【朗報】京大教授、宇宙際タイヒミューラー理論を使ってABC予想の証明を完了する



    1:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:10:02
    数学の超難問ABC予想、京大教授が証明 検証に7年半

    35年間未解決で、世界中の数学者を悩ませてきた数学の超難問「ABC予想」を、京都大数理解析研究所の望月新一教授(51)が証明した。7年半に及ぶ検証を経て、証明論文の正しさが認められ、国際的な数学誌への掲載が決まった。京大が3日、発表した。数学のノーベル賞と言われるフィールズ賞級の業績だ。

    https://www.asahi.com/articles/ASN41635PN3WULBJ019.html


    4:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:12:23
    検証に7年半で草 世界で理解できるのが10人くらいはやべえな


    5:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:13:13
    これどういうことなのかニュース調べても
    ほとんど抽象的なことしか書いてなくて悲しい



    25:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:18:52
    >>5
    世界の学者が理解出来んことをニュースレベルで詳しく書かれても全く理解できんやろ



    33:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:20:06
    >>5
    トップクラスの数学者も理解できなくて異論はあるみたいだな
    だからネイチャーとかも証明完了だけどまだ疑ってる記事を書いてる

    なお誰もその間違ってるポイントを指摘/証明できず憤死してる模様



    6:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:13:37
    どんな脳みそしてるんやろ
    常人とは作りが違う気がするわ



    7:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:13:40
    なるほどわからん


    
    中間おすすめ記事(外部)

    【悲報】女子アナさん、二段腹を隠そうともしない

    【画像】売春が合法の国のソープ嬢のレベルwwwwwwwwwwwww

    高校生まんさん「コロナで休校になったからみんなで裸自撮りしよw」パシャッ

    【衝撃】S●X依存症相手のバイトをした結果wwwwwwwwwwwww

    嫁に半年間もセックスを拒絶されつづけた理由が発覚

    【悲報】人妻風●店、小中学校の一斉休校措置で人妻じゃないことがバレてしまう

    【悲報】アダルトサイトに誤登録した結果人生終了(※画像あり)

    偶然に結婚前の彼女が寝取られるところを見てしまった
    10:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:14:46
    32歳で教授になったとか言われてて笑う


    13:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:16:08
    詳しく分からん奴が必死に分かりやすく書こうとしても結局できひんのやろな


    20:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:17:41
    数学の体系の異なる「鏡写しの世界」を仮定して、そっちで計算して、計算結果をこっちの世界に持ってくるというのが宇宙際タイヒミューラー理論


    34:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:20:14
    >>20
    非ユークリッド幾何学の計算結果をユークリッド幾何学に持ってくるみたいなことか?



    40:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:21:00
    >>34
    そうそう



    62:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:25:16
    >>40
    今の数学の体系で計算できないことを別の体系で計算できるようにもう一つの体系を作ってなおかつ体系間で対称性があるようにすんのか
    どう言う方法で目的にあうように体系作りをすんのか想像もつかんな



    74:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:26:29
    >>62
    ネー
    宇宙際タイヒミューラー理論にしても完全に理解してるやつ世界に10人くらいしかいないし、適当な理解で恥はかかないはず



    21:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:17:58
    異世界転生して現実の世界の記憶使って無双するんやなわかった


    22:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:18:01
    他の数学者「すごいことや!ノーベル賞何回やっても足らないことや!」
    すごいのはわかったのでどんなことに役立てられるのかもう少し知りたい
    スパコンの演算処理のショートカットに役立つとか…



    562:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 04:10:35
    >>22
    この証明によって今後は関わらなくてすむようになった天才達が他のことに集中できるのが一番の功績

    数学問題は天才の時間を削って人生壊すんや



    35:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:20:15
    この論文の説明を担当したのは、パデュー大学のチャン・パン・モクと、京都大学数理解析研究所の星裕一郎と山下剛だ。3人は、IUT理論の理解に集中的に取り組む数少ない数学者である。しかしだれも、彼らの話にはついていくことができなかったという。



    論文について講義を行う望月の高弟の1人、京都大学数理解析研究所講師・山下剛。

    午後の休憩時、参加者すべてが戸惑っていました。わたしは参加者たちとたくさん質問を交わしましたが、誰も手がかりを掴めていませんでした」。
    専門用語の嵐だったと、コンラッドはその心情を語った。

    「そうなってしまったのは、その考え方自体に困惑したからではありません。
    講演という短い時間に提供された情報量があまりに多過ぎたということです。この研究に関する背景知識をもたない参加者たちとも話をしましたが、みな完全に途方に暮れていましたね」

    フロベニオイドがIUT理論でいかに用いられるかを説明する最後の講演が失敗に終わったことは、予測できたと考える参加者は多い。



    46:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:21:59.06ID:rRyq22dl0.net
    >>35
    仙人みたいなかっこしてるな



    49:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:22:28.63ID:FqrRlXeod.net
    >>35
    考え方自体には困惑しないってのも凄いな
    筋は通ってるけど情報の整理ができないだけってことだろ?



    48:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:22:09.52ID:hKGPMOPsa.net
    >>35










    55:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:23:59.57ID:FqrRlXeod.net
    >>48
    Q6、7草



    60:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:24:49
    >>48
    子供の歳くらい覚えてやれや…



    76:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:26:54
    >>48
    傘嫌いすぎて草



    187:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:40:39
    >>48
    怒涛の傘で爆笑したわ



    288:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:50:09
    >>48
    毎年変わるのでおぼえられませんって面白いな
    常人には出来なさそうな解答や



    315:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:52:06
    >>48
    変なやつすぎるやろ



    496:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 04:04:48
    >>48
    マジもんの天才ってこういうもんなんやな



    41:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:21:08
    すげー論争になってるらしいけどね、その界隈では
    有名な数学者がかなり批判してるんだけどこのおっさんはあんま表に出てこないらしくて
    掲載が決まった数学誌も元々自分が編集者の一人で身内だったり

    日本人だからってこともあると思うけど



    58:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:24:25
    >>41
    外野から見たら何か知らんけどスゲェって感想になるだけだけど当事者達は色んなもの犠牲にして時間も金もかけてて
    それで誰かに先越されたら気が狂いそうになるだろうな



    45:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:21:34
    アホほどややこしいのは分かるけど具体的に何をするのに7年半もかかるん?


    47:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:22:05.70ID:vQTIxSUC0.net
    >>45
    理解するのにやで



    57:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:24:11
    先を越されたか


    63:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:25:32
    小保方にならないことを祈る


    391:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:56:59
    >>63
    ほんまこれだけはやめてほしい



    430:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:59:31
    >>391
    まあエラーがあれば小保方になるんやけど
    世界で10人しか理解できてない時点で…



    478:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 04:03:43
    >>430
    エラーがあっても小保方にはなんねえよ
    瑕疵とでまかせやイカサマを一緒にするな



    70:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:25:51
    マジで全く話が理解できない
    IQの差を痛感する



    72:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:25:58
    ABC予想が何かまず知らない


    73:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:26:25
    経歴ガチ過ぎて草


    86:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:28:05
    なんか反物質とかに応用出来そう


    95:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:28:41.09ID:o1Miy/J60.net
    ついに査読終わったんか
    快挙やな



    101:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:29:46.68ID:tQ/uiR4Y0.net
    こういう人らはIQ200とかあるんやろ?


    116:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:32:09
    >>101
    IQ230のテレンスタオっていう数学者が「望月、もっとわかりやすく話してくれ」言うてるらしいぞ



    122:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:32:57
    >>101
    iqでは測れないだろうなこういうタイプの天才は
    所詮iqには答えがあるし



    102:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:30:00
    abc予想が正しいと進む学問とかあるんか?


    109:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:31:23
    >>102
    他の未解決問題の証明に使えるようになるらしい



    112:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:31:45
    >>102
    「abc予想が正しいとすれば~」みたいなのは助かるんちゃう



    124:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:33:07
    >>102
    フェルマーの最終定理とかも副産物で証明できるのと
    過去の難問も一挙に証明できるらしいで
    あと素数とかの未解決問題の足がかりにもなるんやと



    108:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:31:04
    ワイの知ってる数学と違う


    111:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:31:40
    日本一頭いいのは確定としてもしかしたらこの人世界一頭いいのかもしれんよな


    113:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:31:56
    一応これが論文らしい
    http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/Inter-universal%20Teichmuller%20Theory%20I.pdf



    134:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:34:40
    ワイ分数の計算も怪しいんやけどこれ理解できる?


    143:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:35:25
    ワイが分からんから否定するでって言う奴はおるんか


    149:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:36:23
    国際的な数学誌→京大が発行する「PRIMS」
    「PRIMS」の編集長→望月教授

    くさ



    160:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:37:26
    >>149
    たしか今回は望月さんが外れて特別に審査したとか書いてた気がするで



    161:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:37:44
    ワイお●ぱいのABC予想できるで!


    164:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:37:56
    なんか186ページもこんなやべえ事書いてる論文を読んで理解しないといけない論文査読者頭おかしなるやろ
    というかこれを理解出来る人間が世界に10人もいる方に恐怖するわ



    191:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:40:54
    >>164
    これ全4編の1つやろ
    あとその前提理論の1000ページくらいの論文を読まないと理解できないって言ってたぞ



    205:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:41:57
    >>191
    そら何年もかかるわ



    177:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:39:06
    現代社会でも数学者っておるんやな
    ノーベル賞とか聞かんから100年くらい前で絶滅したんかと思ってた



    183:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:40:10
    >>177
    大学の教員は誰がやっとると思っとるんや



    198:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:41:34
    >>177
    本気かよ



    179:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:39:41
    >>177
    フィールズ賞あるやん



    181:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:39:54
    頭おかしい


    209:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:42:07
    一度でいいからこれくらい頭いい人が何を考えているか味わってみたい


    214:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:42:38
    こういう人の脳のバックアップとって一般人に流したらどうなるのか気になる


    224:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:43:57
    Q.数学どこで躓いた?
    A.宇宙際タイヒミューラー理論



    238:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:45:16
    はえ~賢い


    245:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:46:39
    つまりAとBがCなわけだな?


    246:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:46:44
    う~んこれはA!w


    251:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:47:10
    100年後くらいには
    猿でもわかる!宇宙際タイヒミュラー理論!
    みたいな本出てるのかな



    255:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:47:29
    やっぱ天才一人おれば事足りるんやな恐ろしい学問やで


    284:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:50:03
    >>255
    どの分野もそうだけどトップ10人くらいが飛行機事故とかで死んだら
    全人類の財産が永遠に失われかねんレベルだから恐ろしいわ

    物理学とかも専門化しすぎや



    258:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:47:58
    学問の世界は嫌いやわ
    頭いい奴に嫉妬するわ



    264:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:48:26
    まずABC予想が何なのかも理解してないからそれの証明方法なんか輪をかけてさっぱり理解不能なんだよなぁ


    277:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:49:28
    ドラゴンボールで例えてくれ


    281:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:49:58
    数学の証明も究極的には、「正しけりゃいい」じゃなくて「他人が理解できる」ことが重要なんやな


    291:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:50:18
    なろうじゃん


    292:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:50:27
    ワイはAGAには詳しいで


    362:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:54:48
    >>292
    あっ…ふーん



    294:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:50:38
    「abc予想の難しいところは」
    までしか理解できない



    308:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:51:21
    よくわからんけど、人類が新たな意識レベルにいくきっかけになるみたいな感じがしてすごE


    316:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:52:11
    なんやすごいと言うことはわかっても、何が凄いのかを理解できひんから、ワイの周りにはよくわからない物で溢れかえってるんやなぁとしみじみ痛感するわ


    329:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:52:45
    よく分からんけどなんか凄いし合ってそうなのでヨシ!って感じやろ


    337:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:53:26
    しかしパソコン作ったあたりから人類発展しすぎじゃねえか?
    ノイマンとか何考えてたんやろな



    344:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:54:03
    要するに凄いってことやろ


    352:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:54:21
    第一線走ってる研究者ですら理解できないとか
    どんな世界なんや



    364:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:54:53
    この論文読むだけで人生消費しそう


    419:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:58:53
    >>364
    この教授自ら五年掛けて自分の論文を理解出来る人間を養成してそいつらがこれは多分正しい気がするって言ってるらしいで



    375:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:56:07
    ワイは小3の頃に気付いてたけどな
    説明するんがめんどいからしてなかったけど



    379:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:56:15
    というか高校数学レベルでもいくらがんばっても理解出来ん奴おるしほんまに高度なレベルはやっぱり才能の問題もあるからな


    396:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:57:16
    なんて?


