【クリスマス問題】ホールケーキを7人で分ける方法は?

    1:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:10:46.51ID:VfOnq95caXMAS.net
    わかるかな?


    2:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:10:58.85ID:VfOnq95caXMAS.net
    論理的には平等に分けられます


    3:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:11:12.26ID:VfOnq95caXMAS.net
    論理的じゃない、理論的だ


    7:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:11:30.64ID:ct0SQAaQaXMAS.net
    レスバして買ったら相取りやろ
    それでもなんj民か?



    5:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:11:24.66ID:MeypuHwUaXMAS.net
    まず横から切ります


    6:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:11:26.75ID:KOYr8lRP0XMAS.net
    七当分すればええやん


    8:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:11:37.97ID:ooa/MI6HaXMAS.net
    好きな様に分ければええやん


    11:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:12:19.83ID:H4Hhuqoi0XMAS.net
    7等分しろよ頭悪いのか


    9:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:11:46.39ID:NQvMMfxU0XMAS.net
    一人に我慢させればいける


    
    中間おすすめ記事(外部)

    【悲報】今流行りの水着がオムツみたいだと話題にwwwwwwww

    【愕然】嫁が急にヱロヱロになったから「最近どした?」って聞いたらwwwwwwwww

    嫁に内緒で17歳下の女の子とメル友になって会う仲に→10年間、嫁には隠せてたと思ってたら、嫁は「私にかくれてコソコソと何をやってんの?」3年間内偵してとっくにバレてて・・・

    【愕然】骨折でシコれない俺を後輩の嫁が手コキしてくれた

    嫁さんが他の男との相性を占っていた

    昨日の夜、都内で初めて●交したんだが聞いてくれ!

    【悲報】40のおっさんが19の娘と生でヤッたらヤバいことになった

    嫁に究極の選択を迫られてるんだが
    12:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:12:33.23ID:VfOnq95caXMAS.net
    道具は包丁のみです
    数学的に考えてね



    20:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:13:56.14ID:NQvMMfxU0XMAS.net
    >>12
    まず一人を包丁で刺します



    13:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:12:36.25ID:wdURn+MEdXMAS.net
    そもそも7人で食べるのにホール一個って少ないな


    14:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:12:38.98ID:ef1pWdDU0XMAS.net
    7人で一回ずつ切っていってじゃんけんで勝った人から好きなところ取るようにする


    19:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:13:52.81ID:qB/wyfUq0XMAS.net
    >>14
    人間切る人が出てきそう



    15:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:12:42.93ID:BCxOnqbU0XMAS.net
    1人殺して6等分すればええ


    16:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:13:17.70ID:2xsK5YBV0XMAS.net
    六人殺す


    23:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:14:15.30ID:7TKBDokN0XMAS.net
    >>16
    かしこい



    60:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:17:51.50ID:qB/wyfUq0XMAS.net
    >>16
    恐ろしいことに海外だとこれが普通の考え方なんだよね
    あっちはwiner take allだから
    7等分しなきゃは日本特有の考え方なのかも



    17:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:13:40.42ID:aF0nB1EjaXMAS.net
    7ホール買え


    18:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:13:42.15ID:KOYr8lRP0XMAS.net
    そんなに食いたいの?
    ワイなら遠慮するわ



    56:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:17:26.51ID:3W5qAfwc0XMAS.net
    >>18
    お前の分はじめから無いぞ



    63:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:18:01.62ID:KOYr8lRP0XMAS.net
    >>56
    じゃあ6頭分じゃん



    21:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:14:05.80ID:VfOnq95caXMAS.net
    人間が2等分を高い精度でできることがポイントです


    22:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:14:07.99ID:NFo9N+4Y0XMAS.net
    横から見て長方形を7等分や


    24:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:14:34.99ID:cms6XXeS0XMAS.net
    8等分する


    30:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:15:04.95ID:VfOnq95caXMAS.net
    >>24
    これ重要
    ただ、余りが出ない方法です



    43:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:16:04.59ID:KOYr8lRP0XMAS.net
    >>30
    あまりは母ちゃんが食うだろいい加減にしろ



    25:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:14:36.28ID:VfOnq95caXMAS.net
    横から切ると、1番上に装飾がある関係上不平等が生じます


    26:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:14:49.82ID:4NSNB9RbaXMAS.net
    ミキサーにかけて注いでいくやつやろ


    27:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:14:50.25ID:E5Z3nDoA0XMAS.net
    ケーキ切り分けるシート売ってるやん


    28:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:14:53.61ID:2MA9/fqk0XMAS.net
    ミキサーにかける


    29:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:14:58.76ID:22SyLf680XMAS.net
    等分しろってどこにも書いてないからやりようはいくらでもあるやろ


    31:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:15:09.45ID:jhbr191ldXMAS.net
    7人もいるんだったら味の違うホールケーキ2つ買いなよ
    金ない学生だったら仕方ないけどさ



    32:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:15:23.66ID:2xsK5YBV0XMAS.net
    八等分して余りを八等分の繰り返し


    58:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:17:35.51ID:VfOnq95caXMAS.net
    >>32
    正解!
    これをすると1人が食べる量は[1-(1/8)^n]/7
    よって無限回試行すれば1人あたり1/7にかなり近い値食べることができます



    64:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:18:05.76ID:ij5B+2990XMAS.net
    >>58
    分けれてないじゃん



    68:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:18:26.48ID:XEMt4dVh0XMAS.net
    >>58
    ワイのは?



    69:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:18:28.90ID:FZFWQc/v0XMAS.net
    >>58
    なにが無限回だよ



    72:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:18:37.19ID:0HsrfuuL0XMAS.net
    >>58
    いちごどうすんの?



    73:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:18:42.52ID:rlfBBj0NaXMAS.net
    >>58
    ホールケーキを見た事も食べた事も無さそう



    85:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:19:51.21ID:R8XZXtaV0XMAS.net
    >>58
    それネタ枠で賞貰っただけでガチですごいと思ってるのはお前だけやで



    99:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:20:46.93ID:U0B1FIpq0XMAS.net
    >>58
    ケーキ切ったことないんか?



    178:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:28:52.69ID:Cz0P0jxS0XMAS.net
    >>58
    正確に8等分できるなら7等分したらええがな



    196:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:31:22.51ID:kgdUvkqn0XMAS.net
    >>58
    めんどくさいです



    80:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:19:23.37ID:VfOnq95caXMAS.net
    数学を日常に活かせる良い例でしたね!
    是非活かして見てください!!🤗



    86:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:19:51.44ID:ij5B+2990XMAS.net
    >>80
    どうやって無限回切るんですか?
    どうやって無限回切るんですか?
    どうやって無限回切るんですか?
    どうやって無限回切るんですか?
    どうやって無限回切るんですか?



    164:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:27:37.21ID:f0y+6wgt0XMAS.net
    >>86
    永遠に切り続ければええだけやん



    174:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:28:26.02ID:ij5B+2990XMAS.net
    >>164
    僕の命もいつかは燃え尽きるんだ
    だからこの生命をできるだけ有意義に過ごしたいね



    35:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:15:36.96ID:GqBSzoR40.net
    利用じゃなくて期待値で等分する方法ならいくらでもある


    37:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:15:43.60ID:ltsB+aL+aXMAS.net
    ジャンケンで1人包丁を最初に持てる人を決めて
    戦って最後まで生き残ったやつが1人で食べる



    38:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:15:46.22ID:p1Q9fQcc0XMAS.net
    わいの食べてええで
    一口だけちょーだい



    39:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:15:49.31ID:gLUTq4A70XMAS.net
    8等分して1/8は捨てる


    40:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:15:55.59ID:kNDJiFQO0XMAS.net
    ホールケーキをあと6つ買ってくる


    41:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:16:02.72ID:iYtUgP0d0XMAS.net
    答えは8等分して1つ捨てるでしたー


    42:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:16:03.41ID:ELE3SLJ6dXMAS.net
    8等分して余った1つみんなで口移しすればよくね


    44:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:16:14.63ID:rlfBBj0NaXMAS.net
    7個買ってくればいいだけや


    45:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:16:18.45ID:kTxkdbyvMXMAS.net
    ミキサーにかけます


    47:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:16:32.62ID:m23WCjcK0XMAS.net
    七等分しろとか言った奴のドタマを七等分しろ


    48:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:16:37.44ID:Kwhg35VydXMAS.net
    イチゴをア●ルに入れればええんちゃうか?


    49:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:16:42.49ID:usoQe8DOdXMAS.net
    6等分してジャンケンで負けた奴が上に乗ってるイチゴ、板チョコ、砂糖サンタを全部食べればええな


    50:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:16:52.19ID:XEMt4dVh0XMAS.net
    横から見てこう切ればええんや




    67:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:18:25.45ID:EhnqG0BjdXMAS.net
    >>50
    三等分やんけ



    51:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:16:52.66ID:TrYTDdTy0XMAS.net
    14等分して2つ食えや


    54:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:17:21.31ID:77J3LOiJMXMAS.net
    >>51
    これ



    71:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:18:32.08ID:whsZiBze0XMAS.net
    >>51
    これが正解やで



    52:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:16:58
    じゃんけん


    53:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:17:08
    8等分してワイが2個食うンゴ


    55:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:17:24.65ID:2Tba2pMe0XMAS.net
    みんなで分ければいいじゃん!


    57:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:17:29.14ID:IcXM5Fnb0XMAS.net
    一口ずつ順番に食べる


    59:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:17:42.29ID:kK4NEhDEaXMAS.net
    ケーキをミキサーにかけて分けるとかいうのをドラえもんで見た


    61:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:17:51.56ID:mMVqp45a0XMAS.net
    ロウソクを立てて倒さないように順番でケーキを削ってく
    倒したやつがケーキ代を払う



    65:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:18:06.56ID:m23WCjcK0XMAS.net
    8等分して隣の部屋の美人のお姉さんを呼んでくる


    66:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:18:13.93ID:gbUx5o2UpXMAS.net
    8等分してじゃんけんする


    75:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:18:49.52ID:4ciWag9n0XMAS.net
    ホールケーキを7個買えばいいよね?


    76:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:18:50.15ID:EWKZUTk70XMAS.net
    14等分して2個ずつでええやん


    79:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:19:19.41ID:ij5B+2990XMAS.net
    14等分の方が正しいじゃんこれ


    82:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:19:29.89ID:2Tba2pMe0XMAS.net
    ホールケーキやとすると14当分てむずくない?


    84:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:19:38.60ID:0qd4uBLJdXMAS.net
    7個のホールケーキを一人一個までにすればいい


    87:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:19:59.75ID:aiwysYAo0XMAS.net
    ケーキ六等分したあと上の苺全部とる すきなの選べ


    98:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:20:46.82ID:gROLsloNMXMAS.net
    バトルロイヤル


    88:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:20:10.52ID:l7qGma2iaXMAS.net
    360÷7


    89:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:20:24.12ID:NQvMMfxU0XMAS.net
    14等分の方がしっくりきた


    90:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:20:27.44ID:/fh8ueQM0XMAS.net
    そもそも分ける必要があるのか議論しろ


    91:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:20:28.92ID:yUaahxCXaXMAS.net
    14等分して1人2つずつ食べる


    93:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:20:29.79ID:gLUTq4A70XMAS.net
    包丁にかなり食われそう
    でイッチ受験生なら勉強しろ



    95:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:20:32.70ID:RvItYAN80XMAS.net
    7個買えばええやろ


    96:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:20:33.74ID:22SyLf680XMAS.net
    10数回もケーキに包丁入れてたら包丁にめっちゃスポンジとかクリームついて
    どんどん誤差大きくなるやろ



    97:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:20:41.99ID:krKSDJr10XMAS.net
    包丁についたクリームもわけなあかんの難しいで


    101:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:20:58.42ID:ltsB+aL+aXMAS.net
    まずそもそもそこまで等分に誰も正確性求めてないよね
    目分量で7等分してじゃんけんでかったやつから選んでいく
    これでええやん



    102:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:21:08.97ID:HbT3a2GS0XMAS.net
    8当分して1個は
    どうすればええんや…



    103:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:21:14.17ID:XEMt4dVh0XMAS.net
    そもそも正確にって話なら2等分も無理やわ
    円の中心なんてどうやって求めんねん
    ほんでどうやって直線に切んねん



    105:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:21:34.88ID:VfOnq95caXMAS.net
    >>103
    あくまで7等分よりは正確という話です



    158:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:27:13.28ID:XEMt4dVh0XMAS.net
    >>105
    ○○よりは正確って問題として曖昧すぎます



    104:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:21:24.27ID:X4iZxB9i0XMAS.net
    順番にスプーンで食え


    123:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:23:01.02ID:qB/wyfUq0XMAS.net
    >>104
    7人リレーで直接口移していけば全員が完全なケーキの味を味わえそう



    106:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:21:38.07ID:/mLC4aKE0XMAS.net
    まじになってるヤツいて草


    108:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:21:49.88ID:jjohP7ntaXMAS.net
    こういう問題見るたびに



    数学の限界を感じてしまうんやが
    数学って要するに確率でしかないからな



    109:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:22:00.81ID:2Tba2pMe0XMAS.net
    8当分して1つはサンタさんに置いとくのが正解やろ


    110:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:22:10.74ID:usoQe8DOdXMAS.net
    (2^n)÷7は整数にならないんやな
    またひとつなんJで賢くなったわ



    122:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:22:55.52ID:QeQztB/8aXMAS.net
    >>110
    奇数やから当たり前体操



    111:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:22:12.21ID:l7qGma2iaXMAS.net
    そもそも14等分する方法がわからん


    112:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:22:22.63ID:4+6krPpM6XMAS.net



    167:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:27:42.17ID:8HlL4ImH0XMAS.net
    >>112
    島本っぽいな島本?



    113:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:22:29.73ID:bXJsBXaCaXMAS.net
    そもそもホールケーキ自体がきれいな円じゃないよね


    114:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:22:31.33ID:32vTylmGpXMAS.net
    1/7に無限に近づくだけで1/7にはならんやん


    115:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:22:32.76ID:jjohP7ntaXMAS.net
    数学者がこれ答えられないと



    心理学 >>>>>数学ということになってしまうで



    117:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:22:40.66ID:ZoDJWhsm0XMAS.net
    正七角形のホールケーキを買う


    119:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:22:43.54ID:4+6krPpM6XMAS.net
    J民の計算には心がないわ


    120:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:22:47.89ID:z2NqOfuL0XMAS.net
    ミキサーにかけて同じ重量で分けたらどうや


    124:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:23:15.37ID:UqbSkwx2dXMAS.net
    まずホールケーキを6等分して、愛し合ってる2人が1つのケーキを2人で食べればいい


    159:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:27:17.83ID:4ciWag9n0XMAS.net
    >>124
    これが正解



    121:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:22:50.66ID:gXOtZeEXpXMAS.net
    お父さんが我慢


    125:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:23:26.31ID:JgX+uRHedXMAS.net
    まあ現実世界でそんな切り方したらドン引きだけどね


    127:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:23:51.44ID:IcXM5Fnb0XMAS.net
    ホールケーキ8等分が7等分より正確にできるってのはまあいいとして残った1/8ピースを8等分するのは至難の技やろ


    128:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:23:52.24ID:cZ3k+vMG0XMAS.net
    プロの料理人に切ってもらう


    129:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:23:58.56ID:m23WCjcK0XMAS.net
    こんなんでドヤるから理系はクソと言われるんやで


    132:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:24:13.19ID:gLUTq4A70XMAS.net
    おいイッチ納得させろや


    133:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:24:20.93ID:GNvcpJv1dXMAS.net
    頑張って約51°ずつ切る


    134:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:24:35.69ID:QesAM6JmaXMAS.net
    数学者よ、この問題といてみろ



    解けないなら数学は限界があると証明されてしまうぞwwwwwwwwww



    135:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:24:46.38ID:1XLI57jw0XMAS.net
    ミキサーで液体にして割る7や


    138:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:25:03.26ID:l7qGma2iaXMAS.net
    分度器があれば角度はほぼ正確にわかるね
    それは



    139:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:25:09.86ID:ElHkaEpZdXMAS.net
    14ってどっからでてきた?
    360の約数とかではないよな?わからんわ



    140:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:25:12.75ID:4+6krPpM6XMAS.net
    そのうち4人が女性の場合を考えろ


    141:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:25:26.18ID:2xsK5YBV0XMAS.net
    やったぜ。

    もう誰も殺めることはないんやな



    142:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:25:27.25ID:QesAM6JmaXMAS.net
    こういう問題みるたびに数学には"限界がある"と痛感させられるよな


    147:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:26:10.38ID:rqACyk4g0XMAS.net
    りんご買いに行く


    148:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:26:11.63ID:9VWPUAXU0XMAS.net
    700等分したらいけるやろ
    100ピースずつや



    151:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:26:18.86ID:HBwqyue1aXMAS.net
    微小区間で積分すればいいだけやん


    154:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:26:35.35ID:rszeABxSaXMAS.net
    ほれどうした?^^



    数学者ならとけるんでしょ?^^



    155:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:26:39.06ID:l7qGma2iaXMAS.net
    真ん中に旗たてて
    棒倒しゲームの要領で順番に食べていく

    どうかな?



    156:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:26:39.55ID:4+6krPpM6XMAS.net
    よくスレタイを読むんや
    誰も等分しろなんていってへんのや
    そして人の心を勘案するんや



    170:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:27:55.72ID:ozoe0BmBaXMAS.net
    >>156
    まず平等について話すべきやとワイは最初から言っとる



    185:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:29:44.76ID:4+6krPpM6XMAS.net
    >>170
    8等分して残りのひとつをくじで決めればそれだけで条件的には平等や



    157:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:27:09.85ID:3eB/Uzo7dXMAS.net
    7個買ってくればええんやないか


    162:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:27:30.19ID:GNvcpJv1dXMAS.net
    まず2^xで割るなら正確に割れるっていうのが思い上がりだよね


    163:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:27:34.51ID:mMVqp45a0XMAS.net
    人生に必要なのはまぁええかの精神


    165:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:27:37.72ID:EaTe7M8G0XMAS.net
    いまこの瞬間切り分けられなくて困ってるのかと思ってスレ開いたのに全部妄想かよ


    166:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:27:38.27ID:rszeABxSaXMAS.net
    これとけないなら数学はげんかいがあり、無駄なこと勉強してるってことになってしまうよな


    168:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:27:48.48ID:TwTy4G+FaXMAS.net
    無限回よりも1/8を1/8にする方法がわからん


    171:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:27:59.38ID:rlfBBj0NaXMAS.net
    2等分4等分8等分16等分ならいけそうな気がするけど14等分って出来るの?


    172:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:28:04.47ID:RuvXyyzO0XMAS.net
    8^3の時点でクリームとか生地とか残りまくって食品ロスヤバそう


    173:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:28:21.63ID:taNthGUiaXMAS.net
    8等分して余った1つを8等分して余った1つを8等分して余った1つを8等分して余った1つを8等分して余った1つを8等分して余った1つを8等分して余った1つを8等分して余った1つを8等分して余った1つを8等分して余った1つを8等分する


    176:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:28:28.63ID:DiHbr7ks0XMAS.net
    1人殺す


    177:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:28:48.54ID:LrZletyHaXMAS.net
    ワイが一人で食うから分ける必要はない


    186:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:29:57.71ID:5V0Urk1K0XMAS.net
    一斉にかじりつけばええ


    180:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:29:14.38ID:l7qGma2iaXMAS.net
    六等分するのも難しくね?


    181:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:29:16.48ID:FZw4H+UDdXMAS.net
    ケーキの高さを測ってそれを7等分するのが正解な


    183:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:29:36.15ID:AdarwIbO0XMAS.net
    8当分して1個食う


    187:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:30:13.80ID:S5j89KjXpXMAS.net
    縦にして輪切りにしろ


    191:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:30:55.84ID:QIjXZDiSaXMAS.net
    1人秤に乗せて微調整すれば簡単やん


    193:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:31:11.84ID:E/EgCokgpXMAS.net
    普通切ってある奴七種類買うよね
    1口ちょーだいもできるし



    194:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:31:13.67ID:UqbSkwx2dXMAS.net



    213:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:33:32.91ID:WCFcZ5aoaXMAS.net
    >>194
    ひとりあたり7/48か9/64か
    そこそこいい近似やな



    205:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:32:21.08ID:PkWukJ1U0XMAS.net
    8等分して残った一個は明日誰かが食べる


    199:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:31:50.40ID:GuhrOA38dXMAS.net
    クリスマスに虚しくならんのか?


    202:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:32:08.38ID:xdpS+GaDaXMAS.net
    やっぱり数学って糞だわ
    こんなのも答えだせないんだよ



    204:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:32:21.05ID:l7qGma2iaXMAS.net
    まあどんな方法でもいいからに7つに切り分けて
    なんらかの方法で順番に取っていくのが
    正確なんかな



    207:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:32:34.03ID:ypUMfIFN0XMAS.net
    8等分してじゃんけんでええやろ
    そんなキッチリ生きたいんか



    208:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:32:51.57ID:3fWJbgu0aXMAS.net
    これ絶対答えないぞ


    210:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:33:05.80ID:FKj8P8s30XMAS.net
    まずミキサーにかけます


    211:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:33:06.82ID:WhVQyTaa0XMAS.net
    八等分して余りを捨てればええやろ


    107:風吹けば名無し: 2019/12/25(水) 20:21:47.86ID:m23WCjcK0XMAS.net
    この糞みてえな七等分提案で
    2人が激論で大ゲンカ、仲裁役1人が2人を外に連れ出す
    2人がしらけて帰宅

    部屋に残ったのは2人なので実際は2等分でOK





    ★おすすめピックアップ
    ワイの上の階の女子大生いま起床wwwww

    【画像あり】風俗嬢からLINEきたでwwwww

    【画像】UNIQLO、エチエチなヒートテックを発売してしまう

    ワイ「AV男優の吉村卓ってよく見るな……。ぐぐったろ!w」



    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    無名の信者 2020年01月01日 08:49 ID:1Pn6l0xl0 ▼このコメントに返信

    まともに考えるだけ無駄

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング