【朗報】ノザキのコンビーフ新パッケージでリニューアル!内容量も従来より食べきりやすいサイズに変更

【大切なお知らせ】
— ノザキ(ノザキのコンビーフ)【公式】 (@nozaki1948) 2020年1月15日
この春、台形の枕缶に入ったコンビーフの販売を終了いたします。
枕缶での販売開始から70年、製缶等製造ラインが限界に来ており、
このような決断となりました。
長年のご愛顧、
誠にありがとうございました。
あと少しの間
枕缶をどうぞよろしくお願いします。
【1/3】 pic.twitter.com/dMHtvfK5zB
それに伴い、70年ぶりにパッケージを大幅リニューアルいたします。
— ノザキ(ノザキのコンビーフ)【公式】 (@nozaki1948) 2020年1月15日
新容器は『アルミック缶R』
シール蓋なので、小さなお子さまでも左利きの方でも簡単に開けられます。
発売日は3月16日。
それまでに、発売以降も、
皆さまの新容器に対する不安や疑問に寄り添えればと思います。
【2/3】 pic.twitter.com/YPoXVxm4NY
枕缶のコンビーフは、在庫がなくなり次第の終売となります。
— ノザキ(ノザキのコンビーフ)【公式】 (@nozaki1948) 2020年1月15日
がしかし、それなりに、
具体的には新容器のコンビーフ発売までは在庫が持つ計算になっております。
引き続き、ノザキのコンビーフのご愛顧を頂戴いただけましたら幸いです。
新容器に関するリリースは下記よりご確認ください。
【3/3】 pic.twitter.com/82Mi3RATFk
あれ開封するのが楽しいのに
これ枕缶っていうんや
知らんかった
これつまみに最高
中間おすすめ記事(外部)
【大迷惑】私『私有地だから通り抜けしないで!』→警官「そこは道路なのに勝手に私有地だとか主張するな!」→窓からぼんやり外を眺めていると・・・
【画像】カープ女子の透けブラ・・・
【衝撃】土でオナ二ーしたらヤバいことになってしまった
昨日姉の女友達が家に遊びに来たから遂に告白したけど・・・
嫁が同じマンションの自営の男とウワキ。間男と嫁の前でぶっちゃけるか?と思っていたら間男の不治の病の病が発覚、あっよ言う間にあの世に旅立った。嫁「」俺(は?)
【衝撃】中2の頃から12年間セフレにしてた女と結婚することになった
彼女の浮気後の再構築があまりにも、、、
クルクルできんとかただの高いゆるゆるサラミやんけ
20グラム減らすをのを使いやすくする為?????
物は言いようやな
じゃあ値段は安くなるんやろなあ
ほんで値段は?
鍵無くなるんか��
カレー作る時にこれを野菜と一緒に炒めるとぐう美味い
そもそもあの形状になんの意味があるのかがわからん
じゃあかお
わりとパケで嫌だったわ
上げ底の部分どうなってん?
リニューアルするだけなら容量そのままにしとけよ、どうせ容量減らして値段は・・・なパターンだろ?
これの缶をキリキリ開けてるときの「ヘッヘッヘ
>>55
あのカギみたいな奴でキリキリ開けるの楽しいんやけど確かにあれのせいで買う気にならないこともあった
>>56
ヨーグルトみたいやな
>>56
缶て大事なんやな
言うほどそんなしょっちゅうコンビーフ買うか?
同価格くらいで、コンビーフの代わりになるもんないかな
炭水化物が少なくて楽に食える肉
>>83
サラダチキン!!
減量して喜ばれるなんて自転車のパーツくらいやで
半分くらいで飽きるから量減っても良いけどクルクル無くすなや

>>90
内容量1割減ってるんだから筋肉の負担1割減ったところでポジれるわけないよなぁ
西にはポールウインナーってのがあるやんか
あれ見かけてこの間買って食ったけど結構美味かったわ
コンビーフのコンってなに
>>95
キツネ 牛とキツネの肉
>>95
マジレスすると塩漬け
コンビーフていうほど食わんよな
コンビーフとコンミートの違いってなんや?
>>98
コンミートは馬肉が混ざってる
物価上昇=好景気ではないぞ
こういうのに文句つけるのってどうせネット民だけやろと思ってたから
ドロリッチ終売は驚いたとともに痛快やったわ
キミらコンビーフをどう食べてるんや
>>112
そのまま食う
>>112
そのままかじる
その勢いでトマトも丸かじりする
>>112
バター醤油とコショウで味付けして缶詰のコーンと一緒に炒め飯にすると美味いよ
赤城乳業みたいに素直にキツいです値上げしますごめんなさいする方が好印象よな
もう鶴瓶しか信じられない
あのプラスチックみたいなパッケージでいいよ
ごみ捨てが楽
どうやって調理するのがええのかわからんくて買ったことないわ
腰塚のコンビーフ酒のつまみに買ってるわ
コンビーフの缶の形はですねぇ・・・・。
昔の缶詰の製造法では中に空気が残ってしまってコンビーフが悪くなってしまうんで
すよ。
そこで考えられたのがあの形なんです。
広い方から狭い方に肉を詰めると中に空気が残りにくくたくさん詰められるんですよ。
日本では当初丸い缶のコンビーフが売り出されたのですがもうコンビーフはあの独特
な缶と言うイメージが根付いてしまっていて売れなかったんですよ。
ちなみにかの缶の形「枕型」といいましてね世界共通なんですよ。牛の食べられるど
この国に行ってもあの形なんです。
日本で売ってるコンビーフの99%が国産品でしてそのためコンビーフが日本からの
食べ物だと思っている人もいるんです。ちなみに日本で売られているのはジャパニー
ズスタイルと呼ばれているんです。
最近はニューコンビーフと言うのがありましてねコンビーフと違う所は馬肉が混ざって
るってところです。日本人はコンビーフといえば馬肉だと言いますがコンビーフは牛の
肉です。
>>146
コンビーフたんとか懐かしすぎる
コンビーフは酒屋系のストアに置いてあって
サケノミのおっさんが乾き物やさんまとかの缶詰と一緒にたまに買っていくイメージやな
コンビーフカリカリに焼いて胡椒多めの塩コショウと醤油でおいしい
コンビーフ死ぬほどマズイとおもってるんやけど
>>157
キャベツと炒めると旨いやん
>>161
これほんまひで
>>161
こわっ
>>161
なんやこれ…
>>165
元祖検索してはいけない言葉やて
内容量100グラムの枕缶は日本のみの缶型ですが、これでも量が多すぎるという意見が多くありました。
現在の家族構成や食事シーンを考慮し、使い切りやすい80グラムへと変更いたします。
?w?w?w?w?www
まああの缶コストかかるやろしそこはしゃーない
けどお客様の為に量減らしましたとかいうのはやめろ
Q.缶じゃなくなるから保存性が心配。大丈夫なのか
— ノザキ(ノザキのコンビーフ)【公式】 (@nozaki1948) 2020年1月15日
A.新容器アルミック缶Rはバリア性に優れており、賞味期限も3年から3年6ヵ月に延長します。
Q.なぜプラスチックカップではなく、アルミック缶Rを採用したのか
A.長期間保存することを想定し、よりバリア性に優れていると判断いたしました。
想定される質問へのお答えをご用意しました??
— ノザキ(ノザキのコンビーフ)【公式】 (@nozaki1948) 2020年1月15日
Q.なんで枕缶をやめてしまうのか?
A.製造開始から70年たち、製造ラインに限界がきており、変更せざるを得なくなりました。
Q.いまの枕缶はいつまで販売されるのか
A.製造はすでに終了しており、在庫がなくなり次第終売となります。
きみらなんやかんや言うとるけどコンビーフなんか食う機会あるか?
食ったことないわ
>>178

肉屋のはうまいぞ
>>224
こういうのをたまに食えばいいわな
ええんちゃうめんどくさかったし
塩分控えてるから助かるわ
1度に独りで食べきるにはちょっと多すぎたし
値段据え置きの理由言っとるやん
Q.値段は据え置き(¥410)か
— ノザキ(ノザキのコンビーフ)【公式】 (@nozaki1948) 2020年1月15日
A.希望小売価格で¥395になります。
グラム単価は上がってしまいますが、原材料や加工賃・物流費が大幅に上昇している中で、このような価格設定となりました。
>>195
許したるわ🤗
>>195
あれの開封一回もやったことないから買いに行かないと
結構いい値段するんやろこれ
>>167
コーンミートのほうやけど
100均で売ってた頃に買いだめしたかった
実質値上げで実質インフレ起きてるから実質好景気や?
>>177
もしかして:スタグフレーション
ワイはコンビーフよく食うけど確かに100gは多過ぎるわ
半分でも多いくらいや
1個じゃ少なくて2個だと多い
使いにくいサイズの食品がドンドン増える
コンビーフの食べ方って卵と炒めてマヨネーズだよな
コンビーフとスパム勘違いしてるやつおるな
製造ライン変えるくらいなら値上げしたらいいのに
コンビーフかぶりつくの好き
みんなも好き?
冷えたコンビーフとコッペパンをうめぇよぉうめぇよぉと泣きながら食べる何日かぶりに食事を手に入れた軍人ごっこすると楽しい
【悲報】デリ嬢さん、とんでもないプレイを要求されてしまうwwwwwww
【画像】こういう女に抱きつきたいやつwwwwwww
地上波で放送されたエッチなキャプチャーwwwwww