【悲報】5万円の炊飯器をカビらせた上に水洗いしてぶっ壊すガ●ジが現れてしまう
1:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 13:48:33.56ID:cqr1UCiD0.net
どうしよ
どうしよ
2:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 13:48:57.33ID:cqr1UCiD0.net
とりあえず電源入れる前に気付いて助かった
とりあえず電源入れる前に気付いて助かった
3:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 13:49:09.91ID:cqr1UCiD0.net
乾燥させれば大丈夫だよな?
乾燥させれば大丈夫だよな?
5:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 13:49:23.15ID:5c6edoDcr.net
無理
無理
7:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 13:49:48.77ID:EfDnMAhS0.net
絶対病気になるわ
捨てろ
絶対病気になるわ
捨てろ
9:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 13:50:11.19ID:cqr1UCiD0.net
>>7
多分大丈夫だと思う
多分
>>7
多分大丈夫だと思う
多分
4:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 13:49:21.00ID:cqr1UCiD0.net
5日くらい乾燥させないとダメやろか
5日くらい乾燥させないとダメやろか
6:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 13:49:44.40ID:cqr1UCiD0.net
せっかくカビたの洗って綺麗にしたと思いきやこれだよ
せっかくカビたの洗って綺麗にしたと思いきやこれだよ
10:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 13:50:29.48ID:cqr1UCiD0.net
洗剤で洗って、食器用カビキラーで消毒もしたで
洗剤で洗って、食器用カビキラーで消毒もしたで
11:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 13:50:30.29ID:fUf74IV4M.net
構造が単純な昔の炊飯器はともかく最近のは無理やろ
もう終わりや
構造が単純な昔の炊飯器はともかく最近のは無理やろ
もう終わりや
16:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 13:51:43.68ID:cqr1UCiD0.net
>>11
だから取り外せんところもカビキラーかけて水洗いしたんや
で、中まで水が入った
>>11
だから取り外せんところもカビキラーかけて水洗いしたんや
で、中まで水が入った
12:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 13:50:36.45ID:28jMKOfh0.net
カビさせる時点でわからんわ
カビさせる時点でわからんわ
22:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 13:52:14.79ID:cqr1UCiD0.net
>>12
ご飯食べた後蓋閉めたまま放置してもうた
>>12
ご飯食べた後蓋閉めたまま放置してもうた
25:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 13:53:14.68ID:SrFGyx/V0.net
>>22
ワイもしょっちゅうやるけどカビないわ
>>22
ワイもしょっちゅうやるけどカビないわ
37:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 13:54:46.43ID:cqr1UCiD0.net
>>25
マジか
蓋開けたら放置しても大丈夫やけどな
うっかり蓋閉めてしまった
>>25
マジか
蓋開けたら放置しても大丈夫やけどな
うっかり蓋閉めてしまった
26:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 13:53:20.80ID:ChMiKdDFM.net
>>22
それはいいけどお釜たけ洗えばよくね
>>22
それはいいけどお釜たけ洗えばよくね
40:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 13:55:09.46ID:cqr1UCiD0.net
>>26
お釜以外にもカビ生えたんや
>>26
お釜以外にもカビ生えたんや
13:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 13:50:56
乾かしゃへーきへーき
乾かしゃへーきへーき
23:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 13:52:44.84ID:cqr1UCiD0.net
>>13
だとええな
>>13
だとええな
14:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 13:51:05
これはひどい
これはひどい
18:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 13:51:48.79ID:X/FG7O4qa.net
>>14
グロ
>>14
グロ
24:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 13:52:45.14ID:Kgi63Bfp0.net
>>14
なんでこんなに穴が?
>>14
なんでこんなに穴が?
98:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 14:08:08.03ID:6xfZVDqr0.net
>>14
これ放置してなる侵食ちゃうで
>>14
これ放置してなる侵食ちゃうで
15:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 13:51:10
どういうこと?
炊飯器本体を洗ったの?
どういうこと?
炊飯器本体を洗ったの?
28:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 13:53:27.48ID:cqr1UCiD0.net
>>15
取り外せんとこもカビキラーかけて水洗いしたら
本来水が入ったらあかんとこまで水入ったらしい
>>15
取り外せんとこもカビキラーかけて水洗いしたら
本来水が入ったらあかんとこまで水入ったらしい
19:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 13:51:51.80ID:f5YCJN+X0.net
古いやつなら乾燥させれば動いたな
古いやつなら乾燥させれば動いたな
32:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 13:53:52.04ID:cqr1UCiD0.net
>>19
新しいやつはダメなん?
>>19
新しいやつはダメなん?
39:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 13:54:56.62ID:Kgi63Bfp0.net
>>32
乾くまで通電させなかったらいけるけど通電させたなら運任せやない?
>>32
乾くまで通電させなかったらいけるけど通電させたなら運任せやない?
49:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 13:56:47.21ID:cqr1UCiD0.net
>>39
直前で気付いて通電はさせてないで
>>39
直前で気付いて通電はさせてないで
20:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 13:51:55.50ID:fNo1NcVd0.net
カビキラーでご飯炊いたらイケるんと違う?
カビキラーでご飯炊いたらイケるんと違う?
33:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 13:54:00.96ID:cqr1UCiD0.net
>>20
食えんわ
>>20
食えんわ
21:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 13:51:57.26ID:flwehv7pa.net
何で5万の炊飯器買ったの
何で5万の炊飯器買ったの
27:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 13:53:23.74ID:LduqctQw0.net
また買え
また買え
42:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 13:55:31.46ID:cqr1UCiD0.net
>>27
Ryzen9 3900X買ったから
また5万の炊飯器買う余裕ない
>>27
Ryzen9 3900X買ったから
また5万の炊飯器買う余裕ない
30:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 13:53:40
ガ●ジは土鍋で炊いてろ
ガ●ジは土鍋で炊いてろ
48:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 13:56:26.44ID:cqr1UCiD0.net
>>30
めっちゃ難しいやん
>>30
めっちゃ難しいやん
31:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 13:53:41
おかゆ炊いたマンかずいぶん放置してたな
おかゆ炊いたマンかずいぶん放置してたな
35:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 13:54:38.44ID:0ryyxvIK0.net
イッチに炊飯器は早すぎたね
イッチに炊飯器は早すぎたね
54:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 13:57:46.30ID:cqr1UCiD0.net
>>35
そうなんか
>>35
そうなんか
36:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 13:54:39.31ID:GF2ezD43r.net
君に一人暮らしは難易度高いから親元で暮らしなよ
君に一人暮らしは難易度高いから親元で暮らしなよ
55:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 13:58:03.42ID:cqr1UCiD0.net
>>36
親ウザいからなぁ
>>36
親ウザいからなぁ
38:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 13:54:55.59ID:YCT389RCd.net
メーカーのお問い合わせ窓口に電話しろ
メーカーのお問い合わせ窓口に電話しろ
56:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 13:58:19.58ID:cqr1UCiD0.net
>>38
電話してもどうしようもなくね
>>38
電話してもどうしようもなくね
41:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 13:55:26.79ID:vfiMHFbhd.net
ぶっ壊した奴はイッチ?
ぶっ壊した奴はイッチ?
57:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 13:58:35.30ID:cqr1UCiD0.net
>>41
せやで
本当にぶっ壊れたかまだ分からんけど
>>41
せやで
本当にぶっ壊れたかまだ分からんけど
50:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 13:56:48.77ID:6gxvMOxv0.net
もういいよお前ら
もういいよお前ら
51:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 13:56:56.90ID:6/gst3FgM.net
マグマ作ってたら炊飯器にマグマのにおいが染み着いたワイはどうすればいい?
マグマ作ってたら炊飯器にマグマのにおいが染み着いたワイはどうすればいい?
59:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 13:59:02.92ID:cqr1UCiD0.net
>>51
マグマってなに
>>51
マグマってなに
53:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 13:57:46.22ID:uEEkx74+M.net
つぎ7万の買えばええやろ
つぎ7万の買えばええやろ
60:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 13:59:26.54ID:cqr1UCiD0.net
>>53
Ryzen買ったから炊飯器新調する金ありません
>>53
Ryzen買ったから炊飯器新調する金ありません
61:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 13:59:37.93ID:77jnvbOFa.net
しょうがないから5、6千円の糞安い炊飯器買ったらええやろ
味はそのうち慣れる
しょうがないから5、6千円の糞安い炊飯器買ったらええやろ
味はそのうち慣れる
64:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 14:00:15.34ID:cqr1UCiD0.net
>>61
流石に無理だわ
べちゃべちゃくさいご飯は無理
>>61
流石に無理だわ
べちゃべちゃくさいご飯は無理
73:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 14:02:58.04ID:77jnvbOFa.net
>>64
カビキラー臭い飯よりは上等やろ
>>64
カビキラー臭い飯よりは上等やろ
62:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 13:59:51.13ID:cqr1UCiD0.net
ま、とりあえず十分乾かせばええんよな?
ま、とりあえず十分乾かせばええんよな?
63:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 14:00:14.87ID:A6VCqRVK0.net
Xiaomiの炊飯器買え
Xiaomiの炊飯器買え
66:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 14:00:26.35ID:cqr1UCiD0.net
>>63
あれ電圧ヤバくなかった?
>>63
あれ電圧ヤバくなかった?
65:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 14:00:23.32ID:NARmPb6ua.net
1000円くらいのレンジ炊飯器買ってしのげば
1000円くらいのレンジ炊飯器買ってしのげば
68:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 14:00:44.64ID:cqr1UCiD0.net
>>65
今はパックのご飯食べとる
>>65
今はパックのご飯食べとる
78:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 14:04:12.49ID:/zxyhFPZr.net
>>68
パックのご飯食って平気なら安い炊飯器でも平気やろ
>>68
パックのご飯食って平気なら安い炊飯器でも平気やろ
80:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 14:04:37.13ID:cqr1UCiD0.net
>>78
平気やないで
高いし味落ちるもん
>>78
平気やないで
高いし味落ちるもん
67:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 14:00:37.98ID:6yWkW2J90.net
もしかしなくてもバカなんか?
もしかしなくてもバカなんか?
69:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 14:00:59.18ID:cqr1UCiD0.net
>>67
バカだと思う
>>67
バカだと思う
71:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 14:02:16.85ID:sPLPrp0W0.net
炊飯器ってクソ高いよな
どんどん高くなってってるけど美味くなっとんの?
炊飯器ってクソ高いよな
どんどん高くなってってるけど美味くなっとんの?
76:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 14:03:28.14ID:cqr1UCiD0.net
>>71
どうやろ
うまくなっていくというより
安定して炊けるようになってる気がする
>>71
どうやろ
うまくなっていくというより
安定して炊けるようになってる気がする
72:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 14:02:34.20ID:cqr1UCiD0.net
ベランダで乾かしとる
雨やけど
ベランダで乾かしとる
雨やけど
75:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 14:03:06.02ID:VYOcLaOZ0.net
>>72
ごっつ
>>72
ごっつ
102:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 14:09:07.34ID:3DYkdjmaM.net
>>72
電源入れて保温にしたほいがいいよ
逆にすぐ乾く
経験者は語る
>>72
電源入れて保温にしたほいがいいよ
逆にすぐ乾く
経験者は語る
106:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 14:10:04.81ID:cqr1UCiD0.net
>>102
電源入れたらショートしそう
>>102
電源入れたらショートしそう
113:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 14:11:15.99ID:8N2TbVLv0.net
>>102
燃えるぞ
>>102
燃えるぞ
77:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 14:03:31.03ID:kRcghmtz0.net
ガスで炊けばええやん
ガスで炊けばええやん
81:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 14:04:58.25ID:cqr1UCiD0.net
>>77
手間がね
>>77
手間がね
79:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 14:04:19.67ID:cqr1UCiD0.net
雨だからカビが繁殖したとかいうオチはやめてほしい
雨だからカビが繁殖したとかいうオチはやめてほしい
82:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 14:05:01.51ID:NEHO3wez0.net
どうやったらカビるんや…
どうやったらカビるんや…
84:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 14:05:27.26ID:cqr1UCiD0.net
>>82
蓋閉めたまま放置
>>82
蓋閉めたまま放置
83:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 14:05:12.69ID:cqr1UCiD0.net
5日くらい乾かせばええかな
5日くらい乾かせばええかな
85:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 14:06:02
ここ見て炊飯器に3日前のご飯残ってんの思い出した
ここ見て炊飯器に3日前のご飯残ってんの思い出した
88:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 14:06:25.76ID:cqr1UCiD0.net
>>85
蓋閉じてたらヤバいで
今すぐ綺麗にせな
>>85
蓋閉じてたらヤバいで
今すぐ綺麗にせな
94:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 14:07:30.16ID:ojJvUQFe0.net
>>88
片付けてあったわ
サンキューヨッメ
>>88
片付けてあったわ
サンキューヨッメ
99:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 14:08:16.64ID:cqr1UCiD0.net
>>94
ええなぁ
>>94
ええなぁ
87:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 14:06:16
保温切ってあるからええけど
保温切ってあるからええけど
91:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 14:06:54.63ID:cqr1UCiD0.net
>>87
ワイも保温切ってたで
それで>>14や
>>87
ワイも保温切ってたで
それで>>14や
89:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 14:06:27.09ID:Fi3MeuJDr.net
レモン汁で拭き拭きしたら大体の臭いおちるやろ
レモン汁で拭き拭きしたら大体の臭いおちるやろ
93:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 14:07:21.42ID:cqr1UCiD0.net
>>89
レモン汁で炊いて捨てればええかな
>>89
レモン汁で炊いて捨てればええかな
101:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 14:08:58.35ID:Fi3MeuJDr.net
>>93
炊かんでええやろフキンでフキフキしたらそれでええんちゃう?
ニンニクの臭い落とす時とかのワザやからカビちゃんに効かんかったらすまんやで
>>93
炊かんでええやろフキンでフキフキしたらそれでええんちゃう?
ニンニクの臭い落とす時とかのワザやからカビちゃんに効かんかったらすまんやで
90:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 14:06:34.03ID:unOd3lEK0.net
アルコールに漬けろ
アルコールに漬けろ
97:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 14:08:05.53ID:cqr1UCiD0.net
>>90
洗剤びたびたに浸けて洗って
カビキラーびたびたに浸けて洗って
本体もカビキラーかけて水洗いして
今に至る
>>90
洗剤びたびたに浸けて洗って
カビキラーびたびたに浸けて洗って
本体もカビキラーかけて水洗いして
今に至る
92:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 14:07:08.93ID:Qd2M9dHDM.net
どうやったらそうなる
どうやったらそうなる
95:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 14:07:49.36ID:IO6ptD5B0.net
実家から持ってきた30年ぐらい前の炊飯器がついに壊れたから買い替えたけど
今までどんだけ不味い米食ってたんだってぐらい美味くなった
実家から持ってきた30年ぐらい前の炊飯器がついに壊れたから買い替えたけど
今までどんだけ不味い米食ってたんだってぐらい美味くなった
100:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 14:08:39.97ID:cqr1UCiD0.net
>>95
全然変わるよな
>>95
全然変わるよな
96:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 14:08:04.10ID:QBXPQN6t0.net
3900Xどう?
3900Xどう?
103:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 14:09:29.91ID:cqr1UCiD0.net
>>96
マザボもメモリも水冷も買ってないから
押し入れにしまったままや
>>96
マザボもメモリも水冷も買ってないから
押し入れにしまったままや
104:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 14:09:30.41ID:b+TgdEhb0.net
ワイと同じ炊飯器で草
普通に使ってたらそんなんならんやろ
ワイと同じ炊飯器で草
普通に使ってたらそんなんならんやろ
107:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 14:10:15.81ID:Qd2M9dHDM.net
>>104
炊飯器にカビなんてどうやったら生えるんだってな
>>104
炊飯器にカビなんてどうやったら生えるんだってな
110:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 14:10:38.72ID:cqr1UCiD0.net
>>104
うっかり蓋閉めたまま放置したらこうなったんやで
開けたまま放置してた時はカビ生えんかった
>>104
うっかり蓋閉めたまま放置したらこうなったんやで
開けたまま放置してた時はカビ生えんかった
109:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 14:10:19.09ID:mP5SjB2w0.net
土鍋で炊け
土鍋で炊け
115:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 14:11:26.71ID:cqr1UCiD0.net
>>109
手間かかる
>>109
手間かかる
111:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 14:10:49.90ID:B6uMclF00.net
5万円の炊飯器ならカビない(断言)
5万円の炊飯器ならカビない(断言)
116:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 14:11:48.43ID:cqr1UCiD0.net
>>111
カビるで
ソースはワイ
>>111
カビるで
ソースはワイ
112:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 14:11:10.12ID:QBXPQN6t0.net
どのくらい放置してたんや
どのくらい放置してたんや
118:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 14:12:25.19ID:cqr1UCiD0.net
>>112
5日くらいやろか
>>112
5日くらいやろか
120:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 14:12:55.06ID:mdQeGfNV0.net
新しいの買え
新しいの買え
124:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 14:13:14.91ID:cqr1UCiD0.net
>>120
だからRyzen買ったばかりやから無理やって
>>120
だからRyzen買ったばかりやから無理やって
126:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 14:14:26.97ID:fAfwvWR+0.net
放置ってどれくらい放置したんや
放置ってどれくらい放置したんや
128:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 14:14:49.07ID:cqr1UCiD0.net
>>126
5日やで
そんな長くないはず
長いけど
>>126
5日やで
そんな長くないはず
長いけど
127:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 14:14:34.38ID:cqr1UCiD0.net
最近色々ありすぎてつかれたわ
最近色々ありすぎてつかれたわ
108:風吹けば名無し:
2019/12/22(日) 14:10:16.41ID:mhWyv7Qlp.net
学生時代友達の家にあった炊飯器開けたら
白くて小さな大量の虫がフワッと飛び立って以来炊飯器はしっかり洗うようにしとる
学生時代友達の家にあった炊飯器開けたら
白くて小さな大量の虫がフワッと飛び立って以来炊飯器はしっかり洗うようにしとる
★おすすめピックアップ
【画像】こういう女に抱きつきたいやつwwwwwww
地上波で放送されたエッチなキャプチャーwwwwww
AV女優さんとラブラブ2ショット写メ撮影が羨ましすぎるwww
【天才】お●ぱい画像に立体感持たせてみたんやけどwwwww
Error回避
1 名無しさん 2019年12月29日 11:28 ID:FXqY5.Tj0 ▼このコメントに返信
無洗米をざるに入れて一時間以上水につける。水を切って米と同量+半カップの水と一緒に強火にかける。沸いたらしゃもじで全体を混ぜて、火を最弱にして蓋して10分。火を止めて10分。できあがり。
2 名無しさん 2019年12月29日 11:29 ID:iVScv0uB0 ▼このコメントに返信
Ryzenって炊飯器も作ってるんか? と3秒くらい思ってしまったRyzen使いワイ