日本映画界「助けて!!お客さんがアニメしか観に来てくれないの!!!!」
- 2020.1.4 17:00
- 映画
- コメント( 13 )
- Tweet

どうすりゃええんや…
2:風吹けば名無し:
2019/12/19(木) 13:58:00.75ID:gT/7IX8v0.net
せや!アニメを実写化したろ!
せや!アニメを実写化したろ!
53:風吹けば名無し:
2019/12/19(木) 14:10:02.27ID:m7XYUdhF0.net
>>2
これほんとひで
>>2
これほんとひで
82:風吹けば名無し:
2019/12/19(木) 14:14:51.96ID:3vsDikqha.net
>>2
実際漫画アニメの実写化映画売れてるからしゃーない
>>2
実際漫画アニメの実写化映画売れてるからしゃーない
303:風吹けば名無し:
2019/12/19(木) 14:51:27.36ID:k8DwfvQna.net
>>2
誰も得しない
>>2
誰も得しない
365:風吹けば名無し:
2019/12/19(木) 14:57:49.75ID:xeQhr72ja.net
>>2
ごみ
>>2
ごみ
7:風吹けば名無し:
2019/12/19(木) 14:01:03.96ID:Va0DZPfr0.net
洋画と邦画のクオリティの差がね
洋画と邦画のクオリティの差がね
9:風吹けば名無し:
2019/12/19(木) 14:01:16.89ID:VTcEJeT+M.net
女客しかみてない俳優全フリ映画ばっかやし
女客しかみてない俳優全フリ映画ばっかやし
10:風吹けば名無し:
2019/12/19(木) 14:01:21.88ID:vDdhE3P6M.net
邦画は海外で売れないからしゃーない
邦画は海外で売れないからしゃーない
11:風吹けば名無し:
2019/12/19(木) 14:01:30.72ID:T8N6v/kq0.net
言うほど洋画もええの作っとるか?
言うほど洋画もええの作っとるか?
12:風吹けば名無し:
2019/12/19(木) 14:01:55.47ID:LURSz4/Xa.net
つまんねえんだよ実写
つまんねえんだよ実写
13:風吹けば名無し:
2019/12/19(木) 14:02:07.84ID:svrnVtWyM.net
洋画(アメコミ、ディズニー)
洋画(アメコミ、ディズニー)
19:風吹けば名無し:
2019/12/19(木) 14:03:36.05ID:ISokfjScr.net
>>13
アヴェンジャーズよりコナンが人気ある日本wとか言ってたけどどっちも変わらんわな
>>13
アヴェンジャーズよりコナンが人気ある日本wとか言ってたけどどっちも変わらんわな
15:風吹けば名無し:
2019/12/19(木) 14:02:42.16ID:h9VX6t2N0.net
>>13
全部漫画アニメかよ
>>13
全部漫画アニメかよ
14:風吹けば名無し:
2019/12/19(木) 14:02:37.45ID:LURSz4/Xa.net
学校の怪談みたいの作れよ
学校の怪談みたいの作れよ
23:風吹けば名無し:
2019/12/19(木) 14:04:05.39ID:ejlUGbuT0.net
まあでも映画はようやっとると思うで
テレビやらTSUTAYAが限界だった時代と違って動画配信もこれだけ普及した今の時代で映画なんて本来成立するはずないねん
まあでも映画はようやっとると思うで
テレビやらTSUTAYAが限界だった時代と違って動画配信もこれだけ普及した今の時代で映画なんて本来成立するはずないねん
25:風吹けば名無し:
2019/12/19(木) 14:04:49.54ID:5YKE2IOxa.net
いうて去年はコードブルーが100億いったんやなかった?
いうて去年はコードブルーが100億いったんやなかった?
42:風吹けば名無し:
2019/12/19(Thu) 14:08:25
>>25
93で止まった
>>25
93で止まった
29:風吹けば名無し:
2019/12/19(木) 14:05:36.42ID:5gT07vj90.net
日本映画の演出ってなんであんな冗長なんやろな
台詞で言わせんでもええことわざわざ台詞にするし
正直ああいうところが耐えられん
日本映画の演出ってなんであんな冗長なんやろな
台詞で言わせんでもええことわざわざ台詞にするし
正直ああいうところが耐えられん
33:風吹けば名無し:
2019/12/19(木) 14:06:32.11ID:yO1FO+YO0.net
毎年100憶稼ぐコンテンツになったコナンとかはもう作者死んでも無理やり続けそう
毎年100憶稼ぐコンテンツになったコナンとかはもう作者死んでも無理やり続けそう
36:風吹けば名無し:
2019/12/19(木) 14:07:20.14ID:lqR2RF4n0.net
最近の邦画アイドル男女2人がコスプレしてなんかするのばっかだからつまんない
最近の邦画アイドル男女2人がコスプレしてなんかするのばっかだからつまんない
40:風吹けば名無し:
2019/12/19(木) 14:07:56.93ID:ejlUGbuT0.net
コナンマンネリの極みでこち亀みたいな枠になってたはずがいつの間にか全力腐媚でよく分からん復権してて笑うわ
コナンマンネリの極みでこち亀みたいな枠になってたはずがいつの間にか全力腐媚でよく分からん復権してて笑うわ
41:風吹けば名無し:
2019/12/19(木) 14:08:09.50ID:/5Hz7V220.net
今年の映画ランキング
天気の子140億
アラジン121億
トイストーリー4 100億
名探偵コナン93億
こんなんやししゃーない
今年の映画ランキング
天気の子140億
アラジン121億
トイストーリー4 100億
名探偵コナン93億
こんなんやししゃーない
44:風吹けば名無し:
2019/12/19(木) 14:08:33.75ID:LURSz4/Xa.net
面白い映画作ってみろよ
面白い映画作ってみろよ
46:風吹けば名無し:
2019/12/19(木) 14:09:09.91ID:UhRA06Fu0.net
邦画「万引き家族!!」
邦画「万引き家族!!」
64:風吹けば名無し:
2019/12/19(木) 14:11:42.56ID:9WedGFKG0.net
アニメ作れよ
答え出てるじゃんよ
アニメ作れよ
答え出てるじゃんよ
65:風吹けば名無し:
2019/12/19(木) 14:11:43.32ID:ieoaAH6t0.net
ハリウッドのド派手なアクションみたいなの挑戦すらしないのほんま糞
最初から逃げてるんだからそら差つけられるわ
ハリウッドのド派手なアクションみたいなの挑戦すらしないのほんま糞
最初から逃げてるんだからそら差つけられるわ
67:風吹けば名無し:
2019/12/19(木) 14:12:05.53ID:ejlUGbuT0.net
>>65
金がないんだよ!
>>65
金がないんだよ!
76:風吹けば名無し:
2019/12/19(木) 14:13:25.98ID:UhRA06Fu0.net
冷静に考えて外国の漫画キャラのオールスター映画とかわからなすぎて見に行かんやろ
冷静に考えて外国の漫画キャラのオールスター映画とかわからなすぎて見に行かんやろ
79:風吹けば名無し:
2019/12/19(木) 14:14:30.99ID:qpV7OH2t0.net
>>76
せやな
>>76
せやな
78:風吹けば名無し:
2019/12/19(Thu) 14:14:13
>>76
正直元の漫画知らんから熱狂出来ねぇよなあれ
>>76
正直元の漫画知らんから熱狂出来ねぇよなあれ
84:風吹けば名無し:
2019/12/19(Thu) 14:15:07
>>78
スパイダーマンとか単体やったらまだええんやけど
最近はそういうのもクロスオーバー当たり前らしいけど
>>78
スパイダーマンとか単体やったらまだええんやけど
最近はそういうのもクロスオーバー当たり前らしいけど
85:風吹けば名無し:
2019/12/19(Thu) 14:15:14
アニメ実写化したろ!
俳優よりアイドル起用したろ!
なんで誰も観に来ないんや…
アニメ実写化したろ!
俳優よりアイドル起用したろ!
なんで誰も観に来ないんや…
89:風吹けば名無し:
2019/12/19(Thu) 14:16:26
>>85
アニメ実写は他の邦画より普売れてるから
>>85
アニメ実写は他の邦画より普売れてるから
97:風吹けば名無し:
2019/12/19(木) 14:18:16.45ID:5UKdWXfdp.net
>>89
アニメ実写でイメージ下がってまともな邦画に寄り付かんのでは?🤔
>>89
アニメ実写でイメージ下がってまともな邦画に寄り付かんのでは?🤔
108:風吹けば名無し:
2019/12/19(木) 14:20:09.44ID:qpV7OH2t0.net
>>97
草
>>97
草
106:風吹けば名無し:
2019/12/19(木) 14:20:00.42ID:3vsDikqha.net
>>97
イメージ下がるのなんて一部のオタクだけやろ
一般人はほーんこれ実写化するんかくらいにしか思わん
>>97
イメージ下がるのなんて一部のオタクだけやろ
一般人はほーんこれ実写化するんかくらいにしか思わん
123:風吹けば名無し:
2019/12/19(木) 14:22:00.56ID:5UKdWXfdp.net
>>106
言うほどオタクだけか?
