:風吹けば名無し
:2020/05/09(土) 22:08:10.37ID:q/fPnhbX0.net
釣りは取っとけ
釣りは取っとけ
736:風吹けば名無し
:2020/05/09(土) 22:33:01.54ID:WaGAgeLLx.net
>>276
レジの打ち間違いって直すのめんどくさいんだよな
>>276
レジの打ち間違いって直すのめんどくさいんだよな
76:風吹けば名無し
:2020/05/09(土) 21:58:40.99ID:6C1DWqAv0.net
220円出して50円玉でお釣りもらうわ
220円出して50円玉でお釣りもらうわ
285:風吹けば名無し
:2020/05/09(土) 22:09:29.06ID:/4+/IVqE0.net
220円出すってレスが1人だけでショック
220円出すってレスが1人だけでショック
322:風吹けば名無し
:2020/05/09(土) 22:11:37
>>285
300円持ってて220円出せるなら170円丁度出せるやん
>>285
300円持ってて220円出せるなら170円丁度出せるやん
361:風吹けば名無し
:2020/05/09(土) 22:13:35
>>322
100円玉2枚、10円玉2枚、1円玉80枚という可能性もあるぞ
>>322
100円玉2枚、10円玉2枚、1円玉80枚という可能性もあるぞ
377:風吹けば名無し
:2020/05/09(土) 22:14:09.25ID:RYdAr3fV0.net
>>361
20枚制限に引っかかるのは草
>>361
20枚制限に引っかかるのは草
353:風吹けば名無し
:2020/05/09(土) 22:13:24
焼きそばパンをどこで買ったか聞いて欲しいの……
焼きそばパンをどこで買ったか聞いて欲しいの……
464:風吹けば名無し
:2020/05/09(土) 22:18:21
>>354
にこるんでしこるわ
296:風吹けば名無し
:2020/05/09(土) 22:09:56>>354
にこるんでしこるわ
電子マネーが主流になったらこういう問題も無くなるんやと思うと尊いよね
611:風吹けば名無し
:2020/05/09(土) 22:26:17.93ID:WaGAgeLLx.net
リボ払い「月々100円のお支払いだから負担にならない!!!!」
リボ払い「月々100円のお支払いだから負担にならない!!!!」
619:風吹けば名無し
:2020/05/09(土) 22:26:46.72ID:F5H9hJosp.net
>>603
あら^~
>>603
あら^~
627:風吹けば名無し
:2020/05/09(土) 22:27:07.18ID:wx1PATIs0.net
>>603
なんでそんなこと言うの
>>603
なんでそんなこと言うの
670:風吹けば名無し
:2020/05/09(土) 22:29:00.82ID:i28FDZ4fM.net
>>603
脳が再生される
>>603
脳が再生される
748:風吹けば名無し
:2020/05/09(土) 22:33:48.81ID:q+YL8W5H0.net
>>688
一つ目は普通にわかったけど二つ目は時間かからんと理解できんかった
>>688
一つ目は普通にわかったけど二つ目は時間かからんと理解できんかった
722:風吹けば名無し
:2020/05/09(土) 22:32:15.58ID:EwnykaSJ0.net
>>688
なにでいくの?って言うだろ
なんでいくの?とは言わん
アホなのかこの女
709:風吹けば名無し
:2020/05/09(土) 22:31:34.58ID:gwlIxfRd0.net>>688
なにでいくの?って言うだろ
なんでいくの?とは言わん
アホなのかこの女
なぞなぞスレに様変わりしてて草
741:風吹けば名無し
:2020/05/09(土) 22:33:25.87ID:TH1iNtQ60.net
むしろ理系のほうが「どの硬貨を持っているか示さないと解答不可」みたいな感じやないの
むしろ理系のほうが「どの硬貨を持っているか示さないと解答不可」みたいな感じやないの
766:風吹けば名無し
:2020/05/09(土) 22:34:59.84ID:L9Vx+UIG0.net
>>741
ワイもそう思う
重箱の隅つつくようなあらゆる可能性の提示を問いに求める
>>741
ワイもそう思う
重箱の隅つつくようなあらゆる可能性の提示を問いに求める
755:風吹けば名無し
:2020/05/09(土) 22:34:09.32ID:WaGAgeLLx.net
残り130円…もうだめぽ
残り130円…もうだめぽ
812:風吹けば名無し
:2020/05/09(土) 22:37:03.44ID:yO4A3L2k0.net
母親から300円預かって170円のパン買ってきて
お釣りを出しなさい言われたら30円出すんかな
母親から300円預かって170円のパン買ってきて
お釣りを出しなさい言われたら30円出すんかな
837:風吹けば名無し
:2020/05/09(土) 22:38:02
>>812
一休さんばりのイヤなお子さまだな
972:風吹けば名無し
:2020/05/09(土) 22:43:47>>812
一休さんばりのイヤなお子さまだな
あーなるほどなるほど
683:風吹けば名無し
:2020/05/09(土) 22:30:15.17ID:gwlIxfRd0.net
>>649
ち●ぽ!
>>649
ち●ぽ!
689:風吹けば名無し
:2020/05/09(土) 22:30:25.53ID:w1Ji3zZ00.net
>>649
ち●ぽ!
>>649
ち●ぽ!
696:風吹けば名無し
:2020/05/09(土) 22:30:42.76ID:f7lq0OGm0.net
>>649
ち●ぽやん
>>649
ち●ぽやん
694:風吹けば名無し
:2020/05/09(土) 22:30:36.18ID:ktX8nYu00.net
>>649
ち●ぽ!
>>649
ち●ぽ!
682:風吹けば名無し
:2020/05/09(土) 22:30:13.59ID:8GakZ19p0.net
>>649
いぬのち●ぽ!
>>649
いぬのち●ぽ!
★おすすめピックアップ
ワイ「AV男優の吉村卓ってよく見るな……。ぐぐったろ!w」【新GIF】池田エライザが●●すぎるwwwwwww
巨根に生まれると彼女が絶えないらしいな 女が女を呼ぶらしいwwwwwww
【画像】このAI嫁がお前らの将来のお嫁さんになるかも!?36万 セ●クスも可能らしいwwww
Error回避
- 2020.5.18 02:00
- 物語・自分語り
- コメント( 23 )
- Tweet
1 無名の信者 2020年05月18日 03:50 ID:fvbgbxEj0 ▼このコメントに返信
文理逆やろ
2 無名の信者 2020年05月18日 04:33 ID:pvo6KYeL0 ▼このコメントに返信
理系を馬鹿にし過ぎだろう
3 名無しさん 2020年05月18日 05:00 ID:Na2jKTd.0 ▼このコメントに返信
怒涛のちんぽでわろた。
4 無名の信者 2020年05月18日 06:41 ID:ww.YQ7il0 ▼このコメントに返信
300円が100円玉硬貨3枚の構成ではなくその他の細かい硬貨の構成だった場合、セルフレジなら迷わず300円投入してお釣を百円硬貨1枚と十円玉3枚のお釣をもらいに行くぐう畜野郎ですまんな。
5 名無しさん 2020年05月18日 07:40 ID:ANZdY8fn0 ▼このコメントに返信
理系「130円」
文系「130円」
じゃないのか?
6 無名の信者 2020年05月18日 07:56 ID:ap7tvCis0 ▼このコメントに返信
正解は、この問題文では300円がどのような構成になってるのか不明なため正しい解答を導き出すことができない。
7 無名の信者 2020年05月18日 08:36 ID:c9yRLscb0 ▼このコメントに返信
わざわざコンビニでパン一個だけ…妙だな
8 名無しさん 2020年05月18日 09:58 ID:jTMyY.M10 ▼このコメントに返信
与えられた数値でしか判断できないって
これじゃあ理系が馬鹿みたいやん
問題の頭が悪すぎん?
9 名無しさん 2020年05月18日 12:38 ID:e9DTpa8r0 ▼このコメントに返信
文系だが130円だと思ったし文理関係ないな
10 無名の信者 2020年05月18日 13:06 ID:7bJJ3Plp0 ▼このコメントに返信
文理逆だよな
結果見た後、理系は成程と思って、
文系は言い訳始めるだろ
11 名無しさん 2020年05月18日 15:09 ID:SyHiOR8c0 ▼このコメントに返信
※10
こいつ何言ってんだ?
そもそもこういう問題作ってない時点で理系はこの発想しかできないよ
12 無名の信者 2020年05月18日 15:36 ID:lDQbXKkK0 ▼このコメントに返信
>>3
ちんぽは文系も理系も分け隔てなく好きだから仕方ない
13 名無しさん 2020年05月18日 17:57 ID:FELc3Acj0 ▼このコメントに返信
文系理系関係なく読み手次第だろ
100円玉3枚の300円って言ってるわけではないので100円+10円7枚の170円ぴったり出したので釣りないよでも通るし
一般的に言えば170円の買い物にわざわざ100円3枚だすアホはまずいないから100円2枚で釣りは30円もありうる
手持ちの金全部出すものとするって注釈もないし問題の意図が引っ掛けなのかただの引き算なのかどうかで答えが変わる
14 名無しさん 2020年05月18日 18:18 ID:vKTxpDVB0 ▼このコメントに返信
問題がバカ
15 名無しさん 2020年05月18日 21:01 ID:fL2dgi0t0 ▼このコメントに返信
っていうか、理系ならだれに戻るお釣りのことか?と聞いてくるかと思う
お母さんから300円もらって、お母さんに返すお釣りのことなのか?お店で買い物したときにお店からもらうお釣りなのか?ってまず確認するのが理系だよね。
即答で130円とか30円とか答えるやつはいわゆる粗忽者なだけだよね
16 名無しさん 2020年05月18日 21:05 ID:HA0K0vwx0 ▼このコメントに返信
おれ電子マネーだからおつりなし
17 名無しさん 2020年05月18日 21:08 ID:A1RD3MzH0 ▼このコメントに返信
「買いに行く」じゃなくて「買いに行かせる」だったら130円返ってくるから130円の方が正しい気がする
18 名無しさん 2020年05月18日 21:09 ID:RzBvarM50 ▼このコメントに返信
時々この手の話題が上がるが、毎回ワイが思うのは単に「設問が悪い」。
19 無名の信者 2020年05月18日 21:10 ID:xuh4wUWA0 ▼このコメントに返信
理系は国語力高いぞ。
そして、釣りなら30円。いや、お釣りが出ないように持ってるかも。しかし、問題文は130円が欲しいんやろうけど、問題文作ったやつアホやなあ。
すみません。これ?問題文おかしくないですか?って聞くのが真の理系。
20 名無しさん 2020年05月18日 21:12 ID:HA0K0vwx0 ▼このコメントに返信
220円出して50円おつりもらうのはクズ
21 名無しさん 2020年05月18日 21:18 ID:S.toH3tr0 ▼このコメントに返信
俺は、お釣りの金額より
消費税分(引っかけ)を真っ先に疑った
22 名無しさん 2020年05月18日 22:46 ID:UrgxX0iT0 ▼このコメントに返信
お釣りの概念を
理系は残金の返還
文系は売り主との関係
と考えるわけが
23 無名の信者 2020年05月19日 20:02 ID:3BCzKHQb0 ▼このコメントに返信
理系として130円と答えてしまうのは分かるが、何の疑問も持たずに30円と答えるやつは理系失格
レジの受け渡しの話なら、まず渡した金額が提示されてないから、返ってくる金額は分からない
「100円硬貨二枚渡した」みたいに、書かれてないことを勝手に補完するのはやっちゃいけないこと