【悲報】警察「75歳以上から免許奪う仕組み作るわwwwwwwwwwwwwwww」



    1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/19(木) 11:59:55.827ID:HRdKqWB/0.net


    ええんか…



    2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/19(木) 12:00:24.911ID:5ofoqC0G0.net
    ええで


    3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/19(木) 12:00:52.702ID:haommVIW0.net
    合格すればいいだけ


    5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/19(木) 12:00:59.758ID:rJSqHI2j0.net
    75以上なら違反なくても技能やれよ
    むしろ65からやれよ



    6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/19(木) 12:01:20.961ID:c8MfYpMz0.net
    自動ブレーキ義務化より先にやるべきだったな


    
    中間おすすめ記事(外部)

    【悲報】今流行りの水着がオムツみたいだと話題にwwwwwwww

    【愕然】嫁が急にヱロヱロになったから「最近どした?」って聞いたらwwwwwwwww

    嫁に内緒で17歳下の女の子とメル友になって会う仲に→10年間、嫁には隠せてたと思ってたら、嫁は「私にかくれてコソコソと何をやってんの?」3年間内偵してとっくにバレてて・・・

    【愕然】骨折でシコれない俺を後輩の嫁が手コキしてくれた

    嫁さんが他の男との相性を占っていた

    昨日の夜、都内で初めて●交したんだが聞いてくれ!

    【悲報】40のおっさんが19の娘と生でヤッたらヤバいことになった

    嫁に究極の選択を迫られてるんだが
    8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/19(木) 12:02:06.665ID:NUJ7enmur.net
    検査は常に全員にやれよ…


    9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/19(木) 12:02:07.697ID:+/UNU8n1d.net
    繰り返し受験可

    死ぬほど頭悪い



    14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/19(木) 12:03:22.918ID:1WE8a7zJd.net
    >>9
    まぁ免許とる時ですら繰り返し受験可だし……



    11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/19(木) 12:03:08.663ID:jL+Bx4qFp.net
    まともに運転できない奴には運転させない
    至極当然



    12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/19(木) 12:03:13.005ID:iUOCKbH00.net
    老後を考えると車が必要の無い都会に住んだ方がいいな


    24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/19(木) 12:07:05.843ID:Uu0EY5EC0.net
    老人を人殺しにしないための制度


    25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/19(木) 12:07:12.419ID:8nI+lmvV0.net
    60にしろよ


    28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/19(木) 12:07:39.519ID:bjFEyxK9a.net
    >>25
    タクシー業界おっこやん



    26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/19(木) 12:07:27.100ID:ZLsWqlUQ0.net
    独り身だと返納したあと帰りどうするんだろうな


    110:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/19(木) 12:35:47.993ID:KkMRGEbja.net
    >>26
    バスや電車で帰るよ。



    30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/19(木) 12:08:26.845ID:gxLPvU2pM.net
    剥奪じゃなくて返納することのメリット作ったほうがいいとおもうが


    44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/19(木) 12:10:59.780ID:ZLsWqlUQ0.net
    >>30
    公共交通機関の割引みたいなの無かったっけ
    まあそれだけじゃ足りないだろうが



    31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/19(木) 12:08:32.217ID:6NUHfanAa.net
    歳とったらマニュアル限定にするだけで解決するんだけどな


    32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/19(木) 12:08:58.170ID:3usk3i4S0.net
    老人だらけの世の中になるのに、その老人が積極的に車を買ってくれる方法を模索しないと駄目だろ
    老人から車を取り上げる方向の施策をしてどうすんだよ



    40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/19(木) 12:10:07.765ID:6AFSwGYwd.net
    >>32
    パスできなかった奴は自動運転カーならOKにすれば経済的にも◎



    34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/19(木) 12:09:17.733ID:SmuxvaUna.net
    そもそも、認知機能の低下で逆走するタイプの高齢者は免許が無くなっても運転しちゃうんだぞ


    39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/19(木) 12:10:06.804ID:UzfD1MzTa.net
    なんで75歳からなんだよ遅いだろ


    45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/19(木) 12:11:03.832ID:OVw4ql7Zd.net
    75以上とかぬるい
    全運転免許保持者に対象を広げるべき



    46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/19(木) 12:11:41.751ID:3usk3i4S0.net
    一番金を持ってる老人達にどうやって金を使ってもらうかを考えないと駄目なんだから
    単純に免許を取り上げればいいと言うことでもないだろ



    107:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/19(木) 12:33:22.871ID:h/BL4+nzM.net
    >>46
    免許試験で毎回数十万取ればいい



    51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/19(木) 12:12:38.953ID:bljK+E7b0.net
    年金受給と免許返納をセットにすれば解決


    52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2019/12/19(木) 12:12:46.662ID:x+deWh750.net
    返納したらバス無料にしとけば解決するだろ


    53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/19(木) 12:12:47.184ID:/oBhd0AvM.net
    これだけ事故起こしてるんだから
    あって当然くらいの制度



    63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/19(木) 12:15:47.339ID:O4/VzIbha.net
    免許をかざさないと運転できないようにすればいいのになんでしないの


    65:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/19(木) 12:16:34.516ID:6NUHfanAa.net
    >>63
    私有地で走行するのに免許は必要ないから



    115:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/19(木) 12:38:46.335ID:ANj2VfeHa.net
    >>65
    免許無いけど私有地だから走行しますって状況のほうが少ないし免許証無いと動かない装置バージョン作ってもいいと思うけどな



    67:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/19(木) 12:17:13.740ID:bSJMDyWb0.net
    有能


    71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/19(木) 12:18:19.545ID:8PYYO1H/0.net
    繰り返し受験可はダメだろ
    自分が正常だって思ってんだから受かるまでやるわ



    76:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/19(木) 12:21:38.450ID:E9BC1SHm0.net
    高齢者講習の中身はよ


    77:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/19(木) 12:21:38.469ID:GUlY6O3Ua.net
    そしたら75歳以上の人達はちゃんと保護しなきゃだめだよなこれ
    その費用って何処から捻出されるんや?



    81:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/19(木) 12:23:08.764ID:yk+f6TVId.net
    >>77
    反則金でダメかな?



    88:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/19(木) 12:25:03.598ID:GUlY6O3Ua.net
    >>81
    支える為に取り締まりきつくならね?



    86:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/19(木) 12:24:43.854ID:1GhEIrsVd.net
    >>77
    公共交通ってあるだろ?
    現在進行形で少子高齢化が進んで車を運転出来ない世代が増えてきてるから色んな自治体で公共交通と徒歩圏で暮らせるまちづくりに取り組んでる最中だよ



    90:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/19(木) 12:26:32.673ID:1oDB1Ljar.net
    >>86
    うちの街は来年から1日に三本の電車が2本に減らされる事になったのですがそれは



    96:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/19(木) 12:29:01.871ID:p9yH0ifx0.net
    >>90
    行政が常に理想のまちづくりを出来るとは限らない
    もしくは人工の集積化の外にいるんじゃねーの



    95:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/19(木) 12:28:07.823ID:GUlY6O3Ua.net
    >>86
    田舎も限界集落も行けんのかそれ?
    つってもそこまで過疎地なら無免許でも運転するしかなくなるか…
    こうなった場合免許の無い人が事故を起こすんだから責任は軽くなるって事でええか?



    102:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/19(木) 12:30:37.898ID:p9yH0ifx0.net
    >>95
    田舎はともかく限界集落は何やっても無理だろ
    文字通り限界なんだから



    83:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/19(木) 12:23:58.459ID:E9BC1SHm0.net
    ペダル5個くらい用意して事故りそうになったら指示されたペダルを踏む音ゲーみたいの作ればいいだけ


    84:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/19(木) 12:24:08.778ID:boVSyfIr0.net
    いいじゃん


    85:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/19(木) 12:24:19.224ID:gjs4+Ihsd.net
    タクシーでええわ


    87:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/19(木) 12:25:03.248ID:Sixpqc/ja.net
    さっき免許の講習受けてきたけど講師が言ってたわ
    俺はゴールドなんで動画見て終わり



    91:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/19(木) 12:26:38.358ID:ft2XzofMa.net
    いきなり免許だけ取り上げて生活における不足をフォローしないってちょっと無茶苦茶だよな いまこうやって老害だの騒いでるけどいずれ確実に俺らもその世代になるんだし


    103:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/19(木) 12:31:08.814ID:rM0QKFuPd.net
    おそい


    104:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/19(木) 12:31:11.265ID:mQ+tk7LK0.net
    死ぬほど時間ある老人が繰り返し受験可ってバカかよ
    せめて三回とかにしろ



    105:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/19(木) 12:31:58.127ID:ft2XzofMa.net
    まず田舎はバス停までが遠い 10万人程度の市でも割と遠い
    老人はネットしてないから時刻表も分からない この寒空や特に真夏の炎天下に30分以上も待てない 車があるからスッと移動出来た



    126:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/19(木) 13:01:48.911ID:yXCblwe70.net
    免許証が無いと車動かないようにした所で、誰かに貸して貰ったり偽造チップが流通して意味ないだろ


    130:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/19(木) 13:05:11.253ID:GUlY6O3Ua.net
    >>126
    偽装ってかなり罪重いからね
    交通違反の比じゃないだろ確か



    134:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/19(木) 13:17:39.602ID:GUlY6O3Ua.net
    >>126
    妄想の話になっちゃうけど
    ETCみたいに外から誰が運転してるのかと車の登録情報が瞬時に分かれば取り締まりも楽になるんじゃない?
    これならいちいち免許証の提示を求めなくて済むしなんならNシステムに運転者の情報まで付いてくるから譲渡や貸し借りの偽装迄は可能かもしれないけど複製までは現実的じゃない気がする



    128:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/19(木) 13:03:22.925ID:6fS7K0Re0.net
    今の老人に何言っても無駄
    辞めろ言っても何の自信なのか俺は大丈夫
    せめて自動ブレーキを義務化してほしい



    129:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/19(木) 13:04:37.954ID:yXCblwe70.net
    >>128
    義務化されるだろ



    131:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/19(木) 13:05:45.972ID:6fS7K0Re0.net
    >>129
    既存も含めて



    133:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/19(木) 13:12:36.410ID:jto5x6Mr0.net
    もうすぐ初めての免許更新だが交通ルールとかほとんど覚えてないわ
    いま免許試験やったら半分も取れる気しない



    135:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/19(木) 13:47:06.162ID:uGKSNP7wp.net
    事故発生率は高齢者より20代の方が多いんだから20代にも技能検査はやるべきじゃ無いか?


    136:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/19(木) 13:49:38.995ID:BhfmAfgAa.net
    >>135
    自動車学校はクリアしてるんだからテストで致命的なミスするとは思えない



    138:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/19(木) 13:53:52.229ID:uGKSNP7wp.net
    >>136
    致命的なミスがあるから事故起こすんだが



    139:以下、VIPがお送りします: 2019/12/19(木) 14:23:14.83ID:h5nnOlGZk
    60才越えたら年2度痴呆検査や反応その他の危機対応できるかで
    対応できない人間派免許返納にすればいい

    あるいは一時預かりにして自動運転の技術が一般化したら、
    自動運転車、もしくはシステム導入した場合には自動運転免許と交換する



    140:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/19(木) 14:21:30.725ID:iN8+XSxsd.net
    田舎だと死活問題やで


    143:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/19(木) 14:27:52.505ID:sId46vjg0.net
    年寄りの無免許運転が増えるだけでは?


    150:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/19(木) 14:49:38.679ID:qm7p1w5q0.net
    高齢者マーク付けてない老害対策に車体の色を高齢者マーク色にするよう義務化して欲しいわ
    ぱっと見で距離離せるし色が気に入らない爺婆は諦めてタクシーなりバスなり使うようになるだろ



    152:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/19(木) 14:54:13.255ID:mnDzzvM+0.net
    平均寿命が80ちょいだっけ?
    死にかけの年寄りが運転してるの怖すぎ



    109:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2019/12/19(木) 12:34:51.091ID:yk+f6TVId.net
    いずれは我が身なんで、今の内に考えておかないとな




    ★おすすめピックアップ
    アメリカのキャバ嬢「日本人男はアメリカで世界一モテない」

    俺氏、パチ屋で売春を持ちかけられるwwww

    JK「二度レ●プされて私から告白。来年の誕生日に結婚します♡」

    この子●●過ぎてワロタリングwwwwwwwwww





    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    無名の信者 2019年12月29日 10:40 ID:UknNcJ8U0 ▼このコメントに返信

    滋賀の言い訳ババアは50代だろ?
    一回目の教習所で弾かなきゃダメだと思う

    無名の信者 2019年12月29日 11:08 ID:dszt3.HF0 ▼このコメントに返信

    75才は遅すぎるやろ

    名無しさん 2019年12月29日 11:29 ID:FG0Z0zb.0 ▼このコメントに返信

    田舎の過疎化が捗るな

    名無しさん 2019年12月29日 11:45 ID:JUo8cV7x0 ▼このコメントに返信

    収入減らしたくないのが良くわかる

    名無しさん 2019年12月29日 12:23 ID:AJJmkiF.0 ▼このコメントに返信

    ぶっちゃけ毎回の更新時に実技と学科の両方試験すべきなんだよ
    特に学科は取得時に覚えてから全く復習しないからクソみたいなマイルールばかりでホント危ない
    事故を減らしたいなら面倒でも地道な努力を促すよう仕組みをと整えるべき

    名無しさん 2019年12月29日 14:01 ID:Me1Ls4nD0 ▼このコメントに返信

    無駄な競技場作ってる暇があるならバスの路線と本数増やせよ

    無名の信者 2019年12月29日 15:17 ID:.2R18Zdx0 ▼このコメントに返信

    10年後には完全に自動運転

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング