容疑者「ですから、彼が刺殺された時間私は…」刑事「なんで刺殺って分かった?」
- 2020.5.11 23:00
- 物語・自分語り
- コメント( 10 )
- Tweet

1:風吹けば名無し :2020/05/02(土) 22:23:55
みたいなシーンすき
3:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:24:31
橋の踏み板が外れたなんて言い訳にならないわ!
橋の踏み板が外れたなんて言い訳にならないわ!
36:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:29:49
>>3
これはワイも言っちゃうなと思ったわ
取り乱してる時やし
>>3
これはワイも言っちゃうなと思ったわ
取り乱してる時やし
113:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:40:01.55ID:Seo67uIp0.net
>>3
なるほどと思うけどこのくらいの言い違いとか揺れって普通にあり得ると思うんだよなぁ
>>3
なるほどと思うけどこのくらいの言い違いとか揺れって普通にあり得ると思うんだよなぁ
中間おすすめ記事(外部)
嫁とヤってるときに間違えて姉ちゃんの名前を呼んでしまった結果wwww
【画像】痴女さん、ノーパンノーブラで外出してしまうwwwwwwwwwwwwwwwww
朗報 お笑い第七世代さん、実力のなさがバレ始める
【衝撃】女子中学生の家庭教師をしてる俺が真実を教えてやる
10年前に絶縁した母親からお金の無心の手紙が来た
おっパブで医師のフリして「ん?シコリがある」っていったらwwww
【画像】パチ屋にヱッロイ女さん現るwwwwwwwwwwwwwwwwwww
女だけど、中学の頃、皆の前で脱がされたことがあります
68:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:33:09.70ID:69qh1YjT0.net
>>3
なんやっけ?これ
>>3
なんやっけ?これ
73:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:34:03.84ID:i+Qm8xOH0.net
>>68
金田一の玲香ちゃんのマネージャーが殺されたやつ
>>68
金田一の玲香ちゃんのマネージャーが殺されたやつ
事故ですって!?橋の踏み板が外れたなんて言い訳になんないわ!!(安岡真奈美/速水玲香誘拐殺人事件)
— 「金田一少年の事件簿」非公式名言bot (@kinda1young_bot) 2020年4月16日
5:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:24:46
擦り倒されたネタ
擦り倒されたネタ
6:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:24:57
シーンはええけどこんなしょうもないやり取りで勝負が決まる流れはつまらん
シーンはええけどこんなしょうもないやり取りで勝負が決まる流れはつまらん
10:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:25:35
安易に秘密の暴露に逃げるな
安易に秘密の暴露に逃げるな
11:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:25:50
古畑とかは目付けた奴にレスバふっかけて失言を誘う戦術をよく使ってたな
古畑とかは目付けた奴にレスバふっかけて失言を誘う戦術をよく使ってたな
106:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:39:02.01ID:T/lc3oHqa.net
>>11
古畑って犯人に無言貫かれたら詰みやない?
>>11
古畑って犯人に無言貫かれたら詰みやない?
12:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:26:03
マチャアキ「何処から落ちたの?」
古畑「!?」
マチャアキ「何処から落ちたの?」
古畑「!?」
14:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:26:26
コナンのアニオリこればっか
コナンのアニオリこればっか
25:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:28:23
>>14
霧天狗とかトリックもストーリーもええのに決め手がこれやからなあ
>>14
霧天狗とかトリックもストーリーもええのに決め手がこれやからなあ
89:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:36:28.20ID:ZDXmonLg0.net
>>25
霧天狗は逆で「なんで知らなかった?」やろ
>>25
霧天狗は逆で「なんで知らなかった?」やろ
16:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:26:49
これ実際の裁判で証拠として扱えるの?
これ実際の裁判で証拠として扱えるの?
23:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:27:38
>>16
そもそも物的証拠がいるんじゃないの
>>16
そもそも物的証拠がいるんじゃないの
26:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:28:29
>>16
自白は証拠にならんよ
>>16
自白は証拠にならんよ
39:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:29:57
>>26
自白さえ引き出せれば後はどうとでもなるんちゃうの
>>26
自白さえ引き出せれば後はどうとでもなるんちゃうの
88:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:36:02.52ID:MS9lsVukd.net
>>16
「そんなこと言ってませんよ」で一蹴やろ
>>16
「そんなこと言ってませんよ」で一蹴やろ
278:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:57:54
>>16
犯人にしか知りえない秘密の暴露 は証拠としては重要だよ
>>16
犯人にしか知りえない秘密の暴露 は証拠としては重要だよ
293:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:59:20
>>278
この程度では秘密の暴露にならんわ
>>278
この程度では秘密の暴露にならんわ
324:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 23:01:53.59ID:YcDOxSMy0.net
>>293
凶器捨てた場所レベルでなきゃ秘密の暴露としてはあかんやろか
>>293
凶器捨てた場所レベルでなきゃ秘密の暴露としてはあかんやろか
364:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 23:05:23.56ID:iWvbZJL7M.net
>>324
そういうのがメインやない?
秘密の暴露ってメインは捜査員も知らない情報のことやろ
>>324
そういうのがメインやない?
秘密の暴露ってメインは捜査員も知らない情報のことやろ
285:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:58:41
>>16
自白でも犯人しか知らない事実は証拠になるよ
刑事から伝えてなければ
>>16
自白でも犯人しか知らない事実は証拠になるよ
刑事から伝えてなければ
370:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 23:05:46.01ID:9rD5lbWGd.net
>>285
紅林の事件はそれ悪用したんだよな
捏造した証拠を容疑者に吹き込んだ
>>285
紅林の事件はそれ悪用したんだよな
捏造した証拠を容疑者に吹き込んだ
385:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 23:07:04.17ID:rEjAnkGJ0.net
>>370
紅林はほんまに胸糞悪くなる
>>370
紅林はほんまに胸糞悪くなる
20:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:27:10
青酸カリの入ったビンは、
茶色い、ガラスビンや!
そォんなセコい小ビン‥‥、
ゼンゼンちがうやないかアァッ!
青酸カリの入ったビンは、
茶色い、ガラスビンや!
そォんなセコい小ビン‥‥、
ゼンゼンちがうやないかアァッ!
30:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:29:01.65ID:xq5uwrlW0.net
これの初出って何?
これの初出って何?
38:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:29:54
>>30
ワイが知ってるのは乱歩の屋根裏の散歩者かな
>>30
ワイが知ってるのは乱歩の屋根裏の散歩者かな
96:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:37:27.09ID:i3BJP5WN0.net
この手のは、犯人が全部白状してからの
「いつから疑っていたの」の問いに対してのやり取りだよね。決め手になる事は無い
この手のは、犯人が全部白状してからの
「いつから疑っていたの」の問いに対してのやり取りだよね。決め手になる事は無い
144:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:43:44
>>96
なるほど
確かにそっちの演出の方が探偵役に有能感が出るな
>>96
なるほど
確かにそっちの演出の方が探偵役に有能感が出るな
194:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:49:23
>>96
確かに
探偵役の鋭さの演出には丁度ええか
>>96
確かに
探偵役の鋭さの演出には丁度ええか
27:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:28:34
馬鹿な、ちゃんと拭き取ったはず
馬鹿な、ちゃんと拭き取ったはず
32:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:29:17
花瓶花瓶花瓶花瓶…まだ続けますかぁ!?
花瓶花瓶花瓶花瓶…まだ続けますかぁ!?
35:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:29:48
古畑「私あなたのこと最初から疑ってました」
犯人「え?」
ワイ「え?」
古畑「私あなたのこと最初から疑ってました」
犯人「え?」
ワイ「え?」
41:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:30:13
指紋拭き取りとか刺殺で血が少ないのとかあまりにもファンタジー過ぎると萎えるわ
コナンならともかくもっとリアル寄りの刑事ドラマならまじめにやって
指紋拭き取りとか刺殺で血が少ないのとかあまりにもファンタジー過ぎると萎えるわ
コナンならともかくもっとリアル寄りの刑事ドラマならまじめにやって
45:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:30:46
古畑がやってる手段は裁判じゃ勝てない
本編でも敏腕弁護士に負けて不起訴になった描写もあった
古畑がやってる手段は裁判じゃ勝てない
本編でも敏腕弁護士に負けて不起訴になった描写もあった
56:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:31:45
>>45
中森明菜が演じた犯人がさんま弁護士の力で無罪になったんだっけか
>>45
中森明菜が演じた犯人がさんま弁護士の力で無罪になったんだっけか
63:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:32:37
>>56
そのあとアメリカで結婚して古畑と今泉が結婚式から帰る途中で殺人事件に遭遇する回もある
>>56
そのあとアメリカで結婚して古畑と今泉が結婚式から帰る途中で殺人事件に遭遇する回もある
190:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:49:16
>>56
あれは古畑と今泉が隠蔽というか罪が軽くなるように報告したんやないか
結婚式の話の時露骨に喜んでたし
>>56
あれは古畑と今泉が隠蔽というか罪が軽くなるように報告したんやないか
結婚式の話の時露骨に喜んでたし
50:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:31:03
古畑とかコロンボとか冷静に見るとゴネれば逃げられそうな追い詰め方多いよな
古畑とかコロンボとか冷静に見るとゴネれば逃げられそうな追い詰め方多いよな
55:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:31:43
踊る7話のわざと水野美紀に殴らせて公務執行妨害で逮捕して本庁に引き渡さないぐたりすき
踊る7話のわざと水野美紀に殴らせて公務執行妨害で逮捕して本庁に引き渡さないぐたりすき
62:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:32:34
右京も古畑も最初から犯人わかっててそいつが犯人であることを確実にするための捜査してるんやろ
右京も古畑も最初から犯人わかっててそいつが犯人であることを確実にするための捜査してるんやろ
83:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:35:17.61ID:0W5pPL+P0.net
>>62
その割に
僕としたことがパターン多すぎ内
>>62
その割に
僕としたことがパターン多すぎ内
74:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:34:27.48ID:gwxGnP5g0.net
さんま対古畑はこんな感じやったな
さんまと古畑ほぼアドリブらしいからお互いなんかイラついててて緊迫感あった
さんま対古畑はこんな感じやったな
さんまと古畑ほぼアドリブらしいからお互いなんかイラついててて緊迫感あった
97:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:37:37.15ID:GAFFphze0.net
このパターンで捕まる犯人、やたらプライド高そうなやつばっかりだから、大抵この失敗した後折れて自供するよな
このパターンで捕まる犯人、やたらプライド高そうなやつばっかりだから、大抵この失敗した後折れて自供するよな
72:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:34:02.05ID:em/C8W5W0.net
さんまがNG出しまくって田村正和に「次やったら帰るぞ」って言われた後、田村正和がNG出したからさんまが茶化したら現場が凍りついた話すき
さんまがNG出しまくって田村正和に「次やったら帰るぞ」って言われた後、田村正和がNG出したからさんまが茶化したら現場が凍りついた話すき
77:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:34:55.82ID:GJk8Uw0o0.net
デスノートってリンドLテイラーに引っかからなかったら一生見つからなそうだよな
ライト君時折とんでもない無能晒すし実際はどっかで足が出そうだけど
デスノートってリンドLテイラーに引っかからなかったら一生見つからなそうだよな
ライト君時折とんでもない無能晒すし実際はどっかで足が出そうだけど
93:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:36:45.50ID:NOSFb3fK0.net
>>77
まあぶっちゃけ月並みのスペック持ってる人間やったらあれだけ傲慢になるのもシャーないとは思うわ
あそこでリンドLテイラー殺さない人間ならそもそもデスノート使って新世界の神になろうなんて思わないやろうし
>>77
まあぶっちゃけ月並みのスペック持ってる人間やったらあれだけ傲慢になるのもシャーないとは思うわ
あそこでリンドLテイラー殺さない人間ならそもそもデスノート使って新世界の神になろうなんて思わないやろうし
65:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:32:48
ダンガンロンパ初代はこんなんばっかだったな
ダンガンロンパ初代はこんなんばっかだったな
91:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:36:38.70ID:7m0dcwO7a.net
ダンガンロンパのどう考えても無理なトリック嫌い
ダンガンロンパのどう考えても無理なトリック嫌い
117:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:40:16.95ID:lJWsueWU0.net
>>91
2の七海犯人回無理矢理過ぎや
>>91
2の七海犯人回無理矢理過ぎや
145:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:43:48
>>117
あれなんか無理やりなとこあったか?
むしろめっちゃ良くできてるなーって思ったけど
>>117
あれなんか無理やりなとこあったか?
むしろめっちゃ良くできてるなーって思ったけど
168:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:46:16
>>145
才能使っとるからある意味一番出来ええわ
どいつも才能活かさなすぎる
>>145
才能使っとるからある意味一番出来ええわ
どいつも才能活かさなすぎる
99:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:37:44.87ID:Upg5Ahqm0.net
「ニュースで見ました」
「その情報はまだマスコミには公開されていません」
「ニュースで見ました」
「その情報はまだマスコミには公開されていません」
100:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:37:49.90ID:54C66IJ+0.net
被害者は焼死やのに首絞めたのは自分やないぞみたいな違う自白パターン無いん?
実はまだ首絞めたあと被害者が生きとってトドメは他の人がやったみたいな
被害者は焼死やのに首絞めたのは自分やないぞみたいな違う自白パターン無いん?
実はまだ首絞めたあと被害者が生きとってトドメは他の人がやったみたいな
120:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:40:46.99ID:ZDXmonLg0.net
>>100
コナンで「ワイが撲殺した」ってやつが3人いたけど気絶してただけで
実際は病気の薬をただの栄養剤にすり替えた奴が犯人だったって話あったわ
>>100
コナンで「ワイが撲殺した」ってやつが3人いたけど気絶してただけで
実際は病気の薬をただの栄養剤にすり替えた奴が犯人だったって話あったわ
103:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:38:40.26ID:GYk27yC/0.net
古畑は今蘇る死が一番すこ
古畑は今蘇る死が一番すこ
108:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:39:33.68ID:yWHEvH52x.net
ピアノ壊れてるから違う曲弾くンゴ
ピアノ壊れてるから違う曲弾くンゴ
124:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:41:07.22ID:w3uhmFiU0.net
>>108
古畑の木の実ナナのやつやな
あの話すこやわ
>>108
古畑の木の実ナナのやつやな
あの話すこやわ
古畑任三郎が木の実ナナを追い詰めるときの神社.mp4 pic.twitter.com/PY9JGoniXi
— 低温化 (@coldization) 2018年9月1日
111:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:39:56.14ID:YcDOxSMy0.net
まあ連載形はトリック詰めるの大変やからしゃーない
まあ連載形はトリック詰めるの大変やからしゃーない
114:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:40:09.06ID:Mt379ml/a.net
パトレイバーの黒いレイバーについて問い詰めるシーン思い出した
パトレイバーの黒いレイバーについて問い詰めるシーン思い出した
122:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:40:55.05ID:4toHLUSI0.net
心理テストで屏風がどうのこうのって話なかったっけ?
思い出せん
心理テストで屏風がどうのこうのって話なかったっけ?
思い出せん
160:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:45:18
>>122
江戸川乱歩の心理試験やね
指定された言葉から連想される言葉を答える、と言う奴で犯人は「絵」やったかな、
と聞かれて、現場にありかつ普通は連想しないものを答えた
>>122
江戸川乱歩の心理試験やね
指定された言葉から連想される言葉を答える、と言う奴で犯人は「絵」やったかな、
と聞かれて、現場にありかつ普通は連想しないものを答えた

171:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:46:52
>>160
そっちも違和感あるな
草
>>160
そっちも違和感あるな
草
167:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:46:16
>>160
あーこれやサンガツ
くっそ前に読んだ気がする
>>160
あーこれやサンガツ
くっそ前に読んだ気がする
218:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:52:21
>>167
ちなみに、数日前に現場に行った時にそれを見たんやと反論するんやけど、
肝腎のブツは犯行前日に現場に来たものやったというやつや
>>167
ちなみに、数日前に現場に行った時にそれを見たんやと反論するんやけど、
肝腎のブツは犯行前日に現場に来たものやったというやつや
128:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:41:42.57ID:YcDOxSMy0.net
ゴルゴ13の自分が第二次対戦にタイムスリップしたと思い込ませて自白誘う奴は嫌い
ゴルゴ13の自分が第二次対戦にタイムスリップしたと思い込ませて自白誘う奴は嫌い
182:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:48:24
>>128
この作戦アニメルパンもやってたな
>>128
この作戦アニメルパンもやってたな
133:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:42:37
>>128
虫か
あれは無理があるな
>>128
虫か
あれは無理があるな
156:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:44:52
>>133
プラスチック銃とかチョコレートバンとか
ミステリっぽくてかつ割と面白いのも無くはないやがな
>>133
プラスチック銃とかチョコレートバンとか
ミステリっぽくてかつ割と面白いのも無くはないやがな
147:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:43:54
>>128
相棒でもタイムスリップ洗脳やってたからセーフ
>>128
相棒でもタイムスリップ洗脳やってたからセーフ
165:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:46:09
>>147
うわぁ相棒ってそんなガバ回あるんか
連ドラやからしゃーないのかもしれんが
>>147
うわぁ相棒ってそんなガバ回あるんか
連ドラやからしゃーないのかもしれんが
176:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:47:56
>>165
視力失った右京さんが音だけで犯人捕まえる回もあるぞ
>>165
視力失った右京さんが音だけで犯人捕まえる回もあるぞ
137:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:42:57
ミスターブレインの仲間由紀恵追い詰める話好き
単純な癖に引っ掛かりやすいトラップでなるほどと思った
ミスターブレインの仲間由紀恵追い詰める話好き
単純な癖に引っ掛かりやすいトラップでなるほどと思った
139:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:43:03
赤い洗面器を頭の上に乗せた男がおったんやけど
赤い洗面器を頭の上に乗せた男がおったんやけど
153:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:44:40
古畑のイチロー回すき
古畑のイチロー回すき
知ってる人多いと思うけど、イチローはイチロー役で「古畑任三郎」に出てる
— naoes (@Ftersting) 2019年3月21日
村田.松坂より演技うまい笑笑 pic.twitter.com/rMM7rwLDyn
164:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:46:04
刑事「つまり犯人は・・・」
部下「たったいま連絡が入りました現場に残されたDNAは〇〇の物でした!」
刑事「つまり犯人は・・・」
部下「たったいま連絡が入りました現場に残されたDNAは〇〇の物でした!」
172:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:47:18
刑事ものに限らんけど黒幕がバレた時に性格急変してウヒャヒャヒャヒャって言い出すの嫌いやわ
なんかこの人が悪役ですよ~主人公に成敗されるために悪を演じてますよ~って感じてまうな
刑事ものに限らんけど黒幕がバレた時に性格急変してウヒャヒャヒャヒャって言い出すの嫌いやわ
なんかこの人が悪役ですよ~主人公に成敗されるために悪を演じてますよ~って感じてまうな
185:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:48:46
>>172
警察に連行されてる時も「ちがーう!俺じゃなーい!」って言ったまま連行されて行って、
後日談で数年後もまだ裁判で無罪を主張していますなんて後味悪過ぎるからな
>>172
警察に連行されてる時も「ちがーう!俺じゃなーい!」って言ったまま連行されて行って、
後日談で数年後もまだ裁判で無罪を主張していますなんて後味悪過ぎるからな
206:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:50:46
>>185
むしろこれで探偵が犯人を指定できたのに証拠不十分で釈放みたいなのは好きかもしれん
犯人が最終的に勝つやつ
>>185
むしろこれで探偵が犯人を指定できたのに証拠不十分で釈放みたいなのは好きかもしれん
犯人が最終的に勝つやつ
161:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:45:27
犯人「彼の赤いコートが出ていくのが見えたから…」
探偵「なぜ赤だと分かったんですか?うんたらかんたらでコートの色なんて判別出来るわけがないんですよ!」
犯人「しまった!」
現実の話、こんな程度の失言で裁判で証拠になると思えんのやけど
警察に人殺し扱いされてる時に過去の出来事全部正確に話せるわけないやろ
犯人「彼の赤いコートが出ていくのが見えたから…」
探偵「なぜ赤だと分かったんですか?うんたらかんたらでコートの色なんて判別出来るわけがないんですよ!」
犯人「しまった!」
現実の話、こんな程度の失言で裁判で証拠になると思えんのやけど
警察に人殺し扱いされてる時に過去の出来事全部正確に話せるわけないやろ
170:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:46:24
>>161
金田一の短編で似たようなのあったな
コートじゃなくてスキーウェアだけど
>>161
金田一の短編で似たようなのあったな
コートじゃなくてスキーウェアだけど
192:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:49:17
>>170
アレもワイなら無実で言い間違えそうやと思ったわ
しかも口走ったのたわいもない推理雑談中やしテキトーに言っちゃうわ
>>170
アレもワイなら無実で言い間違えそうやと思ったわ
しかも口走ったのたわいもない推理雑談中やしテキトーに言っちゃうわ
177:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:47:57
>>161
コナカスの「この光の扉を開ける以外はね」はかっこよかった
>>161
コナカスの「この光の扉を開ける以外はね」はかっこよかった
191:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:49:17
>>177
犯人の返しもすきやわ
>>177
犯人の返しもすきやわ
179:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:48:00
金田一であった「たった1文字の失言」って演出は面白かったなあ
金田一であった「たった1文字の失言」って演出は面白かったなあ
187:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:48:53
>>179
なんやそれ
>>179
なんやそれ
220:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:52:24
>>187
電話で「殺される、あいつらみたいに」って言ってたけどあの時点で二人目が死んでたことは犯人以外わからないんですよ!って内容
別によくある失言なんだけど失言部分が「ら」だけっていうのが面白かった
>>187
電話で「殺される、あいつらみたいに」って言ってたけどあの時点で二人目が死んでたことは犯人以外わからないんですよ!って内容
別によくある失言なんだけど失言部分が「ら」だけっていうのが面白かった
195:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:49:26
古畑の再放送やんねぇかな
ゴールデンウィーク暇やし
古畑の再放送やんねぇかな
ゴールデンウィーク暇やし
198:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:49:53
>>195
小説だけどこの前新作発表されてたな
>>195
小説だけどこの前新作発表されてたな
202:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:50:28
>>198
殺されるのが大泉洋で萎えたから読んでないわ
>>198
殺されるのが大泉洋で萎えたから読んでないわ
217:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:52:17
>>202
理由で草
>>202
理由で草
196:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:49:40
古畑は歯医者の女医のやつがガバガバ過ぎやわ
古畑の中でも一番ガバガバやろあれ
古畑は歯医者の女医のやつがガバガバ過ぎやわ
古畑の中でも一番ガバガバやろあれ
231:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:53:21
>>196
部下に犯人は男性トイレを使った事が無い人間→つまり女って解説するとこは良かったと思う
>>196
部下に犯人は男性トイレを使った事が無い人間→つまり女って解説するとこは良かったと思う
207:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:50:57
>>196
三期は全体的にガバガバだからセーフ
>>196
三期は全体的にガバガバだからセーフ
180:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:48:01
本編であんま必要ないから描かれないけど
要は失言してこいつ犯人やろなとなったらここで仮に言い逃れして逃げたとしても
もう警察はお前が犯人と決め打ちで捜査しまくるから間違いなく証拠も見つかるから
もうここで諦めておけよ
ということなんやろ多分
本編であんま必要ないから描かれないけど
要は失言してこいつ犯人やろなとなったらここで仮に言い逃れして逃げたとしても
もう警察はお前が犯人と決め打ちで捜査しまくるから間違いなく証拠も見つかるから
もうここで諦めておけよ
ということなんやろ多分
199:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:49:53
古畑で被害者が殺されたと聞いて「いつですか」って聞かなかったから疑われた話すき
確かに知り合い死んだって聞かされたら一発目の質問は「いつ?」やわ
古畑で被害者が殺されたと聞いて「いつですか」って聞かなかったから疑われた話すき
確かに知り合い死んだって聞かされたら一発目の質問は「いつ?」やわ
204:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:50:33
>>199
は?嘘つくなよ?じゃないの
>>199
は?嘘つくなよ?じゃないの
211:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:51:49
>>199
落語の回やろ
あの次の回でちゃんといつですかと聞いてて草生えた
>>199
落語の回やろ
あの次の回でちゃんといつですかと聞いてて草生えた
203:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:50:29
物証バリバリ残した石黒賢さん…
物証バリバリ残した石黒賢さん…
210:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:51:34
>>203
でもあれ二段構えだから作品構造としてはトップクラスではあると思うけどな
>>203
でもあれ二段構えだから作品構造としてはトップクラスではあると思うけどな
253:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:55:24
>>210
変色メガネかけてたから青が緑に見えたはちょっと無理あるわ
普通の黒グラサンかけてて色が判別できなかったとかならまだわかるが
>>210
変色メガネかけてたから青が緑に見えたはちょっと無理あるわ
普通の黒グラサンかけてて色が判別できなかったとかならまだわかるが
212:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:51:54
古畑で一番面白かったのは山口智子の謎ダンスやろ
古畑で一番面白かったのは山口智子の謎ダンスやろ
373:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 23:06:00.06ID:63xTXjTO0.net
>>212
あの話は嫌がらせのシーン秀逸やったわ
帰り際に思い切り背中ぶっ叩いて後ろが大きく開いた衣装着て本番出なきゃいけない山口智子の背中に
手形残すのとかよー思いつくなとそんな嫌がらせと思った
>>212
あの話は嫌がらせのシーン秀逸やったわ
帰り際に思い切り背中ぶっ叩いて後ろが大きく開いた衣装着て本番出なきゃいけない山口智子の背中に
手形残すのとかよー思いつくなとそんな嫌がらせと思った
252:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:55:22
>>223
古畑 「今夜はヒヤシンス」
山口 「なにそれwww」
古畑 「・・・あれっ…」
ってなるとこすこやわ
>>223
古畑 「今夜はヒヤシンス」
山口 「なにそれwww」
古畑 「・・・あれっ…」
ってなるとこすこやわ
319:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 23:01:27.24ID:xz0VRD/Fp.net
>>223
雪がとってもフリージアwww
>>223
雪がとってもフリージアwww
222:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:52:29
「パソコンは共用だからな誰かがアクセスしたんだろう」
「パソコンは貴方の部屋のものですが?」
「パソコンは共用だからな誰かがアクセスしたんだろう」
「パソコンは貴方の部屋のものですが?」
224:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:52:41
実際は成功しても黙ってて完全にターゲット絞り込む手段なんやろな
実際は成功しても黙ってて完全にターゲット絞り込む手段なんやろな
226:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:52:51
古畑の将棋のやつは良いわ
血がついてることじゃなくてそれを隠そうとしたのが証拠はぐうの音も出ない
古畑の将棋のやつは良いわ
血がついてることじゃなくてそれを隠そうとしたのが証拠はぐうの音も出ない
233:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:53:32
タロット山荘の犯人だけが知らないパターンもいいけど
知らないなら見立てに使うなよとも思っちゃうわけで
タロット山荘の犯人だけが知らないパターンもいいけど
知らないなら見立てに使うなよとも思っちゃうわけで
257:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:55:38
>>233
探偵「なぜ、見立て殺人を?」
犯人「見立て殺人にしようと思ったのはあいつを衝動的に殺した後にたまたま思いついたんだ」
ワイ「いや無理があるやろ…」
金田一読んでてよく思う
>>233
探偵「なぜ、見立て殺人を?」
犯人「見立て殺人にしようと思ったのはあいつを衝動的に殺した後にたまたま思いついたんだ」
ワイ「いや無理があるやろ…」
金田一読んでてよく思う
338:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 23:02:45.99ID:nPp35yjS0.net
>>257
東野圭吾でそれを逆手に取った奴あったな
「殺すなら今」ってタイトルの短編
犯人が見立て殺人起こすんやけど別の殺人犯がそれに便乗して死体を飾り付けて最初の奴に罪をなすりつけようとする
その調子で便乗者が増えまくって島のあちこちから見立て死体がゴロゴロ出てくるオチ
読み終わるとタイトルの意味がわかって笑う
>>257
東野圭吾でそれを逆手に取った奴あったな
「殺すなら今」ってタイトルの短編
犯人が見立て殺人起こすんやけど別の殺人犯がそれに便乗して死体を飾り付けて最初の奴に罪をなすりつけようとする
その調子で便乗者が増えまくって島のあちこちから見立て死体がゴロゴロ出てくるオチ
読み終わるとタイトルの意味がわかって笑う
236:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:53:50
あなたの指紋じゃないですよ、私の指紋ですってやつすき
あれなんだっけ?
あなたの指紋じゃないですよ、私の指紋ですってやつすき
あれなんだっけ?
237:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:53:55
犯人はちょっとアホなくらいでええ
ただ会話でボロ出させるのが一番アカン
犯人はちょっとアホなくらいでええ
ただ会話でボロ出させるのが一番アカン
238:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:54:02
鼻に血管が浮き出るかどうかで犯人分かることもあるしな
鼻に血管が浮き出るかどうかで犯人分かることもあるしな
242:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:54:09
コナンで
「刀使って殺されたのにあんた殴られ損言うたな。なんで撲殺されたってわかったんや?」てシーンあったけど、殴られ損て普通に慣用表現だよな?
コナンで
「刀使って殺されたのにあんた殴られ損言うたな。なんで撲殺されたってわかったんや?」てシーンあったけど、殴られ損て普通に慣用表現だよな?
251:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:55:16
>>242
からくれないやっけか
>>242
からくれないやっけか

261:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:56:10
>>251
せや
最大の決め手みたいな感じでこれ言うたから笑ってもうたわ
>>251
せや
最大の決め手みたいな感じでこれ言うたから笑ってもうたわ
269:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:57:01
>>261
それでも最近の作品にしては割りと推理してたからすきや
>>261
それでも最近の作品にしては割りと推理してたからすきや
291:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:59:03
>>269
ワイもここ数年で1番好きやで
ただ強引で笑ってもうたってだけや
>>269
ワイもここ数年で1番好きやで
ただ強引で笑ってもうたってだけや
250:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:55:15
QEDはこのパターンばっか
QEDはこのパターンばっか
266:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:56:39
1人目のいかつい刑事がまずは大声で貶しながら机をバンバン叩くんや
容疑者が怯えたところで2人目の刑事が優しく接してやるんや
そしたら容疑者は自白するんや
1人目のいかつい刑事がまずは大声で貶しながら机をバンバン叩くんや
容疑者が怯えたところで2人目の刑事が優しく接してやるんや
そしたら容疑者は自白するんや
272:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:57:10
>>266
両親の片方が厳しくしてもう片方が甘やかすみたいなやり方やな
>>266
両親の片方が厳しくしてもう片方が甘やかすみたいなやり方やな
274:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:57:26
>>266
カツ丼はどこで出てくるんや
>>266
カツ丼はどこで出てくるんや
315:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 23:01:16
>>266
これマジやからな
ワイが取り調べ受けたときも若い方が優しくてジジイの方が厳しい口調やった
そういうマニュアルが警察内部にあるんやろな
>>266
これマジやからな
ワイが取り調べ受けたときも若い方が優しくてジジイの方が厳しい口調やった
そういうマニュアルが警察内部にあるんやろな
323:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 23:01:51.65ID:lFlEHfEW0.net
>>315
えぇ。。。
>>315
えぇ。。。
337:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 23:02:45.79ID:cSJsJdP70.net
>>315
何やらかしたん
>>315
何やらかしたん
340:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 23:03:03.09ID:lVtRgK8y0.net
>>315
教場いう警察学校が題材のドラマでテクニックとして教えられる常套手段とかやってたで
>>315
教場いう警察学校が題材のドラマでテクニックとして教えられる常套手段とかやってたで
345:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 23:03:29.51ID:BlnyayJ70.net
>>315
【悲報】なんJに前科者がいる
>>315
【悲報】なんJに前科者がいる
348:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 23:03:43.28ID:xz0VRD/Fp.net
>>315
草
>>315
草
334:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 23:02:33.10ID:0eBVJ8Dwd.net
>>315
しれっと前科J民
>>315
しれっと前科J民
354:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 23:04:26.04ID:4+CaqNaD0.net
>>334
前科はついてへん
不起訴処分やから前歴やな
高校の時詐欺みたいなことしてそうなった
>>334
前科はついてへん
不起訴処分やから前歴やな
高校の時詐欺みたいなことしてそうなった
368:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 23:05:35.37ID:BlnyayJ70.net
>>354
えぇ・・・詐欺罪かよ・・
>>354
えぇ・・・詐欺罪かよ・・
267:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:56:40
犯人 「ほらあのチカチカ光るクリスマスツリーの…」
金田一 「ツリーにはポッと光るだけのものもある。なんでチカチカ光ると分かったんだ?」
犯人 「!」
これは金田一言いがかりやろと思った
犯人 「ほらあのチカチカ光るクリスマスツリーの…」
金田一 「ツリーにはポッと光るだけのものもある。なんでチカチカ光ると分かったんだ?」
犯人 「!」
これは金田一言いがかりやろと思った
275:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:57:50
コナンで死体を発見した奴が救急車じゃなく警察呼んだから犯人ってのがあったな
もう手遅れなのを知ってるから
コナンで死体を発見した奴が救急車じゃなく警察呼んだから犯人ってのがあったな
もう手遅れなのを知ってるから
302:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 23:00:13
>>275
あれぱっと見がもう死体やからな
>>275
あれぱっと見がもう死体やからな
312:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 23:01:00
>>275
これは実際正しいよな
けんとは完全に黒焦げになってて明らかに手遅れやったけど父親は救急車呼んでくれって言ってたし
>>275
これは実際正しいよな
けんとは完全に黒焦げになってて明らかに手遅れやったけど父親は救急車呼んでくれって言ってたし
313:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 23:01:01
>>275
モロ頭撃ち抜かれてるし警察関係者だからなぁ
>>275
モロ頭撃ち抜かれてるし警察関係者だからなぁ
280:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:58:19
>>275
これ言いがかりだよな
錯乱したら間違えることくらいあるだろうに
>>275
これ言いがかりだよな
錯乱したら間違えることくらいあるだろうに
295:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:59:26
>>280
医者も呼べ!精神科医もだ!
みたいなもんだよな
>>280
医者も呼べ!精神科医もだ!
みたいなもんだよな
322:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 23:01:44.17ID:n9D4hQF40.net
>>280
よりにもよってそれやったのがおっちゃんの同級生の警官やったんや
>>280
よりにもよってそれやったのがおっちゃんの同級生の警官やったんや
300:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:59:43
>>275
小五郎の同窓会のやつやな
>>275
小五郎の同窓会のやつやな
325:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 23:01:53.71ID:BlnyayJ70.net
>>300
柔道部の集まりだったよね
小五郎が柔道で活躍するのって娘と違ってあんまり使わないから貴重だよね
>>300
柔道部の集まりだったよね
小五郎が柔道で活躍するのって娘と違ってあんまり使わないから貴重だよね
283:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:58:32
ちょっと違うけどナルトがあんな長い文覚えられるわけないやろ!ボコー これすき
ちょっと違うけどナルトがあんな長い文覚えられるわけないやろ!ボコー これすき
286:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:58:43
これのパターンで実は犯人じゃなくて
別の方法で真犯人にたどり着き庇おうとしてただけでしたみたいなのはないんかな
これのパターンで実は犯人じゃなくて
別の方法で真犯人にたどり着き庇おうとしてただけでしたみたいなのはないんかな
287:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:58:51
「どっから落っこちたの」
のマチャアキの回は懐中電灯トラップのあとの「あのやろー」の演技が最高だよな
「どっから落っこちたの」
のマチャアキの回は懐中電灯トラップのあとの「あのやろー」の演技が最高だよな
336:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 23:02:42.40ID:xz0VRD/Fp.net
>>287
あれドスきいててほんと好き
>>287
あれドスきいててほんと好き
290:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 22:59:03
カマかけられてるのを理解して適当にとぼける犯人すき
カマかけられてるのを理解して適当にとぼける犯人すき
321:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 23:01:42.96ID:AglgHaGXp.net
>>290
すっとぼけたつもりで新事実をうっかりポロリする無能
>>290
すっとぼけたつもりで新事実をうっかりポロリする無能
306:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 23:00:26
古畑が自殺を止める回すこ
古畑が自殺を止める回すこ
308:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 23:00:43
キムタクとかいう古畑で2回人を殺した畜生
キムタクとかいう古畑で2回人を殺した畜生
309:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 23:00:53
犯人にお前は間違ってる!とか説教するタイプ嫌い
犯人にお前は間違ってる!とか説教するタイプ嫌い
316:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 23:01:21.05ID:MrMGWLLL0.net
こう言うの見てると犯人達の事件簿はギャグ漫画やけど色々と考えさせられる所もあるわ
ダイイングメッセージを雑に隠滅してしまったせいで逆に犯人がバレる
↓
なぜ推理漫画の犯人はみんなダイイングメッセージの隠滅に失敗するのか?
↓
犯人は誰もが殺人をするのが生まれて初めての事だから
こう言うの見てると犯人達の事件簿はギャグ漫画やけど色々と考えさせられる所もあるわ
ダイイングメッセージを雑に隠滅してしまったせいで逆に犯人がバレる
↓
なぜ推理漫画の犯人はみんなダイイングメッセージの隠滅に失敗するのか?
↓
犯人は誰もが殺人をするのが生まれて初めての事だから
341:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 23:03:08.05ID:JS400cAp0.net
斬新だけど一番キレイに決まる証拠ってどんなんやろ
斬新だけど一番キレイに決まる証拠ってどんなんやろ
346:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 23:03:31.24ID:63xTXjTO0.net
容疑者Xの献身は犯人側が逃げ切りがち狙える話やったな
いつも事故ってる堤真一がトリック仕掛けてヤバくなったら
自分が犯人として自首してさっさと裁判受けて有罪判決食らうってことまで作戦に入れて
真犯人の母娘はどんな状況に陥ってももう殺人犯として裁かれることはなかった
結局裁かれたけど
容疑者Xの献身は犯人側が逃げ切りがち狙える話やったな
いつも事故ってる堤真一がトリック仕掛けてヤバくなったら
自分が犯人として自首してさっさと裁判受けて有罪判決食らうってことまで作戦に入れて
真犯人の母娘はどんな状況に陥ってももう殺人犯として裁かれることはなかった
結局裁かれたけど
352:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 23:04:14.38ID:Aw8EErcGa.net
古畑「犯人は『サロペットジーンズ』という呼び方を知らない人物だったんや、お前みたいに」
黒岩「ほーん、で? ワイは死体の肛門におみくじ詰めるのが趣味だっただけなんやけど」
うーんこの
古畑「犯人は『サロペットジーンズ』という呼び方を知らない人物だったんや、お前みたいに」
黒岩「ほーん、で? ワイは死体の肛門におみくじ詰めるのが趣味だっただけなんやけど」
うーんこの
358:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 23:04:43.19ID:xz0VRD/Fp.net
>>352
黒岩博士はガチでやべーわ
>>352
黒岩博士はガチでやべーわ
360:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 23:05:01.58ID:AiK7y+oA0.net
古畑「犯人は○○だよ」
手下「ええっ!?」
古畑「だって○○してたじゃない!あんなの犯人しかわからないことだよ」
みたいなの小声で話すシーン好き
古畑「犯人は○○だよ」
手下「ええっ!?」
古畑「だって○○してたじゃない!あんなの犯人しかわからないことだよ」
みたいなの小声で話すシーン好き
361:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 23:05:05.93ID:LsIHy+E80.net
古畑でワイが一番好きなのは宗教系の女教師が学校の規律守って殺人するやつ
古畑でワイが一番好きなのは宗教系の女教師が学校の規律守って殺人するやつ
375:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 23:06:04.73ID:xz0VRD/Fp.net
>>361
あれ本編でも言ってたけど嘘つけないから古畑が「あなたが殺しましたか?」って聞いてれば終わってたってオチが好き
>>361
あれ本編でも言ってたけど嘘つけないから古畑が「あなたが殺しましたか?」って聞いてれば終わってたってオチが好き
371:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 23:05:46.50ID:gIXvmnIs0.net
死ぬってわかってたからそいつ分のおみやげ買ってないとか店の仕入れ準備しなかったみたいなのほんと嫌い
そんな気がきく人ならセットで「でもそれやったら怪しまれるな」って絶対わかるやん
死ぬってわかってたからそいつ分のおみやげ買ってないとか店の仕入れ準備しなかったみたいなのほんと嫌い
そんな気がきく人ならセットで「でもそれやったら怪しまれるな」って絶対わかるやん
374:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 23:06:04.24ID:8iASTl9Z0.net
古畑の鶴瓶回のつまらなさはどうなっとんねん
この回だけは再放送とかでも途中で観るのやめてたわ
古畑の鶴瓶回のつまらなさはどうなっとんねん
この回だけは再放送とかでも途中で観るのやめてたわ
382:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 23:06:50.67ID:g1kp2Fwc0.net
>>374
ワイは最後の逮捕状が洒落ててすきやけどな
>>374
ワイは最後の逮捕状が洒落ててすきやけどな
390:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 23:07:54
>>374
鶴瓶回は古畑の食事シーンを楽しむ回やで 明太子スパゲッティ食ったりバウムクーヘン食ったり
>>374
鶴瓶回は古畑の食事シーンを楽しむ回やで 明太子スパゲッティ食ったりバウムクーヘン食ったり
389:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 23:07:25
>>374
なんでや!鶴瓶の顔のドアップ表情七変化最高やん!
>>374
なんでや!鶴瓶の顔のドアップ表情七変化最高やん!
403:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 23:08:46
>>389
全部暴かれた後のあの笑い顔は最高やったわ
>>389
全部暴かれた後のあの笑い顔は最高やったわ
379:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 23:06:26.73ID:wRF5l7ls0.net
古畑が疑った理由
爆発の規模を聞かない
栄養ドリンクを飲んだ
過去形を使った
カバンが軽かった
古畑が疑った理由
爆発の規模を聞かない
栄養ドリンクを飲んだ
過去形を使った
カバンが軽かった
394:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 23:08:00

396:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 23:08:08
ドラマとか漫画やと
いかにもこの発言がポイントですよって伝わって嫌
ドラマとか漫画やと
いかにもこの発言がポイントですよって伝わって嫌
412:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 23:09:52
コロンボの「指輪の爪あと」
ラストシーンのハゲの演技が好き
コロンボの「指輪の爪あと」
ラストシーンのハゲの演技が好き
416:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 23:10:04
福家の燭台を湯呑って言ったのが決め手になったのはちょっと弱かったな
福家の燭台を湯呑って言ったのが決め手になったのはちょっと弱かったな
418:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 23:10:30
敵対してる設定の奴のコーヒーに砂糖二個つけちゃった奴ほんまアホ
敵対してる設定の奴のコーヒーに砂糖二個つけちゃった奴ほんまアホ
398:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 23:08:20
金田一「今から死ぬ人間が紅茶の味整えるのおかしいやろ」
ワイ「最後の一杯なら整えたの飲みたいやろ」
金田一「今から死ぬ人間が紅茶の味整えるのおかしいやろ」
ワイ「最後の一杯なら整えたの飲みたいやろ」
413:風吹けば名無し
:2020/05/02(土) 23:10:02
>>398
これだけはどうしても納得いかんわ
>>398
これだけはどうしても納得いかんわ
★おすすめピックアップ
【速報】ワイ君、ピンサロ嬢を逝かせることに成功するwwww風俗に15年通い800万円かけてわかったことwwww
【画像】お●ぱいがでかい女の子の特徴wwwwww
パッパ無職(20)とマッマ看護師(21)が結婚した結果wwwwwwwwwww
Error回避
- 2020.5.11 23:00
- 物語・自分語り
- コメント( 10 )
- Tweet
1 名無しさん 2020年05月11日 23:49 ID:CF7liVGA0 ▼このコメントに返信
毒が入ってて変な味がするだろうことは覚悟のうえで飲むわけだし
別に変じゃないだろ
2 名無しさん 2020年05月12日 00:05 ID:gmXOWgFW0 ▼このコメントに返信
古畑任三郎またやんねーかな
無理だな
TVがあんなんやし
3 無名の信者 2020年05月12日 00:12 ID:E3dncgIG0 ▼このコメントに返信
金田一で何言ってんだって思ったのは
甘いもの食べて喉が渇く?しょっぱい物じゃないのに?
とか言い出したやつ
4 無名の信者 2020年05月12日 00:16 ID:V7mcGvj.0 ▼このコメントに返信
犯人が自白するから勝負付いてるだけやな
黙秘したら糞つまらんことになる
5 無名の信者 2020年05月12日 00:33 ID:1sU7R1kl0 ▼このコメントに返信
コロンボやメンタリストでもあったなぁ
6 名無しさん 2020年05月12日 02:05 ID:3Uk.0Q3f0 ▼このコメントに返信
逆に発見者とかによって現場の様子がネットに垂れ流されてしまってて、探偵が「くっそぉ……犯人しか知り得ない情報…犯人しか知り得ない情報はどこかにないのか……」ってなる話は無いのか
7 名無しさん 2020年05月12日 06:28 ID:aHtE7uCW0 ▼このコメントに返信
カッコイイ人が金持ちだったらYes高須するから
生まれて見ないとどうなるかは解らないw
8 名無しさん 2020年05月12日 17:35 ID:OYev9.WU0 ▼このコメントに返信
発言を周りに人が居る状態でしているのがポイントだね
9 名無しさん 2020年05月13日 01:16 ID:52iocyxJ0 ▼このコメントに返信
検事「それ物証にならないよね?」
10 名無しさん 2020年05月13日 01:16 ID:bPeuR8g.0 ▼このコメントに返信
※6
ホームズが現場の刑事に犯人の特徴の予想しゃべったら次の日そのまま新聞の探し人に乗せられて取り逃がしたことならあるぞ(ワトソンに語った過去の失敗談でそこは物語にはなってないけど)