毎晩サーバーがちゃんと光ってるか確認するだけの仕事→年収250万

楽すぎる
元ひきニートにとって天職なんだけど
将来詰みそうで怖い
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 08:14:47
勉強しろよ
勉強しろよ
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 08:15:25
みんなスマホゲーしてるから
勉強するとうきそう
みんなスマホゲーしてるから
勉強するとうきそう
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 08:16:20
バイト?
バイト?
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 08:16:41
>>6
派遣
>>6
派遣
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 08:18:48
それ人がする必要ある?
それ人がする必要ある?
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 08:18:55
自動で通知する仕組みとかないの?
画像解析とかさ
自動で通知する仕組みとかないの?
画像解析とかさ
362:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 14:23:49.607ID:OaTLJsUv0.net
>>12
その自動装置が動いてるかの確認が必要だな
>>12
その自動装置が動いてるかの確認が必要だな
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 08:20:12
年収250万って辛くない?
20代ならいいけど
年収250万って辛くない?
20代ならいいけど
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 08:25:27
まあ警備員も兼ねてるんだろうな
まあ警備員も兼ねてるんだろうな
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 08:19:23
こんな仕事って妄想以外にないでしょ?
こんな仕事って妄想以外にないでしょ?
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 08:22:10
>>14
ほんとにあるしやってるよ
サーバーがちゃんと緑に光ってるか毎晩2時に見に行くだけ
赤とか消えてたら報告書のメール書いて終わり
夜間手当つくから年収250万になる
>>14
ほんとにあるしやってるよ
サーバーがちゃんと緑に光ってるか毎晩2時に見に行くだけ
赤とか消えてたら報告書のメール書いて終わり
夜間手当つくから年収250万になる
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 08:27:34
>>21
あのー、これってカメラ一つあればできません?って話とかしねーの?
>>21
あのー、これってカメラ一つあればできません?って話とかしねーの?
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 08:30:53
>>30
カメラ一つじゃできないから無理ってなって終わり
下手したら数千万円単位の投資が必要になるから人力のほうが安かったりするのさ
>>30
カメラ一つじゃできないから無理ってなって終わり
下手したら数千万円単位の投資が必要になるから人力のほうが安かったりするのさ
55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 08:36:21
>>38
出来るだろ
バカなの?
何にそんなカネかかんの?
>>38
出来るだろ
バカなの?
何にそんなカネかかんの?
60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 08:38:32
>>55
まず外部に映像を出すこと自体が禁止されてるのが普通。それを可能にするには専用線引く必要がある。
そのたいろいろ
>>55
まず外部に映像を出すこと自体が禁止されてるのが普通。それを可能にするには専用線引く必要がある。
そのたいろいろ
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 08:23:31
強いて言うならあと社内の施錠確認と簡単な清掃もしてるけど
基本仕事はサーバーの色みるだけ
強いて言うならあと社内の施錠確認と簡単な清掃もしてるけど
基本仕事はサーバーの色みるだけ
234:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 10:16:38
普通に>>23見たら施設警備員で笑った
普通に>>23見たら施設警備員で笑った
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 08:28:53
専門知識とかいるやつじゃないの?
専門知識とかいるやつじゃないの?
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 08:31:27
>>34
全くいらない
まじめにちゃんと全部のサーバーの色ちゃんと確認できればそれだけでいい
>>34
全くいらない
まじめにちゃんと全部のサーバーの色ちゃんと確認できればそれだけでいい
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 08:30:55
まあ夜間を長期間やるのは辛いそ
まあ夜間を長期間やるのは辛いそ
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 08:31:42
もう詰んでるだろ
気付いてないフリしてるだけで
もう詰んでるだろ
気付いてないフリしてるだけで
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 08:31:58
報告のメール受け取った人はすぐ直しに出てくるの?
報告のメール受け取った人はすぐ直しに出てくるの?
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 08:33:43
>>43
朝に出勤してくるときに直してるんじゃない?
めっちゃ重要なシステムがエラーしてた時は電話かけるってのがあるけど
まだ使ったことない
>>43
朝に出勤してくるときに直してるんじゃない?
めっちゃ重要なシステムがエラーしてた時は電話かけるってのがあるけど
まだ使ったことない
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 08:33:02
派遣でそんだけ貰えるの美味しすぎない?
派遣でそんだけ貰えるの美味しすぎない?
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 08:34:05
データセンターから24時間数時間ごとに報告メール来るけどこういう感じでの監視なのか
社内にもサーバー室あって毎朝1回交代でチェックするけど
真正面から見るとオレンジだけど斜め上からみると緑に見える奴があったわ
ラックの下の方にあるから緑にしか見えない
あんなの欠陥品だよな
データセンターから24時間数時間ごとに報告メール来るけどこういう感じでの監視なのか
社内にもサーバー室あって毎朝1回交代でチェックするけど
真正面から見るとオレンジだけど斜め上からみると緑に見える奴があったわ
ラックの下の方にあるから緑にしか見えない
あんなの欠陥品だよな
82:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 08:46:44
>>48
そんなんあるのか・・・
>>48
そんなんあるのか・・・
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 08:34:24
時間中ずっとランプ見続けておくわけじゃないから
すごく楽な仕事だよ
時間中ずっとランプ見続けておくわけじゃないから
すごく楽な仕事だよ
59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 08:38:28
でも派遣だと上限3年だよな
でも派遣だと上限3年だよな
62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 08:39:48
年収250万はちょっと…
ずっと続けるつもりなら将来性はないから辞めときな
勉強する時間があるとか将来に活かせる部分があるならいい環境だと思うけどね。
年収250万はちょっと…
ずっと続けるつもりなら将来性はないから辞めときな
勉強する時間があるとか将来に活かせる部分があるならいい環境だと思うけどね。
72:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 08:43:25
定年後にやりたいな
定年後にやりたいな
76:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 08:44:49
朝日浴びて家帰るときに精神壊れそうになるぞ
夜勤はメンタル維持しんどい
朝日浴びて家帰るときに精神壊れそうになるぞ
夜勤はメンタル維持しんどい
102:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 08:54:29
ド田舎で工場正社員夜勤やってる俺から見たら普通にちょっとうらやましいんだが?
夜起きてる方が楽だわ
ド田舎で工場正社員夜勤やってる俺から見たら普通にちょっとうらやましいんだが?
夜起きてる方が楽だわ
117:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 09:01:56
よくわからんが色々理由があってちゃんと考えた結果人を雇って監視させるのが最適という事になったんだろ
知らんけど
よくわからんが色々理由があってちゃんと考えた結果人を雇って監視させるのが最適という事になったんだろ
知らんけど
121:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 09:04:41
俺も楽な仕事したい
俺も楽な仕事したい
139:キュアイッパンハケン :
2020/01/18(土) 09:13:00.013ID:CNZBPZITH.net
銀行での監視は一度部屋に入ると退勤時間まで出られなかったな
中に大きめのトイレもあって閉鎖感やばかった
銀行での監視は一度部屋に入ると退勤時間まで出られなかったな
中に大きめのトイレもあって閉鎖感やばかった
153:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 09:19:36
ワイビルメン、高みの見物
ワイビルメン、高みの見物
169:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 09:28:51.793ID:RaCsgbxc0.net
TRUNCATE!ヨシ!
TRUNCATE!ヨシ!
175:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 09:33:54
俺の会社にも似たようなのあるな
廃水処理場の魚が死んでいないか確認するだけの仕事
電力会社から送られてくる電気が正常か確認するだけの仕事
設備のアラームが鳴らないか確認するだけの仕事
ただ異常が出たら死ぬほど忙しくなる
俺の会社にも似たようなのあるな
廃水処理場の魚が死んでいないか確認するだけの仕事
電力会社から送られてくる電気が正常か確認するだけの仕事
設備のアラームが鳴らないか確認するだけの仕事
ただ異常が出たら死ぬほど忙しくなる
177:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 09:34:02
年収250万程度で右往左往するなよ
新卒なら誰でも到達する額だわ
年収250万程度で右往左往するなよ
新卒なら誰でも到達する額だわ
181:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 09:39:17
http://www.ace-intec.com/Operationeye.htm
こういうのじゃあかんの?
これは1例だけど数百台も抱えてるなら自社でシステム開発とかできないか?
http://www.ace-intec.com/Operationeye.htm
こういうのじゃあかんの?
これは1例だけど数百台も抱えてるなら自社でシステム開発とかできないか?
186:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 09:41:33
>>181
どうせそのシステムの監視もしなきゃいけないしね
250万で監視する人がいるならそっちの方が安いよ
>>181
どうせそのシステムの監視もしなきゃいけないしね
250万で監視する人がいるならそっちの方が安いよ
191:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 09:44:31.224ID:xwcttaL10.net
>>181
これは機械内部の監視のお話
ソフトウェアとかOSレベルでの異常検知をするシステム
当然こういうのも入れた上でハードウェアの故障を目視で確認するのが>>1の仕事
>>181
これは機械内部の監視のお話
ソフトウェアとかOSレベルでの異常検知をするシステム
当然こういうのも入れた上でハードウェアの故障を目視で確認するのが>>1の仕事
199:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 09:50:32
>>191
これ
ハードの異常は結局人の手が早い
>>191
これ
ハードの異常は結局人の手が早い
196:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 09:48:01
田舎だと年収200万とかゴロゴロいるから羨ましい
田舎だと年収200万とかゴロゴロいるから羨ましい
229:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 10:10:40
イメージ的にこういうの想像するわ
イメージ的にこういうの想像するわ

233:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 10:15:46
要は異常検知が1つ(ソフトウェアのログとか)じゃ不安が残るから人の目も入れるんだよ
こうやって完全性を高めてるんだ
要は異常検知が1つ(ソフトウェアのログとか)じゃ不安が残るから人の目も入れるんだよ
こうやって完全性を高めてるんだ
237:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 10:20:54
目視なんてあてにならんからシステムで監視して異常通知あったときだけで十分なのに
人件費無駄だな
目視なんてあてにならんからシステムで監視して異常通知あったときだけで十分なのに
人件費無駄だな
239:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 10:22:33
>>237
命に関わるのもたくさんあるからね
無駄に金をかけてる場合もあるとは思うが
>>237
命に関わるのもたくさんあるからね
無駄に金をかけてる場合もあるとは思うが
242:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 10:24:55
なんだかんだこまごました仕事があるんじゃん
妥当だろ
なんだかんだこまごました仕事があるんじゃん
妥当だろ
245:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 10:26:01
施設内のプールの水位を確認するだけの簡単なお仕事ですみたいな仕事もあったのかもしれんし
施設内のプールの水位を確認するだけの簡単なお仕事ですみたいな仕事もあったのかもしれんし
248:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 10:27:02
不審者がいないかどうか確認するだけのかんたんな仕事もあるぞ
不審者がいないかどうか確認するだけのかんたんな仕事もあるぞ
278:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 10:47:45
変え人材がある仕事って怖いよなw
変え人材がある仕事って怖いよなw
292:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 11:00:09
施設警備員いるならそいつらにちょっと色つけてランプチェックだけやらせたら?年120万ぐらいサーバー監視、保守費用として乗っけとけ
警備会社「月3万でやらせていただきます」
えっ
みたいな話だろどうせ
施設警備員いるならそいつらにちょっと色つけてランプチェックだけやらせたら?年120万ぐらいサーバー監視、保守費用として乗っけとけ
警備会社「月3万でやらせていただきます」
えっ
みたいな話だろどうせ
295:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 11:03:14
PS4持ち込んでゲームしていたい
PS4持ち込んでゲームしていたい
310:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 11:17:21.045ID:jwnOseOK0.net
空き時間にようつべとかやったら楽しく生きていけそうだな
動画伸びなくても飯は食えるわけだし
空き時間にようつべとかやったら楽しく生きていけそうだな
動画伸びなくても飯は食えるわけだし
319:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 11:25:57.090ID:xvTNEjBs0.net
あるな、そんな仕事
他にはリソース監視の状態を見たりするヤツとか
あるな、そんな仕事
他にはリソース監視の状態を見たりするヤツとか
321:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 11:27:50.030ID:ggMK4t9P0.net
サーバーのランプを見るだけの簡単なお仕事(一部清掃、施錠管理、夜間手当あり)
こんなのに釣られて警備員やってる奴w
サーバーのランプを見るだけの簡単なお仕事(一部清掃、施錠管理、夜間手当あり)
こんなのに釣られて警備員やってる奴w
322:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 11:28:39.325ID:ac53f0Cqd.net
サーバ室の清掃とかもないの?
サーバ室の清掃とかもないの?
326:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 11:30:53.848ID:o2FAUPUG0.net
サーバーラック室の清掃とか死んでもやりたくねえw
サーバーラック室の清掃とか死んでもやりたくねえw
328:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 11:31:07.603ID:hw0VtUBCH.net
媒体交換
稼働確認 サービス確認
エラー 障害対応
これやって年収345万くらいだわ
もちろん夜勤あり
媒体交換
稼働確認 サービス確認
エラー 障害対応
これやって年収345万くらいだわ
もちろん夜勤あり
329:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 11:31:35.257ID:8p6aL0Zr0.net
サーバーが壊れたり様子がおかしくなった時は自分で対処しないといけないんでしょ?結構ハードじゃない?
サーバーが壊れたり様子がおかしくなった時は自分で対処しないといけないんでしょ?結構ハードじゃない?
339:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 11:42:13.899ID:xwcttaL10.net
>>329
>>1はただ監視して連絡するだけだろ
操作をするのは呼ばれた専門の技術者
>>329
>>1はただ監視して連絡するだけだろ
操作をするのは呼ばれた専門の技術者
332:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 11:35:01.838ID:hw0VtUBCH.net
機器のランプ確認は昔はやってたらしいんだけど、今はランプ確認だけする部署を作って派遣会社雇ってやってるわ
機器のランプ確認は昔はやってたらしいんだけど、今はランプ確認だけする部署を作って派遣会社雇ってやってるわ
334:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 11:36:15.799ID:xvTNEjBs0.net
契約によるけど、監視→障害発見→エスカレーションで済むなら超楽
契約によるけど、監視→障害発見→エスカレーションで済むなら超楽
341:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 11:44:36.732ID:yofVLBgU0.net
こういうのの成れの果てが深夜の旗振り老人か
こういうのの成れの果てが深夜の旗振り老人か
343:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 11:45:58.183ID:o2FAUPUG0.net
>>341
やっぱりこういう仕事するくらいなら
一生ニートの方がマシかね?
>>341
やっぱりこういう仕事するくらいなら
一生ニートの方がマシかね?
346:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 11:47:02.901ID:yofVLBgU0.net
>>343
一生ニートよりはさすがに旗振り老人の方がまだマシ
>>343
一生ニートよりはさすがに旗振り老人の方がまだマシ
342:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 11:45:55.079ID:xvTNEjBs0.net
仕事は楽にこした事はないけど、外注だと一生そこにいられる保証がないもんなぁ
仕事は楽にこした事はないけど、外注だと一生そこにいられる保証がないもんなぁ
344:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 11:45:59.612ID:FNUNg25H0.net
こんなバイトあるんか。
こんなバイトあるんか。
345:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 11:46:16.825ID:yofVLBgU0.net
警備員が連絡する先も直接対応する奴じゃなさそう
警備員が連絡する先も直接対応する奴じゃなさそう
348:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 11:53:48
クラウドに移行したらなくなる絶滅危惧種の職業か
クラウドに移行したらなくなる絶滅危惧種の職業か
350:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 12:07:20
>>348
次はそのクラウド用サーバーの監視をするんじゃ?
>>348
次はそのクラウド用サーバーの監視をするんじゃ?
351:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 12:19:55
>>350
クラウド移行する費用もなく既存システム延命させるところも出るから数は減っても当面無くならんよ
>>350
クラウド移行する費用もなく既存システム延命させるところも出るから数は減っても当面無くならんよ
352:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 12:19:56
客からのメール転送するだけで年収300万の俺氏高みの見物
客からのメール転送するだけで年収300万の俺氏高みの見物
354:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 13:02:59
俺?俺はお前、IT系(警備員)だよ
俺?俺はお前、IT系(警備員)だよ
356:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 13:07:02
紹介してくれ
紹介してくれ
359:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 13:27:02
人「(どうせ機械が見つけるだろうから)ヨシ!」
機械「(さすがにこれはどんなバカでも見落とさないので想定しなくていいだろうから)ヨシ!」
人「(どうせ機械が見つけるだろうから)ヨシ!」
機械「(さすがにこれはどんなバカでも見落とさないので想定しなくていいだろうから)ヨシ!」
361:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 14:22:27.701ID:wD6bAqWCa.net
データセンターの監視か
データセンターの監視か
363:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2020/01/18(土) 14:26:38
なんかミスするととんでもない賠償発生しそうでいやだな
なんかミスするととんでもない賠償発生しそうでいやだな
★おすすめピックアップ
AV女優さんとラブラブ2ショット写メ撮影が羨ましすぎるwww【天才】お●ぱい画像に立体感持たせてみたんやけどwwwww
【悲報】ワイ童貞、彼女とのはじめてのエッチでパンツをみただけでなんと大爆発
【画像】このグラドルと密室で1時間勃起せずに過ごしたら100万円wwwww
Error回避
1 名無しさん 2020年01月25日 14:55 ID:J.1U3BoZ0 ▼このコメントに返信
資格試験とかするならええかもだが30過ぎてこんなんやってるのってゆるやかな自殺やん。
人が一所懸命働いてキャリア築いてる時に怠けてるやつって・・・。
2 名無しさん 2020年01月25日 16:20 ID:NbBv4aEe0 ▼このコメントに返信
今の時代、派遣でもバイトでも社員でも関係ない多様性が認められてるからな働き方は。未だに詰んでるだの将来性がだの言ってる奴はもっと世界に飛び出した方がいい。金の事しか頭に無い馬鹿には分からんか。
3 名無しさん 2020年01月25日 17:03 ID:nzEfblKh0 ▼このコメントに返信
真っ先にAIに仕事奪われる職筆頭みたいだなw
これしながらSEの資格取って年収1000万円超えてる人知ってる
4 無名の信者 2020年01月25日 18:35 ID:ZSJtG6H90 ▼このコメントに返信
働き方より生き方の問題だろ
こんな将来性ない仕事に自分の人生預けてるのが信じられん
金じゃないと言うなら何あっても生活保護申請とかすんなよ
5 無名の信者 2020年01月25日 23:01 ID:wuuzsQTb0 ▼このコメントに返信
システム開発系の会社とかでそこそこ大きいとこにSEで入って保守の仕事に回ればサーバー監視してるだけで年収700万とかいくで
6 無名の信者 2020年01月26日 05:18 ID:45gAMisY0 ▼このコメントに返信
ゴミ仕事