    415:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:58:41
    「査読できない」ってのが
    なんかもう自然科学とは根本的に別世界やな



    436:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:59:59
    昔NHKスペシャルでこういう特集よくやってたのほんま好きやった


    440:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 04:00:38
    人類がこの先数学の全てを解き明かせる日が来ることってあるんか?


    458:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 04:02:20
    >>440
    その日が来る前にこいつ並の天才以外最先端にたどり着けないくらい数学がでかくなりそう



    456:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 04:02:14
    結局俺らにできることって信仰やよな
    理論の一文すら理解できんし
    なんか頭良さそうな人の言うてることを「正しい」と信じるしかない
    それこそキリストやムハンマドの言うこと信じるのと変わらん



    461:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 04:02:46
    >>456
    ほんこれ



    482:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 04:03:56
    >>456
    これマジで人生の真理だよな
    エセ科学云々も結局ちゃんと検証してくれた人の言うこと信じるだけやし
    なんなら地球が丸いってのも信仰にすぎんのやないかって思う



    466:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 04:03:03
    今世界で一番頭いい可能性あるよな
    多分



    472:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 04:03:20
    まず数学の問題を証明するのに宇宙が出てくる意味が分からん


    487:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 04:04:10
    すげー


    491:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 04:04:31
    こういうの見るたびに高校の時もっと真面目に数学やっておけば良かったと思うわ


    523:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 04:07:04
    晩年「なんで誰も分かってくれないんだ!」って精神狂って憤死しそう


    550:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 04:09:32
    そもそも数学って誰が考えたんだよ
    人が作り出したのになんでここまで苦労したんや



    406:風吹けば名無し: 2020/04/04(土) 03:57:57
    数学星人が攻めてきたときの人類代表は決まりやな




    ★おすすめピックアップ
    【閲覧注意】ツルの頭が赤いとこに衝撃的な事実が判明wwwwww

    奨学金の債権回収会社とバトルしてきたので内容を晒すwwwwwwwww

    ハローワークが全く役に立たなくてワロタwwwwww

    【悲報】アイドルがファン1人にCD2000枚買わせて温泉旅行(非混浴)特典を付けてクズすぎる件





    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    名無しさん 2020年04月11日 16:19 ID:.WmgguQh0 ▼このコメントに返信

    >数学星人が攻めてきたときの人類代表は決まりやな

    奥浩哉に描いて欲しいな。

    名無しさん 2020年04月11日 16:19 ID:aFy5U7qH0 ▼このコメントに返信

    教授のサイトに安否確認ページがあるの草

    無名の信者 2020年04月11日 16:30 ID:G.d651PB0 ▼このコメントに返信

    理系なのにレベルが違いすぎて何も分からん

    無名の信者 2020年04月11日 17:19 ID:sn5LG01V0 ▼このコメントに返信

    まあ量子力学が発展した時とか相対性理論が発表された
    時も世界で理解できるのはせいぜい数十人くらいしかい
    ないって言われてたからな。

    無名の信者 2020年04月11日 17:26 ID:Ynx1KRhV0 ▼このコメントに返信

    ポアンカレ予想とかの証明されたときの講義もポカーンやったし
    もう別次元や
    著名な数学者すら正しいのか間違ってるのかもまだ分からんレベルとか

    名無しさん 2020年04月11日 17:41 ID:nPxnWPpF0 ▼このコメントに返信

    宇宙際タイミュラーとかいうネーミングかっこいい

    名無しさん 2020年04月11日 17:56 ID:OQEg9Ach0 ▼このコメントに返信

    間違っててワロタ

    無名の信者 2020年04月11日 19:25 ID:zZ.QgB9D0 ▼このコメントに返信

    テレンスタオも疑ってなかった?

