【速報】日本がいかに貧しい国になったのか一発で分かる画像が話題に
- 2019.12.19 17:00
- 食と健康
- コメント( 27 )
- Tweet
2:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 03:17:29.72ID:thIElE1ld.net
これ栄養士おらんの?
これ栄養士おらんの?
6:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 03:18:47.25ID:cuWuGMw20.net
戦後かな?
戦後かな?
9:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 03:18:55.74ID:rlnACo2g0.net
ワイが小学生だった頃より大幅劣化してて草
ワイが小学生だった頃より大幅劣化してて草
13:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 03:19:43.85ID:0yLhFQN10.net
給食費払わん奴が居りゃこうなるよ
給食費払わん奴が居りゃこうなるよ
16:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 03:20:11.51ID:sV80UUws0.net
やる気あんのか
やる気あんのか
中間おすすめ記事(外部)
【画像】ブラジルのJC発育良すぎwwwww
【愕然】嫁が急にヱロヱロになったから「最近どした?」って聞いたらwwwwwwwww
【動画】ぶつかってきた老害ドライバーさん、事故後の証言が嘘だらけなのがドラレコでバレてしまうwwwwwwwwww
【画像】18禁ビデオの撮影後にできる「宝の山」がこちらwwwwwwwwwwww
妻が淫乱になる瞬間を目の前で見てしまった
【画像】小川彩佳アナ、ノーブラ放送事故wwwwwwwwww
129【愕然】骨折でシコれない俺を後輩の嫁が手コキしてくれた
婚約していた彼女、やっぱり浮気していた
23:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 03:21:00.29ID:TshKTKjF0.net
刑務所のほうがよっぽどいいもん食ってる
刑務所のほうがよっぽどいいもん食ってる
30:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 03:22:06.41ID:TshKTKjF0.net
家でいっぱい食うんやねじゃないと背が伸びないぞ
家でいっぱい食うんやねじゃないと背が伸びないぞ
36:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 03:23:43.39ID:7ej4ZbA20.net
パッと見た感じではそこまでひどい献立でも無さそうだが
熊谷学校給食センター 平成30年8月、9月分給食献立予定表:熊谷市ホームページ
https://www.city.kumagaya.lg.jp/about/soshiki/kyoiku/gakou_kyusyoku/oshirase/kuma-k-H30-9.html
パッと見た感じではそこまでひどい献立でも無さそうだが
129:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 03:35:23
>>36
ほーん
>>36
ほーん
257:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 03:49:55.67ID:btia16yu0.net
>>36
それ去年のやつやん
こっちやろ
>>36
それ去年のやつやん
こっちやろ
熊谷学校給食センター 令和元年9月分給食献立予定表
http://www.city.kumagaya.lg.jp/smph/about/soshiki/kyoiku/gakou_kyusyoku/oshirase/kyushokur0109.html
小学校Aコース 9/25
![]()
271:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 03:51:08.28ID:gC4/3aq90.net
>>257
馴染みないメニューばっかやなあ
地域差なのか年代差なのかわからんけど
>>257
馴染みないメニューばっかやなあ
地域差なのか年代差なのかわからんけど
287:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 03:52:15.54ID:Xcl1TVp2a.net
>>257
なんやパット見ハズレの日やん
>>257
なんやパット見ハズレの日やん
312:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 03:53:47.47ID:Oxi3MRkfa.net
>>257
カレーの日無いんか
>>257
カレーの日無いんか
304:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 03:53:15
>>257
月曜日は休日なんか?
>>257
月曜日は休日なんか?
319:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 03:54:32.74ID:gC4/3aq90.net
>>304
祝日とかご存知ない?
>>304
祝日とかご存知ない?
39:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 03:24:09.69ID:cuWuGMw20.net
つうか小学校給食までは税金で良いんじゃね?
少子化なんやし子供作る負担減らさないと
つうか小学校給食までは税金で良いんじゃね?