誰が出るんや?ってなった時にアニメ実写に出てた役者ですとか言われてもポカーンやろ
>>106
言うほどオタクだけか?
誰が出るんや?ってなった時にアニメ実写に出てた役者ですとか言われてもポカーンやろ
88:風吹けば名無し:
2019/12/19(Thu) 14:16:10
アニメ実写化で一番うまくやったのってデスノートかるろ剣だろうな
アニメ実写化で一番うまくやったのってデスノートかるろ剣だろうな
104:風吹けば名無し:
2019/12/19(木) 14:19:57.37ID:XylFR5Pj0.net
>>88
カイジも良かった
批判だらけだがなんだかんだ成功しとる実写化多いよな
>>88
カイジも良かった
批判だらけだがなんだかんだ成功しとる実写化多いよな
90:風吹けば名無し:
2019/12/19(木) 14:16:41.82ID:EuiaEIqVK.net
昔から小説も実写化してたから原作ありきなんやろ
昔から小説も実写化してたから原作ありきなんやろ
92:風吹けば名無し:
2019/12/19(木) 14:17:26.26ID:seQ4BwSip.net
実写邦画最高が踊る大捜査線2という事実
実写邦画最高が踊る大捜査線2という事実
101:風吹けば名無し:
2019/12/19(木) 14:18:55.44ID:90/lqRqH0.net
種蒔かないんだから、花が咲くわけないんだよなぁ
種蒔かないんだから、花が咲くわけないんだよなぁ
102:風吹けば名無し:
2019/12/19(木) 14:19:10.79ID:iZXx1Df0d.net
そら勧め方がう●こやもん
誰々が出て話題に!とかAVみたいな宣伝で誰が見に行きたいと思うんや
そら勧め方がう●こやもん
誰々が出て話題に!とかAVみたいな宣伝で誰が見に行きたいと思うんや
114:風吹けば名無し:
2019/12/19(木) 14:21:12.79ID:nXykFzqv0.net
色んなもんが地味に効いてきとるんやろな
色んなもんが地味に効いてきとるんやろな
124:風吹けば名無し:
2019/12/19(木) 14:22:01.39ID:tHx3MUSD0.net
アニメ専用映画館やったら儲かるんちゃうか?
アニメ専用映画館やったら儲かるんちゃうか?
144:風吹けば名無し:
2019/12/19(木) 14:24:48.76ID:khujAgTN0.net
>>124
匂いが染み付いて取れなそう
>>124
匂いが染み付いて取れなそう
130:風吹けば名無し:
2019/12/19(木) 14:22:52.19ID:kAbJ1kLN0.net
てかまともな洋画は洋画でリメイクリメイクだもんね
てかまともな洋画は洋画でリメイクリメイクだもんね
133:風吹けば名無し:
2019/12/19(木) 14:23:41.58ID:tO2w9TjQ0.net
アニメ映画は特典がええからな
アニメ映画は特典がええからな
134:風吹けば名無し:
2019/12/19(木) 14:23:54.71ID:qpV7OH2t0.net
映画館はライブビューイングで儲ける模様
映画館はライブビューイングで儲ける模様
135:風吹けば名無し:
2019/12/19(木) 14:23:58.25ID:nXykFzqv0.net
まともなお話の弾が無くなってきとるのはどの国も共通やな
まともなお話の弾が無くなってきとるのはどの国も共通やな
143:風吹けば名無し:
2019/12/19(木) 14:24:46.18ID:9bz6jiRfd.net
同じ値段払って観るなら金かかってる洋画観るよね
同じ値段払って観るなら金かかってる洋画観るよね
155:風吹けば名無し:
2019/12/19(木) 14:27:00.85ID:rj5cNky0p.net
ジョーカー売れてるんだしサスペンス系も日本で売れんことはないはず
ジョーカー売れてるんだしサスペンス系も日本で売れんことはないはず
173:風吹けば名無し:
2019/12/19(木) 14:30:33.80ID:txdIGct8d.net
>>155
サスペンスほど原作には困らんジャンルもないんやけどな
宮部やら東野みたいなビッグネームがコンスタントに作品出すし
>>155
サスペンスほど原作には困らんジャンルもないんやけどな
宮部やら東野みたいなビッグネームがコンスタントに作品出すし
170:風吹けば名無し:
2019/12/19(Thu) 14:29:56
ファブル良かったで
ファブル良かったで
174:風吹けば名無し:
2019/12/19(木) 14:30:36.09ID:W8+rmW5Ka.net
邦画もミニシアター系はすごい作品あると思うで
邦画もミニシアター系はすごい作品あると思うで
182:風吹けば名無し:
2019/12/19(木) 14:31:56.30ID:YO8DufFx0.net
漫画アニメを実写化するのはええけど髪の色まで再現するのはマジでやめろ
あくまで描き分けのためであって役者がやるなら話は別や
漫画アニメを実写化するのはええけど髪の色まで再現するのはマジでやめろ
あくまで描き分けのためであって役者がやるなら話は別や
200:風吹けば名無し:
2019/12/19(木) 14:35:37.94ID:1T4wpltE0.net
>>182
似合ってるんやったらええけどな
銀魂みたいに
>>182
似合ってるんやったらええけどな
銀魂みたいに
190:風吹けば名無し:
2019/12/19(Thu) 14:33:36
今年映画館で見た映画は洋画、アニメ、洋画、洋画、アニメ、アニメ、アニメ、アニメやな
今年映画館で見た映画は洋画、アニメ、洋画、洋画、アニメ、アニメ、アニメ、アニメやな
199:風吹けば名無し:
2019/12/19(木) 14:35:20.14ID:c5k+MeKCM.net
ホラーは見てみたいなってのある
でも怖いから見ない
ホラーは見てみたいなってのある
でも怖いから見ない
203:風吹けば名無し:
2019/12/19(木) 14:36:12.76ID:Js93ZENwd.net
アニメ以外を半額にすればいいのでは?🤔
アニメ以外を半額にすればいいのでは?🤔
206:風吹けば名無し:
2019/12/19(木) 14:36:35.19ID:EuiaEIqVK.net
ドキュメンタリー映画の作りからして違うしな
ドキュメンタリー映画の作りからして違うしな
211:風吹けば名無し:
2019/12/19(木) 14:37:27.38ID:F63K/Jc5d.net
邦画って録音がクソなのか知らんけどセリフ聞き取りづらすぎやろ
BGMばっかでかいし
邦画って録音がクソなのか知らんけどセリフ聞き取りづらすぎやろ
BGMばっかでかいし
221:風吹けば名無し:
2019/12/19(木) 14:39:27.47ID:5UKdWXfdp.net
>>211
これ
とりあえず声小さくしとけみたいな風潮なんやねん
>>211
これ
とりあえず声小さくしとけみたいな風潮なんやねん
226:風吹けば名無し:
2019/12/19(Thu) 14:40:16
>>211
わかるで
俳優によっては若干早口だし
>>211
わかるで
俳優によっては若干早口だし
212:風吹けば名無し:
2019/12/19(木) 14:37:42.68ID:/5Hz7V220.net
宮崎駿がいなくなった今100億以上狙える映画作れるのが新海誠しかいないという現実
宮崎駿がいなくなった今100億以上狙える映画作れるのが新海誠しかいないという現実
220:風吹けば名無し:
2019/12/19(木) 14:39:19.38ID:2QAPueNv0.net
クリント・イーストウッド監督は演出は役者にまかせっきりで何も指示しないんだってな
それでも名作どんどん作ってるからすごいわ
クリント・イーストウッド監督は演出は役者にまかせっきりで何も指示しないんだってな
それでも名作どんどん作ってるからすごいわ
239:風吹けば名無し:
2019/12/19(木) 14:42:46.77ID:fIyHCZcn0.net
>>220
リテイクなしの一発撮りやから役者の集中力も違うからな
それだけ腕のある役者が集まってくれるんや
>>220
リテイクなしの一発撮りやから役者の集中力も違うからな
それだけ腕のある役者が集まってくれるんや
224:風吹けば名無し:
2019/12/19(木) 14:39:55.96ID:5iC8z0YKM.net
だって日本の映画って作品見る場じゃなくて芸能事務所の見本市やん
だって日本の映画って作品見る場じゃなくて芸能事務所の見本市やん
228:風吹けば名無し:
2019/12/19(Thu) 14:40:23
「めっちゃ泣けます!」「みんなで見にいこー!」って客にインタビューcmで流すゴミクズ手法は何やねん
ほんまイライラするわあれ
「めっちゃ泣けます!」「みんなで見にいこー!」って客にインタビューcmで流すゴミクズ手法は何やねん
ほんまイライラするわあれ
247:風吹けば名無し:
2019/12/19(木) 14:43:36.76ID:gL36F6Rud.net
アニメの方が尖ってるから仕方ないね
アニメの方が尖ってるから仕方ないね
252:風吹けば名無し:
2019/12/19(木) 14:43:59.22ID:20syhuzC6.net
海猿ってどのくらいだったっけ興行収入
海猿ってどのくらいだったっけ興行収入
257:風吹けば名無し:
2019/12/19(木) 14:44:23.16ID:iM4CgC+y0.net
○○が吹き替え初挑戦!←これやめろ
○○が吹き替え初挑戦!←これやめろ
262:風吹けば名無し:
2019/12/19(木) 14:44:59.28ID:L2ZJIjEs0.net
ようつべでも海外コメント多いのはアニメOPのみ、むしろこれしかない
ようつべでも海外コメント多いのはアニメOPのみ、むしろこれしかない
277:風吹けば名無し:
2019/12/19(Thu) 14:47:53
アウトレイジの新作はよ
アウトレイジの新作はよ
310:風吹けば名無し:
2019/12/19(木) 14:52:19.47ID:9CuQM69U0.net
コナンの映画って推理物なの?CMだけだと大爆破やらなんやらアクション映画ぽいけど
コナンの映画って推理物なの?CMだけだと大爆破やらなんやらアクション映画ぽいけど
321:風吹けば名無し:
2019/12/19(木) 14:53:21.94ID:hiaVLkH/p.net
>>310
推理とかオマケやで
メインは爆発炎上
>>310
推理とかオマケやで
メインは爆発炎上
347:風吹けば名無し:
2019/12/19(木) 14:55:41.10ID:o1Rm2zWEM.net
漫画原作の映画くらいしかみんな食いつかんのよな
漫画原作の映画くらいしかみんな食いつかんのよな
350:風吹けば名無し:
2019/12/19(木) 14:56:11.05ID:2crgJlTLd.net
邦画つまらんやん
日本人の演技ってなんかオーバーアクションに見えるんだよな
なんでやろ
邦画つまらんやん
日本人の演技ってなんかオーバーアクションに見えるんだよな
なんでやろ
358:風吹けば名無し:
2019/12/19(木) 14:57:08.39ID:z5etne0JM.net
>>350
日本人はあんな叫んだりリアクションすることないからな
>>350
日本人はあんな叫んだりリアクションすることないからな
359:風吹けば名無し:
2019/12/19(木) 14:57:09.78ID:JnlHJ/Aj0.net
アメリカだって死ぬ程金掛けてコミック原作の作品を実写映画化してるだけやんけ
結局どの国も漫画アニメ大好きなのよ
アメリカだって死ぬ程金掛けてコミック原作の作品を実写映画化してるだけやんけ
結局どの国も漫画アニメ大好きなのよ
362:風吹けば名無し:
2019/12/19(木) 14:57:33.31ID:zz/CnTg0d.net
あとはテレビで映画放映しなくなったのもあるやろ
何となくテレビで流れてたのを見てたのが映画鑑賞の入り口になった話は結構聞くんやけど今は減っちゃったからな
あとはテレビで映画放映しなくなったのもあるやろ
何となくテレビで流れてたのを見てたのが映画鑑賞の入り口になった話は結構聞くんやけど今は減っちゃったからな
107:風吹けば名無し:
2019/12/19(木) 14:20:09.04ID:okPFX/TN0.net
昔の洋画いっぱいあるしそれでええわ
昔の洋画いっぱいあるしそれでええわ
★おすすめピックアップ
女の87%「バックを一発で入れれない男はキモいwwwww」【悲報】ワイ氏彼女とセ●クス前のシャワー中に乱入して手マンのフリしてマ●コ洗ってた結果wwwww
【悲報】オタクさん、女の先輩とセ●クス失敗・・・・・・
【画像】Jカップ女子あらわるwwwwwwwww
Error回避
- 2020.1.4 17:00
- 映画
- コメント( 13 )
- Tweet
1 名無しさん 2020年01月04日 17:23 ID:rmPr2hqN0 ▼このコメントに返信
ドラマも映画も日本では芸能人学芸会だからw
2 名無しさん 2020年01月04日 17:28 ID:DkdxIgxN0 ▼このコメントに返信
日本人は外人とその生活を見慣れてないから映画で違和感を感じないので素直にみれる
一方邦画は明らかに日本人が特別な演技をするから違和感が気になってつまらん
アニメは空想だから違和感がそもそもない
アニメの実写は上記の悪いとこどりで最低
3 名無しさん 2020年01月04日 17:53 ID:gRaBE4tR0 ▼このコメントに返信
実写映画とか演技ひどいのばっかりじゃん
有名作品はどうせテレビで無料放送する
4 無名の信者 2020年01月04日 18:03 ID:T.FFp3ZT0 ▼このコメントに返信
ほならね恋愛モノと精神モノヤメロっちゅう話ですわ
ジャニタレやポッと出の糞演技しかデキない俳優使うなっちゅう話ですわ
5 名無しさん 2020年01月04日 18:09 ID:n.qRDIny0 ▼このコメントに返信
※2
まさにそれな
基本ハリウッド映画以外観に行く気しないわ
去年で言えばアベンジャーズ:エンドゲームなんかは最高に楽しめた
6 無名の信者 2020年01月04日 19:00 ID:KeHCdpGh0 ▼このコメントに返信
アニメ監督は実写がやりたかったのに無能でアニメしか作れず毎日毎日アニメをくさしてうさばらし
昔のアニメ声優はアニメなんか興味ないのにいやいや演技してアニメ声優と呼ばれると腹を立て、今のアニメ声優は結婚までの腰掛けでファンをいやがりながら百合営業、ぼっち営業を機械的にこなし
昔のアニメオタクは背伸びがしたいから難解ですっきりしないアニメを誤解したまま大絶賛、今のアニメオタクはアニメなんか興味なくて逃げてきた先にアニメがあった「だけ」
一般観客は難しいものが大嫌いで頭が悪くて映画館で暇潰したいだけだから何も中身が入ってこないアニメがちょうどいい
すげえじゃん日本のアニメバブル
7 無名の信者 2020年01月04日 19:07 ID:jaitlbrL0 ▼このコメントに返信
映画館で観た日本のアニメはショートピースで最後だったな
スパイダーバースはホント良かった
8 無名の信者 2020年01月04日 19:08 ID:jaitlbrL0 ▼このコメントに返信
>>6
まるで夢の島やなw
9 無名の信者 2020年01月04日 21:03 ID:gmnOIOWr0 ▼このコメントに返信
豪華俳優陣!みたいな爆死ソシャゲの宣伝文句で売れると思ってる方が頭おかしいんちゃうか
10 無名の信者 2020年01月04日 21:04 ID:tInqKAR80 ▼このコメントに返信
豪華俳優陣!みたいな爆死ソシャゲの宣伝文句で売れると思ってる方が頭おかしいんちゃうか
11 名無しさん 2020年01月04日 21:11 ID:Yvb0f9ms0 ▼このコメントに返信
内容の話なの?
どんな映像であれ、家でぐーたら見たいから映画館は遠慮しとくわ。
4Dとかも全然いいと思わないし
12 無名の信者 2020年01月04日 21:28 ID:hRNB.brZ0 ▼このコメントに返信
感動!とか、泣ける!って映画の対象が分からない。賞取れたらそこで目的終了ぽい。
媚び媚びで良い。イケメン目当て客を満足させたり、昭和みたいに女の子脱がせたりでも良い。痛快アクションや、植木等みたいなコメディも客に媚びてた。
審査員に媚びて客は無視、みたいなの邦画だけでなく洋画もだと思う。なんで女主人公?黒人主人公?みたいな感動押し売り映画。
13 名無しさん 2020年01月05日 00:00 ID:w6OePDCI0 ▼このコメントに返信
暗い画面でボソボソ話してる映画は見ても分からん