【画像】アメリカで家賃800㌦(87,000円)払って住める部屋がこちら

1:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:08:40.73ID:8u8QVqXb0.net
カプセルシェアハウスに暮らすLAの若者 日本のホテルがヒントに
【1月2日 AFP】ケイ・ウィルソン(Kay Wilson)さんは1か月前、米カリフォルニア州ロサンゼルスに引っ越してきた。だが、ペンシルベニア州で住んでいた居心地のいいワンルームのアパートに支払っていた家賃では、広さ2.9平方メートルの箱のような住まいしか借りられなかった。
全文はこちら
https://www.afpbb.com/articles/-/3259415
![]()
![]()
13:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:10:45.32ID:TIol4288a.net
そらロサンゼルスならそうよ
そらロサンゼルスならそうよ
14:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:10:56.68ID:m9FqxPwV0.net
ロスが高いんか?
サンフランシスコとかシアトルは安いんかな
ロスが高いんか?
サンフランシスコとかシアトルは安いんかな
37:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:13:38
>>14
サンフランシスコはシリコンバレーあるからクソ高い
>>14
サンフランシスコはシリコンバレーあるからクソ高い
291:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:31:32.09ID:R8am9SZfd.net
>>14
都市部の家賃とかの物価がしゅごい
>>14
都市部の家賃とかの物価がしゅごい
中間おすすめ記事(外部)
【大迷惑】私『私有地だから通り抜けしないで!』→警官「そこは道路なのに勝手に私有地だとか主張するな!」→窓からぼんやり外を眺めていると・・・
【衝撃】会社の女の先輩(31)に中出しをキメてしまった結果
【画像】カープ女子の透けブラ・・・
【衝撃】土でオナ二ーしたらヤバいことになってしまった
昨日姉の女友達が家に遊びに来たから遂に告白したけど・・・
嫁が同じマンションの自営の男とウワキ。間男と嫁の前でぶっちゃけるか?と思っていたら間男の不治の病の病が発覚、あっよ言う間にあの世に旅立った。嫁「」俺(は?)
【衝撃】中2の頃から12年間セフレにしてた女と結婚することになった
彼女の浮気後の再構築があまりにも、、、
18:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:11:31.42ID:Pp7Irxl/M.net
東京でもワンルームは借りれるな
東京でもワンルームは借りれるな
15:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:11:01.75ID:QvkOao1l0.net
言うてもこんな高いのLA、NY、SFだけやろ
言うてもこんな高いのLA、NY、SFだけやろ
4:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:09:30.99ID:LJ4f3dRIM.net
なお、ケンタッキーのド田舎では一軒家が借りられる模様
なお、ケンタッキーのド田舎では一軒家が借りられる模様
350:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:38:02.22ID:FxjNR0yBp.net
>>4
日本も鳥取とかその辺のど田舎行けば借りられるぞ
>>4
日本も鳥取とかその辺のど田舎行けば借りられるぞ
5:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:09:47.78ID:YmfminFjd.net
アメリカってホームレスだらけだろ
貧乏人は医者にも見てもらえんし
アメリカってホームレスだらけだろ
貧乏人は医者にも見てもらえんし
202:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:25:40.14ID:530ngEO+a.net
>>5
保険によって医療サービスが違うのは当たり前
日本でも段階的にではあるけどジェネリック医薬品の処方を制限する方向で動いてるし
>>5
保険によって医療サービスが違うのは当たり前
日本でも段階的にではあるけどジェネリック医薬品の処方を制限する方向で動いてるし
19:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:11:32.65ID:Iav2ZrZcd.net
地図で見る、アメリカのホームレスの現状 | Business Insider Japan
https://www.businessinsider.jp/post-202169
432:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:47:01.74ID:cBf2sUKH0.net
>>19
南部は少ないんか
>>19
南部は少ないんか
26:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:12:19
>>19
アラスカでホームレスって生きて生きるんだろうか
>>19
アラスカでホームレスって生きて生きるんだろうか
24:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:12:07.01ID:ydFr88Z/0.net
マジのウサギ小屋やん
マジのウサギ小屋やん
27:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:12:24
土地有り余ってそうなのに
土地有り余ってそうなのに
31:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:12:47.32ID:ov9/GXY5a.net
こんな部屋でいいんだよ
こんな部屋でいいんだよ
39:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:13:42
無駄に広くても意味ないし値段を考えるとこのくらいの部屋が丁度いいよな
無駄に広くても意味ないし値段を考えるとこのくらいの部屋が丁度いいよな
41:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:13:48
家賃が高すぎて景気は悪くないのに人口流出起こるレベルなんだよな
高いって言ってもまだ人口流入してる東京どころの話じゃない
家賃が高すぎて景気は悪くないのに人口流出起こるレベルなんだよな
高いって言ってもまだ人口流入してる東京どころの話じゃない
56:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:14:59.55ID:zc4YckHdd.net
>>41
まあアメリカは選択肢がたくさんあるからね
>>41
まあアメリカは選択肢がたくさんあるからね
85:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:16:51
>>41
借り主が借地借家法でガチガチに守られてる日本だと1ヶ月や2ヶ月の
滞納程度では追い出せんから流動性が下がるんでしゃーない。
アメリカは守られなさすぎやけど
>>41
借り主が借地借家法でガチガチに守られてる日本だと1ヶ月や2ヶ月の
滞納程度では追い出せんから流動性が下がるんでしゃーない。
アメリカは守られなさすぎやけど
42:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:13:50
GDPだけあっても州の財政は別に普通
住んでる奴らがヤバいだけ
GDPだけあっても州の財政は別に普通
住んでる奴らがヤバいだけ
50:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:14:27.27ID:8+eB+q3+0.net
カプセルホテルの箱作ってる会社輸出したらボロ儲けできそう
カプセルホテルの箱作ってる会社輸出したらボロ儲けできそう
83:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:16:47
なんであんな広いのに家がないんや
なんであんな広いのに家がないんや
87:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:17:05.46ID:Ejxo0CX4d.net
>>83
家はあるぞ
高いだけ
>>83
家はあるぞ
高いだけ
89:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:17:16.57ID:yHhQvpg30.net
そらむこうは給料段違いやし
そらむこうは給料段違いやし
91:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:17:29.05ID:q97pzH0ya.net
でも年金ピンハネはないんやろ?
でも年金ピンハネはないんやろ?
99:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:18:07.27ID:Dcd6XsOe0.net
>>91
民間保険めっちゃ高いぞしかも払われない
>>91
民間保険めっちゃ高いぞしかも払われない
104:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:18:39.74ID:q97pzH0ya.net
>>99
払われないって何だよ
>>99
払われないって何だよ
129:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:20:15
>>104
病気しても難癖つけられて結局払われない
病気してるのに保険金出させるために裁判しなあかん
>>104
病気しても難癖つけられて結局払われない
病気してるのに保険金出させるために裁判しなあかん
114:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:19:19.63ID:Dcd6XsOe0.net
>>104
審査が厳しくて申請しても降りない
>>104
審査が厳しくて申請しても降りない
128:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:20:09
>>114
やっぱり保険屋ってクソだわ
>>114
やっぱり保険屋ってクソだわ
101:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:18:12.61ID:dkjZkPq6d.net
ロスも郊外にすめばええ話や
埼玉県民が全員東京に住もうとしたらこうなるやろ
ロスも郊外にすめばええ話や
埼玉県民が全員東京に住もうとしたらこうなるやろ
110:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:19:00.69ID:58i/h7Lh0.net
>>101
毎朝夕大渋滞やぞ
高速も6車線ぐらいあるのに進まん
>>101
毎朝夕大渋滞やぞ
高速も6車線ぐらいあるのに進まん
106:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:18:51
そこまでして都会に住みたいか
そこまでして都会に住みたいか
113:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:19:18.67ID:vTnqOWDBM.net
便利な場所の賃貸住宅だと、
家賃は更新ごとに~%ずつ上げる。と言う契約交わすのが当たり前やから
自然に家賃のインフレが進んでしまう
便利な場所の賃貸住宅だと、
家賃は更新ごとに~%ずつ上げる。と言う契約交わすのが当たり前やから
自然に家賃のインフレが進んでしまう
117:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:19:26
それに比べて日本はトイレだけでこの広さ
それに比べて日本はトイレだけでこの広さ

196:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:25:15.37ID:opI64e/S0.net
>>117
こういうだだっ広いトイレ時々夢に出てくる
>>117
こういうだだっ広いトイレ時々夢に出てくる
119:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:19:34
月8万でカプセルホテルか
月8万でカプセルホテルか
126:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:19:58
部屋の掃除が簡単でええやん
部屋の掃除が簡単でええやん
127:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:20:01
オ●ニーするとき声どうしてるんやろ
オ●ニーするとき声どうしてるんやろ
150:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:21:27.22ID:J2BejgBB0.net
>>127
四つん這いになってケツだしとけば勝手に突っ込んでくれるやろ
>>127
四つん這いになってケツだしとけば勝手に突っ込んでくれるやろ
130:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:20:24.81ID:IABe2VNed.net
アメリカのでっかい家憧れてたのに
アメリカのでっかい家憧れてたのに
148:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:21:17.72ID:58i/h7Lh0.net
>>130
ロスのビバリーヒルズに行けばいっぱいあるで
平屋の豪邸だらけや
街も綺麗やし
>>130
ロスのビバリーヒルズに行けばいっぱいあるで
平屋の豪邸だらけや
街も綺麗やし
401:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:43:53.84ID:GiqoPvAnM.net
>>132
でも、なんかええな
欲しいもん
>>132
でも、なんかええな
欲しいもん
147:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:21:17.16ID:jdY64vz0d.net
でもそのへんの喫茶店バイトでも時給3000円くらい稼げるんやしええやろ
でもそのへんの喫茶店バイトでも時給3000円くらい稼げるんやしええやろ
162:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:22:22
今までが平等過ぎた
日本も時期にこうなるぞ
住む場所は確保しとけ
今までが平等過ぎた
日本も時期にこうなるぞ
住む場所は確保しとけ
167:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:22:55.35ID:iepH03+ip.net
>>162
田舎の家とか100万円で買えるけど買っていいの?
>>162
田舎の家とか100万円で買えるけど買っていいの?
473:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:50:51.19ID:dgC0sENc0.net
>>167
インフラ守られるかわからんけどな
コンパクトシティー化はどんどん進んでいくしインバウンドや移民の影響もうける
そんな状況で田舎のインフラが守られる保証はどこにもねーぞ
>>167
インフラ守られるかわからんけどな
コンパクトシティー化はどんどん進んでいくしインバウンドや移民の影響もうける
そんな状況で田舎のインフラが守られる保証はどこにもねーぞ
483:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:52:10.38ID:b518mt1i0.net
>>473
そもそも守る必要も別にない
集積は自然の摂理で合理的
水が上から下に流れるのを止める必要はない、労力と金が無駄にかかるだけ
>>473
そもそも守る必要も別にない
集積は自然の摂理で合理的
水が上から下に流れるのを止める必要はない、労力と金が無駄にかかるだけ
501:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:53:43.49ID:dgC0sENc0.net
>>483
うん俺もそう思う
三大都市圏+福岡、仙台、札幌ぐらいに集まって暮らしたらええねん
>>483
うん俺もそう思う
三大都市圏+福岡、仙台、札幌ぐらいに集まって暮らしたらええねん
178:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:23:49.77ID:JBq3AH5br.net
ガチの有能しか住めないとこだな
体力的にも
ガチの有能しか住めないとこだな
体力的にも
252:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:29:10
>>183
緊急時のトイレつきかぁ
>>183
緊急時のトイレつきかぁ
460:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:49:37.21ID:jtaLXw9W0.net
>>183
う●ちできないやろこんなん…
>>183
う●ちできないやろこんなん…
185:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:24:39.90ID:LQwAvyZL0.net
アメリカ人がやってるとなんか楽しそうに見えるわ
現実味が薄いからかな
アメリカ人がやってるとなんか楽しそうに見えるわ
現実味が薄いからかな
210:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:26:16.31ID:0I/X241fa.net
>>185
アメリカは日本人からみりゃなにやっても陽気で楽しそうやけどなかなかの鬱大国でもあるからな
アメリカ人にだって悩みや苦しみもあるんだよ
>>185
アメリカは日本人からみりゃなにやっても陽気で楽しそうやけどなかなかの鬱大国でもあるからな
アメリカ人にだって悩みや苦しみもあるんだよ
232:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:27:42.36ID:LQwAvyZL0.net
>>210
そらそうやろけどなんか人種違う奴の身の上のことは現実味に欠けるんや
>>210
そらそうやろけどなんか人種違う奴の身の上のことは現実味に欠けるんや
188:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:24:54.76ID:ETzZ6xVfa.net
徳島のいとこがワイより会社の給料安いのに
畑で元気よくブロッコリー作るだけで初年度年収3倍になったって
あっさり職場やめて農家転身しよった
周りジジババばっかで農耕する気力ないから借りまくって耕しまくってる
でも休みない冬でもなんか作っとる
徳島のいとこがワイより会社の給料安いのに
畑で元気よくブロッコリー作るだけで初年度年収3倍になったって
あっさり職場やめて農家転身しよった
周りジジババばっかで農耕する気力ないから借りまくって耕しまくってる
でも休みない冬でもなんか作っとる
215:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:26:32.97ID:J2BejgBB0.net
>>188
商品作物作れる地域はしんどいけど儲かるわな
>>188
商品作物作れる地域はしんどいけど儲かるわな
193:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:25:07.88ID:BPGVCFy00.net
狭さはなんとか耐えられるかもしれんが隣人が近すぎる
狭さはなんとか耐えられるかもしれんが隣人が近すぎる
209:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:26:08.27ID:iepH03+ip.net
ワイは180cmあるけど日本の家ホンマ狭すぎや
お風呂もトイレも二人で入れんやん
ワイは180cmあるけど日本の家ホンマ狭すぎや
お風呂もトイレも二人で入れんやん
243:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:28:37.80ID:C1PoZ6/Sp.net
マンハッタンとか家賃やレストランの値段見てると年収1000万円くらいじゃ並以外の生活しかできんな
マンハッタンとか家賃やレストランの値段見てると年収1000万円くらいじゃ並以外の生活しかできんな
246:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:28:46.70ID:g/CrPbIv0.net
地主笑いが止まらなさそう
小さい土地でめっちゃ入居するやん
地主笑いが止まらなさそう
小さい土地でめっちゃ入居するやん
302:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:32:51.41ID:6csy0WmcM.net
ネカフェで生活したらええやん
ネカフェで生活したらええやん
326:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:35:10.93ID:HDuX6e/Pa.net
サンフランシスコは家賃死ぬほど高い上に仕事も家なんか帰ってられんくらいの激務ばっかやから車中泊が主流になってるって
なんJのこどおじスレで見た
サンフランシスコは家賃死ぬほど高い上に仕事も家なんか帰ってられんくらいの激務ばっかやから車中泊が主流になってるって
なんJのこどおじスレで見た
337:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:36:10.23ID:k5tzZtKdM.net
もしかしてアメリカに出稼ぎいって日本で暮らせばいいのでは?
もしかしてアメリカに出稼ぎいって日本で暮らせばいいのでは?
340:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:36:54.46ID:/u/HLf0Oa.net
>>337
交通費出なさそう
>>337
交通費出なさそう
347:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:37:54.28ID:ylO6TNnF0.net
アメリカで2000円出して食える外食がこちら
アメリカで2000円出して食える外食がこちら

376:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:41:15
新宿でこういうとこ作ったら採算取れるんかな
新宿でこういうとこ作ったら採算取れるんかな
405:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:44:06.63ID:HDuX6e/Pa.net
>>376
歌舞伎町の隣とかに作れば水商売見習いがいっぱい住むやろ
実際東新宿とか富久とかの方にそういう人向けのボロアパートあるらしいが
>>376
歌舞伎町の隣とかに作れば水商売見習いがいっぱい住むやろ
実際東新宿とか富久とかの方にそういう人向けのボロアパートあるらしいが
402:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:43:57.92ID:aqu9K3YQ0.net
相当立地がええんちゃうか
宮古島とかも月5万でコンテナハウスにしか住めないくらいです高騰してるって聞いたな
相当立地がええんちゃうか
宮古島とかも月5万でコンテナハウスにしか住めないくらいです高騰してるって聞いたな
406:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:44:16.78ID:f84pp+xa0.net
家にホームステイに来たアメリカ人はイオンで喜んでたで
アメリカの田舎はマジでスーパーくらいしか無いらしい
家にホームステイに来たアメリカ人はイオンで喜んでたで
アメリカの田舎はマジでスーパーくらいしか無いらしい
424:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:46:30.37ID:vIG5V8fha.net
>>406
家でゲームばっかしてそう
>>406
家でゲームばっかしてそう
423:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:46:27.72ID:ns0JxBEGa.net
アメリカの家賃が高いって本当に一部の地域だけやろ
大多数の国民は日本の3倍は広い家に3分の一の値段で住んでるやろ
アメリカの家賃が高いって本当に一部の地域だけやろ
大多数の国民は日本の3倍は広い家に3分の一の値段で住んでるやろ
437:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:47:33.36ID:UUNt99JO0.net
>>423
一部だけやけどその一部に住まないと通勤や生活キツイって層も多いからな
>>423
一部だけやけどその一部に住まないと通勤や生活キツイって層も多いからな
441:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:47:51.10ID:Ms9OzpNId.net
>>423
そうなんやけど
給料良かったり評価される仕事は都市部に集中してるし
>>423
そうなんやけど
給料良かったり評価される仕事は都市部に集中してるし
433:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:47:05.25ID:BeD/bXZcM.net
スタートアップ企業とかはシリコンバレーから逃げ出してる言うしな
デトロイトが税金安いし 住宅価格安いから徐々に集まってるらしいで
スタートアップ企業とかはシリコンバレーから逃げ出してる言うしな
デトロイトが税金安いし 住宅価格安いから徐々に集まってるらしいで
458:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:49:32.91ID:yo1FVFNjr.net
>>433
デトロイト復活は草
>>433
デトロイト復活は草
445:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:48:11.63ID:kM/Pta8l0.net
こういう家に住んでまでその地域にこだわりがあるってなんでや?
やっぱり夢追いかけてるんかな
こういう家に住んでまでその地域にこだわりがあるってなんでや?
やっぱり夢追いかけてるんかな
492:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:53:17.12ID:y+bFYXHy0.net
アメリカは州跨ぐとほんまに別の国になるからなぁ
お隣のオレゴン州なんかナイキぐらいしかない
アメリカは州跨ぐとほんまに別の国になるからなぁ
お隣のオレゴン州なんかナイキぐらいしかない
511:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:55:07.45ID:ns0JxBEGa.net
>>492
ワイオレゴン民やったけどめちゃくちゃ綺麗なとこだぞ
ナイキ以外にも特筆することは無いにしろ高級な避暑地みたいな感じだし汚いものが何もない
>>492
ワイオレゴン民やったけどめちゃくちゃ綺麗なとこだぞ
ナイキ以外にも特筆することは無いにしろ高級な避暑地みたいな感じだし汚いものが何もない
497:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:53:36.40ID:nwaXE3usM.net
IT化でなぜか世界的に住宅難民が続出ってのも草も生えんわ
IT化でなぜか世界的に住宅難民が続出ってのも草も生えんわ
502:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:54:04.61ID:x5XmDhbC0.net
IT企業で働いているなら、高給もらいながらリモートワーク一択だな
IT企業で働いているなら、高給もらいながらリモートワーク一択だな
513:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:55:17.62ID:tI1mXMHN0.net
日本に住んでると麻痺するけど
・蛇口ひねった水がそのまま飲める
・健康保険の存在
・夜に女が1人で歩ける
・借金まみれになっても自己破産できる
・生活保護もらえる
・日本中ほぼどこでも4Gのネットが使える
こんな国そうそうないからな
日本に住んでると麻痺するけど
・蛇口ひねった水がそのまま飲める
・健康保険の存在
・夜に女が1人で歩ける
・借金まみれになっても自己破産できる
・生活保護もらえる
・日本中ほぼどこでも4Gのネットが使える
こんな国そうそうないからな
538:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:58:18.48ID:6OKaT8uaa.net
>>513
無料で綺麗なトイレが使えるも追加しといて
>>513
無料で綺麗なトイレが使えるも追加しといて
526:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:57:14.12ID:HDuX6e/Pa.net
>>513
都市部でもっとフリーwi-fi使えるようにしてくれや
appleもGoogleもそれ前提で展開しとるからたまったもんやないわ
>>513
都市部でもっとフリーwi-fi使えるようにしてくれや
appleもGoogleもそれ前提で展開しとるからたまったもんやないわ
520:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:56:36.20ID:1ZA4HaEed.net
この子やったらワイが住まわせてやるわ
この子やったらワイが住まわせてやるわ
521:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:56:36.65ID:KQ5ROLqHa.net
ワイの意見やけど、地方分権も大都市集中もどっちもやればええと思う
どういう事かというと、今の東京大阪だけ!とか田舎に住もう!とかじゃなくて、札幌仙台東京名古屋金沢大阪広島高松福岡鹿児島とかに分けるようにするんや
ワイの意見やけど、地方分権も大都市集中もどっちもやればええと思う
どういう事かというと、今の東京大阪だけ!とか田舎に住もう!とかじゃなくて、札幌仙台東京名古屋金沢大阪広島高松福岡鹿児島とかに分けるようにするんや
525:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:57:12.34ID:7bxf69oR0.net
ワイはフィリピン住みたいわ
物価安いし女も童顔で可愛い
ワイはフィリピン住みたいわ
物価安いし女も童顔で可愛い
536:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:58:05.24ID:4jB0Uj10d.net
>>525
ドゥテルテ以降治安はよくなったんか?
>>525
ドゥテルテ以降治安はよくなったんか?
494:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:53:20.48ID:EiceqsYE0.net
アメリカはチェーン店少ないから外食=レストランみたいな感じでなので高い
スタバとかマクドはそんなに変わらんで
アメリカはチェーン店少ないから外食=レストランみたいな感じでなので高い
スタバとかマクドはそんなに変わらんで
487:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:52:22.00ID:r22yGcGp0.net
アメリカって日本の小綺麗なマンションとかじゃなくてもっと無機質なミッドガルにありそうなビル無いんかな
ああいうのに住みたい
アメリカって日本の小綺麗なマンションとかじゃなくてもっと無機質なミッドガルにありそうなビル無いんかな
ああいうのに住みたい
508:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:54:34.29ID:HDuX6e/Pa.net
>>487
ミットガルみたいなとこが街として栄えるのはほぼフィクションの世界や
>>487
ミットガルみたいなとこが街として栄えるのはほぼフィクションの世界や
472:風吹けば名無し:
2020/01/08(水) 12:50:38.84ID:EN2cau73a.net
カプセルホテルとか1日でもうきついわ
カプセルホテルとか1日でもうきついわ
★おすすめピックアップ
【速報】ワイ君、ピンサロ嬢を逝かせることに成功するwwww風俗に15年通い800万円かけてわかったことwwww
【画像】お●ぱいがでかい女の子の特徴wwwwww
パッパ無職(20)とマッマ看護師(21)が結婚した結果wwwwwwwwwww
Error回避
1 無名の信者 2020年01月13日 01:49 ID:Yrvh.aYI0 ▼このコメントに返信
今ロスは酷いもんよ
1K20万とかざらで
2 名無しさん 2020年01月13日 01:54 ID:wpamvBsd0 ▼このコメントに返信
皆さん誤解している!アメリカが高いのではなく、日本の国力が落ちて円安になっただけ。1980年代はアメリカに行くと全てが安く感じた。
3 無名の信者 2020年01月13日 03:39 ID:xh7K2Okn0 ▼このコメントに返信
何処かのコピペかと思うレベルでアホだな
4 無名の信者 2020年01月13日 04:19 ID:Z0OuZAJK0 ▼このコメントに返信
アメリカは底辺どもが騒いで賃金上げた結果日本の1.5倍くらいになったがそれとともに家賃も上がって底辺の住むようなとこがなくなった
月10万以下の賃貸は無いよ
5 無名の信者 2020年01月13日 12:05 ID:yRM.wt4W0 ▼このコメントに返信
※4
何で馬鹿ってアメリカで括るんだろうね?
6 名無しさん 2020年01月14日 19:56 ID:tgy.HnHe0 ▼このコメントに返信
※2
バブルの頃はドル円120円くらいで今より円安(円価値が低かった)だぞアホ