    無名の信者 2020年04月11日 19:38 ID:mV8w2nJB0 ▼このコメントに返信

    これこそが真の勉強よな
    あまり世間では役に立たないと呼ばれてることを自分の関心、興味のみでひたすらにやる
    素直に尊敬するわ
    で馬鹿はいつもそういう人に向かっていう言葉はただ一つ「それ役に立つの?」

    10 名無しさん 2020年04月11日 19:42 ID:JD12QHeu0 ▼このコメントに返信

    論文中にビックリマーク使ってるの初めて見た
    もちろん階乗じゃなくて本来の感嘆符やで

    11 名無しさん 2020年04月11日 19:59 ID:sVUULzph0 ▼このコメントに返信

    数学は文明のものさし
    自然科学の中でも、数学が他の学問と一線を画すのは、自然科学そのものが数学の基礎の上に作られているものだから
    数学は、現在私たちが生きている系すら超えて、より広範な全世界を数学的に扱う学問
    そういう意味で、数学を自然科学に分類するのは間違っている
    正しくは、数学は全ての自然科学の礎になるものなのだから、数学という領域の中に自然科学があると考えるべきだ

    12 無名の信者 2020年04月11日 20:15 ID:cjMCtOvI0 ▼このコメントに返信

    子供の年齢が毎年変わるから覚えられないのはワロタw
    ガチの天才はこんな感じなんだろうな

    13 無名の信者 2020年04月11日 20:21 ID:f3cv7SdK0 ▼このコメントに返信

    でも経歴だけで言えば、望月より遥かに頭のいいフィールズ賞受賞教授が、証明になってないって痛烈に批判してるんだよな。
    論文の書き方も必要以上に複雑な書き方をしていて、好意的に読んでる数学者達からも批判が出る始末。世界から受け入れられるまでは、まだ乗り越えなくてはいけないハードルが多そう

    14 無名の信者 2020年04月11日 20:33 ID:t2DEz54r0 ▼このコメントに返信

    10人は「そういうことかああああああ!!!!すげええええ!!!」って脳汁ドバドバ出てスッキリしとるんか?
    ええなあ

    15 名無しさん 2020年04月11日 21:43 ID:o0hBlbuv0 ▼このコメントに返信

    傘が嫌いなので差したくないくらいしか共通点無かったわ。天才には円がないな

    16 名無しさん 2020年04月11日 21:48 ID:07epvJnY0 ▼このコメントに返信

    AERAで友人の東工大の先生が書いていたけど

    >この数年で具体的になにか影響があるかといえばそれはありません。ですが、例えば今我々が持っているICカードの技術っていうのは、18・9世紀にかけて導き出された楕円関数論に基づいている200年の前のことが、現代に息づいているわけです。今回の論文が、将来の人類にイノベーションを与えてくれる可能性は大いにあるのではないか。それがなんなのかは、難しすぎて予測すらできません

    当時の人間にICカードなんか理解できるはずもないから、、、

    17 無名の信者 2020年04月11日 22:45 ID:c1WlmRyq0 ▼このコメントに返信

    >>1
    その〇〇星人が攻め込んできたらってやつ結構色々なところで使い回されてる表現技法な希ガス
    そこまで特別なもんでもないで

    18 無名の信者 2020年04月11日 22:50 ID:c1WlmRyq0 ▼このコメントに返信

    こういうのって一般人に理解してもらうためにもその理論を抽象化したものが一般的になったり影響持ちそうで本人たちにとったら俺たちが苦労して得た具体性によって皮肉にも一般性や抽象性が強められてしまったっていう何とも言えない歯痒い気持ちを抱いてそう
    俺たちが話したかったり主張したいのはそこではないんだ!って思ったりしそう

    19 名無しさん 2020年04月11日 22:52 ID:11d9HFjS0 ▼このコメントに返信

    >456
    結局俺らにできることって信仰

    これは一番考えたく無い奴だわ
    もし間違っていた事を信じて色々やってたら
    全てが無意味に成ってしまうから
    どうしたらいいんだろうか?
    とは思う

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング