【悲報】日本人がフランスでラーメン屋出店した結果w



    1:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:14:38



    4:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:15:04
    やるやん


    6:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:15:09
    そんなコート着たらラーメンの汁付いちゃう


    10:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:16:25
    ちゃんと並ぶんやな


    11:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:16:57
    1回日本でラーメン食ったことあるとかそういう人が通ってそうやな


    15:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:17:25.85ID:605W9cn90.net
    外人向けのラーメンがどんなもんなのかちょっと食べてみたい


    
    中間おすすめ記事(外部)

    何で金持ちってデカい一軒家建てないで月々馬鹿高いマンションに住むんだろう・・・・・・

    【画像】女さん「中に出されるとこうなる、本当に面倒だからやめてほしい…」

    フォトショップの凄さが分かる画像wwwwwwwww

    【画像】アンゴラ村長ガチでシコらせにくるwwwwwwwwwwwwww

    婚約者の浮気相手が実の父親だった

    ヤバい紙を拾ってしまった・・・

    【悲報】アダルト嬢さんが初めて黒人とS●Xした結果、嘘だろ…(※画像あり)

    ハプニングバー、カップル喫茶、乱交サークルさんざん行きまくってセックスを極めたこの俺が質問に答える
    24:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:18:18.89ID:smatWnhNa.net
    ニンニク入れますか?


    105:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:29:10
    >>24
    フランス人「Yes!」
    店長「



    374:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:50:36.96ID:ZDrXNpC6M.net
    >>24
    Si



    32:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:19:48.30ID:69yu8bwxd.net
    >>24
    外国人にはハードルが高すぎる聖域



    26:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:18:27.13ID:w6DWsDaX0.net
    これ一蘭みたいに1杯2000円とかするの?


    35:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:20:13.77ID:il2t4Jiu6.net
    >>26
    サンフランシスコのとこあった一風堂は14ドルやった



    52:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:22:32
    >>26
    30ユーロするで



    95:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:28:14
    >>35
    >>52
    はえ~、やっぱり日本より結構高いんやね



    37:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:20:55
    トンカツ屋とか流行るんちゃうか
    もうあるか知らんけど



    39:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:20:57.05ID:IkVoyPEx0.net
    フランスに腐るほど日本料理屋あるで
    なお9割は中国人経営



    43:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:21:18.00ID:k/1sNpV90.net
    イギリスなら何出しても流行りそう


    44:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:21:22
    ラーメン好き外人のラーメン好きは異常


    45:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:21:27
    国内で福岡の行橋しかない店がなぜかロンドンにあった




    49:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:22:15
    フランス行ったけど、おしゃれな店でめっちゃこれみよがしにキッコーマンの卓上醤油置いてあったわ


    50:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:22:18
    牛丼もいけそう


    60:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:23:46
    >>50
    丼ものも客入ってることは入っとるけどラーメンほどではないな



    62:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:23:56
    やっぱ美味いもんは美味いんやね


    66:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:24:18
    まあ海外からわざわざ食べにくるのが多いんだから
    向こうに出せば大体は売れるやろ



    72:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:25:16
    豚骨ラーン屋かと思ったら向こうで人気のラーメン屋は塩か醤油ばっかりなんだな


    79:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:26:02
    >>72
    とんこつも人気やぞ日本ほどは臭くはないがな



    87:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:27:15



    119:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:30:17
    >>87
    景観ぶっこわしてて草



    325:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:46:11
    >>87
    街の雰囲気に馴染むようにせえよ



    330:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:47:14
    >>87
    せめてのぼり旗やめーや



    407:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:52:23.55ID:DMqnZZ5s0.net
    >>87
    ジャンヌダルクはラーメンで火傷したってマジ?



    648:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 21:13:58
    >>87
    迷惑すぎて草



    361:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:49:44.79ID:1wZ6re5Lr.net
    >>87
    これじゃん




    408:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:52:31
    >>361
    ダッッッッッッッ



    118:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:30:15
    短い麺をフォークで食ってるのかな?


    131:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:31:15
    >>118
    地域にもよるけどアジア料理多いところは白人でも普通に箸使っとるぞ



    142:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:32:01
    ここの店で一番人気なのキムチラーメンだとテレビでやってたな(´・ω・`)
    日本人が食ってもうまくなさそう



    162:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:33:19
    >>142
    キムチラーメンって微妙よね
    石焼ビビンパとかでいいわ



    199:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:36:17
    >>162
    このラーメン屋で一番人気のキムチラーメンはこれみたいやな
    一番値段高いらしい




    231:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:38:20.65ID:3HdJW2800.net
    >>199
    あんま美味そうじゃないね



    232:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:38:23.47ID:pALHxpXV0.net
    >>199
    ラーメンにピーマンは無いわ



    143:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:32:03
    最近日本人シェフがパリで三ツ星とったよな


    151:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:32:32
    なんであっちでは米がスタンダードにならんのや?


    164:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:33:32
    >>151
    野菜あつかいらしいなあ



    175:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:34:25
    >>151
    そらパンがあるからやろ
    日本の主食ごはんなのと同じやろ



    216:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:37:25
    >>151
    硬水で米たくとまた違うものになりそう



    157:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:33:04
    ラーメンうまいからなぁ


    179:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:34:50
    天そば専門店とか売れそうな気がする


    184:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:35:19
    やるやん!


    206:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:36:35
    どうでしたか?
     


     



    220:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:37:40
    >>206
    行き倒れステーキ



    233:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:38:28.95ID:cjdSDNw0d.net
    >>206
    悲C



    277:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:41:21
    >>206
    店員さん



    483:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:59:16
    >>206
    隙あらば社長



    212:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:36:57
    二郎出店したらどうなるんだろう


    214:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:37:19
    啜れるのか?


    242:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:39:01.65ID:vBPdFqc+0.net
    ブルックリンの一蘭




    282:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:41:54
    >>242
    抹茶プリンたっ



    287:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:42:17
    >>242
    高過ぎやろ



    291:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:42:48.49ID:1OefkNEZ0.net
    >>242
    この価格で売る手腕が凄いわ



    304:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:43:52
    >>242
    39ドルってマジか



    318:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:45:25
    >>242
    そら日本に観光でドカドカくる訳だわ
    外食の値段が違いすぎる



    602:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 21:10:23
    >>242
    ほげええええ



    247:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:39:22.37ID:N1lAWO1A0.net
    これ食べてみたい
     


     

     



    259:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:40:06.01ID:qAO++kUN0.net
    >>247
    謎中華ほんま美味そうに見える



    279:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:41:37
    >>247
    この三枚目の下のやつ結構うまいで
    甘いタレが麺にマッチする



    327:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:46:47
    >>247
    パンダエクスプレスか?日本にもあるで



    389:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:51:13.09ID:ZZebZeSr0.net
    >>247
    映画とかだと大体ろくな食われ方しないイメージ



    283:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:41:59
    日本の餃子も店出せば売れそうやな
    小籠包はそこそこウケとるし



    296:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:43:20
    めっちゃ受けとるやん


    319:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:45:40
    外人のラーメン好きとかめっちゃ味にうるさそう


    335:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:47:28
    お洒落せずに気軽に入れるってのも評価たかそうやな


    346:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:48:11
    なんで海外のラーメンあんな高いんや
    デフレの日本と違って向こうの物価に合わせたら自然とああなるんか?



    356:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:49:15.73ID:zJkAj7P40.net
    >>346
    素人考えやけど材料とか手に入れにくそう
    こっちなら業務スーパーで買えるけど



    355:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:49:08


    メイソウ/名創優品

    いま中国で急成長してる企業
    主に生活雑貨を扱い、無印風やユニクロ風の商品を
    100円均一風の価格設定で売る
    世界86か国に進出



    446:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:55:28
    >>355
    逆に懐かしさを感じる



    371:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:50:13.18ID:0n3pzxuaa.net
    >>355
    ダイソーが中国に発注した商品と同じものを同じ工場に発注するお手軽さ



    380:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:50:50.73ID:E2r/yQ9Ca.net
    >>371
    なるほど



    451:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:55:59
    >>371
    ヤバすぎて草



    437:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:54:42
    >>355



    ユビソウ/優質優品

    いまマレーシアで急成長している企業
    主に生活雑貨を扱い、メイソウ風の商品を
    メイソウ風の価格設定で売る
    ドバイやアラブ首長国連邦などに進出



    448:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:55:36
    >>437



    452:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:56:00
    >>437
    あとこういうマークだけど緑色になっている韓国資本の似たような日本風の雑貨屋も見かけたことあるな



    538:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 21:04:29
    >>437
    もうわかんねえな



    453:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:56:00
    >>437
    こんだけパクられるダイソーってやっぱすげーわ



    489:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:59:43
    >>453
    ダイソーが中国工場に製品を依頼する
     → メイソウ/名創優品が中国で誕生する

    メイソウ/名創優品がマレーシアに製品を依頼する
     → ユビソウ/優質優品がマレーシアで誕生する


    同じ製品を同じラインで作ってるから
    品質に違いはありません!安心してくださいね!



    369:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:50:04.02ID:w6DWsDaX0.net
    ラーメンの麺作るのも海外じゃ難しそう


    388:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:51:07.72ID:FmLr5wYk0.net
    海外ではどうなんや?




    442:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:55:04
    >>388
    パイクー麺かな?
    アジアで味千は強いで



    424:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:53:43
    外国人は飯食うのに並ばないって嘘だったんやね


    427:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:54:03
    キムチラーメンが一番人気なのは草


    450:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:55:55
    欧米人はラーメンはヘルシーとか言ってそう


    473:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:58:19
    うどんや蕎麦はすすれない文化やと苦戦しそうやな


    492:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 20:59:58
    すすれないを生かしたメニュー考えればええんやな


    511:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 21:02:08.85ID:VfgVK/wFa.net
    ラーメン屋に外人いると勝手に意識しちゃって啜る音出すのが申し訳なくなるわ


    519:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 21:03:01.40ID:XUa4MM7x0.net
    >>511
    むしろより意識して啜るようになるんやが
    郷に入っては郷に従わせなあかんやろ



    520:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 21:03:02.01ID:N1lAWO1A0.net








    定期的に日本進出してはいつの間にか消えていく韓国チキン屋さん
    一見うまそうやし食ってみたいから
    東京外に進出できるまで頑張って欲しい



    524:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 21:03:32.84ID:sr4HGO560.net
    >>520
    かわいそう��



    529:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 21:03:52.26ID:sU40m1bqd.net
    >>520
    コンビニチキン戦争が苛烈すぎる



    530:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 21:04:02.20ID:jsxtAMvrd.net
    >>520
    韓国風の甘辛チキン美味いんやけどそこそこするからな



    545:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 21:05:21
    >>520
    丸ごとはあかんわ



    556:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 21:06:29
    >>520
    KFCですら頻繁に行くようなもんちゃうしなぁ根付きにくいねんな



    523:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 21:03:27.03ID:as9I1SUSp.net
    アメリカ人こそ二郎系だよな ダイナミックに食い散らかしてほしい


    553:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 21:06:14
    仏二郎は注文システムでギスギスしそう


    570:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 21:07:28
    すたみな太郎がフランス出店したらどうなるか見たい


    593:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 21:09:48
    向こうではラーメンが割と高級料理扱いされとるって聞いたけどほんまなんやろか


    616:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 21:11:11
    >>593
    そういう風に金儲けに走ってるからな



    625:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 21:12:04
    >>593
    本当、つーか和食が結構高級扱い、戦略勝ちだと思う、実際はたいしたことないし



    598:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 21:10:06
    フランスでサイゼリア出したらいけっかな


    608:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 21:10:45
    平均月収3万のジョージアで1杯1000円のラーメン屋があるけど盛況なんやであれはすごい


    624:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 21:12:00
    >>608
    アホくさ



    618:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 21:11:28
    >>608
    貧乏な国でも外食は日本と同じくらいするのほんま謎



    631:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 21:12:18
    >>618
    あそこは普通の人は自炊文化でたまの贅沢って感じやねそれでも高いけど



    612:風吹けば名無し: 2020/02/10(月) 21:11:01
    ほんま和食の高級戦略成功したよな
    まじでうまくやったと思う





    ★おすすめピックアップ
    【画像】盗聴ハンターさん、エッチすぎて盗撮の危機wwww

    接待でラップフ●ラさせられたけどこれ普通にやばいよな?

    ワイ、36歳のアッネに筆下ろししてもらう

    ゴッドタンでウソつけないエッチなアイドル再登場wwwww





    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    無名の信者 2020年02月17日 08:37 ID:7n5aMp7K0 ▼このコメントに返信

    中華の紙容器は売ってるから出前頼んで移せば雰囲気味わえるよ

    名無しさん 2020年02月17日 10:21 ID:vZ1.7W2G0 ▼このコメントに返信

    アジアのある国に行ったら小さな偽物のユニクロ店の真横で正規店かのごとく巨大な迷走があったわ
    ダイソーの向かいでも本家の様に迷走があって、しかもデザインバイジャパニーズのコピーだよw
    シナも日本使い杉だろ

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング