鬼滅の刃の初週販売数をグラフで示した画像、マジで怖すぎるwwww
7:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 10:23:43
アニメ化が如何に大事か分かるな
アニメ化が如何に大事か分かるな
8:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 10:23:50
初動140万って、ナルトと同レベルか?
初動140万って、ナルトと同レベルか?
62:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 10:37:02
>>8
超えてるやろ
全盛期ならわからんけど終わりの方は80万前後だったような
>>8
超えてるやろ
全盛期ならわからんけど終わりの方は80万前後だったような
11:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 10:24:39
膣の呼吸を感じる
膣の呼吸を感じる
22:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 10:26:49
圏外の初版から買いそろえてた人マジで気持ち良さそう
圏外の初版から買いそろえてた人マジで気持ち良さそう
25:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 10:27:51
何がそんなにはねたんやろか
何がそんなにはねたんやろか
中間おすすめ記事(外部)
何で金持ちってデカい一軒家建てないで月々馬鹿高いマンションに住むんだろう・・・・・・
【画像】女さん「中に出されるとこうなる、本当に面倒だからやめてほしい…」
フォトショップの凄さが分かる画像wwwwwwwww
【画像】アンゴラ村長ガチでシコらせにくるwwwwwwwwwwwwww
婚約者の浮気相手が実の父親だった
ヤバい紙を拾ってしまった・・・
【悲報】アダルト嬢さんが初めて黒人とS●Xした結果、嘘だろ…(※画像あり)
ハプニングバー、カップル喫茶、乱交サークルさんざん行きまくってセックスを極めたこの俺が質問に答える
10:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 10:24:28
2019年11月18日から2020年2月9日までのコミックシリーズ年間作品別 ※残り40週間
1位 20,942,146 鬼滅の刃
2位 *2,172,487 ワンピース
3位 *1,749,393 五等分の花嫁
4位 *1,592,597 僕のヒーローアカデミア
5位 *1,324,408 キングダム
6位 *1,284,164 約束のネバーランド
7位 *1,112,500 進撃の巨人
8位 *,*782,800 スパイファミリー
9位 *,*778,247 ハイキュー
10位 *,*649,078 三月のライオン
11位 *,*627,817 呪術廻戦
12位 *,*627,595 地縛少年花子くん
・鬼滅の刃 2020年オリコンコミックシリーズ年間作品別集計
11月3週目 1,113,321
11月4週目 1,210,615
12月1週目 2,041,707
12月2週目 1,307,959
12月3週目 2,762,949
12月4週目 2,216,126
01月1週目 1,222,707
01月2週目 1,006,913
01月3週目 1,927,564
01月4週目 *,857,184
01月5週目 2,258,796
02月1週目 3,016,305
12週間合計 20,942,146
2019年11月18日から2020年2月9日までのコミックシリーズ年間作品別 ※残り40週間
1位 20,942,146 鬼滅の刃
2位 *2,172,487 ワンピース
3位 *1,749,393 五等分の花嫁
4位 *1,592,597 僕のヒーローアカデミア
5位 *1,324,408 キングダム
6位 *1,284,164 約束のネバーランド
7位 *1,112,500 進撃の巨人
8位 *,*782,800 スパイファミリー
9位 *,*778,247 ハイキュー
10位 *,*649,078 三月のライオン
11位 *,*627,817 呪術廻戦
12位 *,*627,595 地縛少年花子くん
・鬼滅の刃 2020年オリコンコミックシリーズ年間作品別集計
11月3週目 1,113,321
11月4週目 1,210,615
12月1週目 2,041,707
12月2週目 1,307,959
12月3週目 2,762,949
12月4週目 2,216,126
01月1週目 1,222,707
01月2週目 1,006,913
01月3週目 1,927,564
01月4週目 *,857,184
01月5週目 2,258,796
02月1週目 3,016,305
12週間合計 20,942,146
13:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 10:25:02
知名度ないとそもそも売れんし何もおかしくないやろ
知名度ないとそもそも売れんし何もおかしくないやろ
16:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 10:25:26
ワイは鬼滅が捨てられることが怖いわ
ワイは鬼滅が捨てられることが怖いわ
17:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 10:25:38
アニメ化の大成功例やよな
アニメ化の大成功例やよな
20:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 10:26:28
この数字なのに
巻数別はほぼ並んでるんだよ
つまりアニメ化で全巻買いした層が多いってこと
この数字なのに
巻数別はほぼ並んでるんだよ
つまりアニメ化で全巻買いした層が多いってこと
65:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 10:37:28
>>20
ワイ電子書籍で1巻から読みだしたら止まらんようになって18巻まで一気に買うたで
19巻も買うたけどあれ紙の方売り切れとるんよな
>>20
ワイ電子書籍で1巻から読みだしたら止まらんようになって18巻まで一気に買うたで
19巻も買うたけどあれ紙の方売り切れとるんよな
30:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 10:28:31
アニメよりコミックが売れるもんなんやな