少子化なんやし子供作る負担減らさないと
50:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 03:26:40
冷食のポテトは流石に草
冷食のポテトは流石に草
52:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 03:26:47
なんかお腹空いてきたわ
なんかお腹空いてきたわ
57:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 03:27:32.09ID:Q/Cj/Dwy0.net
めんだけってなんだよ
具はどうした
めんだけってなんだよ
具はどうした
59:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 03:27:38.95ID:jG/HZZbcp.net
給食にフライドポテトが出てきた記憶ないわ羨ましい
給食にフライドポテトが出てきた記憶ないわ羨ましい
60:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 03:28:01.30ID:JgXejrM4d.net
クオリティは場所によるよな
転校してめっちゃグレードダウンした時すげえ萎えたわ
クオリティは場所によるよな
転校してめっちゃグレードダウンした時すげえ萎えたわ
66:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 03:28:56
ええやん炭水化物
おいしいし
ええやん炭水化物
おいしいし
74:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 03:29:29
うせやろ?
うせやろ?
80:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 03:29:52
弁当式にしてくれ
アレルギーに理解無さすぎて地獄やったわ
弁当式にしてくれ
アレルギーに理解無さすぎて地獄やったわ
84:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 03:30:33.17ID:X7dyeCLd0.net
業務スーパー
業務スーパー
96:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 03:32:15.10ID:iLgfEtOx0.net
ぶっちゃけ給食が一番よかったのって今の20代前半から後半くらいの世代やと思う
ぶっちゃけ給食が一番よかったのって今の20代前半から後半くらいの世代やと思う
115:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 03:34:17.24ID:WZtoliAV0.net
揚げパンあれば何でもええわ
揚げパンあれば何でもええわ
122:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 03:34:55.56ID:MvdmpaKs0.net
麺はなんなん?
そのまま食うん?
麺はなんなん?
そのまま食うん?
133:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 03:35:39
給食で思い出したんやが年に3回くらいは「大おかずをぶちまけたからわけでクレメンスー」ってのがあったなー
給食で思い出したんやが年に3回くらいは「大おかずをぶちまけたからわけでクレメンスー」ってのがあったなー
143:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 03:37:11.45ID:Q/Cj/Dwy0.net
>>133
給食室のおばちゃん「ごめーん 小おかず忘れてたー」ドタドタ
>>133
給食室のおばちゃん「ごめーん 小おかず忘れてたー」ドタドタ
184:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 03:41:39.40ID:k4xT7zds0.net
>>133
前教室頭下げて回ったの思い出しちまったじゃないか・・・
俺が当番のときだけ給食カートごと横倒しにする事故が年三回くらいのペースで起こるという
>>133
前教室頭下げて回ったの思い出しちまったじゃないか・・・
俺が当番のときだけ給食カートごと横倒しにする事故が年三回くらいのペースで起こるという
136:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 03:36:14.70ID:OhC41qTC0.net
この前埼玉の小学校やけどうなぎくってたで
ニュースでやってた
この前埼玉の小学校やけどうなぎくってたで
ニュースでやってた
137:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 03:36:15.91ID:Pp0t0Qg40.net
未来っぽい
未来っぽい
145:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 03:37:35.02ID:gC4/3aq90.net
マジレス多すぎや
次の日がアルゼンチン料理の日やからしょぼくなってんねん
マジレス多すぎや
次の日がアルゼンチン料理の日やからしょぼくなってんねん
150:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 03:38:03.45ID:0eEi8MCFa.net
>>145
理由にならんやろ…
せめて野菜くらいつけろや
>>145
理由にならんやろ…
せめて野菜くらいつけろや
166:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 03:39:47
>>150
アンチ乙
ポテトは野菜やから
>>150
アンチ乙
ポテトは野菜やから
163:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 03:39:09.61ID:y9eDKUuG0.net
ワイのとこはなかなか良かったところやねんな
思えば給食センターがバンバン作られとったしいいとこ住んでたわ
ワイのとこはなかなか良かったところやねんな
思えば給食センターがバンバン作られとったしいいとこ住んでたわ
164:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 03:39:11.95ID:Q/Cj/Dwy0.net
いうて給食の中華麺はまずいやら
いうて給食の中華麺はまずいやら
167:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 03:39:50
カレーだけの時もあったし
中華麺だけの時もあるやろ
カレーだけの時もあったし
中華麺だけの時もあるやろ
175:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 03:40:35.82ID:jUYxaYL80.net
緑黄色野菜無いよね?
こんなん管理栄養士クビやろ
緑黄色野菜無いよね?
こんなん管理栄養士クビやろ
193:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 03:42:14.28ID:4eL7zpq60.net
学校に給食作る設備なかった雑魚おる?
学校に給食作る設備なかった雑魚おる?
197:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 03:42:52
上の学年ででっかいのなんかはこの倍はほしいよね
上の学年ででっかいのなんかはこの倍はほしいよね
219:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 03:44:54.22ID:1BPCiXwAd.net
私立は豪華な模様
私立は豪華な模様
225:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 03:46:45.83ID:dACWm1fIM.net
パソコンなんかよかこっちの方改善するのが先ちゃうかなぁ
頭に栄養行かないとかなったらそもそも勉強以前の状態になるわけやし
パソコンなんかよかこっちの方改善するのが先ちゃうかなぁ
頭に栄養行かないとかなったらそもそも勉強以前の状態になるわけやし
240:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 03:48:11.51ID:tKB6seQO0.net
>>225
これ685キロカロリーあるから栄養的には充分やで
>>225
これ685キロカロリーあるから栄養的には充分やで
245:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 03:48:52.55ID:dACWm1fIM.net
>>240
ちょっとバランス悪ない?
>>240
ちょっとバランス悪ない?
279:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 03:51:40.43ID:tKB6seQO0.net
>>245
献立表には栄養バランスをもとに考えられた材料名も載ってる
内容的にはバランスが取れてる内容
ラーメンが高カロリーで完全栄養食すぎるんよ
>>245
献立表には栄養バランスをもとに考えられた材料名も載ってる
内容的にはバランスが取れてる内容
ラーメンが高カロリーで完全栄養食すぎるんよ
328:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 03:55:22
>>279
ラーメンが強いのか
栄養は満たしたならもうちょっと見た目改善やなぁ
見た目という視覚的情報から得られる情報が与える感情や幸福度への影響は排除しきれないんやから
>>279
ラーメンが強いのか
栄養は満たしたならもうちょっと見た目改善やなぁ
見た目という視覚的情報から得られる情報が与える感情や幸福度への影響は排除しきれないんやから
392:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 04:00:48.83ID:tKB6seQO0.net
>>328
うどんとかラーメンの麺類が週一回あるから、お楽しみ給食なんだろな
むしろ月に一回だけちらし寿司とかあるし、最近の給食は豪華だな
>>328
うどんとかラーメンの麺類が週一回あるから、お楽しみ給食なんだろな
むしろ月に一回だけちらし寿司とかあるし、最近の給食は豪華だな
438:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 04:04:35
>>392
そうやとええが
>>392
そうやとええが
238:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 03:47:49.26ID:v0MZGD9A0.net
ソフト麺の日って大体こんなもんじゃなかったか?
もっとなんかあったっけ?
ソフト麺の日って大体こんなもんじゃなかったか?
もっとなんかあったっけ?
247:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 03:49:10
ソフト麺の時はなんかジャージャー麺とかだったな
ラーメンにして食べるタイプは無かった
ちな東京
ソフト麺の時はなんかジャージャー麺とかだったな
ラーメンにして食べるタイプは無かった
ちな東京
248:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 03:49:15.47ID:ku8mAsqY0.net
カレーとフルーツポンチに白米かパンとサイドメニューの揚げ物に牛乳
当たりの給食やったらこのくらいあったわ
カレーとフルーツポンチに白米かパンとサイドメニューの揚げ物に牛乳
当たりの給食やったらこのくらいあったわ
337:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 03:56:02.10ID:43t7+Vyza.net
>>248
もっと洋食ぽかったよな
他の日も
>>248
もっと洋食ぽかったよな
他の日も
268:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 03:50:47
どう考えてもポテトと玉子焼きの位置逆やろ
どう考えてもポテトと玉子焼きの位置逆やろ
274:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 03:51:19.07ID:x7hONctFd.net
野菜なくて草
野菜なくて草
285:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 03:52:05.92ID:DvhY37IPr.net
ソフト麺浸して食うには薄そうなスープやな
ソフト麺浸して食うには薄そうなスープやな
292:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 03:52:38
ハンチョウの地下給食より不味そう
ハンチョウの地下給食より不味そう
297:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 03:52:52
10年前小学校を卒業したけど、あの頃は地元の和牛とか出てたけどなぁ
10年前小学校を卒業したけど、あの頃は地元の和牛とか出てたけどなぁ
335:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 03:55:56.33ID:ZZIf+7Zkd.net
納豆でも食わせておけ
納豆でも食わせておけ
336:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 03:55:56.65ID:to+EvkQGM.net
給食センターはカレーでさえ不味く作るある意味天才
給食センターはカレーでさえ不味く作るある意味天才
362:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 03:57:44.02ID:WMM96ON50.net
>>336
全部旨かったけど
>>336
全部旨かったけど
347:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 03:56:46.47ID:vv0fIIYJd.net
カレーにグリーンピース入れる給食許さん
何かにつけてグリーンピース入れるなや
カレーにグリーンピース入れる給食許さん
何かにつけてグリーンピース入れるなや
349:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 03:56:47.58ID:4eL7zpq60.net
地方レベルならどの国も様々な問題抱えてるだろ…
地方レベルならどの国も様々な問題抱えてるだろ…
352:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 03:57:08
ソフト面とミートソースが大好きやったわ
カレーとかシチューとかもおかわりしまくったなあ
ソフト面とミートソースが大好きやったわ
カレーとかシチューとかもおかわりしまくったなあ
398:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 04:01:13
センターの飯冷え冷えってのがよくわからんわ
ぜんぶ暖かかったし大学の学食弁当屋の弁当くらいには美味かったし
センターの飯冷え冷えってのがよくわからんわ
ぜんぶ暖かかったし大学の学食弁当屋の弁当くらいには美味かったし
423:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 04:03:19.23ID:x7hONctFd.net
>>398
運んでる最中に冷めるやん
>>398
運んでる最中に冷めるやん
400:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 04:01:18.46ID:YXrTb9eSd.net
鯨肉解禁待ったなし
この前初めて食べたけど普通に食えたぞ
鯨肉解禁待ったなし
この前初めて食べたけど普通に食えたぞ
410:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 04:02:18.32ID:6MwjMfwT0.net
>>400
クソマズ鯨肉食うてみい
拷問や…
>>400
クソマズ鯨肉食うてみい
拷問や…
426:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 04:03:43.96ID:8SIJi2Rm0.net
>>400
あれ処理甘いとバラムツみたいにケツから油漏れるから嫌い、竜田揚げならそんなこと無いだろうけど
帰省した時食べて一家総出で酷い目にあったわ
>>400
あれ処理甘いとバラムツみたいにケツから油漏れるから嫌い、竜田揚げならそんなこと無いだろうけど
帰省した時食べて一家総出で酷い目にあったわ
413:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 04:02:39.36ID:5kwtxZFBa.net
日本の給食ってタンパク質最低基準とかないんやろか?
最近でも30gは食わせるべきやとおもうんやが
日本の給食ってタンパク質最低基準とかないんやろか?
最近でも30gは食わせるべきやとおもうんやが
436:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 04:04:16
>>413
そこで昆虫食ですよ
子供のうちから給食で慣らそう
>>413
そこで昆虫食ですよ
子供のうちから給食で慣らそう
487:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 04:08:37.87ID:5kwtxZFBa.net
>>436
流石にそれはかわいそうやわ
どっかの企業がプロテイン支給か国がやりゃええのに
>>436
流石にそれはかわいそうやわ
どっかの企業がプロテイン支給か国がやりゃええのに
449:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 04:05:34.31ID:5JRpGOLJ0.net
わいの地域の先生のは溢れるくらいてんこ盛りとか器2つとかで食えてたで
わいの地域の先生のは溢れるくらいてんこ盛りとか器2つとかで食えてたで
464:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 04:06:49.67ID:I/5zjhZG0.net
栄養でんでんなんてなんでもええやろ
小中学生なんて一番ジャンクフード好きな時期やろ
好きなもん食わしたれや
栄養でんでんなんてなんでもええやろ
小中学生なんて一番ジャンクフード好きな時期やろ
好きなもん食わしたれや
488:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 04:08:46.86ID:6MwjMfwT0.net
>>464
ジャンクばっかやと味覚が育たんからなあ
基本大人が旨いって良いながら食べさせないと子供任せやとマトモな飯にならへん
>>464
ジャンクばっかやと味覚が育たんからなあ
基本大人が旨いって良いながら食べさせないと子供任せやとマトモな飯にならへん
506:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 04:10:34.70ID:I/5zjhZG0.net
>>488
子供の頃にマクドとか食わせてれば大人になってからはあんまり食わんくなるで
ソースはワイや
>>488
子供の頃にマクドとか食わせてれば大人になってからはあんまり食わんくなるで
ソースはワイや
540:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 04:13:25.83ID:6MwjMfwT0.net
>>506
飽きるレベルで食えたのは幸せやな
>>506
飽きるレベルで食えたのは幸せやな
548:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 04:14:24.69ID:I/5zjhZG0.net
>>540
正直飽きるだけやぞ
ある時これやたら塩辛いなあって感じるんや
そこからあっさりしたものが好きになったりするで
>>540
正直飽きるだけやぞ
ある時これやたら塩辛いなあって感じるんや
そこからあっさりしたものが好きになったりするで
549:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 04:14:29.87ID:Ss8fFLQ7a.net
なんやこれと思ったけどよう考えたらたいして変わってへん気もする
なんやこれと思ったけどよう考えたらたいして変わってへん気もする
553:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 04:14:37.74ID:CGlNLnhB0.net
富山県民やが小中学校の給食はマジでうまかった
というかあれが当たり前やと思っていた
富山県民やが小中学校の給食はマジでうまかった
というかあれが当たり前やと思っていた
375:風吹けば名無し:
2019/12/13(金) 03:58:54.67ID:pl4UXvFu0.net
うちは学校に給食室あってそこから専用エレベータで台にのったの持ってきよったけど、
そうでないとこもあるんやなって大人になってから知ったわ
恵まれてた
うちは学校に給食室あってそこから専用エレベータで台にのったの持ってきよったけど、
そうでないとこもあるんやなって大人になってから知ったわ
恵まれてた
★おすすめピックアップ
ワイ「AV男優の吉村卓ってよく見るな……。ぐぐったろ!w」【新GIF】池田エライザが●●すぎるwwwwwww
巨根に生まれると彼女が絶えないらしいな 女が女を呼ぶらしいwwwwwww
【画像】このAI嫁がお前らの将来のお嫁さんになるかも!?36万 セ●クスも可能らしいwwww
Error回避
- 2019.12.19 17:00
- 食と健康
- コメント( 27 )
- Tweet
1 名無しさん 2019年12月19日 17:22 ID:BY.sZbSE0 ▼このコメントに返信
格差が広がってるからなあ
底辺でも払えるように給食費を安めにするとこうなるんだろうな
弁当制でいいよもう
2 名無しさん 2019年12月19日 17:33 ID:AM8UrF4w0 ▼このコメントに返信
この一部分を、さも全体だと誇張してホラを吹く奴って死刑でいいわ
3 無名の信者 2019年12月19日 17:34 ID:kXbGcB0y0 ▼このコメントに返信
刑務所の飯分けろよ
4 名無しさん 2019年12月19日 17:37 ID:XieuQq7d0 ▼このコメントに返信
そりゃ給食費を払わない世帯が増えたらこうなるよね。もう弁当持参にしろよ。
5 無名の信者 2019年12月19日 17:39 ID:lL2a779P0 ▼このコメントに返信
給食に何を求めてんだ?レストランじゃねえんだよ。不満なら弁当持たせろ。
6 名無しさん 2019年12月19日 17:43 ID:XieuQq7d0 ▼このコメントに返信
親が子供に教育の機会と飯を食わせるのも義務教育の一貫だからな。
7 名無しさん 2019年12月19日 17:54 ID:A94LYJ6l0 ▼このコメントに返信
大体小学生でそんな量食えんわ
俺の頃も皆パン半分残してたぞ
8 名無しさん 2019年12月19日 18:05 ID:Rya9wI.R0 ▼このコメントに返信
ソフト麺の袋が破けていて、そこに印がある。
余った奴を盛りつけただけの画像だろ
9 名無しさん 2019年12月19日 18:10 ID:j1j5wOE60 ▼このコメントに返信
こんなの、日本中って訳でもあるまいに。
10 名無しさん 2019年12月19日 18:24 ID:QPEpUl.V0 ▼このコメントに返信
給食費払わないゴミ親のせいだろ
11 無名の信者 2019年12月19日 18:26 ID:fgQugE5M0 ▼このコメントに返信
未納バカ親が多過ぎて経費が全然足りないらしいぞ
食い逃げと同じなんだから逮捕するか、弁当製にしろや
12 名無しさん 2019年12月19日 19:44 ID:zyPJ1CYX0 ▼このコメントに返信
※11
娘の担任は知り合いなんだが、
おいらの時代の未納者より、
今の方が多いって話聞いた。
生徒数は当時の1/3なのにな。
ちなみに新興住宅地の児童が多く、
親が卒業生の地元民はほぼ払ってるらしい。
13 名無しさん 2019年12月19日 19:45 ID:TyadeRwb0 ▼このコメントに返信
栄養でんでんって何なの?
云々の事なの??
14 名無しさん 2019年12月19日 20:05 ID:Q29XuDpM0 ▼このコメントに返信
千葉市で小学生の息子がいるけど
俺の昼定食よりいいもの食べてたな
15 無名の信者 2019年12月19日 20:12 ID:Tq00M.HE0 ▼このコメントに返信
今時は刑務所のメシの方が豪華やもんな
16 名無しさん 2019年12月19日 20:52 ID:3koEmffl0 ▼このコメントに返信
老ホのほうが豪華だな
17 名無しさん 2019年12月19日 21:31 ID:eHgu1aTI0 ▼このコメントに返信
※12
知り合いだからって内部事情をペラペラ話すお前の知り合いとやらも十分意味でヤバいよ
18 名無しさん 2019年12月19日 21:40 ID:KEIY5bVn0 ▼このコメントに返信
税金にしてまうと
公務員化とか給食センターの利権とかで色々ややこしいんやろね
19 無名の信者 2019年12月20日 08:22 ID:ANuAr9oY0 ▼このコメントに返信
昔も普通にこんな感じの日あったやろ。揚げパン、牛乳、サラダ、スープ、みたいな。
20 名無しさん 2019年12月20日 09:57 ID:ZM8w89xU0 ▼このコメントに返信
※17
たしか都道府県別の給食費未納額や未納率は公開されてるはずだぞ。
21 無名の信者 2019年12月20日 15:42 ID:sG8gbeJz0 ▼このコメントに返信
税金で出すったって
各市町村が教育費に当ててるのがタバコ税たからなぁ
あれが減ると教育がヤバいって震災の時騒いでたからな
あれの税収はもう伸びないから教育税とか新設するしか無いんじゃないの
22 無名の信者 2019年12月20日 16:13 ID:LzY63wkC0 ▼このコメントに返信
※12
個人が感知してる範囲のこと、しかもそれを伝聞しただけのものなんてなんのあてにもならない。
未納率はデータがあって全国平均でも1%くらい。
地域差を多く見積もったとしても未納のせいで給食が貧しくなってるなんて結論にはなり得ない。
23 無名の信者 2019年12月20日 18:29 ID:usEXNw.i0 ▼このコメントに返信
情け無い…
24 名無しさん 2019年12月20日 20:20 ID:f285ykrN0 ▼このコメントに返信
安いからってチョン業者なんか選ぶからこうなる
25 名無しさん 2019年12月21日 00:37 ID:Sf8KMhXR0 ▼このコメントに返信
多分、今回だけでは無いと思います。以前熊谷市の給食の話を聞いたときに、そんな筈は無いと反論しました。私は他県で、管理栄養士として数十年、学校給食の管理をしていましたが、そんなメニューを見たことも聞いたこともなかったからです。今回それを実感してショックでした。自校給食・そしてセンター方式にしても管理栄養士もきちんと配置していますし、給食の際の検食制度、まるで栄養士の関わっていない給食か、忙しいと言われる保健所におられる調理経験のない栄養士の問題なのか?給食費を別に利用しているのか問いたいような問題です。でも献立内容やカロリー問題などは数字だけ合わせているのでしょうか。或いは一時的産休要員が行っているのでしょうか?
26 名無しさん 2019年12月21日 09:15 ID:it98KxG60 ▼このコメントに返信
強硬に給食費を徴収できないなら、廃止して弁当にしろよ。
27 名無しさん 2019年12月21日 14:26 ID:WtaeMJ.h0 ▼このコメントに返信
日本が?