ふかわりょうさん、忘年会スルー派を全否定「利己的でEU離脱を決めたどこかの国の人々のよう」
- 2020.1.5 22:00
- 芸能人
- コメント( 14 )
- Tweet

1:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 10:20:56.05ID:mVhJRaqI0.net
結局のところ、昨今の「忘年会スルー」にも見られる個人主義は、利己的な人間ばかりを生んでしまったようです。
「ダイバーシティー」の副作用。「一人で生きている」と錯覚する引きこもり。これだけグローバリズムの時代にEU離脱を決めた、どこかの国の人々のように。
我々は、可視化されたものばかりに心を奪われて、見えないものの大切さを見落としてしまう。為になるとかならないとか、
役に立つとか立たないとか、そのような尺度だけで生きていると、人間としての器が小さくなってしまいます。
一見無駄に思えても、意外とそうではなかったりするもの。逆に、非効率なものを排除し、効率的だけを推進していくと、
結局苦しむのは私たち。社会から「のりしろ」が削ぎ落とされてゆく風潮に、
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191220-00010001-telling-life
3:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 10:22:08.31ID:c++PBTVXa.net
タダなら行くわ
1600円以上請求されるなら行かない
それだけ
タダなら行くわ
1600円以上請求されるなら行かない
それだけ
149:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 11:09:17.65ID:SqzgahgQ0.net
>>3
1600円ってファミレスで忘年会でもするのかな
>>3
1600円ってファミレスで忘年会でもするのかな
7:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 10:23:04.73ID:pE+FKOSm0.net
>>3
だからお前は友達ができないんだぞ
>>3
だからお前は友達ができないんだぞ
84:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 10:51:04.41ID:FEit2ZZo0.net
>>7
忘年会行かないやつが友達ほしいわけないやろ
>>7
忘年会行かないやつが友達ほしいわけないやろ
中間おすすめ記事(外部)
【悲報】今流行りの水着がオムツみたいだと話題にwwwwwwww
【愕然】嫁が急にヱロヱロになったから「最近どした?」って聞いたらwwwwwwwww
嫁に内緒で17歳下の女の子とメル友になって会う仲に→10年間、嫁には隠せてたと思ってたら、嫁は「私にかくれてコソコソと何をやってんの?」3年間内偵してとっくにバレてて・・・
【愕然】骨折でシコれない俺を後輩の嫁が手コキしてくれた
嫁さんが他の男との相性を占っていた
昨日の夜、都内で初めて●交したんだが聞いてくれ!
【悲報】40のおっさんが19の娘と生でヤッたらヤバいことになった
嫁に究極の選択を迫られてるんだが
5:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 10:22:39.30ID:cH8teb0xM.net
なんやねん見えないものって
なんやねん見えないものって
6:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 10:22:53.54ID:fV2TViGad.net
忘年会すらやらない会社はそれはそれで文句言われるし
忘年会すらやらない会社はそれはそれで文句言われるし
10:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 10:27:28
利己的な人間で何が悪いのか
利己的な人間で何が悪いのか
16:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 10:29:21.25ID:uQbg+Xw9M.net
>>10
利己的な人間後悪いとは言わんが利己的な人間を醸成する土壌はよくないね
非婚や少子化の一因だろ?
>>10
利己的な人間後悪いとは言わんが利己的な人間を醸成する土壌はよくないね
非婚や少子化の一因だろ?
26:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 10:32:38.54ID:4XcD+Ci90.net
>>16
ほんまに少子化の一因なん?
リスク背負ってまで他人に協調する人間が減ってきたってだけだろ
>>16
ほんまに少子化の一因なん?
リスク背負ってまで他人に協調する人間が減ってきたってだけだろ
122:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 11:02:52.30ID:IsS5Lcgpa.net
>>26
だから結婚に価値を見いださなくなった、って考えられるだろ
>>26
だから結婚に価値を見いださなくなった、って考えられるだろ
29:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 10:33:59.90ID:pE+FKOSm0.net
>>26
だからそれが利己的や言うてるやん
>>26
だからそれが利己的や言うてるやん
11:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 10:27:52.01ID:uQbg+Xw9M.net
まあでも実際そうじゃん?
糞みたいなお酌文化は要らんけど
まあでも実際そうじゃん?
糞みたいなお酌文化は要らんけど
12:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 10:28:12.59ID:XFJAfTSz0.net
自分が受けたからと人にも必要ない嫌な経験させる方がおかしいだろ
自分が受けたからと人にも必要ない嫌な経験させる方がおかしいだろ
13:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 10:28:13.59ID:vZBDB6ind.net
ふかわが忘年会擁護派って意外やな
ふかわが忘年会擁護派って意外やな
94:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 10:54:55.45ID:lV9WJHNha.net
>>13
おもんない芸人がずっと仕事得てるのはそういう事に気を使えたからって事やし
>>13
おもんない芸人がずっと仕事得てるのはそういう事に気を使えたからって事やし
15:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 10:28:49.90ID:Uj0YwTeD0.net
飲みにすら行きたくない職場環境って可哀想だよね
飲みにすら行きたくない職場環境って可哀想だよね
19:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 10:30:20
1年に1回みんなで酒を飲むことすら苦痛な職場なら辞めたほうがいいと思うよ
1年に1回みんなで酒を飲むことすら苦痛な職場なら辞めたほうがいいと思うよ
51:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 10:42:36
>>19
これ
>>19
これ
21:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 10:31:16.74ID:9hiMzFqaa.net
病棟の飲み会なのに医者10000円、それ以外5000円とか当たり前にやるからマジで嫌気がさした
病棟の飲み会なのに医者10000円、それ以外5000円とか当たり前にやるからマジで嫌気がさした
22:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 10:31:38.68ID:OEMb746H0.net
【朗報】ふかわりょうさん、文化人路線にシフトして何故か大成功してしまう
【朗報】ふかわりょうさん、文化人路線にシフトして何故か大成功してしまう
27:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 10:33:15.93ID:6D6s7enAM.net
ふかわ 打ち上げとか嫌いそうなのに
ふかわ 打ち上げとか嫌いそうなのに
37:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 10:36:30.43ID:rI5OA+CAM.net
>>27
人脈で生き残ってる芸人そのものやでこいつは
>>27
人脈で生き残ってる芸人そのものやでこいつは
42:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 10:37:46.84ID:nT4qkCgOa.net
>>37
DJとして成功しとんのに人脈だけってのは無いわ
>>37
DJとして成功しとんのに人脈だけってのは無いわ
46:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 10:38:58.57ID:uGDS7WoP0.net
>>42
そのDJも人脈だろ?
>>42
そのDJも人脈だろ?
34:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 10:35:32.42ID:2srpMD8Pd.net
別に飲み会が好きか嫌いって、陰キャかどうかとイコールじゃないからな
何をしてふかわが忘年会スルー派だと思ってたのか知らんが
別に飲み会が好きか嫌いって、陰キャかどうかとイコールじゃないからな
何をしてふかわが忘年会スルー派だと思ってたのか知らんが
36:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 10:36:06.66ID:uGDS7WoP0.net
全く面白くないのに先輩に尻尾振って仕事もらってた人間ならそうだろ
でも普通の仕事だとそんなことで給料は上がらんのや
全く面白くないのに先輩に尻尾振って仕事もらってた人間ならそうだろ
でも普通の仕事だとそんなことで給料は上がらんのや
47:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 10:39:03.79ID:lxfVyV5+a.net
内Pのふかわ好きだったのに
内Pのふかわ好きだったのに
48:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 10:39:48.83ID:/UyCocwM0.net
飲み会みたいに人の声が飛び交う場に居ると気を失う病気の人にも同じこと言うのか?
飲み会みたいに人の声が飛び交う場に居ると気を失う病気の人にも同じこと言うのか?
49:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 10:40:44.98ID:0i3crxWR0.net
お前のヤンキーやってるお兄ちゃんUSB安全に抜いてたぞ
お前のヤンキーやってるお兄ちゃんUSB安全に抜いてたぞ
52:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 10:43:00.07ID:JlBLvjzl0.net
他の飲み会は出んでもええから忘年会と送別会と歓迎会くらい出ようや
一言しゃべらんと座ってるだけでええから
他の飲み会は出んでもええから忘年会と送別会と歓迎会くらい出ようや
一言しゃべらんと座ってるだけでええから
53:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 10:43:04.26ID:bsHyvMjr0.net
嫌われ者ワイ、協調性を高めるため飲み会に行くもより嫌われてしまった模様
どうすりゃええんや
嫌われ者ワイ、協調性を高めるため飲み会に行くもより嫌われてしまった模様
どうすりゃええんや
56:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 10:44:19.77ID:bhDAYlhA0.net
>>53
嫌われる前に行かないと意味ない
嫌われてからでは逆効果
>>53
嫌われる前に行かないと意味ない
嫌われてからでは逆効果
65:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 10:45:54.17ID:bsHyvMjr0.net
>>56
嫌われる前から行ってるに決まってるやろ!!
>>56
嫌われる前から行ってるに決まってるやろ!!
73:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 10:48:00.82ID:uGDS7WoP0.net
>>65
それでどうしたら嫌われるんだよ
>>65
それでどうしたら嫌われるんだよ
54:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 10:43:41.85ID:bhDAYlhA0.net
職場で嫌われてる自覚あるなら出席しないのがお互いの為やで
職場で嫌われてる自覚あるなら出席しないのがお互いの為やで
60:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 10:45:15.52ID:bsHyvMjr0.net
>>54
何か負けた気がするから意地で行ってまうんや
>>54
何か負けた気がするから意地で行ってまうんや
55:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 10:43:58.09ID:/QweAPw2d.net
忘年会て上司は楽しいんか?
忘年会て上司は楽しいんか?
67:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 10:46:23.99ID:Ghhs+KXUx.net
>>55
若い奴いじるの楽しいよ
>>55
若い奴いじるの楽しいよ
77:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 10:48:31.29ID:/QweAPw2d.net
>>67
なるほどな
まぁセクハラだけはやめてくれな
>>67
なるほどな
まぁセクハラだけはやめてくれな
61:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 10:45:24.14ID:90lmHG020.net
人の勝手とはいえ最近はガチで人間関係とかコネの軽視すごいよな自分一人で生きてるのかってぐらい
人の勝手とはいえ最近はガチで人間関係とかコネの軽視すごいよな自分一人で生きてるのかってぐらい
62:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 10:45:29.63ID:Uj0YwTeD0.net
忘年会でお疲れ様を言い合うこともできない職場なんて嫌やわ
忘年会でお疲れ様を言い合うこともできない職場なんて嫌やわ
69:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 10:47:00.32ID:CT6aC93t0.net
参加してほしいなら
飲み会実習の授業でも作れや
参加してほしいなら
飲み会実習の授業でも作れや
72:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 10:47:37.40ID:r4/Fx1jk0.net
そもそも会社として忘年会やる意味は?
そもそも会社として忘年会やる意味は?
88:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 10:52:04.85ID:Uj0YwTeD0.net
>>72
今年一年の周りへの感謝と来年に向けた気合入れ
個人で仕事してない限りは普通こういう感情あるはず
>>72
今年一年の周りへの感謝と来年に向けた気合入れ
個人で仕事してない限りは普通こういう感情あるはず
92:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 10:54:11.97ID:uGDS7WoP0.net
>>88
いうほどクリスマス前くらいに忘年会してその時点で来年への気合入れなんかできるか?
>>88
いうほどクリスマス前くらいに忘年会してその時点で来年への気合入れなんかできるか?
106:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 10:59:23.96ID:Uj0YwTeD0.net
>>92
たしかに普通は年内の仕事残ってる時期しか忘年会って開催出来ないから
まあメリハリをつけるためなんやろね
あとちょっと頑張ってお正月休んで、また来年も頑張りましょう!って上の立場の人が言うとやっぱ違うよ
>>92
たしかに普通は年内の仕事残ってる時期しか忘年会って開催出来ないから
まあメリハリをつけるためなんやろね
あとちょっと頑張ってお正月休んで、また来年も頑張りましょう!って上の立場の人が言うとやっぱ違うよ
82:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 10:50:00.62ID:UjgKxrAR0.net
時代に逆行する俺かっこE
時代に逆行する俺かっこE
96:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 10:55:29.36ID:PIMV/NYhd.net
ふかわって空気読めない陰キャ寄りかと思ってたわ
ふかわって空気読めない陰キャ寄りかと思ってたわ
103:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 10:57:54.49ID:kjh40mP7a.net
>>96
陰なのは間違いないし友達少ないけどラジオのリスナー集めてバーベキューやったり妙に積極的や
>>96
陰なのは間違いないし友達少ないけどラジオのリスナー集めてバーベキューやったり妙に積極的や
100:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 10:56:53.78ID:WkC065ui0.net
「忘年会に出たら得だ」という発想やろ?
「忘年会に出たら損だ」という発想とどう違うんや?
どこに利を置くかの違いやんけ
「忘年会に出たら得だ」という発想やろ?
「忘年会に出たら損だ」という発想とどう違うんや?
どこに利を置くかの違いやんけ
101:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 10:57:26.83ID:0cDn9IDE0.net
イライラで草
イライラで草
104:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 10:58:48.31ID:nfK4sGs90.net
何回も出ててやっぱり利益がないと思ったからだろ
何回も出ててやっぱり利益がないと思ったからだろ
105:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 10:59:09.38ID:Qw4v83JQa.net
何で忘年会肯定しただけでワイは媚び売り認定されるや…
何で忘年会肯定しただけでワイは媚び売り認定されるや…
112:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 11:01:04.19ID:WkC065ui0.net
>>105
しゃーない
参加したい人が参加すればええし参加したくない人が参加しなきゃええだけのことや
参加したい人に「参加する奴は媚びてるクズだ」と言うのは暴論やし不参加を呼び掛けるのも大きなお世話や
参加したくない人に「参加しない奴は陰キャだ」と言うのは正論にしても暴言やし参加を強制するのも同じく大きなお世話や
住み分けすればええと思うで
>>105
しゃーない
参加したい人が参加すればええし参加したくない人が参加しなきゃええだけのことや
参加したい人に「参加する奴は媚びてるクズだ」と言うのは暴論やし不参加を呼び掛けるのも大きなお世話や
参加したくない人に「参加しない奴は陰キャだ」と言うのは正論にしても暴言やし参加を強制するのも同じく大きなお世話や
住み分けすればええと思うで
123:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 11:02:58.61ID:Qw4v83JQa.net
>>112
てかわざわざ忘年会スルーなんて単語作る必要あるんやろうか?欠席したら単に来れなかったんやーくらいにしか思わんのに何でこんな議論するんやろな
>>112
てかわざわざ忘年会スルーなんて単語作る必要あるんやろうか?欠席したら単に来れなかったんやーくらいにしか思わんのに何でこんな議論するんやろな
143:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 11:07:40.43ID:WkC065ui0.net
>>123
嫌なのに断れず参加してる奴がおるんやで
そいつらが不参加の奴を「ズルい」って思うんや
それで叩くためにこういうことを言い出すんやで
楽しいと思ってて楽しく参加しとるんやったら他人の参加不参加なんて気にならんやろ
>>123
嫌なのに断れず参加してる奴がおるんやで
そいつらが不参加の奴を「ズルい」って思うんや
それで叩くためにこういうことを言い出すんやで
楽しいと思ってて楽しく参加しとるんやったら他人の参加不参加なんて気にならんやろ
144:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 11:08:08.86ID:0cDn9IDE0.net
>>143
確かに
>>143
確かに
154:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 11:10:04.06ID:UeHYF7T40.net
>>143
上司連中でやめたいやつおるのにやめれないとか意思決定がおかしいだけや
>>143
上司連中でやめたいやつおるのにやめれないとか意思決定がおかしいだけや
156:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 11:10:36.83ID:l2xa2IATa.net
>>143
同じ行きたくない奴がいい感情じゃないのは確かだけど
むしろ「こいつこれからどうするんやろ」って感じはする
>>143
同じ行きたくない奴がいい感情じゃないのは確かだけど
むしろ「こいつこれからどうするんやろ」って感じはする
190:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 11:19:02.73ID:FHmtVTOO0.net
>>143
なるほどな
腑に落ちたわ
>>143
なるほどな
腑に落ちたわ
107:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 10:59:26.22ID:bhDAYlhA0.net
陰キャが省られて惨めな思いをしないように職場単位で開催してるのにな
陰キャが省られて惨めな思いをしないように職場単位で開催してるのにな
117:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 11:01:58.14ID:hBYCyq960.net
>>107
陰キャ陽キャでキャッキャッするのは中学生までやろ…
>>107
陰キャ陽キャでキャッキャッするのは中学生までやろ…
128:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 11:04:14.05ID:bhDAYlhA0.net
>>117
職場でも如実にあるぞ
>>117
職場でも如実にあるぞ
130:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 11:05:11.61ID:hBYCyq960.net
>>128
やばい職場やね
>>128
やばい職場やね
132:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 11:05:57.72ID:wrtAMWXFd.net
>>130
普通やぞ
>>130
普通やぞ
138:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 11:06:37.74ID:bhDAYlhA0.net
>>130
極一般的な職場の話やで
仕事上の悩みで一番メジャーなのは人間関係やからな
>>130
極一般的な職場の話やで
仕事上の悩みで一番メジャーなのは人間関係やからな
109:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 11:00:36
うちの会社は無料でやってくれるから出るけど、有料だったら出てねえな
忘年会っていつもの飲み会より高くなること多いし
うちの会社は無料でやってくれるから出るけど、有料だったら出てねえな
忘年会っていつもの飲み会より高くなること多いし
114:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 11:01:08.33ID:txawzKs50.net
グローバル社会と日本の古い風習を一緒にするなよ
グローバル社会と日本の古い風習を一緒にするなよ
115:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 11:01:32.68ID:oAMnsP4y0.net
酒飲めんワイ、そろそろ苦痛に感じてきた
酒飲めんワイ、そろそろ苦痛に感じてきた
119:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 11:02:08.85ID:3dJXvwnrM.net
うん利己的だよ
だから行かない
うん利己的だよ
だから行かない
133:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 11:06:02.32ID:gF5U3ZjHd.net
小さい子供がいて早く帰りたいとかならまだ分かるけど
こういう拒否勢ってただの独り身陰キャが多いのがなあ
小さい子供がいて早く帰りたいとかならまだ分かるけど
こういう拒否勢ってただの独り身陰キャが多いのがなあ
134:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 11:06:24.22ID:g8cnCKV00.net
出たくないけど出るよ
社会人として生きるってそういうもんだろ
出たくないけど出るよ
社会人として生きるってそういうもんだろ
139:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 11:07:02.79ID:mPPhPOEL0.net
上司と行きたくないって言うけど上司だって部下と行きたくないねん
嫌ってる上司もさらに上から忘年会やれって言われてるぞ
上司と行きたくないって言うけど上司だって部下と行きたくないねん
嫌ってる上司もさらに上から忘年会やれって言われてるぞ
140:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 11:07:15.82ID:90lmHG020.net
自分の好きなようにしたいのはわかる
ただそんなに自分の好きにしたいなら雇われになるなよと雇われてるなら柵なんぞ当然やろと悲しいけど
自分一人で生きられない才覚と環境恥じるべき
自分の好きなようにしたいのはわかる
ただそんなに自分の好きにしたいなら雇われになるなよと雇われてるなら柵なんぞ当然やろと悲しいけど
自分一人で生きられない才覚と環境恥じるべき
159:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 11:10:51.37ID:WkC065ui0.net
>>140
コネで上司の娘を紹介してもらえたりする時代ならまだしも
今やそういううまみはないし最初からしがらみに乗っからないルートにおった方がラクではある
川の上を歩けるくらいしがらみを積もらせればそれはそれでラクやからどっちを選ぶかという話やろね
お歳暮の送り合いとか堺正章クラスになると離婚するレベルやし…
>>140
コネで上司の娘を紹介してもらえたりする時代ならまだしも
今やそういううまみはないし最初からしがらみに乗っからないルートにおった方がラクではある
川の上を歩けるくらいしがらみを積もらせればそれはそれでラクやからどっちを選ぶかという話やろね
お歳暮の送り合いとか堺正章クラスになると離婚するレベルやし…
161:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 11:11:42.77ID:UeHYF7T40.net
>>159
会社に忠誠誓ってもしょーもないからな
>>159
会社に忠誠誓ってもしょーもないからな
164:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 11:12:19.34ID:90lmHG020.net
>>159
そのしがらみのないルートなんて存在せんって話よ
結局孤立したりその他やと何かあったらリストラ候補筆頭になるわけやし
>>159
そのしがらみのないルートなんて存在せんって話よ
結局孤立したりその他やと何かあったらリストラ候補筆頭になるわけやし
148:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 11:09:16.84ID:Qw4v83JQa.net
忘年会で困る言うたらビンゴ大会で変なもの手に入れた時やな今年はお楽しみ袋当たって開けたら便座やったわ処分に困るのはホンマ嫌
忘年会で困る言うたらビンゴ大会で変なもの手に入れた時やな今年はお楽しみ袋当たって開けたら便座やったわ処分に困るのはホンマ嫌
158:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 11:10:44.70ID:UeHYF7T40.net
>>148
便座は困るわ
>>148
便座は困るわ
179:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 11:16:27.09ID:Qw4v83JQa.net
>>158
宴会芸もどきでクールポコやったから臼と便座持って帰ってめっちゃ不審者やったわ
>>158
宴会芸もどきでクールポコやったから臼と便座持って帰ってめっちゃ不審者やったわ
181:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 11:16:43.45ID:UeHYF7T40.net
>>179
草
>>179
草
176:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 11:15:13.34ID:x+R8O968r.net
上司「忘年会嫌やな…」
同期「忘年会嫌やな…」
部下「忘年会嫌やな…」
これが現実
上司「忘年会嫌やな…」
同期「忘年会嫌やな…」
部下「忘年会嫌やな…」
これが現実
178:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 11:16:18.88ID:UeHYF7T40.net
>>176
なぜなくせないのか
>>176
なぜなくせないのか
189:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 11:18:14.63ID:WkC065ui0.net
12/21の忘年会に…
[ ] 参加 [ ] 不参加
【悲報】ワイちょっぴり大人、二つマルをつけて幹事に怒られる
12/21の忘年会に…
[ ] 参加 [ ] 不参加
【悲報】ワイちょっぴり大人、二つマルをつけて幹事に怒られる
193:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 11:19:29.62ID:4RcZfOYXd.net
ふかわりょうさんの上司
・内村光良
・出川哲朗
・さまぁ~ず
・TIM
・有吉弘行
うーん、楽勝やな!
ふかわりょうさんの上司
・内村光良
・出川哲朗
・さまぁ~ず
・TIM
・有吉弘行
うーん、楽勝やな!
195:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 11:19:52.34ID:0rFhMwJbp.net
皆で集まって親睦深めようってのは良いと思う
そこに酒ってドラッグを介在させるのが嫌い
酒は思考を鈍らせ記憶を混濁させる
そんなんで真の一座建立ができる訳がない
皆で集まって親睦深めようってのは良いと思う
そこに酒ってドラッグを介在させるのが嫌い
酒は思考を鈍らせ記憶を混濁させる
そんなんで真の一座建立ができる訳がない
199:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 11:20:42.39ID:UeHYF7T40.net
>>195
酒なきゃダメみたいなのは脱却しなきゃならん
>>195
酒なきゃダメみたいなのは脱却しなきゃならん
200:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 11:20:57.95ID:xyRlbK3c0.net
飲み会じゃなくて食事会では駄目なの?
お酒がないと取れないコミュニケーションに意味はあるのか
飲み会じゃなくて食事会では駄目なの?
お酒がないと取れないコミュニケーションに意味はあるのか
196:風吹けば名無し:
2019/12/30(月) 11:19:56.75ID:nW7vMNc+0.net
マイケルジョーダンも成功したいなら孤独になってはいけないと言ってたしな
マイケルジョーダンも成功したいなら孤独になってはいけないと言ってたしな
★おすすめピックアップ
【画像】乳首4つあるんやけど女に見せたら引かれるよな?
【悲報】デリ嬢さん、とんでもないプレイを要求されてしまうwwwwwww
【画像】こういう女に抱きつきたいやつwwwwwww
地上波で放送されたエッチなキャプチャーwwwwww
Error回避
- 2020.1.5 22:00
- 芸能人
- コメント( 14 )
- Tweet
1 名無しさん 2020年01月05日 22:13 ID:d5NsPvUI0 ▼このコメントに返信
こいつは世の中にどれほど糞見たいなブラック企業があるか知らないんだろ
そんな会社の忘年会に行く必要なんてどこにあるんだよ
法律で決まってるのか?
2 無名の信者 2020年01月05日 22:30 ID:ffxhnGJN0 ▼このコメントに返信
休みの日に何で職場の人間に会わなきゃいけないのか理解できない
社畜は黙って休まず働け
3 名無しさん 2020年01月05日 22:32 ID:edsEEofh0 ▼このコメントに返信
ふかわは忘年会は絶対にスルーしないらしいから呼んだら必ず出席するってよ。
今年のあらゆる忘年会にふかわを強制出席させよう。
4 無名の信者 2020年01月05日 22:50 ID:I.iggqE60 ▼このコメントに返信
用事があるんやないか?年末やし。若い奴は外で遊びたいやろ。会社の人とは何でもない週末にでも飲み行けや。そっちの方が絶対いい。
5 無名の信者 2020年01月05日 22:58 ID:.TwgvODU0 ▼このコメントに返信
EU離脱となんの関係があるんだ
6 無名の信者 2020年01月05日 23:20 ID:s8wFekCY0 ▼このコメントに返信
プライベートな友人たちとの忘年会は毎年数件やっているが、会社の忘年会はここ数年出ていない。
高給取りが集まる会社で、経費で居酒屋なんですもの。
昔は高級レストランやら和食割烹やらで忘年会で楽しかった。
7 名無しさん 2020年01月06日 00:18 ID:1OmeApCI0 ▼このコメントに返信
ふかわは忘年会を嫌がる人間をちゃんと考察した上で発言したほうが良かったね。ただの老害化してる昭和のおっさんになったら人は離れるよ。TVとかのメディアは近寄ってくるかもしれんけど
8 無名の信者 2020年01月06日 00:59 ID:qOVnnF6C0 ▼このコメントに返信
いや芸能界とかまさに人脈やコネ、接待の世界やろw
あんたらの異世界を押し付けんなやw
9 無名の信者 2020年01月06日 01:04 ID:bmRZmB690 ▼このコメントに返信
ゴジムADも言い出せないだけだろうに可哀想に
仕切れるポジ行くと皆こうなる
内村とやってるときは狩野英孝みてーな芸風だったのに文化人アーティスト枠にシフトしてんだね
俺はぜってぇ忘れねぇぇからな
お笑い風が
10 名無しさん 2020年01月06日 01:16 ID:zGiyVwBQ0 ▼このコメントに返信
どんな国も利己的に対外的な政策を決めると思うよ
自分の国に利益が無い外交をするのは獅子身中の虫が居るかただのアホか、だ
本当に残念なことに、両方居る国が有るけど
11 無名の信者 2020年01月06日 01:17 ID:wkP4w61u0 ▼このコメントに返信
ワイみたいなぼっちコミュ症からしたら忘年会なんて苦痛なだけだからしゃーない
全額会社持ちでも無理
働いたことないけどな
12 無名の信者 2020年01月06日 04:07 ID:SPj.VFmr0 ▼このコメントに返信
合理的なタイプだと思ってたから意外だな
13 無名の信者 2020年01月06日 04:55 ID:kMDAqJ0B0 ▼このコメントに返信
ふかわじゃなかったらぶっ叩かれてるぞこの考え
14 無名の信者 2020年01月08日 08:11 ID:6f.NBPnr0 ▼このコメントに返信
>>5
まったくだ