アニメよりコミックが売れるもんなんやな
35:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 10:30:11
>>30
アニメなんてコミックの宣伝やし
>>30
アニメなんてコミックの宣伝やし
21:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 10:26:37
1巻う●こすぎて草
1巻う●こすぎて草
28:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 10:28:20
けどこれで冷静になって読んだら鬼滅とくに褒めるところなかったわ
けどこれで冷静になって読んだら鬼滅とくに褒めるところなかったわ
29:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 10:28:28
ライバルと目された炎炎の消防隊、空気
ライバルと目された炎炎の消防隊、空気
34:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 10:30:06
まずどんぐらい凄いのか全然わからん
まずどんぐらい凄いのか全然わからん
45:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 10:33:42
>>34
初週に140万部売った漫画って、
多分すべてのマンガで他にワンピースと進撃の巨人しかないと思う
>>34
初週に140万部売った漫画って、
多分すべてのマンガで他にワンピースと進撃の巨人しかないと思う
61:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 10:36:16
>>45
140万部発行した集英社も強気やなぁ
>>45
140万部発行した集英社も強気やなぁ
44:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 10:33:22
サム8もイケメン出してアニメ化したらいけるな
サム8もイケメン出してアニメ化したらいけるな
50:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 10:34:49
光ってるとかいうおふざけがもう出来んのやな
光ってるとかいうおふざけがもう出来んのやな
60:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 10:36:14
サンキュー無産様
サンキュー無産様
51:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 10:34:51
絶対王者ワンピースに土をつけたのがまさか鬼滅とはな
絶対王者ワンピースに土をつけたのがまさか鬼滅とはな
52:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 10:35:25
1年持つといいねwww
1年持つといいねwww
53:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 10:35:31
容易に全巻揃えられるってのがでかいよな
ワンピなんか電子じゃないならまず本棚から必要になるし
容易に全巻揃えられるってのがでかいよな
ワンピなんか電子じゃないならまず本棚から必要になるし
57:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 10:35:59
ワンピースもアニメ始まる前はどんな感じやったんやろ
ワンピースもアニメ始まる前はどんな感じやったんやろ
76:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 10:40:28
>>57
確か漫画コーナーで特設ブースみたいにして置かれてた
6巻ぐらいまでだったからアニメ化前だと思う
>>57
確か漫画コーナーで特設ブースみたいにして置かれてた
6巻ぐらいまでだったからアニメ化前だと思う
71:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 10:38:43
>>57
ワンピースは結構波あるからな
アラバスタくらいまで右肩上がり、そっから下がり始めたけど戦争で一気に跳ねた
グッズ展開とかテレビでの取り扱いがむちゃくちゃ増えたのものそのくらいから
>>57
ワンピースは結構波あるからな
アラバスタくらいまで右肩上がり、そっから下がり始めたけど戦争で一気に跳ねた
グッズ展開とかテレビでの取り扱いがむちゃくちゃ増えたのものそのくらいから
79:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 10:41:13
>>71
冗談抜きで何でパンピーに戦争編人気かわからん
ネタならともかく
>>71
冗談抜きで何でパンピーに戦争編人気かわからん
ネタならともかく
93:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 10:44:11
>>79
どう考えても盛り上がる場面やろ
野球なら国の最高戦力つぎ込んだWBCみたいなもんやぞ
>>79
どう考えても盛り上がる場面やろ
野球なら国の最高戦力つぎ込んだWBCみたいなもんやぞ
98:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 10:46:02
>>93
ルフィ達が蚊帳の外だから嫌いって意見はあったな
>>93
ルフィ達が蚊帳の外だから嫌いって意見はあったな
111:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 10:48:29
>>93
当時からワイの周りじゃボロクソ言われとったで
戦闘の描写がヘタクソでテンポが遅かったし初見の強キャラばっかやったし
>>93
当時からワイの周りじゃボロクソ言われとったで
戦闘の描写がヘタクソでテンポが遅かったし初見の強キャラばっかやったし
64:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 10:37:14
少年ジャンプで腐向けの作品は売れるただの腐向けじゃ駄目なんやでジャンプの漫画で腐向けなら売れるんや
少年ジャンプで腐向けの作品は売れるただの腐向けじゃ駄目なんやでジャンプの漫画で腐向けなら売れるんや
147:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 10:54:27
人気投票えげつない数字出しそうやな
人気投票えげつない数字出しそうやな
66:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 10:37:38
引き延ばしで売上を出すだけの生き恥と違ってジャンプの真の看板が出てきて本当良かった
引き延ばしで売上を出すだけの生き恥と違ってジャンプの真の看板が出てきて本当良かった
68:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 10:38:00
9巻辺りではまったワイは先を見る目あったってことやな
9巻辺りではまったワイは先を見る目あったってことやな
70:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 10:38:36
鬼滅見てるとこれが”本物”なんだなって…
鬼滅見てるとこれが”本物”なんだなって…
75:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 10:39:58
Jだと作品叩きじゃなくて読者層を叩いてるのが滑稽すぎる
Jだと作品叩きじゃなくて読者層を叩いてるのが滑稽すぎる
77:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 10:40:53
>>75
ヒロアカアンチとかいう真の読者
>>75
ヒロアカアンチとかいう真の読者
222:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:02:35
そんな女が好きそうな感じせんくないか
そんな女が好きそうな感じせんくないか
234:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:03:21
>>222
嘘やろ
善逸とかもろ女向けキャラやん
>>222
嘘やろ
善逸とかもろ女向けキャラやん
268:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:06:38.68ID:rF4vcnQ40St.V.net
>>234
少年漫画定番の女好きキャラだぞ
作風違ったら女湯覗いてたわ
>>234
少年漫画定番の女好きキャラだぞ
作風違ったら女湯覗いてたわ
251:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:05:08
>>234
本来女にウケる王子様キャラと真逆ちゃう?
>>234
本来女にウケる王子様キャラと真逆ちゃう?
292:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:08:21.62ID:dXLFotNTHSt.V.net
>>251
声優と良いモロ女受け狙ってたやろ
>>251
声優と良いモロ女受け狙ってたやろ
78:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 10:40:59
1話の頃からジャンプを読んでたけど絵があれでスルーしてたけどアニメではまって全巻買ってもうた
面白さにもっと早くに気づきたかった
1話の頃からジャンプを読んでたけど絵があれでスルーしてたけどアニメではまって全巻買ってもうた
面白さにもっと早くに気づきたかった
82:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 10:41:26
アニメ見てから原作読んだら差ありすぎてガッカリするんちゃうか
アニメ見てから原作読んだら差ありすぎてガッカリするんちゃうか
84:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 10:42:34
>>82
そうなるならこんなに漫画売れないだろうな
君の虚しい妄想と現実は違うんだよ
>>82
そうなるならこんなに漫画売れないだろうな
君の虚しい妄想と現実は違うんだよ
101:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 10:46:47
>>82
柱や上弦が活躍し出すのが本番だから今は漫画のほうが面白い
>>82
柱や上弦が活躍し出すのが本番だから今は漫画のほうが面白い
242:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:04:07
あと最近はちょいグロが人気だよな
あと最近はちょいグロが人気だよな
87:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 10:43:20
煽り抜きでどこが面白いか教えてほしい
煽り抜きでどこが面白いか教えてほしい
89:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 10:43:25
第1話で才能見出したワイ、後々プレミア付くと思い初版を2冊ずつ購入したあと転売して大勝利なお引くほど高値で売れてビビり散らした模様
第1話で才能見出したワイ、後々プレミア付くと思い初版を2冊ずつ購入したあと転売して大勝利なお引くほど高値で売れてビビり散らした模様
92:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 10:43:40
売れてすごいって点よりむしろ15巻もの間大して売れてなかった点に着目すべきだよね
ジャンプで読んでる層は大勢いたのに騒がれなかったってことはそういう層にとってそこまで面白い漫画じゃないつてことだろ
売れてすごいって点よりむしろ15巻もの間大して売れてなかった点に着目すべきだよね
ジャンプで読んでる層は大勢いたのに騒がれなかったってことはそういう層にとってそこまで面白い漫画じゃないつてことだろ
96:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 10:44:56
本当に面白かったらアニメ化しなくても売れてるんだよなぁ
本当に面白かったらアニメ化しなくても売れてるんだよなぁ
117:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 10:50:00
今までの似たような腐女子ウケした作品と何が違うんやこれ
今までの似たような腐女子ウケした作品と何が違うんやこれ
122:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 10:50:35
>>117
腐アッピールしてないとこ
>>117
腐アッピールしてないとこ
136:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 10:52:37
>>117
ガキ含む男性層を結構取り込んでる
おそ松とかは完全に女さん需要だけやったからな
>>117
ガキ含む男性層を結構取り込んでる
おそ松とかは完全に女さん需要だけやったからな
302:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:09:21.84ID:4Kc5bNjSMSt.V.net
とりあえず読んでみたが
展開のスピード感がええね
とりあえず読んでみたが
展開のスピード感がええね
125:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 10:51:04
ほんまアニメ前はショボかったんやな
ほんまアニメ前はショボかったんやな
149:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 10:54:44
>>125
絵上手くないしストーリーも普通の少年漫画だし売れる要素がないからな
アニメは力入ってたから売れるのはわかるが原作がこんな売れてるのは謎すぎる
>>125
絵上手くないしストーリーも普通の少年漫画だし売れる要素がないからな
アニメは力入ってたから売れるのはわかるが原作がこんな売れてるのは謎すぎる
157:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 10:55:47
>>125
アニメ化決まった時点なら呪術より若干売れてたで
>>125
アニメ化決まった時点なら呪術より若干売れてたで
159:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 10:56:08
>>157
それ呪術もショボいだけやろ
>>157
それ呪術もショボいだけやろ
168:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 10:57:00
>>159
それ言ったらたいていの漫画がしょぼくなるで
>>159
それ言ったらたいていの漫画がしょぼくなるで
156:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 10:55:46
言うて男ヲタも飽きたら次行くだけの存在やけどな
ラブライブとかもうオワコンやし
言うて男ヲタも飽きたら次行くだけの存在やけどな
ラブライブとかもうオワコンやし
167:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 10:57:00
>>156
ラブライブも半分は女人気やろ
>>156
ラブライブも半分は女人気やろ
173:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 10:57:28
>>158
初期は普通に打ち切りだと思ってたわ
同期3人揃ったあたりから面白くなってきたけどま
>>158
初期は普通に打ち切りだと思ってたわ
同期3人揃ったあたりから面白くなってきたけどま
174:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 10:57:30
>>163
「上」に君臨し続けた弊害やろなぁ…
>>163
「上」に君臨し続けた弊害やろなぁ…
200:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:00:20
男で鬼滅評価してる奴どこが良いのか教えてくれ
男で鬼滅評価してる奴どこが良いのか教えてくれ
224:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:02:48
>>200
過去の名作で散々繰り返されてきた設定とか能力とかキャラの個性とかは安心感ある
>>200
過去の名作で散々繰り返されてきた設定とか能力とかキャラの個性とかは安心感ある
212:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:01:48
>>200
無惨様最高やん
あとテンポがいいのがほんといい
週間で読んでるとワンピースとかだるい
単行本ならええけど
>>200
無惨様最高やん
あとテンポがいいのがほんといい
週間で読んでるとワンピースとかだるい
単行本ならええけど
233:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:03:18
>>212
後半はテンポそんなによくないやろ
>>212
後半はテンポそんなによくないやろ
442:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:19:25
>>212
今のワンピ嫌いやけど単話ならワンピの方が断然ええわ
>>212
今のワンピ嫌いやけど単話ならワンピの方が断然ええわ
261:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:06:10.99ID:TNjNwujn0St.V.net
>>212
ボスキャラの魅力とテンポの良さって薄過ぎんか
それと同じジャンプやけどワンピが比較対象になるの毛色全くちゃうのにおかしいわ
>>212
ボスキャラの魅力とテンポの良さって薄過ぎんか
それと同じジャンプやけどワンピが比較対象になるの毛色全くちゃうのにおかしいわ
290:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:08:13.27ID:+hQpzH420St.V.net
>>261
売れてる作品って基本的にシンプルな魅力やろ
ワンピースだって世界政府とか歴史の考察なくても楽しめるし
>>261
売れてる作品って基本的にシンプルな魅力やろ
ワンピースだって世界政府とか歴史の考察なくても楽しめるし
210:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:01:25
新撰組も女人気あるし女の子って和風好きなんやな
新撰組も女人気あるし女の子って和風好きなんやな
102:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 10:46:51
五等分がヒロアカ キングダム 進撃より売れてることにびびったわ
かぐや様と争ってたちゃうんか
五等分がヒロアカ キングダム 進撃より売れてることにびびったわ
かぐや様と争ってたちゃうんか
107:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 10:47:48
戦争編は一般ウケしたのにおでん過去編はマニア層にしか受けんかったよな
戦争編は一般ウケしたのにおでん過去編はマニア層にしか受けんかったよな
207:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:00:56
漫画はマジで何やってるか分からんかったな
漫画はマジで何やってるか分からんかったな
208:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:01:00
カナヲが生きてる内は読む、もうそれ位しか見たい内容残ってへん
カナヲが生きてる内は読む、もうそれ位しか見たい内容残ってへん
237:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:03:27
もう青い彼岸花と禰豆子人間化くらいしかやる事ないぞ
もう青い彼岸花と禰豆子人間化くらいしかやる事ないぞ
257:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:05:50.16ID:l1FgGJlt0St.V.net
>>237
あの伏線回収する気あるのかな
ブラボの青ざめた血とかぶるんだけど
>>237
あの伏線回収する気あるのかな
ブラボの青ざめた血とかぶるんだけど
269:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:06:44.54ID:+hQpzH420St.V.net
>>257
そういうの伏線って言わんやろ
>>257
そういうの伏線って言わんやろ
313:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:10:12.84ID:L/Ci2qDAaSt.V.net
ぜんいつ良く女性受けキャラって言われてるけどどの辺が女性受けいいんや
賑やかし系じゃん
ぜんいつ良く女性受けキャラって言われてるけどどの辺が女性受けいいんや
賑やかし系じゃん
328:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:11:19
>>313
女はダメな男好きなんや
>>313
女はダメな男好きなんや
343:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:11:57
>>313
雷の呼吸がカッコ良かっただけじゃね
まだキャラ少ない時だったし
あとは人気が人気を呼ぶってのもあるから今も人気保ってるだけかと
今は風のが人気ありそう
>>313
雷の呼吸がカッコ良かっただけじゃね
まだキャラ少ない時だったし
あとは人気が人気を呼ぶってのもあるから今も人気保ってるだけかと
今は風のが人気ありそう
380:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:14:57
けど今となってはおそ松の話誰もしとらんし鬼滅もすぐそうなりそう
けど今となってはおそ松の話誰もしとらんし鬼滅もすぐそうなりそう
398:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:16:12
>>380
お粗末は動きがなさすぎた
鬼滅は原作がいまクライマックスで映画が控えてるし当然映画の後には二期があるだろうしで流れが途切れないから大丈夫やろ
>>380
お粗末は動きがなさすぎた
鬼滅は原作がいまクライマックスで映画が控えてるし当然映画の後には二期があるだろうしで流れが途切れないから大丈夫やろ
221:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:02:27
技がなにやってるか全く分からん
ヒノカミ神楽とかほとんど同じやんけ
技がなにやってるか全く分からん
ヒノカミ神楽とかほとんど同じやんけ
238:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:03:37
>>221
これ
違いもよく分からんし
12の技を繋げるとかの設定はほんま燃えるのに
>>221
これ
違いもよく分からんし
12の技を繋げるとかの設定はほんま燃えるのに
240:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:03:38
>>221
ほぼ全部同じやし技名も適当やで
>>221
ほぼ全部同じやし技名も適当やで
243:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:04:19
>>221
12個の動き全部理解してる人いない説
>>221
12個の動き全部理解してる人いない説
267:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:06:31.47ID:M+ViUVe30St.V.net
>>221
いきなり13個目があったとか12個の型を全部繋げるとか言われても?だよな
いくらでも伏線入れれそうな設定なのに漫画書くの下手すぎ編集も助言しろよっていう
>>221
いきなり13個目があったとか12個の型を全部繋げるとか言われても?だよな
いくらでも伏線入れれそうな設定なのに漫画書くの下手すぎ編集も助言しろよっていう
294:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:08:27.77ID:acPj1sKU0St.V.net
>>267
伏線はめちゃくちゃ入れてたろ…
ちゃんと読んで批判しろよ
>>267
伏線はめちゃくちゃ入れてたろ…
ちゃんと読んで批判しろよ
336:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:11:42
この漫画キレたキャラがみんな揃いも揃って冷酷な煽りを始めるよな
あと死の瀬戸際に必ず幽霊が出てきて感動路線に入る
この漫画キレたキャラがみんな揃いも揃って冷酷な煽りを始めるよな
あと死の瀬戸際に必ず幽霊が出てきて感動路線に入る
400:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:16:15
>>336
ガンダムみたいやな
>>336
ガンダムみたいやな
239:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:03:37
呪術はアニメ化で化ける可能性あるんか?
呪術はアニメ化で化ける可能性あるんか?
244:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:04:25
>>239
見る人は増えるやろう
>>239
見る人は増えるやろう
250:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:05:08
>>239
鬼滅のは奇跡や
あんなにはならん
>>239
鬼滅のは奇跡や
あんなにはならん
260:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:06:10.67ID:Y1QWafnbaSt.V.net
>>239
呪術ってアニメで映えそうではある原作割と雑やし
>>239
呪術ってアニメで映えそうではある原作割と雑やし
415:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:17:10
マジでB層多すぎだろ
みんなが面白いからこの漫画は面白いって
マジでB層多すぎだろ
みんなが面白いからこの漫画は面白いって
425:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:18:11
>>415
みんなが面白いからこれは面白くないは何層?
>>415
みんなが面白いからこれは面白くないは何層?
431:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:18:41
>>425
J層
>>425
J層
447:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:19:53
>>431
世間との距離がリアルだな
>>431
世間との距離がリアルだな
247:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:05:02
水の呼吸は状況に応じて使い分けるようちゃんと作られてるのに他の呼吸は雑すぎだろ
水の呼吸は状況に応じて使い分けるようちゃんと作られてるのに他の呼吸は雑すぎだろ
262:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:06:15.65ID:tixWNZQ8MSt.V.net
>>247
花の呼吸はカラーだと違いが明確なんやけどな
>>247
花の呼吸はカラーだと違いが明確なんやけどな
253:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:05:26.65ID:tixWNZQ8MSt.V.net
この作品どこまで行くんやろ
この作品どこまで行くんやろ
272:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:06:52.11ID:xWDr2Vna0St.V.net
鬼滅語ってるスレはあるけど大体無惨と縁壱と黒死牟中心で話してるな
皆やたらと猗窩座の話に弱すぎるわ
半天狗とかネタにしかされん
鬼滅語ってるスレはあるけど大体無惨と縁壱と黒死牟中心で話してるな
皆やたらと猗窩座の話に弱すぎるわ
半天狗とかネタにしかされん
285:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:07:59.70ID:4VSu3pdLMSt.V.net
>>272
半天狗はネタとして面白すぎるからしゃーない
面白さのほとんどはあのペラペラ回想のおかげやけど
>>272
半天狗はネタとして面白すぎるからしゃーない
面白さのほとんどはあのペラペラ回想のおかげやけど
288:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:08:04.85ID:uQJtcBq+HSt.V.net
>>272
そらそれら新しいし
>>272
そらそれら新しいし
281:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:07:36.82ID:WUeIrKfEMSt.V.net
なおハンターハンターのラフな絵はアニメ化して売上増加にはならなかった模様
なおハンターハンターのラフな絵はアニメ化して売上増加にはならなかった模様
287:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:08:03.50ID:L/Ci2qDAaSt.V.net
>>281
ラフは草w
富樫だからってやりすぎだよな
>>281
ラフは草w
富樫だからってやりすぎだよな
286:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:08:01.06ID:HXlerSXf0St.V.net
ジャンプっぽいけどジャンプっぽくない
やっぱ女向けに書いてる感じあるわ
修行シーンに時間割かないし
知らない技いきなり出してくるし
ジャンプっぽいけどジャンプっぽくない
やっぱ女向けに書いてる感じあるわ
修行シーンに時間割かないし
知らない技いきなり出してくるし
350:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:12:38
>>286
序盤にめっちゃ修行しとったやん
>>286
序盤にめっちゃ修行しとったやん
318:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:10:23.57ID:8wFdlH/r0St.V.net
>>286
ワンピも修行シーンないし唐突にギア2ギア3出してきたやん
>>286
ワンピも修行シーンないし唐突にギア2ギア3出してきたやん
341:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:11:51
>>318
いや唐突ではないやろ
>>318
いや唐突ではないやろ
289:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:08:12.90ID:Nm/EUNwrdSt.V.net
タピオカと一緒やろ
「美味いけどそんな流行るもんこれ?」くらいの面白さ
タピオカと一緒やろ
「美味いけどそんな流行るもんこれ?」くらいの面白さ
321:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:10:37.53ID:p1/nQj0w0St.V.net
善逸好きやけどなワイ
善逸好きやけどなワイ
280:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:07:30.76ID:x0aR+LwyMSt.V.net
現代のドラゴンボールやろ
内容も空っぽなのにキャラのゴリ押しで売れる
時代は回るんやね
現代のドラゴンボールやろ
内容も空っぽなのにキャラのゴリ押しで売れる
時代は回るんやね
325:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:11:15
アニメはまだしも原作のあの絵じゃ読む気せんわ
アニメはまだしも原作のあの絵じゃ読む気せんわ
355:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:12:55
言うて序盤そんな面白くないからな
ナタグモ山あたりから面白くなる
言うて序盤そんな面白くないからな
ナタグモ山あたりから面白くなる
362:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:13:36
売れすぎて叩いてる奴が完全に浮いてる現象起きてるよな
もうアンチが何言っても惨めな状況
売れすぎて叩いてる奴が完全に浮いてる現象起きてるよな
もうアンチが何言っても惨めな状況
364:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:13:45
無惨をワンパンできる呼吸があっても無惨は逃げて死ぬまで姿を表さない
→夜明けまで戦える呼吸に派生とか良く考えたよなぁ
やっぱ脳みそは数じゃねえわ
無惨をワンパンできる呼吸があっても無惨は逃げて死ぬまで姿を表さない
→夜明けまで戦える呼吸に派生とか良く考えたよなぁ
やっぱ脳みそは数じゃねえわ
367:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:13:51
主人公はなんでいきなり技使えるようになったの?
主人公はなんでいきなり技使えるようになったの?
371:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:14:06
チェンソーマンはかわいいキャラいるけど呪術っていないのによくあんなに売れてるよな
チェンソーマンはかわいいキャラいるけど呪術っていないのによくあんなに売れてるよな
391:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:15:41
鬼との戦いが後になるほどつまらなくなるのがね
蜘蛛山のボスが一番魅力あった
ていうか無限城におる上弦の鬼弱く描かれすぎやろ
サクサク倒すやん
鬼との戦いが後になるほどつまらなくなるのがね
蜘蛛山のボスが一番魅力あった
ていうか無限城におる上弦の鬼弱く描かれすぎやろ
サクサク倒すやん
409:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:16:45
>>391
世間と真逆の感想で草
読んでないやろ
>>391
世間と真逆の感想で草
読んでないやろ
402:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:16:27
ドラゴボおじさんとかいつも画力でマウント取ってるけど今の時代必要なのは話とキャラクターなんだよなあ
ドラゴボおじさんとかいつも画力でマウント取ってるけど今の時代必要なのは話とキャラクターなんだよなあ
407:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:16:39
この時代やと
展開のスピード感ないと無理ぽい
この時代やと
展開のスピード感ないと無理ぽい
332:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:11:27
無惨倒したらねずことたんじろーと取り巻き数人で旅に出るって感じじゃね?
ネズコを治すための
無惨倒したらねずことたんじろーと取り巻き数人で旅に出るって感じじゃね?
ネズコを治すための
356:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:12:59
>>332
無惨倒したら鬼全滅するんやから寝ず子も死ぬんやろ?
>>332
無惨倒したら鬼全滅するんやから寝ず子も死ぬんやろ?
411:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:16:50
今年のトレンドは
後悔して謝って泣く
です
今年のトレンドは
後悔して謝って泣く
です
413:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:16:56
キテレツとか言う誰も漫画を読んだ事ないアニメ
キテレツとか言う誰も漫画を読んだ事ないアニメ
421:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:17:46
はっきり気持ち悪いと言える
完結するのと飽きられるのどっちが早いか
完結が先派の方が多そうだからワイは飽きられるのが先を願っとく
はっきり気持ち悪いと言える
完結するのと飽きられるのどっちが早いか
完結が先派の方が多そうだからワイは飽きられるのが先を願っとく
424:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:17:58
もう4000万部超えたんやろ
この勢いで行けばブリーチくらいなら勝てそう
もう4000万部超えたんやろ
この勢いで行けばブリーチくらいなら勝てそう
426:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:18:20
作風といえばそうなんだろうけど死に際霊界通信多すぎるとは思うわ
最後まで一貫して善良でかわいそうなだけだった儂を見習え
作風といえばそうなんだろうけど死に際霊界通信多すぎるとは思うわ
最後まで一貫して善良でかわいそうなだけだった儂を見習え
428:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:18:35
序盤の鞠使ってくる鬼は回想あったっけ
入隊試験の山で戦った鬼は回想なかった気がする
序盤の鞠使ってくる鬼は回想あったっけ
入隊試験の山で戦った鬼は回想なかった気がする
429:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:18:35
正直50巻とか出てて元々売れてたワンピースが初週400万部すってた方がやばい
今の鬼滅がこっからさらに倍売れるようなもん
正直50巻とか出てて元々売れてたワンピースが初週400万部すってた方がやばい
今の鬼滅がこっからさらに倍売れるようなもん
446:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:19:50
>>429
今のワンピはどうしたんですか…
>>429
今のワンピはどうしたんですか…
453:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:20:23
>>446
ぶっちゃけ落ち着いてますね…
>>446
ぶっちゃけ落ち着いてますね…
432:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:18:44
単行本派だが遊郭半天狗のスピード感アニメで見たいわ
単行本派だが遊郭半天狗のスピード感アニメで見たいわ
438:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:18:55
敵に魅力ないンゴねぇ…
敵に魅力ないンゴねぇ…
439:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:18:59
Jの呼吸使い多いな
Jの呼吸使い多いな
459:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:21:10
J民だけが離れていくってことはコンテンツの環境としては良さそうやな
J民だけが離れていくってことはコンテンツの環境としては良さそうやな
310:風吹けば名無し:
2020/02/14(金) 11:09:57.44ID:N7q6i4GaMSt.V.net
もうこれ社会現象だろ
もうこれ社会現象だろ
★おすすめピックアップ
女の87%「バックを一発で入れれない男はキモいwwwww」【悲報】ワイ氏彼女とセ●クス前のシャワー中に乱入して手マンのフリしてマ●コ洗ってた結果wwwww
【悲報】オタクさん、女の先輩とセ●クス失敗・・・・・・
【画像】Jカップ女子あらわるwwwwwwwww
Error回避
1 名無しさん 2020年02月20日 09:38 ID:L.xsWZhS0 ▼このコメントに返信
ネット底辺なんて難しい事は理解できないから、数少ない漫画は絶好のマウントポイントだから張り切ってるな。
2 名無しさん 2020年02月20日 09:44 ID:aVRcxaV70 ▼このコメントに返信
18巻はランダム特典、19巻は人気投票券付きやろ
社会現象には違いないがAKB商法と一緒やろ
3 名無しさん 2020年02月20日 10:38 ID:xZXpdnpx0 ▼このコメントに返信
膣の呼吸がすごい
4 名無しさん 2020年02月20日 10:38 ID:LdDGSN9F0 ▼このコメントに返信
腐女子は腐人気の高い声優使えばそれで釣れるからな
アニメ化が重要というより腐女子に人気のある声優を起用することが重要よ
おそ松なんかもあんなキャラデザでも人気が出たのは声優の人気のお蔭だし、中には全く別のアニメキャラなのに中の人が同じってだけで『〇〇松さまー!』とか言ってる奴もいるからな
5 無名の信者 2020年02月20日 11:10 ID:RADn3QO90 ▼このコメントに返信
土つけたも何も虫の息やんそもそも
6 無名の信者 2020年02月20日 12:26 ID:5AVusus.0 ▼このコメントに返信
まいかきわく「どこが面白いか教えてくれってやつ」ほんまキモい。
7 名無しさん 2020年02月20日 12:44 ID:NG7znzo70 ▼このコメントに返信
>>6
で、どこが面白いか教えてくれ。
マンガしか読んでないけど、そこまで盛り上がるような作品にも思えんしな。面白くなくはないけど。
8 無名の信者 2020年02月20日 22:33 ID:GCTiguTP0 ▼このコメントに返信
>>7
面白くなくはないならそこが面白いんだろ
馬鹿じゃん
9 無名の信者 2020年02月21日 06:39 ID:QwMORRHW0 ▼このコメントに返信
コロナ感染者数のグラフやわw