【悲報】ワイ、コーヒーメーカーが欲しくなるも何を買えばいいかわからんくて死亡
1:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:32:24
これメーカーによって違いはどんなもんなんや?
コーヒーマニアやと分かるとかやなくて一般人レベルで味とかに差あるんか?
カフェインJ民教えてくれ
これメーカーによって違いはどんなもんなんや?
コーヒーマニアやと分かるとかやなくて一般人レベルで味とかに差あるんか?
カフェインJ民教えてくれ
3:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:32:54
緑茶のめ
緑茶のめ
5:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:33:14
>>3
梅昆布茶のが好きや
>>3
梅昆布茶のが好きや
4:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:33:03
情報を飲め
情報を飲め
6:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:34:06
コーヒーメーカーは洗いやすさで選べ
味はどれも似たようなもんや
コーヒーメーカーは洗いやすさで選べ
味はどれも似たようなもんや
204:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:29:33.46ID:twGIsF4ep.net
>>6
マジでこれ
>>6
マジでこれ
12:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:35:36
>>6
洗いやすいの選ばんと洗いにくいもんなんか
>>6
洗いやすいの選ばんと洗いにくいもんなんか
15:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:36:22
>>12
洗いやすいのは洗いやすいけど洗いにくいのは洗いにくかったりするからな
>>12
洗いやすいのは洗いやすいけど洗いにくいのは洗いにくかったりするからな
中間おすすめ記事(外部)
何で金持ちってデカい一軒家建てないで月々馬鹿高いマンションに住むんだろう・・・・・・
【画像】女さん「中に出されるとこうなる、本当に面倒だからやめてほしい…」
フォトショップの凄さが分かる画像wwwwwwwww
【画像】アンゴラ村長ガチでシコらせにくるwwwwwwwwwwwwww
婚約者の浮気相手が実の父親だった
ヤバい紙を拾ってしまった・・・
【悲報】アダルト嬢さんが初めて黒人とS●Xした結果、嘘だろ…(※画像あり)
ハプニングバー、カップル喫茶、乱交サークルさんざん行きまくってセックスを極めたこの俺が質問に答える
7:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:34:11ID:.net
なんJ民の9割はそんな洒落たものとは無縁や
なんJ民の9割はそんな洒落たものとは無縁や
8:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:34:12
マキネッタを買え
マキネッタを買え
9:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:34:29
コーヒーメーカーを使わなくなる原因の9割は掃除のダルさやからな
コーヒーメーカーを使わなくなる原因の9割は掃除のダルさやからな
10:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:34:36
同じやろ
デザインで決めろ
同じやろ
デザインで決めろ
11:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:34:39
ワイのはこれ
ワイのはこれ

59:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:51:55
>>11
ウチもこれや
挽く音がうるさい以外パーフェクト
>>11
ウチもこれや
挽く音がうるさい以外パーフェクト
71:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:55:08.98ID:+oP05uq70.net
>>11
コレメンス
>>11
コレメンス
139:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:13:56
>>11
ワイもこれ
>>11
ワイもこれ
143:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:14:14
>>11
ワイもこれや
前の安物から味全然変わった
>>11
ワイもこれや
前の安物から味全然変わった
154:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:17:33
>>11
マツコの知らない世界見て買うならこれがベストだと思った
>>11
マツコの知らない世界見て買うならこれがベストだと思った
13:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:35:54
味にこだわって4000千円以上のコーヒーメーカー買うくらいならハンドドリップ一式揃えろ
手間もそんな変わらん
味にこだわって4000千円以上のコーヒーメーカー買うくらいならハンドドリップ一式揃えろ
手間もそんな変わらん
16:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:37:25
>>13
くっそ手間かかるわ
そんなに手間掛けたくないならドリップパックでええぞ
>>13
くっそ手間かかるわ
そんなに手間掛けたくないならドリップパックでええぞ
29:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:41:03
>>16
粉買えば手間なんか変わらんやろ
>>16
粉買えば手間なんか変わらんやろ
14:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:36:19
楽するためのもんやから紙フィルター使えるやつにしろ
楽するためのもんやから紙フィルター使えるやつにしろ
18:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:38:20
今は時期が悪い
今は時期が悪い
33:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:42:01
>>18
時期とかあるん?
>>18
時期とかあるん?
19:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:38:32
デロンギで2万位のかっとけば大体いける
デロンギで2万位のかっとけば大体いける
20:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:38:42
手入れがめんどくさそうだよな
手入れがめんどくさそうだよな
24:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:39:48
>>20
実際しばらく使ってなかったあと使う時水のタンクとかどの位洗えばオーケーなのか分からなくて結構怖い時ある
>>20
実際しばらく使ってなかったあと使う時水のタンクとかどの位洗えばオーケーなのか分からなくて結構怖い時ある
26:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:40:27
>>24
元は綺麗な水だし1回すすげば良いんやない?
>>24
元は綺麗な水だし1回すすげば良いんやない?
31:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:41:45
>>26
流れない密封されてない水はすぐ腐るぞ
>>26
流れない密封されてない水はすぐ腐るぞ
32:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:41:53
>>26
見えてるとこは良いとして内部のパイプとか残った水にカビが生えたりしてないか心配にならん?
>>26
見えてるとこは良いとして内部のパイプとか残った水にカビが生えたりしてないか心配にならん?
23:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:39:24
ドリッパーは穴が一つしか無いのが好きなんやけど紙が割高
ドリッパーは穴が一つしか無いのが好きなんやけど紙が割高
25:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:40:15
その程度で死ぬの?
その程度で死ぬの?
27:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:40:29
フラスコみたいなのでコポコポやるやつ
フラスコみたいなのでコポコポやるやつ
28:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:40:35
五千円くらいの奴でいいぞ
機能がいっぱいついてるやつは地雷
五千円くらいの奴でいいぞ
機能がいっぱいついてるやつは地雷
30:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:41:27
ハンドドリップそんなに旨くない...
ハンドドリップそんなに旨くない...
35:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:42:54
貧乏舌だからコーヒーはインスタントで十分なんやけどコーヒー豆ゴリゴリするところから始めて飲むのは一回やってみたい
貧乏舌だからコーヒーはインスタントで十分なんやけどコーヒー豆ゴリゴリするところから始めて飲むのは一回やってみたい
41:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:46:28
>>35
実際香りがダンチ
知り合いにミルとハンドドリップ一式揃えてる兄ちゃんおるんやがスーパーで買ってきた安い豆でもインスタントより美味かった
>>35
実際香りがダンチ
知り合いにミルとハンドドリップ一式揃えてる兄ちゃんおるんやがスーパーで買ってきた安い豆でもインスタントより美味かった
36:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:43:08
これ楽でいいぞぉ
これ楽でいいぞぉ

37:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:43:19
ワイはUCCのドリップポッドや
水入れてポッドセットしてスイッチオンでおkや
洗いもほとんどいらない
ワイはUCCのドリップポッドや
水入れてポッドセットしてスイッチオンでおkや
洗いもほとんどいらない
38:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:43:44
あれって家電やなくてインテリアだよな
あれって家電やなくてインテリアだよな
39:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:43:55
会社に豆から挽くマシーンあったけど確かにうまい
けど自分が好きなのはそういうコーヒーじゃなくてインスタントの味なんやと思った
会社に豆から挽くマシーンあったけど確かにうまい
けど自分が好きなのはそういうコーヒーじゃなくてインスタントの味なんやと思った
40:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:44:52
モカエキスプレスでエスプレッソもどき淹れるのええで
水で丸洗いできるから手入れも楽やし
モカエキスプレスでエスプレッソもどき淹れるのええで
水で丸洗いできるから手入れも楽やし
43:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:48:12
https://www.kalita.co.jp/products/coffeemaker/1907
Amazonで3000円や。洗いやすいしおすすめ
https://www.kalita.co.jp/products/coffeemaker/1907
Amazonで3000円や。洗いやすいしおすすめ
94:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:00:30
>>43
ええねこれ
>>43
ええねこれ
52:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:49:58
>>43
わいとこもコレや
コレが1番旨い
>>43
わいとこもコレや
コレが1番旨い
54:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:50:38
>>52
マグカップで受けるから洗い物がドリッパーだけで楽や
>>52
マグカップで受けるから洗い物がドリッパーだけで楽や
65:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:53:10.13ID:vkTYoiPo0.net
>>43
ワイもこれ買うわサンガツ
>>43
ワイもこれ買うわサンガツ
70:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:54:39.82ID:b9h7vNoSp.net
>>65
オススメやで
>>65
オススメやで
44:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:48:25
ハリオの1,000円くらいのセットでええんやで
