【画像】ロシアの最新鋭戦闘機がやばすぎるwwwww

    95802d10e5fa83c0b9b7e447fc8176ae

    1:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 05:55:34
    やばい





    2b85336d




    2:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 05:55:47
    これ日本負けただろ…


    14:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 05:57:32.32ID:IdzPEdybd.net
    >>2
    元々勝てないゾ



    152:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:47:00
    >>2
    これが無くても余裕で負けでは?



    3:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 05:55:56.41ID:LWI5zBjzd.net



    4:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 05:56:05.73ID:FbHACdGTd.net
    なんやこれ


    6:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 05:56:31.23ID:T11DXOZxM.net
    ゲームみたいな動きやな


    
    中間おすすめ記事(外部)

    【大迷惑】私『私有地だから通り抜けしないで!』→警官「そこは道路なのに勝手に私有地だとか主張するな!」→窓からぼんやり外を眺めていると・・・

    【衝撃】会社の女の先輩(31)に中出しをキメてしまった結果

    【画像】カープ女子の透けブラ・・・

    【衝撃】土でオナ二ーしたらヤバいことになってしまった

    昨日姉の女友達が家に遊びに来たから遂に告白したけど・・・

    嫁が同じマンションの自営の男とウワキ。間男と嫁の前でぶっちゃけるか?と思っていたら間男の不治の病の病が発覚、あっよ言う間にあの世に旅立った。嫁「」俺(は?)

    【衝撃】中2の頃から12年間セフレにしてた女と結婚することになった

    彼女の浮気後の再構築があまりにも、、、
    7:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 05:56:42
    エンジンの動きキモすぎる


    5:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 05:56:12.93ID:ZuPAN+GHd.net
    こわい


    8:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 05:56:50
    9条があって良かったわ


    11:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 05:56:56
    いつもきになるんだけど翼の端っこから出てる雲ってなんの意味があるんや


    18:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 05:58:00.07ID:cl2kYAk6d.net
    >>11
    軌道を描いてるだけや



    12:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 05:57:04
    Su-35やな


    15:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 05:57:41.32ID:LpICYGEY0.net
    F-15とかでもこんな失速機動してるの見たことあるけど


    20:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 05:58:05.38ID:upzByIE90.net
    ラプターの方が動きヤバイ


    21:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 05:58:16.00ID:xZAL2UmP0.net
    変形しても驚かない


    22:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 05:58:35.63ID:rR4oIG+7a.net
    ガンダムの方が凄いけどね


    26:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 05:59:19.88ID:T11DXOZxM.net



    31:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:00:17
    >>26
    無駄を削ぎ落とし過ぎたつまらないデザイン



    38:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:02:15
    >>26
    銃器屋が作るUAVにしては上出来



    114:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:35:08.33ID:0cIS1T3+0.net
    >>26
    ベイマックスかな



    27:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 05:59:51.27ID:bM650zpZ0.net
    F-22がガンダムならミグとスホーイは何なんや


    28:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 05:59:53.94ID:SWHHGXZXx.net
    真上に飛んで草


    29:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 05:59:58.74ID:/4iUEchrd.net
    エスコンでよく敵機になる子


    30:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:00:16
    4枚目ワイのア●ルみたいやん


    32:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:00:17
    ただのサーカスやんけ


    33:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:00:25
    ベクターノズルやんけ


    34:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:00:27.67ID:mtifjg5A0.net
    なんやこれストールとかせんのか?


    36:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:01:06.62ID:lPbPrK6Cd.net
    F‐22「そう…」


    37:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:01:54
    これもうゼロ戦わん


    39:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:02:41
    なんか草


    40:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:03:01.26ID:p3+CbYlC0.net
    人が乗るより無人機でやったほうがええんやろ


    46:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:06:06
    >>40
    今のトレンドはただの無人機やなくて随伴無人機やで
    一機の有人戦闘機と無人機がチーム組んで有人戦闘機をサポートするんや



    41:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:04:00.51ID:mNqso3Br0.net
    最新鋭はSu-57やろ???


    42:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:04:46.87ID:wEnOu7Df0.net
    ワイもsu57だっけかの方だと思った


    43:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:04:53.42ID:s906v1LY0.net
    こんなんできても結局ミサイル回避にはフレアやらチャフ頼みやろ?


    44:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:05:20.17ID:s906v1LY0.net
    この動きが役に立つ時っていつや


    45:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:06:00
    >>44
    対人戦(ゲーム並感)



    47:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:06:11
    >>44
    詳しく知らんけど、パレードかドッグファイトじゃね



    130:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:39:14.86ID:8FjR6WaM0.net
    >>44
    ガチで航空ショーくらいやで



    48:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:07:13.00ID:T11DXOZxM.net





    61:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:10:46.25ID:xZAL2UmP0.net
    >>48
    これどこのや
    アメリカロシア中国イラン辺りが作ってるやろ



    65:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:13:22.03ID:T11DXOZxM.net
    >>61
    上はボーイング社が作ったとか
    下は中国の無人機とか出てくる



    79:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:19:38.64ID:xZAL2UmP0.net
    >>65
    ありがとうございます
    この形多すぎ



    49:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:08:18.66ID:YHx4P0m80.net
    軍事全振り


    51:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:08:41.51ID:ekMahPbr0.net
    パクファどないなってんねんと調べたら納入直前に墜落してて草


    53:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:09:06.30ID:8GwZcCF40.net
    スレイマニ


    60:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:10:40.67ID:5XpIZNdCa.net
    いうほど今どきの戦争に飛行性能?って重要なん?
    原爆みたいなクソでか爆弾落とせば一発ちゃうんか?



    68:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:15:37.87ID:wEnOu7Df0.net
    >>60
    迎撃されるやろ



    70:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:16:57.52ID:5XpIZNdCa.net
    >>68
    地上から戦闘機撃ち落とす攻撃も洗練されてそうやし少し小回り効く程度でそんな差が出るもんなのかね?



    62:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:11:05.39ID:gagsBKqh0.net
    これパイロットGに耐えれるんか?


    63:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:11:40.81ID:WNukyhR/0.net
    二代目Su35やからぼちぼち新しいっちゃ新しい


    170:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:54:06.03ID:6XPUXpuD0.net
    UFOじゃん


    50:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:08:21.21ID:MNvmQ93PH.net
    エンジンオナホにしたら気持ちよさそう


    55:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:09:34.13ID:T11DXOZxM.net
    近いうちに無人機がほぼ戦力の99%くらい占めることになりそうやけど
    どういう戦争になるんやろ

    マジで遠いとこからコンピュータ上で操作して戦い始める時代になりそう



    96:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:29:25.70ID:7Z59ssOV0.net
    >>55
    そもそもドッグファイトするような戦争は起こらないやろうけど
    この手の高性能機は無人機撃墜に使われるんやろ



    101:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:30:29.12ID:KdIak9e1a.net
    >>55
    実際米軍のドローン爆撃は米本土の基地からモニター使って行われてるよ



    102:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:31:04.82ID:5XpIZNdCa.net
    >>101
    遠くからその基地にミサイル飛ばせば完璧ってことが



    56:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:09:55
    su57なら実際すごい
    やっぱり戦闘機は技術蓄積なんやなってよく分かる



    58:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:10:04.25ID:uLsUTbS60.net
    Su-57はどうなったんや
    量産型の初号機がいきなり墜落したって話までは見たが



    64:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:12:35
    エースコンバットのUFO軌道に嘘はなかった


    67:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:14:09.69ID:+D1D0rVHr.net
    かっこよさ○




    73:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:17:41
    >>67
    最高



    69:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:16:41.55ID:bM650zpZ0.net
    >>67
    前進翼ってなんかメリットあるんか



    72:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:17:13.16ID:T0EDX0Ajd.net
    >>69
    かっこいい



    76:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:18:34.11ID:aXJleDcP0.net
    >>69
    機動性が上がる



    83:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:24:12.72ID:QYB34Z93a.net
    >>69
    前進翼は機動性が上がって小回りが効くようになる
    ただし失速しやすい



    116:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:35:12.54ID:mNqso3Br0.net
    >>83
    矛盾しとるやろそれ
    高迎え角でも失速しにくいから機動性が高くなるんやぞ



    74:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:17:59.92ID:mNT7ZT/Mp.net
    ステルスにするより超早くした方が良くない?


    81:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:20:25.50ID:srl0qHWz0.net
    >>74
    超速くするのもステルスの答えの一つやろ



    82:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:20:58
    ロシアの音速の20倍の弾道ミサイル詳しいニキおるか


    84:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:25:33.76ID:795UaWUp0.net
    失速機動だけなら零戦だって出来るわ


    85:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:26:05
    ヴァルキリーっぽい


    86:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:26:56.38ID:ctuc2fQn0.net
    いうてこのご時世にこんなドッグファイト強化能力いるん?🤔


    92:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:28:40.35ID:gpm1Mnlt0.net
    >>86
    確かに
    そもそもドッグファイトする機会がほぼなさそう



    87:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:27:00.13ID:gpm1Mnlt0.net
    めっちゃ燃料使いそう
    燃料満タンでこんな飛び方してどれくらい飛べるんや?
    そもそもアメリカもこんなんあったやろ



    88:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:27:15.48ID:XBYtDrzn0.net
    ラプターに勝てんの?


    91:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:28:24.18ID:u7ArHmMvp.net
    >>88
    無理やろ



    90:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:27:59.87ID:u7ArHmMvp.net
    ステルス機相手だと何も出来ないやろ


    94:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:29:08.20ID:m6Zy+ukp0.net
    ピングーのア●ルのあれみたい


    97:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:29:28.12ID:INR9+7K/0.net
    ドッグファイトとかエースコンバットの世界でしか起きない


    99:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:29:41.45ID:mNT7ZT/Mp.net
    こっちから攻撃する必要ないし戦闘機買う金があったら日本中のあらゆる場所にミサイル置いてほしいわ
    そっちの方がロマンある



    100:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:30:12
    こんなもん零観で釣果勝てるわ


    103:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:31:05.00ID:PcM0ctIY0.net
    エンジンデカいラジコンがこんな動きしてたな
    垂直ホバリングとか



    104:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:32:20.53ID:gpm1Mnlt0.net
    垂直に射出されたミサイルが空中で方向転換して水平になってから標的に飛んでいくギミック搭載したミサイルをロシアかなんかが開発しとったけどあれ意味ある?


    149:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:44:42.72ID:gRZ6oOCOa.net
    >>104
    新型ミサイルを戦闘機に搭載するのに
    ミサイルのエンジンの排気でイカれないように調整するのにえらい時間がかかるけど
    垂直ならそれが不要



    158:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:49:59.19ID:4SUa0QHD0.net
    >>104






    163:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:51:53.62ID:pZo4Pmexd.net
    >>158
    カッコE



    172:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:55:14
    >>158
    なんつー姿勢制御や…



    105:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:32:23.63ID:wEnOu7Df0.net
    その基地があったのはネバダ州だっけか


    143:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:42:11
    ロシアの戦闘機は美しい


    106:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:33:10.11ID:T68l96Zz0.net
    何やったっけなこのキモい動きの名前
    推力変更ノズルとか色々無いとできんすごい高度な奴やったとは思うけど実際役に立つんやろか



    112:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:34:56.39ID:mVu4KCj20.net
    >>106
    プガチョフコブラ



    113:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:35:07.02ID:rOaZ54EYd.net
    >>106
    コブラやね
    フライトシムで目の前でこれやられたから機関砲で落としたわ



    107:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:33:43.16ID:p8UF32fp0.net
    なお、経済力


    108:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:34:07.00ID:IpOlSKPOp.net
    ジャップが買うF35をステルス機として運用しないならsu57にボロ負けやろな


    110:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:34:25.22ID:p8UF32fp0.net
    >>108
    頭悪そう



    156:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:49:11.35ID:Vi3SJndfd.net
    これ人が操縦してんの?
    この速度でこの動きしてよくゲロゲロならんな



    111:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:34:44.57ID:lusiJmPb0.net
    戦争兵器って使わなきゃ意味ないよね
    完全に金の無駄じゃん



    117:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:35:31.01ID:IpOlSKPOp.net
    >>111
    アメリカへの貢物や



    131:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:39:19.69ID:GiPYdXIG0.net
    >>111
    抑止力



    115:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:35:11.79ID:p8UF32fp0.net
    ドッグファイトしないのにこんな機動力いらんやろ


    118:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:35:38.40ID:BSHg/EelM.net
    なんかロシアの兵器ってカッコええな
    銃とかも



    120:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:36:24.51ID:tlfIBRPv0.net
    レシプロと違って美しさがない


    129:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:39:10.71ID:bM650zpZ0.net
    ほーん超高機動なんか
    ミサイルを回避してクレメンス…



    136:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:40:10.50ID:7ycBmoQG0.net
    エスコンで愛機やったわ


    121:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:37:03.36ID:p8UF32fp0.net
    戦闘機よりドローンのほうがええやろ


    133:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:39:32.49ID:u7ArHmMvp.net
    >>121
    どうやって指示出すんか?



    139:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:41:33.03ID:ivtGaM4PH.net
    最後なんかエロいな


    142:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:42:11
    >>1
    最後のやつ、エンジンの吹き出し口も動くんだな、スゲー。



    144:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:42:19
    ち●こ突っ込んだら気持ち良さそう


    147:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:44:01.20ID:XQxOJdt86.net
    サーカスじゃん…


    155:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:47:55.37ID:+dI+10nBa.net
    露交を馬鹿にしては行けない
    初めて人工衛星を打ち上げたし今だに有人宇宙船を運用している



    157:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:49:36.78ID:+Hn98j4r0.net
    ロシアなんであんな経済やばいん?


    165:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:53:10.97ID:CNWvi+LF0.net
    ミサイルより早く飛んだら当たらへんやろって発想はもう復活せんのか


    159:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:50:37.03ID:Qy2L5xcR0.net
    バク転しとるんか?


    160:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:50:37.37ID:OOwpIJqKa.net
    ロシアの冶金とアビオニクスはヤベェ
    ただこの機体この前墜落した



    161:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:50:42.68ID:pMMpImyz0.net
    でもアメリカにボコボコにされるんでしょ


    164:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:52:42
    ボールペンと鉛筆のコピペ馬鹿にできないくらいロシアも無意味な研究開発するよね


    167:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:53:38.39ID:Qy2L5xcR0.net
    ロシアは人間もムキムキでヤバい


    169:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:53:39.90ID:EppyMG5v0.net
    ロシア経済はやばくないぞ
    一時期ロシアも少子化で年金もやばかったけど構造改革が功を奏してかなり良くなってきた
    先々の見通しという点では日本のほうが遥かにまずい状況や



    171:風吹けば名無し: 2020/01/08(水) 06:54:20.78ID:qK7yJXXG0.net
    ウソみたいな動きやな




    ★おすすめピックアップ
    女の87%「バックを一発で入れれない男はキモいwwwww」

    【悲報】ワイ氏彼女とセ●クス前のシャワー中に乱入して手マンのフリしてマ●コ洗ってた結果wwwww

    【悲報】オタクさん、女の先輩とセ●クス失敗・・・・・・

    【画像】Jカップ女子あらわるwwwwwwwww



    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    無名の信者 2020年01月13日 20:39 ID:O63JEVkU0 ▼このコメントに返信

    2枚目のGIFはラプターだろ。

    名無しさん 2020年01月13日 22:05 ID:nGG.Gk660 ▼このコメントに返信

    変態飛行やな()

    名無しさん 2020年01月13日 22:55 ID:g.k9efqX0 ▼このコメントに返信

    軍事全振りロシア、技術力と生産力の中国
    執念の韓国、ミサイラー朝鮮
    あんま日本助ける気がないアメリカ、欧米
    世界大戦始まった瞬間日本死にそう

    無名の信者 2020年01月13日 23:30 ID:KTG1PI8.0 ▼このコメントに返信

    この程度のアクロバット飛行はレシプロの得意ワザ
    今は相手が見える前に終わるので、衛星とのリンクとか
    レーダーが重要

    無名の信者 2020年01月14日 00:19 ID:Sr0cVTXx0 ▼このコメントに返信

    無人機をより多くもった方がいいだろ。

    名無しさん 2020年01月14日 00:30 ID:VSjNxCnf0 ▼このコメントに返信

    現代の戦闘機はミサイルポッドだって聞いた。
    攻撃は無人機の時代になるんだろうなあ

    名無しさん 2020年01月14日 02:37 ID:Rf7HAHv80 ▼このコメントに返信

    はやぶさ2のやばさに比べたら児戯に等しい

    名無しさん 2020年01月14日 14:05 ID:.xxeX2sw0 ▼このコメントに返信

    やっぱり、イーストウッドさんあたりに頼んで盗んでくるのが一番手っ取り早いのかな。
    年がばれるか。

    無名の信者 2020年01月14日 16:59 ID:oAmfuqmc0 ▼このコメントに返信

    ビビッドアーミーがウザい。

    10 名無しさん 2020年01月14日 17:09 ID:BNruG83p0 ▼このコメントに返信

    上下パドル式より複雑な推力方向の可変を採用したのはかまへんとして、これ戦闘時に故障でもした日にゃとんでもない事になるけどロシアの事だからその辺も考慮はしてると思う

    11 名無しさん 2020年01月14日 18:25 ID:T0HDE3qv0 ▼このコメントに返信

    F22の方がやばいほぼ垂直に機首あげてゆっくり前に進んでいる動画見たときはCGだと思った

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング