【画像】中国人、とんでもない豪邸に住んでいた

    6:: 2019/12/22(日) 23:53:44.37ID:0Q6ednal0.net
    中国っぽいデザインじゃねえな


    
    5:: 2019/12/22(日) 23:53:44.39ID:Pv53kzP90.net
    維持が大変そう


    8:: 2019/12/22(日) 23:54:39.92ID:4ZKJDCYs0.net
    この前のタモリ倶楽部に出てた中国人の早稲田の学生が親に日本で一戸建て買ってもらって住んでる言うてたね


    12:: 2019/12/22(日) 23:55:41.19ID:XLOR3xrE0.net
    そのうちバブルが弾けるのか


    13:: 2019/12/22(日) 23:55:45.92ID:jJS4wVyp0.net
    こういう家はいらんかな


    15:: 2019/12/22(日) 23:56:12.14ID:mDchsnzz0.net
    日本式の城デザインにする猛者はいないようだな
    それが彼らの限界



    17:: 2019/12/22(日) 23:56:29.89ID:w6fAFRTe0.net
    アグネスの豪邸はロココ調やし


    19:: 2019/12/22(日) 23:56:59.92ID:+AAfXuM20.net
    この豪邸でサバゲーやりたい


    22:: 2019/12/22(日) 23:58:04.01ID:v9nvq12T0.net
    >>19
    うむ…地下室とか沢山ありそうだし、バイオハザードごっこできるな



    24:: 2019/12/22(日) 23:59:04.26ID:y4PX+n4z0.net
    何だろう田舎にポツンと立ってる天守閣みたいな家を思い出す


    25:: 2019/12/22(日) 23:59:11.20ID:5lMUR5UD0.net
    中国は100万都市が400市以上ある
    だから商売で成功した人の儲かり方がハンパないんだよ



    28:: 2019/12/22(日) 23:59:40.85ID:TiCKlXSK0.net
    ラブホみたい。
    金持ってるんだからもっといいデザインの作ればいいのに。



    30:: 2019/12/23(月) 00:01:24.77ID:HLXmJ1cu0.net
    駒込の六義園裏の高級住宅街にもこんなの建ってるな
    中国人が建てたのかな?



    2:: 2019/12/22(日) 23:53:13.46ID:T6nZBfa40.net
    俺の豪邸のほうがデカイわ
    素材は段ボールだが



    37:: 2019/12/23(月) 00:04:10.66ID:bXd9164U0.net
    >>2
    中国様の大発展凄すぎワロタw

    上海



    広州



    深圳



    北京



    天津



    香港



    重慶



    武漢



    成都



    南京



    杭州



    長沙




    40:: 2019/12/23(月) 00:05:56.75ID:buEWE8NQ0.net
    デザインは良いんだけどそこはかとなく漂うチープさ


    65:: 2019/12/23(月) 00:14:34.46ID:GN4AWrrY0.net
    もっと中華ぽいのがいいんじゃないか


    79:: 2019/12/23(月) 00:18:14.69ID:PNBj64Ru0.net
    誰だって建てんならわざわざsnsで上げる必要なくね?


    82:ベスタ(家) [FR]: 2019/12/23(月) 00:20:04
    投資目的


    84:オベロン(茸) [CN]: 2019/12/23(月) 00:20:22
    中国じゃサブプライムにはなり得ないからいいやね


    97:: 2019/12/23(月) 00:25:18.87ID:1iquBPXP0.net
    どの国行っても代わり映えしない高層ビル建てる位ならなんちゃって九龍城建てて観光地にしてしまえばよかろう


    140:: 2019/12/23(月) 00:58:32.61ID:HVAgmfxm0.net
    せっかく歴史がある国なのに
    中国成分まったくないね



    99:: 2019/12/23(月) 00:26:51.43ID:cjpPrGCg0.net
    天安門国家だし戦車突っ込んできそう


    101:: 2019/12/23(月) 00:27:21.81ID:moXP5gRd0.net
    狭いほうが
    落ち着くよ



    105:: 2019/12/23(月) 00:28:35.62ID:Y0X19sfT0.net
    窓の小さいお墓みたいな造りばっかりだな


    35:: 2019/12/23(月) 00:03:01.75ID:imMzys8n0.net
    和風の平屋があったらそれはそれで絵になりそうだが


    110:: 2019/12/23(月) 00:30:19.12ID:q7iA80tu0.net
    でもウイグルでひどいことしているから
    報いを受けると思う



    120:プランク定数(茸) [JP]: 2019/12/23(月) 00:37:47
    この人達もそのうち丁寧なくらしとか始めちゃうのかな


    124:: 2019/12/23(月) 00:41:08.65ID:5sKKNDTL0.net
    でも中国人にはなりたいとは思わない
    不思議



    125:: 2019/12/23(月) 00:41:09.82ID:VuZ+7v9o0.net
    豪邸というか豪邸風というか
    中身が大事なんだけどな



    126:: 2019/12/23(月) 00:41:10.86ID:UvIJZntJ0.net
    何か最近バブル弾けるアピールが酷くなってきた
    ちょっと無理して物に代えてる人と色々分散させてる人で差がつくんだろうな



    134:: 2019/12/23(月) 00:48:22.15ID:U+03bJOm0.net
    俺の住んでる新宿中央公園の方がでかいな
    都庁も見えるし



    111:: 2019/12/23(月) 00:30:26.83ID:GffzWBsi0.net
    どれも素敵な家だけどなぜか全く羨ましくない
    シダックスのカラオケハウスに似てる



    116:: 2019/12/23(月) 00:33:51.26ID:0fcicQqs0.net
    >>111
    これにも似てる




    135:: 2019/12/23(月) 00:49:13.74ID:PdyjiB3/0.net
    人口が多いから日本の人口と同じ数の富裕層が存在する中国


    143:: 2019/12/23(月) 01:04:13.79ID:Ijcs+dII0.net
    神殿やないかい


    147:: 2019/12/23(月) 01:08:38.64ID:EOOSf46V0.net
    ああ、こういうのは、その地区の共産党の幹部の家だろうね


    150:: 2019/12/23(月) 01:10:27.33ID:T5/earga0.net
    一億円でこの家は無理だろ


    154:: 2019/12/23(月) 01:11:22.62ID:bYJQAqKF0.net
    マンションのオーナならこれの100倍はいい物件の最上階に住んでいるだろ


    160:: 2019/12/23(月) 01:22:13.00ID:2DXUeTAO0.net
    中国も西洋コンプ酷いな
    日本よりずっと酷そう
    日本の豪邸って和風取り入れてるのが多いのに…



    162:: 2019/12/23(月) 01:23:49.45ID:K+Pd4+rl0.net
    広いとお化けでそうで怖いから
    もし金持っても1LDKくらいでいいわ。



    165:: 2019/12/23(月) 01:28:45.75ID:tRtPrbFX0.net
    昔はハリボテハウスだらけだったみたいだけど今は建築技術上がってるのかね


    166:: 2019/12/23(月) 01:29:56.02ID:n2bliFF40.net
    ラブホみたいやん


    216:: 2019/12/23(月) 04:46:07.61ID:7KdsI3R30.net
    そんなにたくさん部屋あって何に使うの


    168:: 2019/12/23(月) 01:33:55.31ID:OKV4EgXF0.net
    六階建ての城みたいなのはなんなの
    召し使いが大勢いるの?



    174:: 2019/12/23(月) 01:42:43.95ID:DC+g9Std0.net
    あんまり広すぎると今度は掃除や手入れが大変だからもう少し小さくてもいい


    180:: 2019/12/23(月) 01:50:47.19ID:k0BZ5fA80.net
    どうしてそんなに金持ってんの?


    181:: 2019/12/23(月) 01:52:04.53ID:wsV6fQhS0.net
    1000万ごときで1億の買い物はリスク高い


    182:: 2019/12/23(月) 01:54:11.39ID:7ikbDzA00.net
    >>1
    生活感無くて草



    189:: 2019/12/23(月) 02:24:08.56ID:T5/earga0.net
    今でも数十人もの一族で住んでるならそれぐらいじゃね


    195:アケルナル(東京都) [US]: 2019/12/23(月) 02:36:28
    日本完敗だな


    210:: 2019/12/23(月) 03:47:42.67ID:Md36Zcdd0.net
    外国の映画で悪役が住んでる家じゃん


    217:: 2019/12/23(月) 04:49:31.75ID:RcyqQ+A20.net
    さがみ霊園みたいな建物だな


    222:: 2019/12/23(月) 05:25:02.29ID:1Jm8Pmry0.net
    なあ、





    中身を見てみたいwww



    235:火星(茨城県) [RU]: 2019/12/23(月) 06:45:51
    住んでるつうより所有してる感じだが


    224:: 2019/12/23(月) 05:35:13.22ID:4+GmVpTa0.net
    中国の新築物件って耐震基準とかあるの?


    225:: 2019/12/23(月) 05:35:33.26ID:CvMdvFeL0.net
    いかにもな成金趣味だなぁ


    233:黒体放射(東京都) [ニダ]: 2019/12/23(月) 06:37:01
    土地が有り余っているからね
    いいよな



    249:: 2019/12/23(月) 08:29:38.81ID:G/WzKmFh0.net
    なんでアグネスと言い西洋風が好きなんだろうな
    中華モダンとかないの?



    257:: 2019/12/23(月) 09:05:27.89ID:2YWqzHPW0.net
    1億円じゃ都内ではペンシル住宅しか建てれないわ


    261:: 2019/12/23(月) 09:39:42.33ID:E7uNmoHP0.net
    万里の長城みたいなやつ想像した


    264:大マゼラン雲(神奈川県) [JP]: 2019/12/23(月) 09:47:37
    年収一千万程度で一億の家なんか買ったら地獄だぞ


    268:: 2019/12/23(月) 09:54:12.54ID:hPaes2lK0.net
    中国の豪邸って随分と洋風なんだなw


    271:: 2019/12/23(月) 10:56:28.74ID:KgPbfWDm0.net
    全く魅力を感じない建物だな 大金はたいてこんな家はやだな


    214:: 2019/12/23(月) 04:16:31.94ID:uaQ0qm5q0.net
    何か違う
    折角金あんなら本格派の現代中華建築の構築を目指してみりゃいいのに





    ★おすすめピックアップ
    女の87%「バックを一発で入れれない男はキモいwwwww」

    【悲報】ワイ氏彼女とセ●クス前のシャワー中に乱入して手マンのフリしてマ●コ洗ってた結果wwwww

    【悲報】オタクさん、女の先輩とセ●クス失敗・・・・・・

    【画像】Jカップ女子あらわるwwwwwwwww



    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    名無しさん 2019年12月30日 09:49 ID:qvVDUXGj0 ▼このコメントに返信

    基本的に成金のセンスだから、凄いんだが下品なんだよな…凄いんだが…

    無名の信者 2019年12月30日 10:02 ID:Xuh0MI2q0 ▼このコメントに返信

    日本もラブホテルみたいな豪邸住んでる人多いじゃん
    ちょっと中国の方が民度高いからってバカにすんなよな
    同じ黄色い猿だろ?
    何欧米人側だと思っちゃってるの?笑

    名無しさん 2019年12月30日 10:10 ID:SCzFn77U0 ▼このコメントに返信

    社会主義って何だっけ?

    名無しさん 2019年12月30日 14:15 ID:vsvvtrO80 ▼このコメントに返信

    デザインがいくら豪華でも中国人が作ってるんじゃなぁ…

    無名の信者 2019年12月30日 14:34 ID:B7m7yxZg0 ▼このコメントに返信

    いつも思うけど本当に光ってる窓が少ない

    名無しさん 2019年12月30日 18:14 ID:CGfUsDKk0 ▼このコメントに返信

    これで内面が伴えば先進国の仲間入りなんだがいまだに血なまぐさいことばっかりやってるからな

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング