【悲報】コロナのおかげで「あっ、別になくても生きていけるな」と思ったもの



    1:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 10:56:16
    居酒屋


    18:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 10:58:33
    居酒屋行きたすぎて狂いそう


    25:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 10:59:33
    外でやる娯楽全般


    29:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:00:06
    風俗無くなると困ると思ったわ
    行けないストレス半端ない



    859:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:39:42
    >>29
    わかる



    
    中間おすすめ記事(外部)

    【悲報】女子アナさん、二段腹を隠そうともしない

    【画像】売春が合法の国のソープ嬢のレベルwwwwwwwwwwwww

    高校生まんさん「コロナで休校になったからみんなで裸自撮りしよw」パシャッ

    【衝撃】S●X依存症相手のバイトをした結果wwwwwwwwwwwww

    嫁に半年間もセックスを拒絶されつづけた理由が発覚

    【悲報】人妻風●店、小中学校の一斉休校措置で人妻じゃないことがバレてしまう

    【悲報】アダルトサイトに誤登録した結果人生終了(※画像あり)

    偶然に結婚前の彼女が寝取られるところを見てしまった
    35:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:00:39
    飲食店
    洗い物するのが面倒な以外自炊のほうがええわ



    41:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:02:12
    >>35
    ラーメン屋はなくさんでくれ



    39:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:02:01
    ジム、ライブハウス


    58:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:03:45
    >>39

    ジム行けないと太ってきて困るンだわ・・・
    ウォーキングじゃ「スイッチ」入らねえ



    86:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:05:09
    >>58
    ワイ自宅筋トレと近所のランニングコース一生走ってんで
    ジムで器具使って筋トレとか過剰やろ



    202:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:11:22
    >>86
    ランニングとか時間かかって面倒なんよ
    高重量で一通り小一時間位で終わらせたいわ



    220:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:12:34
    >>202
    プリズナートレーニングしろ



    44:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:02:43
    会社にとってのワイ


    50:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:03:18
    野球なんて無くても生きていけるけどあったら見ないわけにはいかんわ


    51:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:03:35
    野球なくても生きていけるけど、やっぱ生活の彩りに必須やったんやなと実感しとる


    52:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:03:38
    ワイ


    82:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:04:55
    >>52
    君がなくなったら君は生きていけないだろ



    67:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:04:15
    トレーニングジムやろなあ

    ぶっちゃけ家トレで十分よね



    85:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:05:07
    ソシャゲは真っ先に切った


    236:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:13:12
    >>85
    むしろ時間潰し筆頭じゃね



    88:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:05:20
    WOWOW
    スポーツないから解約したった



    634:風吹けば名無し(愛知県) :2020/04/15(水) 11:31:43
    >>88
    ほんまやな
    映画しかねえわ



    100:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:06:02
    コンビニ
    スーパーでまとめ買いするようにしたら行く事無くなったわ



    108:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:06:30
    有給消化しろってせっつかれとるけどインドア派はともかくアウトドア派はガチできついやろなあ
    インドア派ワイですらちょっとくらい出かけたくなるくらいやし



    183:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:10:29
    >>108
    田舎やと釣りとかは普通に行っとるで
    なにしろ行ってもあんまり人おらんからな



    252:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:13:59
    >>183
    わいも外出自粛の案内会社から来てるけど普通に釣りしてるわ管理釣り場も今人おらんし息抜きには丁度ええわ
    買い物するよりもリスク低いし



    281:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:15:51
    >>252
    都会はわからんけど田舎はアウトドア系の趣味しにいっても人おらんからちょうどええよな
    なんなら家より3密回避やわ



    109:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:06:31
    特殊かもしれんけどテレビの価値が下がってラジオの価値が上がってる。


    110:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:06:36
    現場での仕事
    もうずっとテレワークでええやん



    112:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:06:45
    プロ野球がなくなると日々の一喜一憂が減って疲れないと悟った


    124:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:07:20
    アイドル歌手、俳優
    逆にお笑いは必要やと思った



    125:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:07:23
    テイクアウトに切り替えができていない飲食店


    133:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:07:47
    娯楽系あげてるやつバカやろ
    もともと無くても生きていけるもんやから娯楽なんやろが



    154:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:09:00
    >>133
    お前の人生に潤いや休息は必要ないんか



    847:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:39:25.93ID:ed1L0g5W0.net
    >>154
    多分生命に直結しないって意味でいっとるんやない?



    136:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:08:02
    仕事
    行かなくて金くれるなら無くても生きてけるわ



    141:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:08:17
    ゲームはあって良かったわ
    コミュニケーションツールとして最適や



    146:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:08:25

    もう一ヶ月飲んでない
    飲みたいとも思わない



    179:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:10:12
    >>146
    ワイはむしろ外出しなくなってから飲むようになったな
    ハイボール飲んどる



    150:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:08:41
    いや逆にコロナ前から今も平然としてるやつは普段その程度の環境って事やろ


    152:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:08:48
    コロナのせいで居酒屋行けなかったから久しぶりによく行くとこのツイッター調べてみたら客が少なすぎて潰れかけてて悲しい


    166:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:09:44
    リモートワークで自分が職場で必要ないこと気づいたやつおるやろ


    171:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:09:52
    そりゃただ生きていくだけなら衣食住に関わる仕事以外いらんやろ
    どけだけ無駄が溢れてるかで国の発展度合いがわかる



    172:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:09:55
    ひな壇芸人
    いなきゃいないで何の違和感も無い



    176:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:09:59
    通勤


    204:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:11:24
    >>176
    これやなどうしても出勤せなあかんとこは会社の周りに城下町作るというか近場の民のみ採用すればええ



    180:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:10:13
    逆にキャバクラが無くなると生きていけないことに気づいた
    そんな依存してないはずなのに



    181:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:10:16
    普段偉そうに色々語ってるアスリートが無力すぎてなんか笑える


    145:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:08:23
    ライブがないとホンマに日常がくそや
    夏にフェスも小箱のライブも間に合わんかったらもう終わりや



    187:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:10:42
    来月には自粛疲れでやっぱ必要やったわってスレ立ってそう


    189:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:10:44
    クソつまらん品揃えでもマツキヨは必要やなって思った


    198:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:11:14
    てか今在宅とか時差通勤できてるやつは今後も継続しろよ
    ホンマ今の鉄道定刻運転やしぎゅうぎゅう詰めじゃないしで最高やわ



    203:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:11:23
    一つの局だけでもひたすらバラエティ番組流し続けてほしいわ ニュース多すぎ


    211:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:11:55
    オ●ニーやな
    常に家に家族がおるから出来ないけど意外とやらなくても平気な事に気づいた



    218:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:12:18
    会社の無駄なしきたりやら飲み会やら取引先との接待とか無くても円滑に物事進むとホンマに無駄やったなあと思う


    226:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:12:46
    >>218
    なお復活する模様



    233:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:13:05
    居酒屋系は開いてるとこそこそこあるから探して予約するのを何人かで持ち回って予約して行けてるけど水商売系はほんと閉まってる


    259:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:14:37
    カラオケ文化は無くなってもいいわ


    263:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:14:55
    バラエティー
    好きな芸能人はYouTubeで見ればええんちゃうか



    250:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:13:57
    言うほどビデオ通話してまで友達と酒飲みたいか?居酒屋とかの雰囲気込みちゃうのああいう駄弁りって


    268:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:15:05
    >>250
    俺もどちらかと言えばそうやな



    282:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:15:51
    >>250
    やってみ
    意外と楽しいから
    気楽だし



    337:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:19:19
    >>250
    意外と楽しいけど居酒屋で飯食べながらの方がええ



    266:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:14:58
    人生観変わる奴多いんかね


    270:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:15:11
    高いスーツとか革靴とか高級時計とか
    今となっては電話会議でいちいち着替えてたらバカっぽい



    280:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:15:47
    今勉強しまくれて最高に楽しい
    飲み会ないから夜ランニングいって身体動かせるし
    煙草も酒も抜けて健康的な生活できてるけどこれがイヤな奴もおるんやろなぁとは思うわ



    303:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:17:11.88ID:hzfVHVTk0.net
    >>280
    何かを学ぶのは精神安定にもええな



    283:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:15:53
    バー行けんの辛いわ
    美味い酒飲みたい



    284:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:15:53
    娯楽全般だよな
    スポーツやレジャーなんかあってもなくてもいいし、外食もする必要なかった



    301:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:17:03.25ID:t1JUyoTYa.net
    コロナがこのまま続いたら潰れる企業
    リクルート
    旅行代理店
    飲食店
    バー
    キャバクラ
    パチ●コ屋
    ライブハウス

    お前らほんまにええんか?



    774:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:36:49.49ID:iGjeUA7q0.net
    >>301
    飲食店とバーだけ残ればいいや



    307:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:17:36
    パチンカスは、ガチでやめるチャンス来たな


    313:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:18:06
    >>307
    こんないい薬ないよな



    358:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:20:36
    パチ屋無くなったらほんまにやばい
    行かない日あると自然と右手がハンドル捻る動作したりメダル投入する動作したりするのに
    2日もあけたら気が狂いそう



    445:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:24:28
    >>358



    314:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:18:10
    コロナで逆に売上伸びたコンテンツってなんや?


    326:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:18:59
    >>314
    ゲーム
    映像配信
    出前
    スーパー
    ドラッグストア



    333:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:19:10
    >>314
    輸入ウイスキーの店頭在庫は枯渇し始めとる



    335:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:19:13
    >>314
    宅配系



    357:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:20:33
    >>314
    どう森とかエグい売れとる



    380:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:21:42
    >>314
    業務スーパーめっちゃ客が増えてたわ



    336:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:19:14
    ゲーセン
    行きたい時に臨時休業してて萎えたけど
    それからしばらく経っても全然ガマンできてる
    増税以来のキツい時期になりそうやなぁ
    クラウドファンディング募ったところとかもあるらしいし



    387:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:22:07
    >>336
    ミカドは一日で解決させたけど
    他は大手系列店も5月に倒産するとか



    428:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:23:46
    >>387
    キャッツアイ町田店以来の衝撃が起こりうるのか
    音ゲーの次にキツくなるジャンルはどれやろなぁ



    343:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:19:37
    会社の飲み会ってほんまいらんかったんやな


    346:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:20:04
    スーパーとコンビニとドラッグストアは偉大だわ
    あと、運送業



    374:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:21:25
    >>346
    運ちゃんにはほんま頭下がるで
    こないだマスクがないって嘆いとったから何とかしてあげてほしいわ



    417:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:23:23
    >>346
    その辺の人達には以前よりは感謝を覚えるようになったわ
    あと医療系の方々



    389:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:22:13
    ブライダル関係の知り合いが相当参ってるぞ
    まあ要らん仕事ではあるが



    418:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:23:24
    >>389
    冠婚葬祭関連も華美になりすぎたわ縮小止む無しや



    471:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:25:33
    >>389
    コロナ関係無しにやばいんちゃうか周りでも式挙げてるのかなり少ないわ
    葬儀屋は安定やろうけど



    467:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:25:21
    >>389
    2回同じ書き込みするけどそもそも結婚式で1日500万とか浮世離れしすぎなのよ
    ワイは結婚できんから知らんけど



    490:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:26:20
    >>467
    ご祝儀とかいうクソシステムで成り立ってるのほんとクソ



    575:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:29:39
    >>467
    ワイの友達が国際結婚して向こうで式挙げたけど教会で式してその後皆が持ち寄った食べ物やお酒で1日宴会するって聞いて羨ましかったわ
    教会利用もただやしお金全く掛からんらしい



    718:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:34:53
    >>467
    言うて10年前よりだいぶ減ってるで
    結婚式は親族だけとか式挙げずに二次会みたいなのだけとか
    高額祝儀の文化ははまだ滅んでないけど



    399:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:22:38
    中国転売ヤーからマスク買ったけど梱包酷すぎて草
    中身は問題無かったわ




    423:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:23:33
    >>399
    衛生面大丈夫か?



    444:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:24:26
    >>423
    中身は一応ビニールに入ってるから大丈夫やないか
    何が付着しとるかわからんけど
    無いよりましや



    410:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:23:02
    旅行好きなやつは代理店通さずに自分でチケット取れるしホテルも今ネットで簡単に予約できるしマジで代理店不要になってね?


    432:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:23:57
    >>410
    海外旅行はやっぱり不安だと思うがな



    461:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:25:09
    >>410
    グレードの高いホテルとかは代理店枠みたいな部屋があるからたまに使うんや



    533:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:28:09
    >>410
    そう思っていつも個人手配してたけど、ハワイやとJTBやHISの専用市バスみたいなん走ってたり専用のチェックインとか完全日本語で出来たりするみたいでめちゃくちゃ楽そうやったわ
    ハワイは旅行代理店使いたい



    419:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:23:25
    はんこ


    474:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:25:36
    >>419
    これ



    437:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:24:07
    結構な職種が意外と時差出勤しても問題ないしテレワークで賄える時もあるってわかったよな

    週5で出社しなくてもいい前例ができた



    441:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:24:19
    昨日池袋行ったら花田?とかいう有名なラーメン屋狭い店にビッシリ客入ってて外まで行列出来てて凄かったわ
    ああいう店は売上は減るやろうけど倒産するまでの影響は無いんやろな



    448:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:24:35
    ネットそのものに関する仕事やけど特に変わらず
    というより面倒な案件だけピンポイントに無期限延期になってて非常に良いわ今



    495:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:26:34
    >>448
    これ絶対いらんやろみたいな会議や集まりはどんどん削られてるよな
    資格試験とかそっち系ができなくなってるのがアレやけど



    559:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:29:01
    >>470
    ほんまやね
    衣食足りて礼節を知るを実感できるいい機会なのかもしれん



    473:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:25:34
    ソシャゲってのは外でスマホしかない時にやる暇つぶしであって家におったら普通に据え置きゲームやるのが楽しいって気づいたわ
    元から課金とかしたことないけど



    496:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:26:35
    >>473
    これ
    時間あって家にいるなら家庭用のほうがええ



    478:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:25:48
    世の中の娯楽はアニメがあれば十分なことに気づいたわ


    484:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:26:00
    宗教も潰れてくれんやろか


    511:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:27:13
    思った以上に現代人が弱いことに気付かされた
    こんな世の中ならワイでも活路を見いだせそうや



    515:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:27:19
    芸能無くなったら映画もなくなるやんけ


    553:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:28:53
    YouTubeは動画参入増えて再生数は増えとるけど、
    広告収入がコロナで激減して、再生単価がエグくなっとるらしいな



    572:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:29:33
    >>553
    まあ広告で稼ぐ業種は今の世界全体やばい煽り確実に受けるわな



    581:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:29:50
    なくても生きていけるのと本当になくなっていいのは別だろ
    文化的なものはなくても死にはしないけどそれじゃただの動物やん



    730:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:35:17
    要は困窮時には文化が必要ないってことやろ
    ディストピアと化せば人間もただの野生動物や



    764:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:36:29.96ID:0IEYJyiUM.net
    >>730
    哲学とか古代の暇な人間が発達させたもんやしなあ



    797:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:37:24
    >>764
    奴隷ありきやね



    595:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:30:28
    「外に出ると金が減る」
     家にいると心が減る



    616:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:31:07
    >>595
    ジョギング程度でええんやで



    647:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:31:58
    >>616
    昨日キチゲ溜まって2時間ぐらい歩いたら膝がいたくなった……



    620:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:31:15
    ワイワイン輸入会社屋さん、飲食壊滅されるとワイも死ぬので困る


    649:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:32:10
    >>620
    一般販売したら



    790:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:37:09
    >>649
    もちろんBtoCもやってるんやけど日本人あんまり家で飲まんもん…
    まだ年間平均消費量3Lぐらいなんや(フランス、ポルトガル50L/1Yぐらい)



    629:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:31:32
    最近VCでゲームしてるけど友達の家行く意味もうねえなあ


    760:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:36:15.43ID:1Kg7Xu2t0.net
    実はYouTubeやテレビやゲームよりなんJみてる時間が長い人おるやろ
    結局コミュニケーションとるのが一番楽しいから



    791:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:37:15
    ポル・ポト扱いされるかもしれないけど
    いま廃業になりかけてる第三次産業の奴らを
    全員農村に叩き込んだら人口も都市の一極集中も解決できそう



    890:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:40:47
    >>791
    少なくとも今食うに困るレベルのやつはそっちの方がええやろな
    貯金で今何もしなくても余裕のあるレベルの人間以外はそう言う仕事やらない方が良いと思うわ



    806:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:37:44
    YouTube
    むしろコロナのお陰で見なくなったわ

    やっぱりアマプラやネトフリみたいなのにカネ払って映画やドラマ見たほうが有意義な時間過ごせると再認識させられた



    950:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:43:26
    >>806
    これよ
    久々に映画見たら面白さがダンチやったわ



    818:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:38:19
    >>806
    これやで
    YouTubeやとすぐ見るものなくなるわ



    811:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:37:56
    自分がニート気質のインドア派やと思ってたのにコロナで実はそうじゃないと気付かされたやつ多いやろ


    853:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:39:34
    みんな消費を趣味にしてるんだな
    生産を趣味にした方がええで



    884:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:40:35
    >>853
    これは思うわ



    937:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:42:56
    >>853
    生産の趣味ってどんなの?
    絵画とか?



    967:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:44:06
    >>937
    簡単なことでいい
    絵を描こうが動画を撮ろうが、自分で何かを生み出して人を楽しませるんや
    規模は小さくて全然構わん



    986:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:45:08.65ID:Q3bD/m7Id.net
    >>967
    趣味程度で描く絵で人楽しめられるほど甘くないぞ
    むしろ道具揃える消費の趣味だろ



    998:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:45:36.81ID:SUWacFFda.net
    >>986
    理想が高すぎるんだよお前は



    882:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:40:34
    そもそも余剰な人口に職業選択の自由があるから人手不足とわけのわからん職種が発生するのでは?🤔


    968:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:44:08
    >>882
    21世紀の資本主義国に生きる人間とは思えない発想



    995:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:45:29.23ID:80uy/enaM.net
    >>968
    人出不足になれば需要と供給の関係で賃金上がるはずなのに我が国はね…



    912:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:41:43
    圧倒的にスーツ
    スーツ着なくていいだけですごく気持ちが楽



    933:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:42:47
    >>912
    日本では広く普及しすぎたって面はあると思うわなんなら作業着でええよねってシーンが多すぎる



    923:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:42:18
    WHO


    928:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:42:36
    >>923
    これほんま草



    943:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:43:14
    >>923
    はけ口は必要やで。



    953:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:43:33
    低反発の枕
    ゴロゴロが増えて枕ソムリエなれそうや
    普通のスポンジみたいなふかふか枕が一番



    470:風吹けば名無し :2020/04/15(水) 11:25:23
    スポーツとか芸能系は生活に余裕があるからこそ楽しめたって改めて思った




    ★おすすめピックアップ
    【速報】ワイ君、ピンサロ嬢を逝かせることに成功するwwww

    風俗に15年通い800万円かけてわかったことwwww

    【画像】お●ぱいがでかい女の子の特徴wwwwww

    パッパ無職(20)とマッマ看護師(21)が結婚した結果wwwwwwwwwww



    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    名無しさん 2020年04月21日 23:21 ID:V39xHIJO0 ▼このコメントに返信

    特亜三国
    特定野党

    無名の信者 2020年04月22日 01:02 ID:c3f5XxE10 ▼このコメントに返信

    偏向報道ばかりのマスコミ

    無名の信者 2020年04月22日 05:17 ID:jqmgNmzj0 ▼このコメントに返信

    テレビ業界の意識の低さにビックリ

    無名の信者 2020年04月22日 05:19 ID:MZYr8lXL0 ▼このコメントに返信

    暇なんだな。何でも良いから勉強しとけ。

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング