【画像】マレーシアの首都が日本に追いつくレベルの成長を遂げてる件wwww
1:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 06:50:04
tower m 高さ700m 2030完成
pnbなんとかかんとか 高さ644m 2022年完成
tradewinds 高さ608m 2025年完成
exchange106 高さ445m 2019完成 周辺に30棟のビルも建てる
oxley towers 高さ339m 2021完成
skywheel 高さ317m いつ完成するかは知らんが世界一高い観覧車
他にいっぱいあるがキリないから目立つのだけにしとく
ちなみに東京で一番高いビルは255m
人口3000万人しか居ないのに

tower m 高さ700m 2030完成

pnbなんとかかんとか 高さ644m 2022年完成

tradewinds 高さ608m 2025年完成

exchange106 高さ445m 2019完成 周辺に30棟のビルも建てる

oxley towers 高さ339m 2021完成

skywheel 高さ317m いつ完成するかは知らんが世界一高い観覧車
他にいっぱいあるがキリないから目立つのだけにしとく
ちなみに東京で一番高いビルは255m
人口3000万人しか居ないのに
2:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 06:50:27
超えてるやん
超えてるやん
5:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 06:51:42
>>2
さすがにまだ大丈夫よ
>>2
さすがにまだ大丈夫よ
中間おすすめ記事(外部)
【悲報】女子アナさん、二段腹を隠そうともしない
【画像】売春が合法の国のソープ嬢のレベルwwwwwwwwwwwww
高校生まんさん「コロナで休校になったからみんなで裸自撮りしよw」パシャッ
【衝撃】S●X依存症相手のバイトをした結果wwwwwwwwwwwww
嫁に半年間もセックスを拒絶されつづけた理由が発覚
【悲報】人妻風●店、小中学校の一斉休校措置で人妻じゃないことがバレてしまう
【悲報】アダルトサイトに誤登録した結果人生終了(※画像あり)
偶然に結婚前の彼女が寝取られるところを見てしまった
3:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 06:50:57
マレーシアは若者多くて今後平均所得が一気に上がっていくらしい
マレーシアは若者多くて今後平均所得が一気に上がっていくらしい
9:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 06:53:02
高さ誇るってアホみたい
日本の東京タワーみたいな観光名所にするんならええけど
高さ誇るってアホみたい
日本の東京タワーみたいな観光名所にするんならええけど
221:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:32:35
>>9
確かにスカイツリーみたいに高さだけでなんの面白味もないのはいらんよな
>>9
確かにスカイツリーみたいに高さだけでなんの面白味もないのはいらんよな
6:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 06:51:47
ほんま外国のビルはかっちょいいね
ほんま外国のビルはかっちょいいね
15:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 06:54:41
>>6
日本みたいに量産型のビル量産しないんだなって思う
ちょっと凝ってるよね
名古屋の学校のタワーとか新宿のモード学園コクーンタワーみたいなの増えて欲しい
>>6
日本みたいに量産型のビル量産しないんだなって思う
ちょっと凝ってるよね
名古屋の学校のタワーとか新宿のモード学園コクーンタワーみたいなの増えて欲しい
85:風吹けば名無し:
2020/02/27(木) 07:09:14.19ID:HyLeHT+90.net
>>15
名古屋もモード学園定期
>>15
名古屋もモード学園定期
10:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 06:53:22
東京の風景は昭和から変わってないな
東京の風景は昭和から変わってないな
12:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 06:53:57
東南アジアあたりの発展と途上国は経済力の割に高層ビル多すぎよな
マレーシアのGDPなんて日本の10分の1以下やで
東南アジアあたりの発展と途上国は経済力の割に高層ビル多すぎよな
マレーシアのGDPなんて日本の10分の1以下やで
21:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 06:55:52
>>12
海外から金持ちを誘致してるからね
>>12
海外から金持ちを誘致してるからね
22:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 06:56:00
>>12
まあ人口少ないからな…
>>12
まあ人口少ないからな…
17:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 06:54:54
なぜこうなってるのか教えてくれや
なぜこうなってるのか教えてくれや
32:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 06:57:34
>>17
税制が良く英語圏だから海外からお金持ちが移住してくる
金持ちは雇用を生むからね
>>17
税制が良く英語圏だから海外からお金持ちが移住してくる
金持ちは雇用を生むからね
26:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 06:56:15
発展途上国ほどビルの高さ誇るよな
発展途上国ほどビルの高さ誇るよな
27:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 06:56:17
ちな東京
ちな東京

62:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:05:37
>>27
これって言うほど綺麗か?
>>27
これって言うほど綺麗か?
70:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:07:17
>>27
屋根つけろ
>>27
屋根つけろ
55:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:02:29
旅行するにはちょうどいいぞ
基本英語だからタイみたいに何書いてるか分からん状態にならんし適度な発展具合や
旅行するにはちょうどいいぞ
基本英語だからタイみたいに何書いてるか分からん状態にならんし適度な発展具合や
4:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 06:51:23
マレーシアエアプかよ 道路ガタガタぞ
マレーシアエアプかよ 道路ガタガタぞ
8:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 06:52:56
>>4
日本に比べて道路は遅れてる感ある
>>4
日本に比べて道路は遅れてる感ある
39:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 06:58:53
>>8
日本が良すぎる
アメリカボロボロすぎ
>>8
日本が良すぎる
アメリカボロボロすぎ
66:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:06:17
>>39
アメリカのほぼ土みたいな道路もおもむきある
>>39
アメリカのほぼ土みたいな道路もおもむきある
35:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 06:58:06
日本人に同窓会欠席させてまで働かせた結果やぞ
日本人に同窓会欠席させてまで働かせた結果やぞ
40:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 06:59:01
>>35
それはシンガポールやで
>>35
それはシンガポールやで
36:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 06:58:07
6枚目のでっかい時計でコナンとかルパンとかが戦ってそう
6枚目のでっかい時計でコナンとかルパンとかが戦ってそう
43:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 06:59:34
他の国の1つの都市でホルホルする人生って悲しくならんのか
他の国の1つの都市でホルホルする人生って悲しくならんのか
56:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:02:51
悪の組織やろこれ
悪の組織やろこれ

247:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:35:58
>>56
時計の部分強風で倒れそうやな
>>56
時計の部分強風で倒れそうやな
309:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:42:46
>>56
思った
>>56
思った
50:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:01:06
ビルの高さで競うとかマジで後進国らしいな

ビルの高さで競うとかマジで後進国らしいな
112:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:14:04
>>50
わざわざ広州の担当者にコメント求めるとか恥ずかしすぎるだろ
>>50
わざわざ広州の担当者にコメント求めるとか恥ずかしすぎるだろ
93:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:10:52
>>50
別にどうでもいいと思ってんなら適当に祝福しとけばいいよね
棒を指すだの、関係ない政治の話とかどんだけ悔しかったんや
別に大したことないやろ後発有利な高さ勝負なんか
>>50
別にどうでもいいと思ってんなら適当に祝福しとけばいいよね
棒を指すだの、関係ない政治の話とかどんだけ悔しかったんや
別に大したことないやろ後発有利な高さ勝負なんか
92:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:10:51
>>81
何とかと煙は高い所が好きってか
>>81
何とかと煙は高い所が好きってか
176:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:25:49
>>81
まだ限界だなんて認めちゃいないよね
>>81
まだ限界だなんて認めちゃいないよね
284:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:40:12
>>81
電波塔やぞ
>>81
電波塔やぞ
51:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:01:33
東京とか平成30年間ほぼ変わってないよな
東京とか平成30年間ほぼ変わってないよな
76:風吹けば名無し:
2020/02/27(木) 07:08:09.00ID:pyhKHl6Nd.net
え!?ちょっと待って!ちょっと待って!“四季”がないやん!w
え!?ちょっと待って!ちょっと待って!“四季”がないやん!w
79:風吹けば名無し:
2020/02/27(木) 07:08:49.05ID:k+Z4f8QH0.net
>>76
冬でもクッソ暑くて草
>>76
冬でもクッソ暑くて草
52:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:01:44
いろんな食い物あって最高やったわ
いろんな食い物あって最高やったわ
63:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:05:40
水道水が飲めないのも案外キツい
どの家庭もウォーターサーバーがあるのが当たり前だけど、日本の感覚で過ごしたら必ず下痢する。ワイは氷で腹を下した。
水道水が飲めないのも案外キツい
どの家庭もウォーターサーバーがあるのが当たり前だけど、日本の感覚で過ごしたら必ず下痢する。ワイは氷で腹を下した。
72:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:07:44
>>63
露店でクーラーボックスに入ってる謎の氷使った飲み物色々と飲んだけどワイは大丈夫やったわ
>>63
露店でクーラーボックスに入ってる謎の氷使った飲み物色々と飲んだけどワイは大丈夫やったわ
71:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:07:30
道路にだけ命かける日本
道路にだけ命かける日本
80:風吹けば名無し:
2020/02/27(木) 07:08:49.69ID:BggChum8p.net
>>71
言うほど命かけてるか?🤔
>>71
言うほど命かけてるか?🤔
82:風吹けば名無し:
2020/02/27(木) 07:09:03.66ID:p74csDuU0.net
ビルが立ち並んでるのあんまり好きやないわ
一本だけクソデカタワーがそびえ立ってる景色とかないんやろうか
ビルが立ち並んでるのあんまり好きやないわ
一本だけクソデカタワーがそびえ立ってる景色とかないんやろうか
83:風吹けば名無し:
2020/02/27(木) 07:09:07.78ID:2elRjX0a0.net
パッパが仕事で行かされて写真見たけどザ田舎って感じやったな 売店の飯もうまそうには見えなかった
パッパが仕事で行かされて写真見たけどザ田舎って感じやったな 売店の飯もうまそうには見えなかった
95:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:11:21
なんかスカイスクレイパーって映画で同じようなの見た
なんかスカイスクレイパーって映画で同じようなの見た
101:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:12:47
ちなみに日本で大体2年後ぐらいに建つ予定の最高層ビルがこれ
三井住友建設が今建ててる虎麻ヒルズ
300m超えや
ちなみに日本で大体2年後ぐらいに建つ予定の最高層ビルがこれ

三井住友建設が今建ててる虎麻ヒルズ
300m超えや
109:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:13:49
>>101
耐震基準考えたらどうしてもずんぐりむっくりなっちゃうんやな
>>101
耐震基準考えたらどうしてもずんぐりむっくりなっちゃうんやな
125:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:16:05
>>109
海外のやたら細長いビルとかはまず建てられないなろうね
丸みを帯びてるのは単純にデザインやけど
>>109
海外のやたら細長いビルとかはまず建てられないなろうね
丸みを帯びてるのは単純にデザインやけど
118:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:15:05
>>101
マンションやんけw
>>101
マンションやんけw
131:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:17:08
>>118
マンション込みの複合施設やぞ
日本は法律上住宅入れないと高層ビル建てられないからな
六本木ヒルズも虎ノ門ヒルズも住宅込みや
>>118
マンション込みの複合施設やぞ
日本は法律上住宅入れないと高層ビル建てられないからな
六本木ヒルズも虎ノ門ヒルズも住宅込みや
102:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:12:49
ビルの高さを競うのは日本ではおかしいやろ
地震も多いんやし
ビルの高さを競うのは日本ではおかしいやろ
地震も多いんやし
104:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:13:16
・ビザが出やすくて移住しやすい
・外国人も不動産買いやすくて働きやすい
・インド系以外勤勉な国民性
・なまりはあるけど英語喋れる
日本が勝てる要素ないでぶっちゃけ
・ビザが出やすくて移住しやすい
・外国人も不動産買いやすくて働きやすい
・インド系以外勤勉な国民性
・なまりはあるけど英語喋れる
日本が勝てる要素ないでぶっちゃけ
111:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:13:57
>>104
インド系のが勤勉なイメージあるけどな
>>104
インド系のが勤勉なイメージあるけどな
119:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:15:14
>>111
中国系は早朝から飲食店開いてて勤勉やなーって感じたわ
>>111
中国系は早朝から飲食店開いてて勤勉やなーって感じたわ
122:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:15:49
アメリカの都市より東南アジアの都市のがきれいなんだよな
インフラ整備の時代が違うから当たり前だけど
都市力は見た目じゃ決まらんわ
アメリカの都市より東南アジアの都市のがきれいなんだよな
インフラ整備の時代が違うから当たり前だけど
都市力は見た目じゃ決まらんわ
105:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:13:18
これからなんぼでも新しいビル建てる新興国と育ちきった国比較すんのはフェアやないやろ
これからなんぼでも新しいビル建てる新興国と育ちきった国比較すんのはフェアやないやろ
108:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:13:43
でも台北も台北101はでかいけど
ビルの数自体は大阪より少ないな
でも台北も台北101はでかいけど
ビルの数自体は大阪より少ないな
110:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:13:49
でも日本は地震多いから高い建物は要らないから(震え声
でも日本は地震多いから高い建物は要らないから(震え声
114:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:14:16
東京も大破壊で更地にして作り直せ
東京も大破壊で更地にして作り直せ
117:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:14:55
梅田とかこれからアホみたいに建つけどな
東京は更に
梅田とかこれからアホみたいに建つけどな
東京は更に
132:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:17:23
東京の凄いところは街間のエリア移動の間も都会なところなのに
東京の凄いところは街間のエリア移動の間も都会なところなのに
135:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:18:02
デザインの良さなら余裕で超えてる
日本のスカイツリー、ハルカスよりはるかにいいわ
デザインの良さなら余裕で超えてる
日本のスカイツリー、ハルカスよりはるかにいいわ
169:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:24:48
近未来って怖いよな
さておき、ワイも移住したほうがええんやろか?
近未来って怖いよな
さておき、ワイも移住したほうがええんやろか?
123:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:16:00
マハティールが日本を目指して国を発展させた結果なんだよなあ
マハティールが日本を目指して国を発展させた結果なんだよなあ
128:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:16:45
>>123
東南アジアはどこもかしこも日本モデルやで
>>123
東南アジアはどこもかしこも日本モデルやで
155:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:21:58
>>128
凄いのは目標を頑なに追いかけるより駄目になったらきっちり反面教師にして違う方向に変えるあたり官僚がしっかりしてる
>>128
凄いのは目標を頑なに追いかけるより駄目になったらきっちり反面教師にして違う方向に変えるあたり官僚がしっかりしてる
173:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:25:20
>>155
せやな
輸入代替モデルから日本モデルに変えたのは英断やったな
>>155
せやな
輸入代替モデルから日本モデルに変えたのは英断やったな
136:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:18:11
こういうやつってタワーのデカさしか見てないよな
こういうやつってタワーのデカさしか見てないよな
148:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:19:53
マレーシアのビルの数は大阪と同じぐらいだけどもう越されるよ
成長スピードが桁違い
万博無くても凄まじい成長の進化だからな
マレーシアのビルの数は大阪と同じぐらいだけどもう越されるよ
成長スピードが桁違い
万博無くても凄まじい成長の進化だからな
191:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:28:38
フランスの高層ビル群
もう時期建つやつ
ロンドンの高層ビル群
ヨーロッパのビル群センスええよな
フランスの高層ビル群

もう時期建つやつ

ロンドンの高層ビル群

ヨーロッパのビル群センスええよな
142:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:18:48
クアラルンプールはよかったけどそれ以外の場所はやばかったで
クアラルンプールはよかったけどそれ以外の場所はやばかったで
150:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:20:57
そんなに凄いならASEANで世界の覇権取れるよね
そんなに凄いならASEANで世界の覇権取れるよね
152:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:21:41
マレーシアクアラルンプールは日本人が移住したい国13年連続no.1
GACKTも住んでるし
最近はマツコも住みたがってる
マレーシアクアラルンプールは日本人が移住したい国13年連続no.1
GACKTも住んでるし
最近はマツコも住みたがってる
153:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:21:50
ペナンほんまええ島や大好き
ペナンほんまええ島や大好き
159:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:22:43
上から目線のやつらいつから日本が先進国やと錯覚しとるんや
上から目線のやつらいつから日本が先進国やと錯覚しとるんや
161:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:23:20
高層ビルが先進国の象徴ならヨーロッパは途上国やなあ
高層ビルが先進国の象徴ならヨーロッパは途上国やなあ
164:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:24:18
>>161
パリやロンドンバンバン高層ビル建設してるけどな
>>161
パリやロンドンバンバン高層ビル建設してるけどな
305:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:42:24
具体的な産業はなんなん?
具体的な産業はなんなん?
323:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:44:40
>>305
製造業
日本はサービス業
>>305
製造業
日本はサービス業
162:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:23:56
高さだけっていうけどなんでデザインも日本のはしょうもないんや
まだ東京タワーがエースってまずいでしょ
高さだけっていうけどなんでデザインも日本のはしょうもないんや
まだ東京タワーがエースってまずいでしょ
163:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:24:16
東南アジアで確実に日本抜くのはインドネシアだけや
マレーシアは中進国の罠に引っ掛かって停滞してるし
イスカンダル計画が上手く行ってればなぁ
東南アジアで確実に日本抜くのはインドネシアだけや
マレーシアは中進国の罠に引っ掛かって停滞してるし
イスカンダル計画が上手く行ってればなぁ
196:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:29:02
>>163
インドネシアの田舎ってとんでもないとこだぞ
>>163
インドネシアの田舎ってとんでもないとこだぞ
203:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:29:52
>>196
圧倒的な人口比あるんやし抜くのは確定だぞ
そんなの言い出したら中国やインドだって貧農地区はとんでもないし
>>196
圧倒的な人口比あるんやし抜くのは確定だぞ
そんなの言い出したら中国やインドだって貧農地区はとんでもないし
170:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:24:54
高い建物は移動が大変だから嫌い
高い建物は移動が大変だから嫌い
171:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:24:59
日本はこれから少子高齢化していくだろ
東南アジアは成長していく
危機感持てよ
日本はAI後進国って言われてるんだぞ
日本はこれから少子高齢化していくだろ
東南アジアは成長していく
危機感持てよ
日本はAI後進国って言われてるんだぞ
184:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:27:32
>>171
移民ガンガン誘致してるからまあ何とかなるやろ
>>171
移民ガンガン誘致してるからまあ何とかなるやろ
177:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:26:01
日本はもう後進国なのかもしれん
日本はもう後進国なのかもしれん
183:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:27:10
東南アジアの格付けがわからん
シンガポール>タイ、ベトナム、マレーシア、インドネシア>フィリピン>カンボジア
こんな感じか?
東南アジアの格付けがわからん
シンガポール>タイ、ベトナム、マレーシア、インドネシア>フィリピン>カンボジア
こんな感じか?
189:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:28:15
>>183
シンガポールの次にタイ、マレーシアがくる感じ
一人辺りGDPならマレーシアやけど
国内資本ならタイのが強いし
>>183
シンガポールの次にタイ、マレーシアがくる感じ
一人辺りGDPならマレーシアやけど
国内資本ならタイのが強いし
194:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:28:52
>>183
いつも忘れられるブルネイ
>>183
いつも忘れられるブルネイ
363:風吹けば名無し:
2020/02/27(木) 07:49:45.07ID:9IxcsloJ0.net
>>183
現状ベトナムもっと下やろ
インドネシアは人口多いけど発展度はそうでもないという偏見がある
>>183
現状ベトナムもっと下やろ
インドネシアは人口多いけど発展度はそうでもないという偏見がある
187:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:27:45
>>183
ラオス「・・・」
>>183
ラオス「・・・」
207:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:30:33
クアラルン・プールかと思ってたらクアラ・ルンプールだった
クアラルン・プールかと思ってたらクアラ・ルンプールだった
210:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:30:59
日本以外のアジアの建造物おしゃれだよな
高さだけにこだわってるダサダサタワー見習えよ
日本以外のアジアの建造物おしゃれだよな
高さだけにこだわってるダサダサタワー見習えよ
213:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:31:07
マレーシアは日本にコールド差で勝ってるシンガポールと橋一本で繋がってるしそりゃね
マレーシアは日本にコールド差で勝ってるシンガポールと橋一本で繋がってるしそりゃね
217:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:32:18
シンガポールからマレーシアに陸路でいくととんでもない違いやで
もちろん悪い意味で
シンガポールからマレーシアに陸路でいくととんでもない違いやで
もちろん悪い意味で
223:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:32:41
パリは普通に野良犬おって草生えた
パリは普通に野良犬おって草生えた
349:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:47:41
ちなワイの県で一番高い建物は東大寺大仏殿や
ちなワイの県で一番高い建物は東大寺大仏殿や
236:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:34:21
マレーシアが日本に勝ってるところってグラブが安くて便利なところくらいやね
他の要素も安いってところしかアドバンテージがないと思う
マレーシアが日本に勝ってるところってグラブが安くて便利なところくらいやね
他の要素も安いってところしかアドバンテージがないと思う
249:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:36:22
せめてロンドンとかローマとかパリと比較しろよな
せめてロンドンとかローマとかパリと比較しろよな
254:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:36:39
クアラルンプール、バンコク、台北あたりの中心部は東京と同等か超えてる
物価も意外に差がない
この先の10年でベトナムのホーチミン、ハノイには間違いなく越される
東京のコンビニ店員がベトナム人ばっかと言ってるけどホーチミンのセブンで日本人が働く未来は結構近いはず
クアラルンプール、バンコク、台北あたりの中心部は東京と同等か超えてる
物価も意外に差がない
この先の10年でベトナムのホーチミン、ハノイには間違いなく越される
東京のコンビニ店員がベトナム人ばっかと言ってるけどホーチミンのセブンで日本人が働く未来は結構近いはず
287:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:40:30
>>254
中心部に限定して比較してもね…
東京の凄さは都市圏の巨大さにあるのに
>>254
中心部に限定して比較してもね…
東京の凄さは都市圏の巨大さにあるのに
265:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:38:01
>>254
日本語通じないから無理や
国内に職あるのに出てく訳ないやろ
>>254
日本語通じないから無理や
国内に職あるのに出てく訳ないやろ
295:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:40:55
金は持ってるけど老い先短い老人と金は無いけど未来がある若者
どっちが勝ってると思うよ
そういう意味では東南アジアに負けてるよ
実際向こう行ってみたら活気があって面白い
金は持ってるけど老い先短い老人と金は無いけど未来がある若者
どっちが勝ってると思うよ
そういう意味では東南アジアに負けてるよ
実際向こう行ってみたら活気があって面白い
313:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:43:06
ソープも高級なとこでも1時間6000円やし女の子によっては生okやし最高や
ソープも高級なとこでも1時間6000円やし女の子によっては生okやし最高や
317:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:43:19
マレーシアって地震ないんだっけか
マレーシアって地震ないんだっけか
343:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:46:33
>>317
スマトラ沖とかで一緒に揺れとるやろ
>>317
スマトラ沖とかで一緒に揺れとるやろ
319:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:43:54
こういうスターウォーズみたいなビル嫌いやわ
ニューヨークとかシカゴみたいな四角いビルが並んでる方がかっこええ
こういうスターウォーズみたいなビル嫌いやわ
ニューヨークとかシカゴみたいな四角いビルが並んでる方がかっこええ
341:風吹けば名無し:
2020/02/27(木) 07:46:24.94ID:kasq1dsI0.net
>>319
なんかわかるあーいうデザインのビルって逆に発展途上国感あるよな
>>319
なんかわかるあーいうデザインのビルって逆に発展途上国感あるよな
326:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:45:03
南海トラフと首都直下に怯えてあんまりデカイ物造るの踏み切れないのもあるよな
南海トラフと首都直下に怯えてあんまりデカイ物造るの踏み切れないのもあるよな
327:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:45:20
マレーシアの車事情は日本の30年前くらいに見える
マレーシアの車事情は日本の30年前くらいに見える
366:風吹けば名無し:
2020/02/27(木) 07:50:19.73ID:zeSxVzWt0.net
もうコンプレックス丸出しの先進国合戦みたいなのは早く卒業した方がいい
もうコンプレックス丸出しの先進国合戦みたいなのは早く卒業した方がいい
329:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:45:40
ペナンはメニューが英語と中国語表記だから旅行初心者にもオススメやで
ペナンはメニューが英語と中国語表記だから旅行初心者にもオススメやで
332:風吹けば名無し:
2020/02/27(木) 07:45:53.11ID:mXfB8fQ30.net
高けりゃいいってもんじゃない
高けりゃいいってもんじゃない
351:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:47:56
写真見る限り高い建造物建てとけばいい感半端ないな
写真見る限り高い建造物建てとけばいい感半端ないな
296:風吹けば名無し:
2020/02/27(Thu) 07:40:59
マレーシアさんが成長するの
『上』で待ってるで
マレーシアさんが成長するの
『上』で待ってるで
★おすすめピックアップ
【画像】テレビでお●ぱいを1万回揉み続ける女wwww【悲報】「男はお●ぱいの触り方が雑すぎる」に共感の声続々wwwww
【悲報】●●ゲヒロイン「処女じゃなくて本当すみませんでした!!!!!」
店員「支払いは?」女の子「お●ぱいで」店員「じゃ揉みますねー」モミー
Error回避
1 無名の信者 2020年03月04日 17:56 ID:j9PD4ZFG0 ▼このコメントに返信
残念ながら、地震大国だからスタイリッシュなビルは建てれんのやのう。。
2 名無しさん 2020年03月04日 18:26 ID:ffgPZL.90 ▼このコメントに返信
東南アジアはすでに少子化の国ばかりだから発展はするだろうけどもう少ししたらブレーキかかるで
3 名無しさん 2020年03月04日 18:59 ID:eX3wMkW50 ▼このコメントに返信
「棒を1本刺せば高くなる」は世界中の多くのビルに言えることやな
世界トップクラスのビルは大体上に尖塔がついてるからそれ抜きで屋上の高さを基準にしたらどれも100mくらいは低くなる