【悲報】タコ、ただの化け物だった、脳が9個で心臓が3個ある

きっしょ

6:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 00:51:47
せやで
神経節にも意識があると言われとるんや
せやで
神経節にも意識があると言われとるんや
7:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 00:51:47
脳が9個あって出来ることが貝ボリボリ食うことだけかよ
脳が9個あって出来ることが貝ボリボリ食うことだけかよ
55:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 00:54:49.27ID:SZcsWU2q0.net
>>7
タコは目で見たものをそのまま体表面に映し出すことが出来るぞ
>>7
タコは目で見たものをそのまま体表面に映し出すことが出来るぞ
82:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 00:56:24.93ID:AVr2yuywa.net
>>55
なんやそれ…
こんなヤバい生き物ほんまに食ってええんか
>>55
なんやそれ…
こんなヤバい生き物ほんまに食ってええんか
8:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 00:51:56
無惨かな
無惨かな
9:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 00:51:56
目の性能が人間並み
目の性能が人間並み
11:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 00:52:01
まあでも美味いし
まあでも美味いし
14:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 00:52:17
脳みそやと思ってたんがまさかの心臓
脳みそやと思ってたんがまさかの心臓
15:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 00:52:17
三~五歳児並みの知能があると言われている
三~五歳児並みの知能があると言われている
108:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 00:57:47.17ID:T3YzKNyc0.net
>>15
イルカみたいに賢いから食べるのも狩るのも禁止論でそう
>>15
イルカみたいに賢いから食べるのも狩るのも禁止論でそう
17:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 00:52:31
蓋も開けられるしコイツが次世代獲るで
蓋も開けられるしコイツが次世代獲るで
20:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 00:52:46
これもう宇宙人だろ
これもう宇宙人だろ
25:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 00:53:11
伊達に火星人のモデルになっとったワケやないんやな
伊達に火星人のモデルになっとったワケやないんやな
33:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 00:53:51
次世代とるのはイカや言われてるやろ
次世代とるのはイカや言われてるやろ
35:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 00:53:53
これって弱点増えるだけちゃうん
一個でも残ってたらセーフなん
これって弱点増えるだけちゃうん
一個でも残ってたらセーフなん
38:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 00:54:04
マジで宇宙人やったんか
マジで宇宙人やったんか
44:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 00:54:13
鏡像認知ができる動物
鏡像認知ができる動物
46:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 00:54:15
なのになぜタコ壺とかいう古典的罠に引っかかるのか
なのになぜタコ壺とかいう古典的罠に引っかかるのか
53:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 00:54:42.24ID:uMl5iMFr0.net
まワ晒
まワ晒
54:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 00:54:43.10ID:nmi//03T0.net
ハイスペックすぎる…これは神の種なのでは?
ハイスペックすぎる…これは神の種なのでは?
56:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 00:54:53.90ID:13GkjLLNa.net
イカタコって自前の脳では処理しきれないレベルで目のスペックが良くて異星人に派遣された情報収集ドローン説あるんやろ?
イカタコって自前の脳では処理しきれないレベルで目のスペックが良くて異星人に派遣された情報収集ドローン説あるんやろ?
69:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 00:55:47.42ID:aLIDNApO0.net
>>56
人類が辿り着けない深海にヤベー奴潜んでそう
>>56
人類が辿り着けない深海にヤベー奴潜んでそう
72:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 00:55:55.31ID:aKmcwYaN0.net
>>56
短編漫画描けそう
>>56
短編漫画描けそう
124:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 00:58:44.63ID:fR7udtKla.net
>>56
こわe
>>56
こわe
131:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 00:59:05.36ID:KYyxJU/V0.net
>>56
異星人「地球って星に気味悪い形状の探査ドローン送り込んだろ!」
↓
異星人「やたら音信途絶えると思ったら奴らあれ食ってるらしい…地球人きめぇな」
>>56
異星人「地球って星に気味悪い形状の探査ドローン送り込んだろ!」
↓
異星人「やたら音信途絶えると思ったら奴らあれ食ってるらしい…地球人きめぇな」
216:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:03:32
>>131
草
>>131
草
59:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 00:54:59.35ID:qFmdoIac0.net
火星人の子孫だし
火星人の子孫だし
61:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 00:55:04.98ID:Rni7pizq0.net
分散型処理じゃん
人間より進化の余地があるな
分散型処理じゃん
人間より進化の余地があるな
62:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 00:55:06.10ID:Umy3HS0F0.net
こんなやつ食ってほんとに平気なんか?
こんなやつ食ってほんとに平気なんか?
107:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 00:57:46.98ID:3XUHQCds0.net
>>62
どう考えてもやばい
食っていいもんちゃうやろ
>>62
どう考えてもやばい
食っていいもんちゃうやろ
65:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 00:55:28.08ID:GMSCOcsg0.net
ヤケクソすぎやろ
ヤケクソすぎやろ
68:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 00:55:43.83ID:90ukMQhr0.net
酢蛸食いてぇ
酢蛸食いてぇ
70:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 00:55:47.60ID:sjefL3iNa.net
脳が複数あるのマジ?
初めて知ったわ
脳が複数あるのマジ?
初めて知ったわ
79:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 00:56:14.89ID:Y5K4hks60.net
足一本ずつに脳あるらしいけど
もしワイがその足の一本やとするやん?
あっなんか本体があっち行きたがってるからあっち行くでーって思考するんか?
足一本ずつに脳あるらしいけど
もしワイがその足の一本やとするやん?
あっなんか本体があっち行きたがってるからあっち行くでーって思考するんか?
80:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 00:56:15.41ID:BQjDeoxD0.net
美味すぎるのも悪いやろ
捨てるとこないレベルで食えるやん
美味すぎるのも悪いやろ
捨てるとこないレベルで食えるやん
81:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 00:56:19.26ID:mSTp7jcD0.net
シングルコアのワイより頭悪いとか草
シングルコアのワイより頭悪いとか草
83:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 00:56:25.74ID:NZwWrdP90.net
サッカーの試合結果も予想できるし
サッカーの試合結果も予想できるし
85:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 00:56:31.23ID:EBgpnWUQ0.net
やっぱりタコってすげえわ
やっぱりタコってすげえわ
87:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 00:56:35.98ID:6o5fGTn10.net
何かの乗り物やろこいつ
何かの乗り物やろこいつ
93:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 00:56:51.44ID:T+qIsV+ur.net
高いのがネック
高いのがネック
94:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 00:56:57.01ID:ICWTd+Ix0.net
虫のほうが近いやろこれ
虫のほうが近いやろこれ
102:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 00:57:16.73ID:pWZOStUja.net
でも脳と心臓がそんなにあっても茹でられたら死ぬやん
でも脳と心臓がそんなにあっても茹でられたら死ぬやん
109:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 00:57:47.41ID:bp2+BnJE0.net
腹減り過ぎたら自分の足食うんやろ?どんな思考回路や
腹減り過ぎたら自分の足食うんやろ?どんな思考回路や
111:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 00:57:54.10ID:dgKh08S60.net
こわい
こわい


139:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 00:59:32.06ID:EwQX1f6g0.net
>>111
火星人やん
>>111
火星人やん
117:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 00:58:19.22ID:NnaDYRm+0.net
イカもタコも寿命短いんやな
イカもタコも寿命短いんやな
122:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 00:58:34.80ID:FG4vph6l0.net
自分の人生全部予知してそう
自分の人生全部予知してそう
123:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 00:58:35.41ID:eYIeyYmt0.net

147:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:00:12.26ID:aKmcwYaN0.net
>>123
懐かしい絵柄
>>123
懐かしい絵柄
509:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:17:47.37ID:/J+aP8kk0.net
>>123
これ手書きするとかやべえわ
>>123
これ手書きするとかやべえわ
126:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 00:58:54.89ID:8RfvLE4d0.net
もうちょいグロくても良いのに愛らしいフォルムしちょる
もうちょいグロくても良いのに愛らしいフォルムしちょる
127:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 00:58:56.86ID:a76pidF30.net
ゆでられ出荷
ゆでられ出荷
128:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 00:58:58.82ID:TXuzJIKH0.net
刺し身もタコ飯たこ焼きも美味しい
刺し身もタコ飯たこ焼きも美味しい
130:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 00:59:05.13ID:BQjDeoxD0.net
たこ飯ほんまうまい
無限に食える
たこ飯ほんまうまい
無限に食える
133:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 00:59:07.98ID:r779NUo10.net
タコが人間様に反逆してきたらどうなるんや
タコが人間様に反逆してきたらどうなるんや
134:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 00:59:10.55ID:XJVKYH/S0.net
ウツボ君のおやつ
ウツボ君のおやつ
429:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:14:29
>>134
宇宙人タコから地球守る守護者やん
>>134
宇宙人タコから地球守る守護者やん
135:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 00:59:11.42ID:ZboqFiIvd.net
ダイオウイカのタコバージョンおらんの?
ダイオウイカのタコバージョンおらんの?
143:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 00:59:52.22ID:SHRM5hE80.net
>>135
いたけど絶滅した
>>135
いたけど絶滅した
141:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 00:59:34.90ID:rO8LzgW20.net
タコって陸上生物だったら絶対食用されてないわ
タコって陸上生物だったら絶対食用されてないわ
148:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:00:13.69ID:EwQX1f6g0.net
>>141
エビもやな
>>141
エビもやな
151:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:00:15.86ID:iPAz1wCQ0.net
>>141
陸におったら足8本のなめくじみたいなもんか
こわだ
>>141
陸におったら足8本のなめくじみたいなもんか
こわだ
166:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:01:01.93ID:7mOHk2ze0.net
>>141
シャコとかもな
>>141
シャコとかもな
146:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:00:04.23ID:vp9DBwzd0.net
脚破壊しないと本体攻撃できない奴やん
脚破壊しないと本体攻撃できない奴やん
162:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:00:49.13ID:94E/XtM0a.net
カラスの前に生きたタコ置いたらどうなるんやろ
カラスの前に生きたタコ置いたらどうなるんやろ
163:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:00:51.60ID:fmiOpit5a.net
タコやイカはタウリン豊富で低カロリー
できたての蒸しタコは柔らかくておいしいで
タコやイカはタウリン豊富で低カロリー
できたての蒸しタコは柔らかくておいしいで
169:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:01:14.96ID:5ozssppR0.net

199:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:02:29.00ID:wXHeMA/20.net
>>169
ヒトカスさあ…
>>169
ヒトカスさあ…
171:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:01:20.53ID:NZwWrdP90.net
タコはなんかいきなりヤバい生物になりそうだからなるべく研究とかせずにそっとしておいてほしい
タコはなんかいきなりヤバい生物になりそうだからなるべく研究とかせずにそっとしておいてほしい
172:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:01:21.35ID:dBRxIzq/M.net
高いタコの刺し身ってクソうまいねんで
高いタコの刺し身ってクソうまいねんで
176:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:01:31.43ID:yWROZ1WZ0.net
美味しいのがあかんな
滋養食やし食感も最高や
美味しいのがあかんな
滋養食やし食感も最高や
181:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:01:42.72ID:OR3VkxAv0.net
最近タコのからあげ作ったけどぐう旨い
最近タコのからあげ作ったけどぐう旨い
184:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:01:49.66ID:5c4a8tY30.net
これもう半分ヤマタノオロチだろ
これもう半分ヤマタノオロチだろ
198:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:02:16.14ID:7y18Q8rs0.net
タコの目って人間の目と似てるんやっけ
タコの目って人間の目と似てるんやっけ
218:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:03:50
>>198
タコの目と人間の目は構造的には似てるが発生的には違う
タコの目には盲点がない
収斂進化やね
>>198
タコの目と人間の目は構造的には似てるが発生的には違う
タコの目には盲点がない
収斂進化やね
211:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:03:14
そりゃ触手ひとつひとつ快楽求めるわ
そりゃ触手ひとつひとつ快楽求めるわ

233:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:04:41
>>211
タコの歯って硬い貝とかくだくよな
チ●ポ噛みちぎられるの想像しておーこわ
>>211
タコの歯って硬い貝とかくだくよな
チ●ポ噛みちぎられるの想像しておーこわ
398:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:13:13
>>211
吸盤一つ一つ痛い定期
>>211
吸盤一つ一つ痛い定期
667:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:27:41
>>398
それはイカや
>>398
それはイカや
854:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:40:20
>>211
心なしかタコも気持ちよさそうな目してるわ
>>211
心なしかタコも気持ちよさそうな目してるわ
214:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:03:27
寿命が短くて助かったな
寿命が短くて助かったな
222:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:03:58
タコに長い寿命と社会性があったら人類なんてとうに滅ぼされてる説もあるくらいだからな
だから宇宙人のモチーフはタコの形をしていることが多い
タコに長い寿命と社会性があったら人類なんてとうに滅ぼされてる説もあるくらいだからな
だから宇宙人のモチーフはタコの形をしていることが多い
223:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:03:59
海見ながらこの海面の下でタコがうねりまくってるんやろなあって考えると感慨深そう
海見ながらこの海面の下でタコがうねりまくってるんやろなあって考えると感慨深そう
227:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:04:28
タコの寿命伸ばして人間の知識学習させる計画とかないんか?
タコの寿命伸ばして人間の知識学習させる計画とかないんか?
229:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:04:32
タコは目が良すぎて脳内処理が追いついてないんやっけか
タコは目が良すぎて脳内処理が追いついてないんやっけか
230:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:04:35
飼うと結構な確率で脱走して干からびて死ぬ
飼うと結構な確率で脱走して干からびて死ぬ
269:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:06:27
>>230
あいつらフタ開けて脱走するよな
>>230
あいつらフタ開けて脱走するよな
232:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:04:39
これは悪魔
これは悪魔
236:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:04:50
エビの方が美味いでゲソ
エビの方が美味いでゲソ
248:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:05:38
ウツボがタコを食うとはねえ
ウツボがタコを食うとはねえ
249:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:05:38
カラスとどっちが頭いいん?
カラスとどっちが頭いいん?
259:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:06:06
>>249
タコ
話にならんレベルでタコ
>>249
タコ
話にならんレベルでタコ
277:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:06:55
>>259
そうなんか
頭も良くて美味いとかもう無敵やん
>>259
そうなんか
頭も良くて美味いとかもう無敵やん
331:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:09:27
>>259
天空を翔ける霊長の覇者カラスよりかしこいわけがない
>>259
天空を翔ける霊長の覇者カラスよりかしこいわけがない
278:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:06:57
>>259
いや、流石にカラスのが頭いいぞ
>>259
いや、流石にカラスのが頭いいぞ
333:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:09:29
>>278
カラスの脳に吸盤一つ一つを動かせるキャパシティがあるとは到底思えん
>>278
カラスの脳に吸盤一つ一つを動かせるキャパシティがあるとは到底思えん
495:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:17:05.08ID:WT3z1MvM0.net
>>333
自販機使えたりビンの蓋を開けるよりはるかに複雑なことできる。
三段論法的思考ができることから人間で言う小学校低学年レベルの思考ができる
一度覚えた作業は半年やらなくても即思い出せて人の顔も5年覚えるそもそも人間すら圧倒する記憶力はタコにはないやろ
タコの脳もカラスの脳もそれぞれ特色があるけど総合力ははっきり言って勝負にならないくらいカラスの脳がスペック上だよ
>>333
自販機使えたりビンの蓋を開けるよりはるかに複雑なことできる。
三段論法的思考ができることから人間で言う小学校低学年レベルの思考ができる
一度覚えた作業は半年やらなくても即思い出せて人の顔も5年覚えるそもそも人間すら圧倒する記憶力はタコにはないやろ
タコの脳もカラスの脳もそれぞれ特色があるけど総合力ははっきり言って勝負にならないくらいカラスの脳がスペック上だよ
250:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:05:39
蛸柱だったのか
蛸柱だったのか
255:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:05:56
触手でモノ考えてんのかこいつ
触手でモノ考えてんのかこいつ
258:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:06:03
タコはCPUがすごいけどメモリが少ないPCと同じや
タコはCPUがすごいけどメモリが少ないPCと同じや
260:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:06:07
クトゥルフやぞ
クトゥルフやぞ
264:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:06:16
エロ触手が一つ一つ意思を持ってることが証明された
エロ触手が一つ一つ意思を持ってることが証明された
265:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:06:16
無惨様、ほぼタコだった
無惨様、ほぼタコだった
270:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:06:32
タコにドラッグ与えてどうなるか実験するのあったな。確か人間そっくりの精神状態になってるっぽいと観察されてた
アイツらの知性は人間と同じ構造なのか
タコにドラッグ与えてどうなるか実験するのあったな。確か人間そっくりの精神状態になってるっぽいと観察されてた
アイツらの知性は人間と同じ構造なのか
482:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:16:36.74ID:vfVX8K2m0.net
>>270
クモにLSD投与したらものすげぇキモい形の巣作ってたな
他のドラックだとまた違う模様やった
>>270
クモにLSD投与したらものすげぇキモい形の巣作ってたな
他のドラックだとまた違う模様やった
280:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:07:04
イカもタコも貴重なタンパク源や
イカの塩辛とタコワサはワイのために存在する
イカもタコも貴重なタンパク源や
イカの塩辛とタコワサはワイのために存在する
284:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:07:17
タコってカロリー高い?
タコってカロリー高い?
315:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:08:30
>>284
低い
>>284
低い
289:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:07:37
文明を気付いていたかもしれない古代のタコな
体長24m
文明を気付いていたかもしれない古代のタコな

体長24m
359:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:10:39
>>289
いろいろ混ざりすぎ
>>289
いろいろ混ざりすぎ
357:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:10:24
>>289
イカじゃん
>>289
イカじゃん
376:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:11:47
>>357
コウモリタコの先祖だから……
>>357
コウモリタコの先祖だから……
302:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:08:07
これはきっしょいな
これはきっしょいな
305:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:08:09
巨大なタコとかいたらこわい
巨大なタコとかいたらこわい
317:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:08:36
イカ>タコな
ソースはイカ焼き
イカ>タコな
ソースはイカ焼き
326:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:09:02
いまだに外人はタコをデビルフィッシュ!って忌み嫌ってるの?
いまだに外人はタコをデビルフィッシュ!って忌み嫌ってるの?
563:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:20:24.60ID:28hh8M4U0.net
>>326
ポルトガルはめっちゃ食ってた
>>326
ポルトガルはめっちゃ食ってた
401:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:13:21
>>326
ヘルシーさと食事の文化が浸透してきて逆に消費量が増えてきている
乱獲のリスクが増えてるで
マグロみたいなもんや
>>326
ヘルシーさと食事の文化が浸透してきて逆に消費量が増えてきている
乱獲のリスクが増えてるで
マグロみたいなもんや
440:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:14:45
>>401
ほな今やタコ=デビルフィッシュ!は中国人は皆袖に手を入れて~アルって言ってるようなステレオタイプな考えなんやな
>>401
ほな今やタコ=デビルフィッシュ!は中国人は皆袖に手を入れて~アルって言ってるようなステレオタイプな考えなんやな
352:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:10:20
実験で飼ってたタコは人間の顔を覚えていて人間が通るたびに水かけてたやつはいるらしい
少し眉唾ものな話だが
実験で飼ってたタコは人間の顔を覚えていて人間が通るたびに水かけてたやつはいるらしい
少し眉唾ものな話だが
370:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:11:25
>>352
金魚ですら餌やる人は覚えてるで
>>352
金魚ですら餌やる人は覚えてるで
355:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:10:24
で?学歴は?
で?学歴は?
367:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:11:16
湯でただけでうまいのすごいよな
湯でただけでうまいのすごいよな
369:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:11:20
ワイの上司は「このタコ野郎!」って良く言うんやが褒められてるってことでOK?
ワイの上司は「このタコ野郎!」って良く言うんやが褒められてるってことでOK?
381:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:12:06
人間はなんでこんな長生きする個体まみれになってしまったんや
人間はなんでこんな長生きする個体まみれになってしまったんや
384:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:12:19
カニ味噌はあるのにタコ味噌はないんか?9個もあったら味噌食い放題やんけ
カニ味噌はあるのにタコ味噌はないんか?9個もあったら味噌食い放題やんけ
404:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:13:31
>>384
蟹味噌は脳味噌ちゃう定期
>>384
蟹味噌は脳味噌ちゃう定期
405:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:13:37
>>384
カニ味噌は脳じゃないぞ
>>384
カニ味噌は脳じゃないぞ
469:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:16:13.08ID:VA5Md3oy0.net
>>404
>>405
初めて知ったわほなあれなんやねん
>>404
>>405
初めて知ったわほなあれなんやねん
496:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:17:05.37ID:PXJDlj7V0.net
>>469
カニ味噌は中腸腺だぞ
肝臓と腎臓を合わせた器官
>>469
カニ味噌は中腸腺だぞ
肝臓と腎臓を合わせた器官
531:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:18:40.35ID:VA5Md3oy0.net
>>496
ほーんまた賢くなってもうたわ
>>496
ほーんまた賢くなってもうたわ
559:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:20:16.20ID:yLC602Vh0.net
>>531
ちなウニの身も肉じゃなくて精巣と卵巣らしい
>>531
ちなウニの身も肉じゃなくて精巣と卵巣らしい
585:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:21:37.01ID:VA5Md3oy0.net
>>559
マッマとパッパに自慢げに話すわ
>>559
マッマとパッパに自慢げに話すわ
387:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:12:37
水槽に入れて宇宙に持って行ったらどうなるんやろ
無重力に適応すんねやろかね
水槽に入れて宇宙に持って行ったらどうなるんやろ
無重力に適応すんねやろかね
396:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:13:06
どんなに知能高くても水から上がらなきゃ文明築くのは無理やろ
どんなに知能高くても水から上がらなきゃ文明築くのは無理やろ
400:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:13:17
活だこってめっちゃ美味いのに人気ないよな
活だこってめっちゃ美味いのに人気ないよな
409:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:13:52
ワイは化け物を食らう化け物やったんか...
ワイは化け物を食らう化け物やったんか...
416:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:14:03
漫画で擬人化されたら強そう
漫画で擬人化されたら強そう
422:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:14:16
タコが原始人レベルまで頭良くなっても
海中じゃ火を起こせないから
文明作るには壁があるな
タコが原始人レベルまで頭良くなっても
海中じゃ火を起こせないから
文明作るには壁があるな
437:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:14:41



454:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:15:15
>>437
草
>>437
草
551:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:19:53.78ID:U6JOhtHR0.net
>>437
エッッッッッ
>>437
エッッッッッ
450:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:15:08


かわいいね
462:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:15:46.32ID:UISGRLJd0.net
コウイカが非常に知能高いと言われてる
コウイカが非常に知能高いと言われてる
480:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:16:33.04ID:pZhQIjPD0.net
タコを調教できんのか
タコを調教できんのか
484:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:16:45.79ID:d+nxAkXq0.net
ようつべでoctopusで検索したら
ナショジオとかの動画がめっちゃ再生数高くて驚いた
白人の中では自然の興味深い生き物みたいな扱いになってる
ようつべでoctopusで検索したら
ナショジオとかの動画がめっちゃ再生数高くて驚いた
白人の中では自然の興味深い生き物みたいな扱いになってる
491:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:16:58.64ID:brV65tz/d.net
タコといえば茹でタコを拭くだけの日雇いバイト(超低賃金)があると聞いたことあるけど流石に都市伝説だよな?
タコといえば茹でタコを拭くだけの日雇いバイト(超低賃金)があると聞いたことあるけど流石に都市伝説だよな?
494:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:17:04.24ID:EWSYXXjl0.net
個人的にはこいつの方が化け物な感じするけどな
個人的にはこいつの方が化け物な感じするけどな

770:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:34:07
>>494
森の主かな?
>>494
森の主かな?
502:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:17:34.31ID:hbYEQlP20.net
ワイとカラスとタコならどれが一番馬鹿なんや
ワイとカラスとタコならどれが一番馬鹿なんや
522:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:18:18.67ID:94E/XtM0a.net
>>502 ギリタコや
>>502 ギリタコや
540:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:19:12.43ID:j/R8ZlYN0.net
3等分しても生きれそうやん
3等分しても生きれそうやん
546:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:19:33.45ID:lZ6BdnIM0.net
タコに限らず色や形で擬態する生き物って怖くね
タコに限らず色や形で擬態する生き物って怖くね


556:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:20:07.52ID:FG4vph6l0.net
>>546
どっちもタコやないか
>>546
どっちもタコやないか
564:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:20:26.25ID:zs2a/Wp50.net
>>546
ヤバすぎて草
>>546
ヤバすぎて草
567:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:20:29.13ID:KYyxJU/V0.net
>>546
こんなのが文明もったら絶対やばいわ
>>546
こんなのが文明もったら絶対やばいわ
572:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:20:54.29ID:TSmXLb8vM.net
>>546
CGやろ
>>546
CGやろ
579:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:21:21.18ID:FliUmZlR0.net
>>546
テクスチャーリアル過ぎやわ
>>546
テクスチャーリアル過ぎやわ
580:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:21:23.43ID:R2xiuf7Rd.net
>>546
二枚目信じられへん
>>546
二枚目信じられへん
597:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:22:29
>>546
カッコいいな
>>546
カッコいいな
608:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:23:32
>>546
二枚目、プレデターの光学迷彩かな
>>546
二枚目、プレデターの光学迷彩かな
678:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:28:19
>>546
神秘的すぎる
何でこんなことできるんや
>>546
神秘的すぎる
何でこんなことできるんや
761:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:33:15
>>546
透明マントみたいやな
>>546
透明マントみたいやな
773:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:34:10
>>546
正体現したね
>>546
正体現したね
816:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:36:47
>>546
ゾワゾワする
>>546
ゾワゾワする
892:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:43:29
>>546
これはエイリアン
>>546
これはエイリアン
628:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:24:42
>>546
二枚目の能力ほしい
>>546
二枚目の能力ほしい
810:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:36:25
>>628
髪は再現できんぞ
>>628
髪は再現できんぞ
548:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:19:43.11ID:6fctNpeI0.net
3~5歳児並の知能なら海の中でウロウロしてるだけの人生でめっちゃつまらないんやろな
3~5歳児並の知能なら海の中でウロウロしてるだけの人生でめっちゃつまらないんやろな
560:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:20:21.85ID:QmMthdGz0.net
>>548
むしろ3~5歳児っていつも楽しそうじゃね
>>548
むしろ3~5歳児っていつも楽しそうじゃね
565:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:20:27.06ID:0zpR4TaHa.net
>>548
人間よりはずっと面白いと思うで
>>548
人間よりはずっと面白いと思うで
555:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:20:06.67ID:wKojyprP0.net
フグに毟られるタコカスさん
https://www.youtube.com/watch?v=lvrO5LnWvgo
フグに毟られるタコカスさん
https://www.youtube.com/watch?v=lvrO5LnWvgo

607:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:23:27
>>555
うめっうめっうめっ
>>555
うめっうめっうめっ
617:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:23:57
>>555
追ってくるフグ多すぎてひえってなったわ
>>555
追ってくるフグ多すぎてひえってなったわ
627:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:24:35
>>555
ヒエッ…
>>555
ヒエッ…
652:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:26:22
>>555
量産型に食いちぎられる弐号機思い出すわ
>>555
量産型に食いちぎられる弐号機思い出すわ
654:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:26:27
>>555
めっちゃ群がるやんw
>>555
めっちゃ群がるやんw
677:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:28:17
>>555
薄々気づいてたが
墨って意味ないよな
>>555
薄々気づいてたが
墨って意味ないよな
721:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:30:36
>>555
なんかエロいわ
>>555
なんかエロいわ
740:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:31:47
>>555
こっわ
>>555
こっわ
581:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:21:28.44ID:qJvh6lZs0.net
カニもおかしくね?
なんで茹でただけで足の殻割ってそのまま食べたら美味しいんだよ
カニもおかしくね?
なんで茹でただけで足の殻割ってそのまま食べたら美味しいんだよ
587:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:21:40.89ID:Dw5WGDgy0.net
タコ宇宙人説すき
タコ宇宙人説すき
589:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:21:45.89ID:b5Kt0xAT0.net
このくらいにならないと多足を使いこなせないんやろか
このくらいにならないと多足を使いこなせないんやろか
605:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:23:21
寿命が長くて2年w
寿命が長くて2年w
637:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:25:04
脳があると言っても本能レベルしかないんやろ?
あってないようなもんやん
脳があると言っても本能レベルしかないんやろ?
あってないようなもんやん
640:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:25:14
海であんなにデカくなれるのはおかしいと思ってたんだよな
やっぱ知能がチートだからか
海であんなにデカくなれるのはおかしいと思ってたんだよな
やっぱ知能がチートだからか
647:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:25:36
脳みそ9個に心臓3つって基礎代謝エグいやろ
何食ってカロリー摂取してるんや
脳みそ9個に心臓3つって基礎代謝エグいやろ
何食ってカロリー摂取してるんや
653:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:26:25
>>647
タコは何でも食うぞ
でかい個体は魚も丸呑み
>>647
タコは何でも食うぞ
でかい個体は魚も丸呑み
671:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:27:50
>>653
人間が脳みそと心臓一個なのは増やすと消費カロリーがエゲツないからやろ
タコは平気なんか?
>>653
人間が脳みそと心臓一個なのは増やすと消費カロリーがエゲツないからやろ
タコは平気なんか?
690:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:28:56
>>671
ヒトのニューロンは1000億個
タコは5億個や
>>671
ヒトのニューロンは1000億個
タコは5億個や
706:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:29:53
>>690
完全生物やんけ
>>690
完全生物やんけ
728:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:31:03
>>690
犬と同じくらいらしいな
>>690
犬と同じくらいらしいな
650:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:26:18
まさか黒ひげはケルベロスじゃなくてタコ?
まさか黒ひげはケルベロスじゃなくてタコ?
660:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:27:04
タコってなんであんなにうまみ強いんや
タコってなんであんなにうまみ強いんや
661:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:27:10
タコ食べたくなってきた
タコ食べたくなってきた
676:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:28:11
このスレの1割はタコがレスしてるからな
このスレの1割はタコがレスしてるからな
689:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:28:50
>>676
アンチ乙
タコはROM専だぞ
>>676
アンチ乙
タコはROM専だぞ
691:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:28:57
>>676
軟J民やめろ
>>676
軟J民やめろ
704:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:29:45
>>676
海底ケーブルから直接書き込んでそう
>>676
海底ケーブルから直接書き込んでそう
709:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:30:04
>>704
強い
>>704
強い
684:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:28:38
エビタコよりホヤの方が無理だわ
イタリア人が生で齧ってたけど日本といい生食文化ある国はやべえわ
エビタコよりホヤの方が無理だわ
イタリア人が生で齧ってたけど日本といい生食文化ある国はやべえわ
701:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:29:25
>>684
ホヤは見た目臓器にしか見えないのが無理やわ
>>684
ホヤは見た目臓器にしか見えないのが無理やわ
698:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:29:14
>>684
パイナップルみたいで美味しそうやん
>>684
パイナップルみたいで美味しそうやん
734:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:31:30
>>698
ホヤの食感って「ムシュッ」やで
プリプリ感もとろける感じもなくて妙に磯臭いで
>>698
ホヤの食感って「ムシュッ」やで
プリプリ感もとろける感じもなくて妙に磯臭いで
750:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:32:21
>>734
それがええんやないの
海を食べてるみたいですこ
>>734
それがええんやないの
海を食べてるみたいですこ
764:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:33:27
>>734
それを日本酒のつまみで食うのがええんや
>>734
それを日本酒のつまみで食うのがええんや
767:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:33:51
>>684
生まれたてホヤホヤのホヤかわいいやん
>>684
生まれたてホヤホヤのホヤかわいいやん

780:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:34:36
>>767
ゆるキャラやん
>>767
ゆるキャラやん
791:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:35:09
>>767
ワー
>>767
ワー
792:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:35:11
>>767
・O・
>>767
・O・
794:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:35:23
>>767
(*^◯^*)
>>767
(*^◯^*)
815:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:36:40
>>767
かわe
これがどうしてああなるんや…
>>767
かわe
これがどうしてああなるんや…
711:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:30:14
かわよ~
かわよ~

745:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:32:02
>>711
これはE.T
>>711
これはE.T
823:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:37:20
>>711
ミギーっぽい
>>711
ミギーっぽい
712:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:30:16
瓶の中でスヤスヤのイイダコちゃん
瓶の中でスヤスヤのイイダコちゃん

724:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:30:46
>>712
タコ飼うのええな
>>712
タコ飼うのええな
729:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:31:04
>>724
水族館やで
>>724
水族館やで
731:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:31:11
すごくね
すごくね


751:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:32:35
>>731
すげ
>>731
すげ
762:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:33:19
>>731
一瞬で同化できるのすごいな
>>731
一瞬で同化できるのすごいな
737:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:31:42
タコのパウル君のウィキペディア長すぎだろ
タコのパウル君のウィキペディア長すぎだろ
760:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:33:14
これ海藤花って言われるタコの卵なんや
綺麗やで

これ海藤花って言われるタコの卵なんや
綺麗やで
809:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:36:21
>>777
狩ろうとして逆に絡まれたんかね
>>777
狩ろうとして逆に絡まれたんかね
793:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:35:19
イカの目はキモすぎる
タコは可愛い
イカの目はキモすぎる
タコは可愛い
803:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:36:08
内陸なんやがタコ高すぎて買えん
内陸なんやがタコ高すぎて買えん
817:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:36:52
彡(^)(^)「色が南国チックで小さくてかわええなぁ」
彡(^)(^)「色が南国チックで小さくてかわええなぁ」

829:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:38:03
>>817
しんでしまいます
>>817
しんでしまいます
830:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:38:10
>>817
バリバリ危険色なんですがそれは
>>817
バリバリ危険色なんですがそれは
826:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:37:46
>>817
これ捕まえたら死にそうになったわ
>>817
これ捕まえたら死にそうになったわ
846:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:39:28
>>826
こんなサイズでさらに擬態してるやつ捕まえられるわけないやんけ
>>826
こんなサイズでさらに擬態してるやつ捕まえられるわけないやんけ

876:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:42:37
>>846
ちっさ
>>846
ちっさ
861:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:40:51
>>817
ドンキーコングで回転しとる奴や
>>817
ドンキーコングで回転しとる奴や
960:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:49:46
>>835
ヒラメとかカサゴとかウミヘビとかホンモノそっくりに化けるのな
すげえわ
>>835
ヒラメとかカサゴとかウミヘビとかホンモノそっくりに化けるのな
すげえわ
853:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:40:18
タコって家庭で飼育できるん?
人間になつかなそうなけど
タコって家庭で飼育できるん?
人間になつかなそうなけど
866:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:41:31
>>853
飼えるらしいが水槽が大きくないと発狂するのと毎日餌をあげるのが大変そう
>>853
飼えるらしいが水槽が大きくないと発狂するのと毎日餌をあげるのが大変そう
890:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:43:22
ホヤの赤ちゃんだとこれもかわいい
ホヤの赤ちゃんだとこれもかわいい

895:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:43:47
>>890
地獄か?
>>890
地獄か?
896:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:43:56
>>890
骸骨パンダ
>>890
骸骨パンダ
902:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:44:26
>>890
マドマギの魔女のそばでフワフワしてそう
>>890
マドマギの魔女のそばでフワフワしてそう
903:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:44:31
>>890
これじゃホネやん
>>890
これじゃホネやん
904:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:44:32
>>890
静止画やから見れるけど動いてたら怖い
>>890
静止画やから見れるけど動いてたら怖い
910:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:45:08
>>890
うせやろ
>>890
うせやろ
914:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:45:35
これもタコや
これもタコや

920:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:46:16
>>914
漫画の走り方やん
>>914
漫画の走り方やん
924:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:46:37
>>914
きっしょw
>>914
きっしょw
926:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:46:45
>>914
エリマキトカゲ思い出した
>>914
エリマキトカゲ思い出した
915:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:45:38
お前ら「とんび」って珍味知ってる?
タコの口の周りの肉なんやけどコレ身が締まってて上手いから今度機会あったら食ってみ
お前ら「とんび」って珍味知ってる?
タコの口の周りの肉なんやけどコレ身が締まってて上手いから今度機会あったら食ってみ

922:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:46:33
>>915
これほんとうまい
>>915
これほんとうまい
925:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:46:41
>>915
北海道ならその辺の店で普通に食えるんか?
>>915
北海道ならその辺の店で普通に食えるんか?
935:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:47:51
>>925
いやー無いね
乾燥させたおつまみタコトンビならたまーに目にするくらいやな
>>925
いやー無いね
乾燥させたおつまみタコトンビならたまーに目にするくらいやな
961:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:49:47
>>935
北海道の函館だっけな 旅行したらよく行く市場があるんやが、そこになかったら分からんなぁ
>>935
北海道の函館だっけな 旅行したらよく行く市場があるんやが、そこになかったら分からんなぁ
929:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:47:16
>>915
ワイはこれの名前何故かカラスだと思ってたわ
>>915
ワイはこれの名前何故かカラスだと思ってたわ
937:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:47:56
>>929
イカはカラストンビっていうんやで
上と下で微妙に形が違う
>>929
イカはカラストンビっていうんやで
上と下で微妙に形が違う
931:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:47:34
君ら珍味に詳しいなあ
君ら珍味に詳しいなあ
941:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:48:12
タコ捌いてて足の付け根から脳みそでてきた事ないんやが
タコ捌いてて足の付け根から脳みそでてきた事ないんやが
945:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:48:34
>>941
脳というか神経の塊よ
神経節
>>941
脳というか神経の塊よ
神経節
957:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:49:37
>>945
はえ~
>>945
はえ~
949:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:48:56
海底って全然研究進んどらんらしいしロマンあるよな
海底って全然研究進んどらんらしいしロマンあるよな
952:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:49:17

967:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:50:03
>>952
深海におるやつやっけ
>>952
深海におるやつやっけ
973:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:50:40.16ID:X31w+WJ70.net
>>952
ヤマツカミ定期
>>952
ヤマツカミ定期
958:風吹けば名無し:
2020/01/22(水) 01:49:38
これは宇宙からの者ですわ
これは宇宙からの者ですわ
★おすすめピックアップ
ワイの上の階の女子大生いま起床wwwww【画像あり】風俗嬢からLINEきたでwwwww
【画像】UNIQLO、エチエチなヒートテックを発売してしまう
元ホテヘル嬢だけど良く来たお客さんについて語ってくわ
Error回避
1 名無しさん 2020年01月26日 03:55 ID:LENkOadv0 ▼このコメントに返信
脳と心臓が複数・・・触手・・・何だ、無惨様じゃないか
2 無名の信者 2020年01月26日 07:08 ID:lNdU.Erz0 ▼このコメントに返信
海の生物に沢山脳味噌があッても無駄だろ。
泳ぐ、擬態する、墨を吐く、食うしか出来ないンだから。脳が多いからッて人間より賢いわけじゃない。
3 無名の信者 2020年01月26日 07:10 ID:lNdU.Erz0 ▼このコメントに返信
脳が9個もある🐙タコより1個しかない👫人間のほうが賢い時点で多くても無駄だと証明されてる件。