ハリオの1,000円くらいのセットでええんやで
45:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:48:34
粉やインスタント→総表面積が大きくて酸化しやすい
豆→直前に挽くのでほとんど酸化しない
そら豆で買うのが美味いわ
粉やインスタント→総表面積が大きくて酸化しやすい
豆→直前に挽くのでほとんど酸化しない
そら豆で買うのが美味いわ
46:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:49:00
金を持ってるならデロンギのマグニフィカを一択
金を持ってるならデロンギのマグニフィカを一択
47:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:49:11
1カ月で飽きるで
1カ月で飽きるで
48:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:49:27
手入れしやすくて値段安めなのでええぞ
素人には味の違いなんか絶対に分からん
手入れしやすくて値段安めなのでええぞ
素人には味の違いなんか絶対に分からん
49:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:49:31
ドリップパックでじゅうぶんやわ
イッチが一人暮らしとかならなおさら
ドリップパックでじゅうぶんやわ
イッチが一人暮らしとかならなおさら
51:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:49:56
普段飲みの豆のグレードくらい書けや
普段飲みの豆のグレードくらい書けや
53:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:50:07
デロンギの8万円くらいするやつで豆からコーヒー淹れてる
美味すぎる、香りも良すぎる、人生360度変わったわ
デロンギの8万円くらいするやつで豆からコーヒー淹れてる
美味すぎる、香りも良すぎる、人生360度変わったわ
55:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:50:44
豆と粉ってこんなにちゃうのか
プラシーボ効果やと思ってた
豆と粉ってこんなにちゃうのか
プラシーボ効果やと思ってた
56:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:50:47
そのうちめんどくなるで
そのうちめんどくなるで
57:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:51:08
手前かかるけどミル買って1から挽いて飲むのが1番美味しい気がするンゴねぇ
手前かかるけどミル買って1から挽いて飲むのが1番美味しい気がするンゴねぇ
58:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:51:48
>>57
冬はええんやが真夏とか汗かいてかなわん
>>57
冬はええんやが真夏とか汗かいてかなわん
60:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:52:05
デロンギやらカプセルのラティシマなんたらとか散財したが結局粉コーヒーやわ結構飲む奴にとってはメンテナンスがめんどくさいねん
デロンギやらカプセルのラティシマなんたらとか散財したが結局粉コーヒーやわ結構飲む奴にとってはメンテナンスがめんどくさいねん
61:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:52:26
豆挽くの気になるが何万もするのはアホ臭くて買えんわ
豆挽くの気になるが何万もするのはアホ臭くて買えんわ
66:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:53:34.24ID:JHAoVI7Kp.net
>>61
時間かかるし地味に音がうるせえから腹立つ
>>61
時間かかるし地味に音がうるせえから腹立つ
67:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:53:39.81ID:zswRZBA8a.net
>>61
2,3千円の手回しのやつで十分よ
>>61
2,3千円の手回しのやつで十分よ
62:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:52:39
豆から育てろ
豆から育てろ
63:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:53:05.90ID:8UGk/eLQ0.net
掃除だるいからすぐ入らなくなると思うよ
普通にレギュラーコーヒーをペッパードリップで入れるのが一番楽でいい
掃除だるいからすぐ入らなくなると思うよ
普通にレギュラーコーヒーをペッパードリップで入れるのが一番楽でいい
64:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:53:08.72ID:+0WNG0DV0.net
ほぼ豆と水の味だから…
ほぼ豆と水の味だから…
68:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:53:59.43ID:b9h7vNoSp.net
ミルで挽いて作ってもめちゃ旨いのは豆を買ってから最初の方だけで後はずっとめんどくさいだけやからもう粉でいいやとなった
ミルで挽いて作ってもめちゃ旨いのは豆を買ってから最初の方だけで後はずっとめんどくさいだけやからもう粉でいいやとなった
69:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:54:24.81ID:Tf0sQ9b/a.net
ワイドリップ民、電子ケトルで西海岸のいつもの味
ワイドリップ民、電子ケトルで西海岸のいつもの味
72:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:55:14.62ID:h2/lS5om0.net
バリスタの音うるせぇwwwwwwww
バリスタの音うるせぇwwwwwwww
75:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:56:51
ジョンウィックみたいなやつほしい
ジョンウィックみたいなやつほしい
77:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:57:20
ネスプレッソずっと使っとる
ネスプレッソずっと使っとる
79:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:57:40
めんどくさがりの奴は全自動だのカプセルだの手出さんほうが良い本当にコーヒーが好きな奴しか続かない
めんどくさがりの奴は全自動だのカプセルだの手出さんほうが良い本当にコーヒーが好きな奴しか続かない
73:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:55:46.50ID:TDZefMNd0.net
クッソ高い豆ってそんなにちゃうんか?
1回くらい買ってみようかな
クッソ高い豆ってそんなにちゃうんか?
1回くらい買ってみようかな
92:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:59:57
>>73
クソ高いといっても100g千円からや
10gで1カップ160ml飲めるから缶コーヒーより安いぞ
>>73
クソ高いといっても100g千円からや
10gで1カップ160ml飲めるから缶コーヒーより安いぞ
88:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:59:18
>>73
くっそ高い豆なんかより人気の喫茶店でよく売れて鮮度が保たれた普通の豆のほうがうまいと思う
>>73
くっそ高い豆なんかより人気の喫茶店でよく売れて鮮度が保たれた普通の豆のほうがうまいと思う
95:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:01:13
>>88
焙煎屋のくっそ高い豆のほうが喫茶店より回転率ええぞ
>>88
焙煎屋のくっそ高い豆のほうが喫茶店より回転率ええぞ
99:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:02:52
>>95
焙煎屋のほうが地雷率高いわ
>>95
焙煎屋のほうが地雷率高いわ
108:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:05:13
>>99
ネットで調べていったら地雷を踏むことないぞ
ええ豆を買い占めてる丸山珈琲系列にいったら失敗ないぞ
>>99
ネットで調べていったら地雷を踏むことないぞ
ええ豆を買い占めてる丸山珈琲系列にいったら失敗ないぞ
74:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:56:14
来客にドリップコーヒー出すとかならコーヒーメーカー考えるけど自分だけならペーパードリップの方が小回りきいて楽なんやで
来客にドリップコーヒー出すとかならコーヒーメーカー考えるけど自分だけならペーパードリップの方が小回りきいて楽なんやで
78:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:57:30
>>74
ペーパードリップめんどくさくね?湯沸かしたり、少しづつお湯注いだり
>>74
ペーパードリップめんどくさくね?湯沸かしたり、少しづつお湯注いだり
84:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:58:33
>>78
短時間でできるからな作ろうと思ってから10分後には作り終わって洗い終わってるわ
>>78
短時間でできるからな作ろうと思ってから10分後には作り終わって洗い終わってるわ
175:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:23:48
>>78
電気ポットでジョボジョボや
>>78
電気ポットでジョボジョボや
96:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:01:26
>>74
うちは来客もドリップで1リットルとか淹れてるで
豆で買ってきてミルで挽くほどこだわりは無いけど
コーヒーメーカーって細かい部品ちくいち漂白とかせなすぐコーヒーまずくなるよな
>>74
うちは来客もドリップで1リットルとか淹れてるで
豆で買ってきてミルで挽くほどこだわりは無いけど
コーヒーメーカーって細かい部品ちくいち漂白とかせなすぐコーヒーまずくなるよな
103:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:03:38
>>96
味おかしくならんようにすすぎも手間やしペーパードリップのお気楽さがええわ
>>96
味おかしくならんようにすすぎも手間やしペーパードリップのお気楽さがええわ
117:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:08:29
>>103
わかるわワイはほんまこだわってないからドリップも雑やけどまずまずくなる事もないし案外適当でええしな
>>103
わかるわワイはほんまこだわってないからドリップも雑やけどまずまずくなる事もないし案外適当でええしな
80:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:57:41
後は自分でカプチーノ作れるようになるとええで
あれはガチで美味い
後は自分でカプチーノ作れるようになるとええで
あれはガチで美味い
81:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:58:15
最近はフレンチプレスで飲んでるけど楽でええで
最近はフレンチプレスで飲んでるけど楽でええで
91:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:59:41
ワイバリスタ「ジュボジュボジュボ!!!ブォオオオオオオン!!!」
ワイバリスタ「ジュボジュボジュボ!!!ブォオオオオオオン!!!」
82:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:58:26
ぶっちゃけインスタんとで充分だから買わないことをオヌヌメしたい
ぶっちゃけインスタんとで充分だから買わないことをオヌヌメしたい
83:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:58:29
電動で豆引いてくれるやつって何年も使うこと考えたら高くはないんやけどうるさいってよく聞くのが気になるわ
電動で豆引いてくれるやつって何年も使うこと考えたら高くはないんやけどうるさいってよく聞くのが気になるわ
85:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:58:43
タカヒロのコーヒードロップは買っとけ捗るぞ
タカヒロのコーヒードロップは買っとけ捗るぞ
86:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:58:56
水タンク外せないやつはカビて大変なことになったわ
水タンク外せないやつはカビて大変なことになったわ
134:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:12:13
>>86
外せるやつも本体側の給水口きったねぇぞ
>>86
外せるやつも本体側の給水口きったねぇぞ
87:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:59:04
ネスカフェアンバサダーのでええやろ
ネスカフェアンバサダーのでええやろ
89:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:59:28
洗うのめんどいし
紙フィルターでいいと思うぞ
お湯沸かしてそそぐだけやし
洗うのめんどいし
紙フィルターでいいと思うぞ
お湯沸かしてそそぐだけやし
90:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 15:59:29
カプセルは高いわりにごまかしまくっててだめだった
カプセルは高いわりにごまかしまくっててだめだった
93:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:00:05
インスタントとドリップバッグの違いはわかるけどドリップバッグと豆からのやつの違いはわからんわ
ワイの舌がアホなんか��
インスタントとドリップバッグの違いはわかるけどドリップバッグと豆からのやつの違いはわからんわ
ワイの舌がアホなんか��
97:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:01:45
飲み物ごときにここまで手間かけたくない
飲み物ごときにここまで手間かけたくない
100:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:03:08
コンビニコーヒー飲んでるj民おらんのか?
コンビニコーヒー飲んでるj民おらんのか?
121:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:09:30
>>100
美味いンゴねえ
>>100
美味いンゴねえ
102:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:03:34
>>100
買い方がわからん
>>100
買い方がわからん
107:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:04:40
>>102
コーヒーくださいって言うだけや
>>102
コーヒーくださいって言うだけや
101:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:03:26
結局バンドドリップが一番いい
場所とらんし淹れるのもスマホいじりながらやってたらすぐやし
洗うのも楽やしな
結局バンドドリップが一番いい
場所とらんし淹れるのもスマホいじりながらやってたらすぐやし
洗うのも楽やしな
114:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:07:19
普通ハンドドリップに落ち着くよね
普通ハンドドリップに落ち着くよね
104:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:03:44
有名なジャコウネコのウ●チコーヒーって美味いんか?
死ぬまでに1回は物珍しさで飲んでみたい思ってるんやが
そもそもどこで飲めるかも知らんが
有名なジャコウネコのウ●チコーヒーって美味いんか?
死ぬまでに1回は物珍しさで飲んでみたい思ってるんやが
そもそもどこで飲めるかも知らんが
109:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:05:46
>>104
新婚旅行でシンガポールだかインドネシアだかフィリピンだかに行った知り合いが買ってきたわ
>>104
新婚旅行でシンガポールだかインドネシアだかフィリピンだかに行った知り合いが買ってきたわ
105:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:03:48
インスタントは本物のコーヒーの味わいの何割かの部分がごっそり欠落した感じやな
インスタントは本物のコーヒーの味わいの何割かの部分がごっそり欠落した感じやな
111:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:06:59
>>105
コンビニのカフ●ラッテなんかは別物としてあれはあれでえけどな
>>105
コンビニのカフ●ラッテなんかは別物としてあれはあれでえけどな
110:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:06:29
コーヒーメーカー3回くらい使って埃被ってるわ
コーヒーメーカー3回くらい使って埃被ってるわ
119:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:09:00
会社で来客用にネスプレッソのカプセル買って一時期使ってたけど今は粉だけや
会社で来客用にネスプレッソのカプセル買って一時期使ってたけど今は粉だけや
122:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:09:31
ワイカルディコーヒーうまいンゴ中
高みの見物
ワイカルディコーヒーうまいンゴ中
高みの見物
124:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:10:01
豆もハンドピックとかにしてくときりないよな
豆もハンドピックとかにしてくときりないよな
125:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:10:10
ハンドドリップはハリオのドリッパーがおすすめやで
落ちるのが早いから
ハンドドリップはハリオのドリッパーがおすすめやで
落ちるのが早いから
135:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:12:15
>>125
ワイはカリタの波打ってるやつ
下手でも失敗しにくいのがええ
>>125
ワイはカリタの波打ってるやつ
下手でも失敗しにくいのがええ
136:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:12:45
>>135
ワイはメリタのアロマ一つ穴
>>135
ワイはメリタのアロマ一つ穴
126:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:10:52
エスプレッソ飲んでるマンはおらんか?
朝のコーヒーを変えようか悩んでるんやけど
エスプレッソ飲んでるマンはおらんか?
朝のコーヒーを変えようか悩んでるんやけど
131:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:11:22
>>126
エスプレッソマシーン持ってるんか?
>>126
エスプレッソマシーン持ってるんか?
145:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:14:35
>>131
そんな大掛かりにするんやなくてマキネッタ買おうかなって思ってるんや
>>131
そんな大掛かりにするんやなくてマキネッタ買おうかなって思ってるんや
181:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:25:29
>>145
面倒くさいから辞めたほうがええ
ワイは半年いろいろ試して上手くできなかったから、あれたぶん技術がいるわ
>>145
面倒くさいから辞めたほうがええ
ワイは半年いろいろ試して上手くできなかったから、あれたぶん技術がいるわ
169:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:22:16
>>145
マキネッタはやめとけ
手間の割に不味いしエスプレッソ用の粉買わなきゃならんし味とコスパのバランスが悪すぎてワイは手放したわ
>>145
マキネッタはやめとけ
手間の割に不味いしエスプレッソ用の粉買わなきゃならんし味とコスパのバランスが悪すぎてワイは手放したわ
180:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:25:20
>>169
手間かかるならやめとく
やっぱ朝にサッと作って飲むならフレンチプレスが最適か
>>169
手間かかるならやめとく
やっぱ朝にサッと作って飲むならフレンチプレスが最適か
127:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:11:01
好みの問題やけどタリーズ のコーヒーが一番すこ
缶コーヒーでも十分なほどのうまさや
好みの問題やけどタリーズ のコーヒーが一番すこ
缶コーヒーでも十分なほどのうまさや
128:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:11:07
実際インスタントより違いそんなにあるんか?
実際インスタントより違いそんなにあるんか?
133:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:11:54
>>128
とりあえず豆挽くと香りが全然ちゃう
>>128
とりあえず豆挽くと香りが全然ちゃう
176:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:23:57
>>128
インスタントとその他で違う飲み物やん
>>128
インスタントとその他で違う飲み物やん
129:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:11:08
最終的にコンビニコーヒーに落ち着いた
最終的にコンビニコーヒーに落ち着いた
138:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:13:32
自称玄人「エアロプレス買え(ニチャア」
自称玄人「エアロプレス買え(ニチャア」
140:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:14:02
全自動欲しいけど置く場所がない
全自動欲しいけど置く場所がない
142:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:14:13
自分で豆から入れるコーヒーとスタバで飲むコーヒーはどっちがうまいの?
自分で豆から入れるコーヒーとスタバで飲むコーヒーはどっちがうまいの?
147:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:15:31
>>142
そもそもスタバは薄くてあんまり
まあ好みはあるやろうけど
>>142
そもそもスタバは薄くてあんまり
まあ好みはあるやろうけど
144:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:14:29
ワイはハリオのセラミックミル使ってるわ
手挽きで面倒やけど
ワイはハリオのセラミックミル使ってるわ
手挽きで面倒やけど
148:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:15:55
>>144
手びきって楽しそうだけど絶対すぐやめちゃうわ
>>144
手びきって楽しそうだけど絶対すぐやめちゃうわ
157:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:17:46
>>148
7-8杯分で5分くらいやから少ないなら余裕
>>148
7-8杯分で5分くらいやから少ないなら余裕
146:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:14:45
手でやれ
掃除とか考えたらたいして手間変わらん
手でやれ
掃除とか考えたらたいして手間変わらん
149:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:15:59
わいはこれ
わいはこれ

156:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:17:41
>>149
高そう
>>149
高そう
150:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:16:02
ハンドミルで我慢するならポーレックス一択や
見た目重視ならザッセンハウスでもええ
ハンドミルで我慢するならポーレックス一択や
見た目重視ならザッセンハウスでもええ
162:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:20:00
>>150
ポーレックスってどんな点がええんやろ?
今ハリオの安いやつなんやが
>>150
ポーレックスってどんな点がええんやろ?
今ハリオの安いやつなんやが
151:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:16:23
ブレンディーの緑の豆なんでやめてんねん
ブレンディーの緑の豆なんでやめてんねん
152:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:16:37
タイプもいろいろあって困るよな
タイプもいろいろあって困るよな
153:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:17:25
とにかくステンレスが最高や
飲む分だけ落とすとかやってられるか
とにかくステンレスが最高や
飲む分だけ落とすとかやってられるか
155:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:17:35
黙ってハリオの珈琲王にしとけよ
黙ってハリオの珈琲王にしとけよ
158:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:17:57
浅煎りでええ豆を使ってるならミルに金をかけてフレンチプレスかエアプレスがベスト
豆のグレードが少し落ちるならペーパードリップがええ
浅煎りでええ豆を使ってるならミルに金をかけてフレンチプレスかエアプレスがベスト
豆のグレードが少し落ちるならペーパードリップがええ
159:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:18:06
パナのやつでええやろ
完成されとるで
パナのやつでええやろ
完成されとるで
160:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:18:09
デロンギのやつおススメや
5万くらいのやつ
デロンギのやつおススメや
5万くらいのやつ
161:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:19:29
こういう知識もあるんだなあ
すげえや
こういう知識もあるんだなあ
すげえや
163:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:20:15
コーヒーメーカーほど局所的な家電もないのにやたら販売コーナー広いし種類あるよな
コーヒーメーカーほど局所的な家電もないのにやたら販売コーナー広いし種類あるよな
164:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:20:27
サイゼのやつや
サイゼのやつや
165:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:20:55
粉捨てるのがちょっとめんどいのが欠点やけど
フレンチプレスええでお湯入れてちょっと待ってプレスするだけや
ハンドドリップの注ぎ方とか気にせんでええのが楽や
粉捨てるのがちょっとめんどいのが欠点やけど
フレンチプレスええでお湯入れてちょっと待ってプレスするだけや
ハンドドリップの注ぎ方とか気にせんでええのが楽や
166:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:21:16
ポーレックスもマキネッタもパナのコーヒーメーカーも持ってるけど、結局この組み合わせに落ち着いた
ラテが飲みたいときはマキネッタで入れて
本格的なエスプレッソは外で飲むものだと割り切った

ポーレックスもマキネッタもパナのコーヒーメーカーも持ってるけど、結局この組み合わせに落ち着いた
ラテが飲みたいときはマキネッタで入れて
本格的なエスプレッソは外で飲むものだと割り切った
205:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:29:43.74ID:VHQCC5Mj0.net
>>166
これ右のマシーンなんてやつ?
>>166
これ右のマシーンなんてやつ?
211:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:32:07.44ID:lfv14UT4a.net
>>205
ハリオの珈琲王
新型はだいぶスリムになったけど、機能変わらんし値段でこっちにした
>>205
ハリオの珈琲王
新型はだいぶスリムになったけど、機能変わらんし値段でこっちにした
167:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:21:17
カプチーノとかも対応してるやつの方がええで
カプチーノとかも対応してるやつの方がええで
168:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:22:00
全自動のデロンギプリマドンナ買ったがええぞ
豆挽きたくないやつには最適
全自動のデロンギプリマドンナ買ったがええぞ
豆挽きたくないやつには最適
172:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:23:05
構造上絶対洗いきれないだろ
構造上絶対洗いきれないだろ
173:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:23:15
掃除とかめんどくさそうや
掃除とかめんどくさそうや
177:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:24:53
ふるさと納税民はこれもらったやろ
毎日使っとるで

ふるさと納税民はこれもらったやろ
毎日使っとるで
174:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:23:30
ティファールは?
ティファールは?
186:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:26:29
>>177
いくらやねん草
>>177
いくらやねん草
195:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:27:30
>>186
9万やったかな
それで定価4万くらいのこれもらえた
>>186
9万やったかな
それで定価4万くらいのこれもらえた
200:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:28:24
>>195
どこや
今年もうやったから来年覚えてたらやる
>>195
どこや
今年もうやったから来年覚えてたらやる
207:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:30:23.85ID:uZhCnMsAp.net
>>200
新潟の燕市や
>>200
新潟の燕市や
209:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:31:30.47ID:AYOWEDYQ0.net
>>207
サンガツ
ホットサンドメーカー出してるとこか
>>207
サンガツ
ホットサンドメーカー出してるとこか
179:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:25:09
ピカピカのポットに憧れる
ピカピカのポットに憧れる
183:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:25:45
紙パックでええわ
紙パックでええわ
184:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:25:52
コーヒー豆って手くるくるして挽いてるけど
ハンマーみたいなのでオラァ!ってやったらアカンの?
コーヒー豆って手くるくるして挽いてるけど
ハンマーみたいなのでオラァ!ってやったらアカンの?
189:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:26:47
>>184
それで均一になるならいいんちゃう
>>184
それで均一になるならいいんちゃう
192:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:27:20
>>184
キャンプでそれやる人は居るみたいやな
>>184
キャンプでそれやる人は居るみたいやな
201:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:28:58
ちなみにデロンギ全自動20万するやつあるけど掃除が面倒で使ってない
ちなみにデロンギ全自動20万するやつあるけど掃除が面倒で使ってない
208:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:31:15.59ID:96zmZmeA0.net
>>201
全自動言うても掃除までは自動やないんやな
>>201
全自動言うても掃除までは自動やないんやな
206:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:29:56.59ID:5weax/Zs0.net
>>201
それで面倒ならもう無理や
>>201
それで面倒ならもう無理や
185:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:26:09
バリスタシンプルでええやろ
裏技でお湯も出せるし
バリスタシンプルでええやろ
裏技でお湯も出せるし
188:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:26:40
コレスの5カップのやつ
水タンクが外れるから丸洗いできてええで
コレスの5カップのやつ
水タンクが外れるから丸洗いできてええで
170:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:22:31
どれも変わらん
こだわるなら手でいれる
どれも変わらん
こだわるなら手でいれる
190:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:27:02
デロンギ買っとけば間違いはない
ただ高い
デロンギ買っとけば間違いはない
ただ高い
191:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:27:08
パナソニックのがとても便利
洗うのもすぐだし
パナソニックのがとても便利
洗うのもすぐだし
194:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:27:28
デロンギのエスプレッソマシン 粉だけ出してくれないかな
デロンギのエスプレッソマシン 粉だけ出してくれないかな
196:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:27:50
洗うのめんどくさそうで買えない
洗うのめんどくさそうで買えない
203:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:29:32
カフェロイドってやつおすすめやで
焙煎から全部やってくれる
なお値段
カフェロイドってやつおすすめやで
焙煎から全部やってくれる
なお値段
197:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:27:52
ネスプレッソいいぞ。
気分で色々味変えれるし。
ネスプレッソいいぞ。
気分で色々味変えれるし。
116:風吹けば名無し:
2020/01/31(金) 16:08:23
絶対オブジェになる
絶対オブジェになる
★おすすめピックアップ
【画像】テレビでお●ぱいを1万回揉み続ける女wwww【悲報】「男はお●ぱいの触り方が雑すぎる」に共感の声続々wwwww
【悲報】●●ゲヒロイン「処女じゃなくて本当すみませんでした!!!!!」
店員「支払いは?」女の子「お●ぱいで」店員「じゃ揉みますねー」モミー
Error回避
1 名無しさん 2020年02月05日 14:40 ID:HQjC4QOp0 ▼このコメントに返信
新鮮な豆買って自分で淹れてくれるコーヒー屋のが絶対うまい
2 無名の信者 2020年02月05日 17:03 ID:odu.sXBS0 ▼このコメントに返信
5千円ぐらいで豆から淹れてくれるやつ使ってるけど、豆挽く所取り外して洗える。ただ確かに毎日飲まないなら水通る所汚れそう。でもそれ豆挽くやつ付いてなくても同じだし。
3 無名の信者 2020年02月05日 18:32 ID:7iGycwDK0 ▼このコメントに返信
インスタントからコーヒーメーカー買ったが、連続して使わない時期に菌繁殖してたら嫌やから洗える部分はハイターして、内部の汚れも気になるから飲む前に水のみを沸かしてで1回空入れして…とか気を使ってたら、
結局インスタントとカルディとかのパックに戻ったw
でもコーヒーメーカーの方が確かに美味しい