【朗報】iPhone 11 pro、50万円のカメラに勝つwwww

    1:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:07:41


    だれも見分けがつかない



    2:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:08:10



    どっちが一眼かわかるか?



    68:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:14:17
    >>2
    これはさすがに右やろ



    10:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:09:25
    Aやろ?


    
    中間おすすめ記事(外部)

    【悲報】女子アナさん、二段腹を隠そうともしない

    【画像】売春が合法の国のソープ嬢のレベルwwwwwwwwwwwww

    高校生まんさん「コロナで休校になったからみんなで裸自撮りしよw」パシャッ

    【衝撃】S●X依存症相手のバイトをした結果wwwwwwwwwwwww

    嫁に半年間もセックスを拒絶されつづけた理由が発覚

    【悲報】人妻風●店、小中学校の一斉休校措置で人妻じゃないことがバレてしまう

    【悲報】アダルトサイトに誤登録した結果人生終了(※画像あり)

    偶然に結婚前の彼女が寝取られるところを見てしまった
    3:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:08:22
    だからなんや


    6:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:08:56
    >>3
    一眼ってもう時代遅れじゃん
    買わない方がいいよ



    4:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:08:30


    全く違いわからん



    46:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:12:05
    >>4
    Bやろ?



    239:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:28:12
    >>4
    すげーやんiPhone



    7:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:09:03



    9:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:09:17


    https://www.youtube.com/watch?v=6irorkXCLyw



    11:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:09:26
    a画質ゴミすぎて草


    13:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:09:37
    B iPhone


    16:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:09:52
    背景ボヤケると何がええんや?


    32:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:11:09.57ID:Qz9y62ela.net
    >>16
    主題がはっきりする



    47:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:12:05
    >>32
    なるほど
    一眼モード以外もできるアイフォンのがええと思うんやが



    55:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:12:54
    >>47
    一眼も別にボサなくても撮れるぞ



    21:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:10:21.97ID:vrUPE9+t0.net
    ガ●ジ「iPhone11すげー!!!!!!!!!!!!」










    90:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:16:25
    >>21



    161:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:23:13
    >>21
    ワイも騙されたわ



    23:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:10:25.54ID:Po694bqB0.net
    どっちがどっちかはわからんけど違いは一目瞭然やろ


    26:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:10:35.52ID:kGePz+Nt0.net
    解像度で草生える


    27:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:10:44.43ID:P+HfQXXq0.net
    色に補正かけまくってるのがiPhoneやろ


    29:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:10:49.79ID:Mh1l08oC0.net
    ちっちぇえ画像貼られても…


    30:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:10:56.97ID:1oBUDr3Yr.net
    スススススマホで写真wwwww


    31:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:10:59.10ID:SeuKaht80.net
    この画像の小ささでわかるやつのがまれ、A3ノビくらいにして出直せバカ


    45:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:11:55
    >>31
    それ何に使うの?
    どうせインスタにあげるとき圧縮されるし



    50:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:12:31
    >>45
    インスタ用だけならiphone()でええんちゃう?



    53:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:12:51
    >>50
    一眼って何用なの?



    63:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:13:57
    >>53
    撮るのが楽しい、編集や構図決め、ズームや背景ボケが楽しいっていうアマチュア向けと、写真展とかにバリバリ出したりするプロへの需要がある



    73:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:14:36
    >>63
    アマチュアはスマホで十分だよなあ



    85:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:15:56
    >>73
    一眼は使ってみると楽しいで、レンズもたくさんあってそれぞれ撮れる世界も違うからな



    34:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:11:22
    人間の目の方がすごい
    はい論破



    36:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:11:25
    bやろ
    色づいてる気するわ



    65:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:14:06
    わざわざカメラ持ってくのがめんどいからスマホで十分よ


    39:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:11:35
    伸ばした時にイメージセンサーの大きさで違いがはっきり出るから


    41:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:11:43
    素人以外は一瞬で分かるわな


    43:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:11:49
    iPhone11Proこんなに凄いのに今年9月にいつも通りまた最新機種出るんだぜ?
    もうAndroid買う意味わからないやろ



    49:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:12:29
    >>43
    普通カメラはiPhone、5chとyoutubeはアンドロイドで使い分けるよね



    54:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:12:52
    スマホのカメラはスマホの画面で観るのに最適解されてるからな
    iPadで観たらもうアラが目立ち始めるよ
    モニターとか大判プリントなんかしたらかいぞうどにさがでる



    58:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:13:15.03ID:3KkdmB3f0.net
    >>54
    スマホ以外で写真見る機会なくね



    57:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:13:13.62ID:WjkyF6Aud.net
    iPhoneSE2はほんまに出るんか?カメラはショボショボ性能でええぞ


    59:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:13:34
    >>57
    カメラが一番重要だろ



    72:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:14:30
    >>57
    これ
    QRコードさえ読めればそれでええ



    89:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:16:23
    >>57
    SE2もipadpro新型も噂のまま終わる可能性あるで
    3月に発表されるなら普段はもう色々リークされとる



    134:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:20:52
    >>89
    マ?ヨボヨボ6sちゃんから乗り換える時がきたと思ってたのに…



    60:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:13:40
    現像して引き伸ばすとかなら断然一眼だけどそうじゃないならスマホでええな


    61:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:13:45
    画像が小さすぎてわからん
    仕事に使える大きさの画像にしたら区別つくからなあ



    62:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:13:55
    背景ボケボケやん


    64:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:14:00
    今の時代は編集ソフトで弄る方が大事なんやろ?


    75:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:14:51


    これは即決



    81:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:15:35
    >>75
    つよい



    78:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:15:11
    一眼をなんやと思ってるんや
    画質がいいだけやないぞ
    iPhoneは手軽さが売りで、デジタルズーム+αしかできないんや
    光学ズームにはどう頑張っても勝てない

    だから一般人はべつにiPhoneでええぞ
    写真を撮るのが好きなやつがカメラを買えばええねん



    91:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:16:32
    >>78
    iPhoneでも写真撮るの楽しいじゃん
    わざわざカメラ持ち出すのだるいし
    値段が全然違う
    大して変わらんのに



    87:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:16:11
    カメラは泥の方が良い性能のあったやろ
    あと夜景モードとかもpixelかなんかの新しいやつの方が綺麗やったし



    88:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:16:16
    望遠はどうなんや

    球場で、バットに当たった瞬間撮りたい



    95:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:17:03
    ソフト全盛期やからな
    人物とか強いわ



    104:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:17:55
    全部ひと目でわかるよ
    スマホカメラは歪みすぎてる



    108:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:18:31
    外国のyoutuberが編集した車の動画好きでよく見てるけど撮影カメラはほとんどキャノンの
    一眼レフ使ってブレ防止にDJIのRonin使ってるねこの二つが定番のようだ
    外国のクリエイターたちはまだキャノン使ってるんだからさすがにアイフォンには負けないだろ



    138:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:21:20
    >>108
    iPhoneも一眼もyoutubeの動画ほとんど変わらんよ
    Roninってアクションカムはほしい



    114:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:19:00
    球場で選手の写真スマホで綺麗に撮れるか?無理やろ?
    そういうことよ



    122:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:19:38
    >>114
    そんなもんテレビでいくらでも見れるじゃんw
    同じもんとって何が楽しいの?



    132:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:20:49
    >>122
    劣ってること認めてるやんけ…



    146:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:21:58
    >>132
    で?
    何が楽しいの?



    166:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:23:34
    >>146
    お前の負けや
    ズーム機能が不便なのは事実だぞ



    202:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:25:48
    >>146
    ワイはインパクトの瞬間とか表情とかネクストとかノック中とか撮るの好きやで
    テレビで同じの見れるかもしれんがカメラは趣味やから撮って編集するのが楽しいんや



    163:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:23:25
    >>146
    楽しいぞ




    183:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:24:54
    >>163
    楽しそう



    221:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:26:57
    >>163
    これきみの?
    いいカメラ持ってんな



    228:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:27:31
    >>163
    これ自分で撮れるのはええな



    242:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:28:26
    >>163
    めっちゃええカメラやん なんぼした?



    250:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:29:05
    >>163
    400mm単焦点っていくらすんねんやばいやろ



    176:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:24:14
    >>163
    これiPhone11Proで撮影したら軽く抜かれるで?



    190:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:25:14
    >>176
    はやく撮影して見せて



    290:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:31:56
    >>176

    超至近距離でも無理そう



    193:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:25:18
    >>176
    ものすごい近くまで寄って撮ってたら草



    236:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:28:07
    >>193
    圧縮効果的にこれは望遠や間違いなく
    近くで撮ったときこう言う写り方しない



    116:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:19:13
    スナップするならiPhoneで十分やんって知り合いのカメラマンが言ってた


    123:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:19:43
    結構見分けつきやすいな
    画質はいいけど色味とかはカメラとかの方がええんやな



    127:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:20:18
    遠くがボケるのがiPhone
    でも単眼の時代に比べればかなり綺麗になったよね



    128:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:20:25
    カメラの性能とかiPhone5Sレベルでええから出っ張りなくして


    139:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:21:34



    153:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:22:26
    >>139
    すき



    155:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:22:37
    >>139



    140:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:21:39
    よく一眼と比較するけど1番の違いは大判で使う時とか暗所性能や
    比較するならこういう恣意的なもんやなくてそういうところからやったほうがええで



    142:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:21:45
    普通の撮影には差ない
    広角と望遠には差が大きい



    147:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:22:03
    iPhoneは被写体の濃淡が濃いけど
    周りがボケてる印象
    被写体だけ見たらきれいに見えてる



    148:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:22:12
    iphoneに10万出すなら3万のミドルスマホと7万のミラーレスカメラ一眼のが良くね


    160:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:23:00
    モノクロ建築撮るのが趣味だけどスマホだけだとキツイわ
    高いものに金使う満足感と物欲所有欲と承認欲求も多分にあるけど



    175:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:24:03
    >>160
    撮影だけのためにいろんな場所行くの?
    カメラって常に持ち歩くのには重そう



    167:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:23:39
    iPhoneに光学ズームがついてたらまだ一眼レフと比較できるかもしれんが、そもそもユーザーの層がちがいすぎる
    むしろiPhoneの戦場はIXYみたいなコンデジじゃないんか?



    174:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:23:55
    探偵業の浮気写真もアイポンですむ時代になったんやな


    188:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:25:05
    一眼レフは撮ってからみんなに見せるまでの作業と手間がめんどくさいし仲間すぎる

    iPhoneは撮影してから1秒で公開や



    220:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:26:53
    >>188
    Bluetoothでスマホと繋いどけばリアルタイムでフォルダに移動してるからスマホで撮るのと時間大差ないで



    222:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:26:59
    >>188
    カメラからwifi飛ばして携帯と同期する設定にしたらけっこう早く公開できるよ
    なぜかbluetoothではない



    192:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:25:16
    綺麗な写真撮りたくて一眼買ったけど結局持ち運び面倒でスマホパシャばっかやわ
    せめてミラーレスにでもしとくべきやった



    194:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:25:19
    https://www.youtube.com/watch?v=KxsFat1ImiY


    これおもろかった



    196:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:25:30
    一眼って経済力の勝負だからな
    ロードレーサーとかと同じで、カネ持ってるおっさんがマウントとりやすい
    どんな写真撮るか、どんな走りするかは二の次で、とにかく機材にカネをかけるのが楽しいんだよ



    200:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:25:44
    iPhone6とiPhone11Proのカメラ比較
    ここまで進化した



    260:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:29:36
    >>200
    コレは明確に分かるから感動するわ



    317:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:33:37
    >>200
    6でもHDRかけたらこんな写りにはならんでしょ



    206:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:26:01
    今時、3眼カメラじゃないやつおるん?
    iPhoneが3眼カメラ(ズーム、広角、超広角)の威力はすごいぞ
    2眼でもすごいのに



    207:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:26:02
    シャッタースピードとか絞りが変更できれば12/24/50mm相当として使えるんだと思うんだけどなぁ


    249:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:29:04
    >>243
    普通に出来るだろ



    255:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:29:16
    >>243
    スマホのカメラって絞り固定やねん



    266:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:30:05
    >>249
    >>255
    シャッタースピードはいじれるけど絞りはオートか



    284:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:31:35
    >>266
    シャッタースピードと感度で露出調整してるっぽい



    233:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:28:00
    α7iii使っとるやつおるか
    瞳追従どんな感じや
    できれば動物も頼む



    246:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:28:50
    >>233
    余裕やで



    262:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:29:43
    >>246
    結構動物でもちゃんと追ってくれるんか
    便利やなぁNikonやけど移行したい



    275:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:31:05
    >>262
    キヤノンやったけど写って正解やった
    キヤノンレンズでも瞳使えるで



    282:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:31:31
    夜景とかは流石にiPhoneだと綺麗に撮れない


    296:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:32:09
    >>282
    固定すればそれなりに撮れるよ。めんどくえぇけどな



    292:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:31:59
    余計な光を拾いがちだからなぁ


    304:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:32:33
    でもまあ結局は撮るやつの腕だからな
    上手いやつのスマホの写真>>>(越えられない壁)>>>下手くそのフルサイズカメラの写真
    になるわけだし



    341:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:35:22
    >>304
    被写体が1番重要だから、可愛い女のコが最強と言う理不尽さ



    315:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:33:33
    ちなみにうまく見せたいなら50mmf1.8くらいのレンズ買うと誰でもプロっぽく撮れるで


    335:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:34:48
    iphoneに400mm/F4が着いたらスゲーってなるやろ


    345:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:35:40
    >>335
    そらなるやろ



    346:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:35:57
    撮って出しで比べるとアホでも分かる


    280:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:31:19
    一眼レフも楽しいけど素人やし手軽に撮れるスマホでインスタ映え狙うで
    なお



    270:風吹けば名無し: 2020/02/26(水) 14:30:33
    いいなー
    俺もミラーレス欲しい…





    ★おすすめピックアップ
    どの女とエッチしたいか?の答えが綺麗に分かれそうな3人組wwww

    騎乗位で射精した事ある奴やばいやろwwww

    女性誌さん、手コキの仕方にとんでもない名前をつけてしまうwwwwwwww

    【画像】無邪気なギャルさんが、エチエチキャワワ



    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    名無しさん 2020年03月03日 07:13 ID:YqfgOdEu0 ▼このコメントに返信

    Sony A7RⅢあたりで撮影した写真との比較なら一目瞭然。
    フルサイズはスマホの100倍くらい高性能なのが良くわかる。

    名無しさん 2020年03月03日 07:36 ID:cO947mcE0 ▼このコメントに返信

    ※1
    ねーわwww

    無名の信者 2020年03月03日 08:16 ID:VsOkGGQd0 ▼このコメントに返信

    写真知らんやつがスマホで十分は笑えるわ

    名無しさん 2020年03月03日 08:28 ID:QV4sk5.K0 ▼このコメントに返信

    この手のスレってなんで低解像度で比較したがるんだろうな

    名無しさん 2020年03月03日 08:44 ID:6cKruXKW0 ▼このコメントに返信

    人間の眼って意外と画質の差を感じれるよ。情報量が増えると、表現は難しいけど感覚に訴える度合いが増える。 一見つまんないような写真が高解像度で撮ってあるだけでゾクッとする時がある。

    名無しさん 2020年03月03日 08:50 ID:vI0idNSb0 ▼このコメントに返信

    ※3
    いや、知らんからこそ充分なんでしょ
    ちょっと頭悪すぎなんじゃない?

    名無しさん 2020年03月03日 09:05 ID:TksfxhyW0 ▼このコメントに返信

    × 一眼みたいな写真が取れます
    ◎ iPhoneみたいな写真も取れます

    名無しさん 2020年03月03日 09:24 ID:YqfgOdEu0 ▼このコメントに返信

    ※2
    見たこともないくせに、恥ずかしいお子様。
    A7RⅢで撮ったら、もはや顕微鏡なみに改造するからな。

    無名の信者 2020年03月03日 10:12 ID:lTqhulmV0 ▼このコメントに返信

    もう好きにしたらええやん
    スマホで撮ろうが一眼で撮ろうが
    それでいつか一眼が廃れてしまうのなら、それはもう仕方のないことやし

    ただひとつ言えるのは、オレは一眼が好きで使い続けるということ。周りがどう言おうと関係ないね

    10 無名の信者 2020年03月03日 10:31 ID:AGx8hEs50 ▼このコメントに返信

    望遠でイキってiPhoneに勝って嬉しいか?

    11 名無しさん 2020年03月03日 11:31 ID:hT3neW8t0 ▼このコメントに返信

    例にある写真だったらどっちでも良い。
    一眼はそれ以外の応用の数が違う。

    12 名無しさん 2020年03月03日 11:56 ID:orePoI700 ▼このコメントに返信

    APS-Cぐらいだと素人には違い分からないレベルだよな
    さすがにフルサイズと比べたら分かるけど

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング