貞子は恐ろしい怨霊だぞ←ヒエッ…  貞子は実は生前から最強の超能力者だったぞ←は?

    2376445

    1:風吹けば名無し: 2019/12/05(Thu) 16:11:31
    それじゃホラーじゃなくてSFじゃん


    2:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:12:05.36ID:vVA4vyt+0.net
    貞子VSプレデター知らんのか?


    4:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:12:15.34ID:3HO0/FGDr.net
    ワイが恨みの中で死んでも祟れないんやなって


    6:風吹けば名無し: 2019/12/05(Thu) 16:12:44
    ワイもテレビ出入りしたいわ


    11:風吹けば名無し: 2019/12/05(Thu) 16:13:57
    SFがスーパーファンタジーだと思ってそう


    33:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:16:50.58ID:LW4glt3Pa.net
    >>11
    「少し不思議」だぞ



    13:風吹けば名無し: 2019/12/05(Thu) 16:14:16
    もともとリングはSF定期


    3:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:12:07.20ID:fEXj5wy6d.net
    そもそも死んだ人間が呪いのビデオでテレビから出てくるとかSFやし


    
    中間おすすめ記事(外部)

    【画像】ブラジルのJC発育良すぎwwwww

    【愕然】嫁が急にヱロヱロになったから「最近どした?」って聞いたらwwwwwwwww

    【動画】ぶつかってきた老害ドライバーさん、事故後の証言が嘘だらけなのがドラレコでバレてしまうwwwwwwwwww

    【画像】18禁ビデオの撮影後にできる「宝の山」がこちらwwwwwwwwwwww

    妻が淫乱になる瞬間を目の前で見てしまった

    【画像】小川彩佳アナ、ノーブラ放送事故wwwwwwwwww

    129【愕然】骨折でシコれない俺を後輩の嫁が手コキしてくれた

    婚約していた彼女、やっぱり浮気していた
    7:風吹けば名無し: 2019/12/05(Thu) 16:12:50
    コンピューターウィルスやぞ


    9:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:13:21.88ID:P+kqCh1Qa.net
    >>7
    ほんと糞



    23:風吹けば名無し: 2019/12/05(Thu) 16:15:19
    >>7
    はい



    8:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:13:16.44ID:wF3Ro0WKd.net
    >>7
    これマジなん?



    18:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:14:42.38ID:i/SZ63xl0.net
    >>8
    マジやで
    高山って生き返ったおっさんおったやん?
    あれ神が遣わした救世主やで



    25:風吹けば名無し: 2019/12/05(Thu) 16:15:33
    >>18
    監督が有能で助かったな



    21:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:15:15.66ID:OZojz31Ha.net
    >>18
    使用者がインストールしたカスペルスキーってこと?



    31:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:16:39.62ID:i/SZ63xl0.net
    >>21
    まあ的なもの
    意識ある人間やけど



    24:風吹けば名無し: 2019/12/05(Thu) 16:15:22
    >>18
    情報が古い
    高山は貞子の弟や



    32:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:16:40.40ID:C2AkxtTEa.net
    ガチれば始球式もできる


    134:風吹けば名無し: 2019/12/05(Thu) 16:35:21
    野球好きやぞ




    197:風吹けば名無し: 2019/12/05(Thu) 16:48:00
    >>134
    こうやって貞子がキャラクター化され過ぎてどんな新作作っても怖くない



    214:風吹けば名無し: 2019/12/05(Thu) 16:50:58
    >>197
    ホラーで人気キャラになるというのも困りものよな



    15:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:14:25.79ID:NxFdVgCTH.net
    貞子とかいうエージェントスミス


    17:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:14:32.80ID:zl/I0ub2p.net
    まず最初のリング自体がホラーというより謎を解くミステリーの体でやってるからな
    完全にホラーにしたのは映画からや



    22:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:15:16.32ID:3cSSUJCta.net
    映画のホラーリングを見てから原作読むとコレジャナイ感が凄い
    序盤はまだしも終盤とか完全に求めてるリングじゃない



    34:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:17:08.08ID:fwpC5n/zd.net
    >>22
    たまたまらせんから読んだからリングの続編とか意味わからんかったわ



    27:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:15:50.73ID:ZuCdA5dm0.net
    最強だったくせにカヤコとトントンくらいの能力だぞ


    30:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:16:16.25ID:LW4glt3Pa.net
    >>27
    カヤコも生前から特殊な人間だったからな



    41:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:18:37.52ID:xKlMl2Kkd.net
    カービィに吸い込まれたら貞子なんて単なるアイテムだし


    35:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:17:12.67ID:yojVWSqjM.net
    意外とノリがいい


    37:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:17:54.01ID:LW4glt3Pa.net
    この小説って映画がなかったら絶対埋もれてたよな
    おもんない



    47:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:19:52.97ID:WyqEsRbXd.net
    主題歌が出オチ


    61:風吹けば名無し: 2019/12/05(Thu) 16:23:04
    SFはホラー要素ある作品結構ある定期


    83:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:26:51.42ID:NEOrrSTEa.net
    >>61
    仮想世界は無いやろ仮想世界は



    49:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:20:14.84ID:yojVWSqjM.net
    呪怨の理不尽さは癖になる
    いいやつも悪いやつも不法侵入したら完全アウト
    貞子みたいなお助け行為したら見逃しとかないし



    53:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:21:24.49ID:nUlk4uOC0.net
    >>49
    あいつ理不尽すぎてきらい
    わいがKさんやったらぶち殺したるわ



    103:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:30:35.98ID:qP/ybfgU0.net
    >>49
    あいつら割と物理効きそうだから近代兵器vs伽倻子とかやってほしいわ



    165:風吹けば名無し: 2019/12/05(Thu) 16:40:07
    >>49
    でもワイらやって蚊とかハエとか見つけ次第殺すやん



    135:風吹けば名無し: 2019/12/05(Thu) 16:35:30
    >>49
    顎なし少女とその一家は法的に適切なプロセスを踏んで家を購入した善良な市民やんけ!



    151:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:37:27.57ID:yojVWSqjM.net
    >>135
    ビデオと映画1のやつは運がなかった事故物件引いたのが運の尽きやで



    63:風吹けば名無し: 2019/12/05(Thu) 16:23:15
    リングシリーズいつの間にかほんまに増えてて草




    55:風吹けば名無し: 2019/12/05(Thu) 16:21:58
    フレディvsジェイソンくらいのノリでみればリング呪怨もそんなに悪くなかった


    57:風吹けば名無し: 2019/12/05(Thu) 16:22:33
    ホラーはミステリーテイストで理屈っぽくやるやつと
    ひたすら理不尽で不可解なゴリ押しでやるやつと二種類ある

    リングは典型的な前者



    173:風吹けば名無し: 2019/12/05(Thu) 16:42:03
    >>57
    後者はチャックノリスみたいやな



    58:風吹けば名無し: 2019/12/05(Thu) 16:22:43
    貞子、ひぐらし、進撃の巨人


    59:風吹けば名無し: 2019/12/05(Thu) 16:22:44
    無印って息子が見てたからジジババにビデオ送りつけたやつよな


    64:風吹けば名無し: 2019/12/05(Thu) 16:23:46
    理不尽がホラーだぞって言われたらせやなとしか言えんけどなんでホラーって理不尽なんやろ


    67:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:24:18.56ID:nUlk4uOC0.net
    >>64
    理不尽じゃないと「ワイは大丈夫」って安心感が生まれちゃうから



    71:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:24:43.55ID:lYA/6Y06p.net
    >>64
    理不尽な方が他人事じゃなくなって怖いからだぞ
    実際の凶悪犯罪も理不尽であればあるほど怖い



    72:風吹けば名無し: 2019/12/05(Thu) 16:24:53
    >>64
    因果応報やとむしろダークヒーロー感出ちゃうし
    理不尽なヒールがホラーのお約束やね



    69:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:24:36.02ID:LW4glt3Pa.net
    >>64
    理屈でどうにかできる相手なら怖くないじゃん



    65:風吹けば名無し: 2019/12/05(Thu) 16:23:58
    NEOならそれなりにいい勝負しそうな風潮


    70:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:24:38.02ID:1gWQBe/l0.net
    理屈があったら科学やろ


    73:風吹けば名無し: 2019/12/05(Thu) 16:24:58
    てゆーかカラオケ行かない?


    74:風吹けば名無し: 2019/12/05(Thu) 16:25:00
    時系列は
    リング→らせん→タイド→エス
    らせんとこでループの干渉があってバースデイに繋がる



    76:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:25:29.54ID:UVFeiYe20.net
    貞子vs伽椰子クソ面白いよな


    79:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:26:20.31ID:7mRkEiDrM.net
    昔読んでみたけど死ぬ間際にこの世界がシミュレーションだと気がついたとか言い出してそっと閉じたわ


    81:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:26:34.90ID:yojVWSqjM.net
    むしろホラー映画で供養して素直に成仏するやつの方が少ないやろ


    68:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:24:24.67ID:S0HD1GsWd.net
    ビデオ無くなって出れない雑魚


    75:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:25:04.94ID:Q/E1LtpWa.net
    >>68
    ニコ生とかやっとるらしいで



    77:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:25:41.06ID:yojVWSqjM.net
    >>68
    貞子「ほーん、ようつべって便利やん」



    85:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:27:43.18ID:NEOrrSTEa.net
    >>77
    貞子3D「うーん、ニコニコ動画!w」



    320:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 17:07:55.88ID:zABXQPoL0.net
    >>77
    貞子広告収入月3000万wwwww



    86:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:27:47.23ID:TI9oljvra.net
    お布団という安地に侵入してきたのはモンハンでベースキャンプ襲撃するくらい卑怯や


    88:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:28:08.95ID:uJm8XjKO0.net
    美巨乳ふたなりで実の父親と近親相姦してた2時間ドラマ版貞子ほんとすこ


    93:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:28:35.86ID:XDHuZGi+d.net
    オリジナルリングとリング0バースデーとドラマ版リングと海外リングで世界線違いすぎるやろ


    94:風吹けば名無し: 2019/12/05(Thu) 16:28:59
    貞子vs伽倻子みたいに能力者が普通にバトるのすき


    95:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:29:13.05ID:q991gd6q0.net
    そういう設定は所詮マクガフィンだし
    気にするだけ無意味



    96:風吹けば名無し: 2019/12/05(Thu) 16:29:30
    ガキワイ
    一週間震えてた模様



    108:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:31:42.69ID:hlXJEI5J0.net
    貞子は萌えキャラに変わったからな


    110:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:31:47.31ID:f+MSbJ94a.net
    ホラーってネタが尽きたのか一気に廃れたな
    やり尽くしたんか?



    123:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:33:41.09ID:yojVWSqjM.net
    >>110
    アメさんも80年代のキャラものホラー路線最近減ってきてシチュエーションホラーみたいなのが最近は多いな



    172:風吹けば名無し: 2019/12/05(Thu) 16:42:01
    >>123
    見たら駄目とか音立てちゃだめとか縛り作るけど
    結局のところ脅威の正体は謎のモンスターなの正直萎える



    184:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:44:59.45ID:yojVWSqjM.net
    >>172
    モンスター好きが根底にあるよな
    なおハプニングとかいう異色中の異色
    Jホラーに通じる見えない恐怖描写良くできてると思うラストもすき



    241:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:53:52.26ID:AW5jmMGO0.net
    >>184
    出てくるモンスターのビジュアルが大抵骨張ってどす黒い肌
    爬虫類みたいな体型で顔だけ人間ぽい
    ゾンビとミイラの中間みたいなやつで共通してるのもなんかなあってなるわ



    243:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:54:30.08ID:FIeP9hYa0.net
    >>241
    あと大抵悪魔のしわざとかになるのもな



    113:風吹けば名無し: 2019/12/05(Thu) 16:32:20
    1番有名なあの映画マッマにガチで怖いから覚悟しとけよと散々脅された後に見たらガッカリしたわ
    リアタイ世代は本気であの映画にヒエヒエしてたの?



    114:風吹けば名無し: 2019/12/05(Thu) 16:32:27
    クロユリ団地とかいうクソ映画は一生語られる事はないやろな


    157:風吹けば名無し: 2019/12/05(Thu) 16:38:51
    >>114
    精神疾患はきちんと医者にかかりましょうで決着がつく話だからしゃーない



    307:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 17:04:41.81ID:hXoaFZhp0.net
    >>114
    ドラマのがおもろいで



    120:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:33:06.37ID:FIeP9hYa0.net
    >>114
    ガキにむかつくだけやな



    116:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:32:40.75ID:FIeP9hYa0.net
    渋谷センター街のモニターにビデオ流したら大量殺戮可能やな


    180:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:43:56.95ID:mkvsHYu30.net
    >>116
    ゴジラみたいなサイズで出てきそう



    338:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 17:11:54.94ID:AhbEu+hhd.net
    >>116
    実際それやってなかったかどれかの映画で



    125:風吹けば名無し: 2019/12/05(Thu) 16:33:59
    ノロイに出てた最強の霊能力者はどれくらいのレベルなんやろ


    130:風吹けば名無し: 2019/12/05(Thu) 16:34:53
    >>125
    霊能力はトップクラスやで
    やけど強すぎて糖質になっちもうた



    133:風吹けば名無し: 2019/12/05(Thu) 16:35:08
    >>125
    言うてあいつもこの世の存在ぽくないんだよなあ



    122:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:33:28.14ID:twr0F59Ya.net
    ほの暗い水の底からとかいう全然語られない作品


    128:風吹けば名無し: 2019/12/05(Thu) 16:34:49
    >>122
    泣けるホラーやっけもうぜんぜん覚えとらんわ



    152:風吹けば名無し: 2019/12/05(Thu) 16:37:55
    >>122
    原作マンションの貯水槽で自殺した人がいたんだって?嫌だねえで終わる話とその他の短編集で草生えた



    127:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:34:26.15ID:lpg0daW2p.net



    132:風吹けば名無し: 2019/12/05(Thu) 16:35:02
    貞子&加耶子vsフレディ&ジェイソン

    見たい…見たくない?



    144:風吹けば名無し: 2019/12/05(Thu) 16:36:22
    >>132
    フィジカルとテクニカルで米側圧勝やろ



    163:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:39:27.05ID:CBHwsSyD0.net
    >>144
    フィジカルは貞加耶のトシオも込みなら五分以上だし
    霊能力なら日本>>>>>アメリカなんだよなあ



    178:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:43:22.71ID:yojVWSqjM.net
    >>163
    霊能力がなんやXのメタルジェイソンが全部鯖折りするぞ
    てか幽霊って寝るんかなフレディ役たたんかもしれんかったわ…



    140:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:35:49.94ID:11WUOqpC0.net
    小さい頃に初めてリング見たときほんまに怖かったのになんでこんなギャグキャラになってしまったんや


    146:風吹けば名無し: 2019/12/05(Thu) 16:36:34
    ノロイとカルト間違えたわ


    156:風吹けば名無し: 2019/12/05(Thu) 16:38:40
    ブカブカパーカー着てスケボー背負ったマッチョな幽霊はなんでいないの?
    そっちのほうが絶対勝てないし怖い



    160:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:39:05.28ID:q9/JgiJtp.net
    リング「呪いやぞ」
    らせん「呪いちゃうでウィルスやで」
    ループ「実はシミュレータでした」



    161:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:39:09.53ID:NzOGrBRM0.net
    結局ホラーって謎の部分のままの放置された方が怖いんだよな
    貞子の生い立ちとか詳しく掘り下げるとホラー要素一気に薄まる



    166:風吹けば名無し: 2019/12/05(Thu) 16:40:20
    呪怨のガキが関節技の達人なの草生える


    167:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:40:45.56ID:68w7Tqnx0.net
    ドラマ版は貞子役が美人だった覚えある


    169:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:41:32.27ID:Q/E1LtpWa.net
    >>167
    ブスやったら面白くなってまうからな
    あのタイプは美人の特権や



    168:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:41:25.33ID:/+ooMK0Ad.net
    イットフォローズ好き
    オチが実にアメリカン



    178:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:43:22.71ID:yojVWSqjM.net
    >>168
    まんま性病+リングみたいなやつか
    ゆっくり追いかけるってとこ素敵やと思う



    174:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:42:09.66ID:8uNOIhRy0.net
    人の数だけ空があるんだよ


    175:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:42:15.18ID:DUerQiA2M.net
    貞子以降の幽霊が全部長髪白装束になるぐらいの能力やぼ


    176:風吹けば名無し: 2019/12/05(Thu) 16:42:50
    感染と水霊は惜しかった感がすごいわ
    特に感染はJホラーの正解に一番近かったやろ



    186:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:45:45.47ID:9RuYqkyl0.net
    >>176
    感染気持ち悪すぎてすき



    189:風吹けば名無し: 2019/12/05(Thu) 16:46:22
    >>176
    感染はビジュアルも良かったなー
    なんか映画版世にも奇妙なの雪山の話みたいな落ちやったな



    177:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:43:14.34ID:CBHwsSyD0.net
    ちなみに今年公開された貞子はクッソつまんなかった


    179:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:43:26.28ID:mb3SDT1M0.net
    貞子3Dの何が凄いってアレで続編が作られたことやろどんな判断やねん


    181:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:44:14.10ID:gIvczbFj0.net
    ただのスパコンのシミュレーション世界だから


    182:風吹けば名無し: 2019/12/05(Thu) 16:44:26
    松本人志も言ってたけど
    なんかが急に出てきて音バーン!からの幽霊とかじゃなくて家族とか恋人
    みたいな演出マジでやめてほしい

    醒めるねん



    183:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:44:44.76ID:Ul/jzFvD0.net
    現代だとホラーにするのが難しいからギャグ路線でバトらせるぞ


    185:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:45:19.25ID:c4vnxkP20.net
    リングのせいでいじめられた全国の貞子さんに謝れ


    188:風吹けば名無し: 2019/12/05(Thu) 16:45:56
    >>185
    第1作時点でそこそこおばあちゃんの名前やっやろ



    196:風吹けば名無し: 2019/12/05(Thu) 16:47:57
    最近ドラマになったリカも人並み外れた生命力の化け物やぞ


    198:風吹けば名無し: 2019/12/05(Thu) 16:48:00
    バイオのCG映画の五作目三池やから開幕のシーンが完全に呪怨のノリですき
    なお映画自体は微妙やった



    201:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:48:38.73ID:9QPaMIQA0.net
    貞子より志津子のが怖いねん


    215:風吹けば名無し: 2019/12/05(Thu) 16:50:59
    誰でも知ってるキャラになったのは凄いよな


    204:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:49:17.47ID:uJm8XjKO0.net
    リング2時間ドラマ版が放送されたときの新聞記事やぞ




    250:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:55:30.73ID:z6bZrFsla.net
    >>204
    三浦綾音の貞子が一番やろ



    207:風吹けば名無し: 2019/12/05(Thu) 16:49:36
    警官がラストに拳銃自殺するホラーなんやっけ
    あれ雰囲気良かったのに最後はクリーチャー出てきたらがっかりやったわ



    230:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:52:40.78ID:mvSAfefr0.net
    >>207
    ミスドやろ



    210:風吹けば名無し: 2019/12/05(Thu) 16:50:31
    サイレントヒル2そのまま実写化して


    212:風吹けば名無し: 2019/12/05(Thu) 16:50:51
    発売中止になったのほんまクソ




    222:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:51:48.60ID:Q/E1LtpWa.net
    >>212
    あってもやらんけどなんで中止までなったんや?



    236:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:53:10.95ID:xDfoSYqo0.net
    >>212
    布被った奴入れてくるチョイスがええな



    283:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:59:37.04ID:mkvsHYu30.net
    >>212
    小物入れになる井戸は草



    213:風吹けば名無し: 2019/12/05(Thu) 16:50:54
    スーパーコンピューターの中の世界だぞ


    217:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:51:23.03ID:mvSAfefr0.net
    当時ループ読んだけど主人公が病気のワクチン求めて海外の秘境に行ってたことしか記憶にないわ

    リングの世界はらせん世界の病気の治療法を探すために作られたシミュレーションだったくらいしか覚えてなくて
    ループとどう関係してるのか分からん



    248:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:55:07.07ID:NEOrrSTEa.net
    >>217
    リングとらせんは同じ仮想世界や
    現実世界の人間が「この高山ってやつすげーじゃん」って思って高山を仮想世界から現実に再生させたらリングウィルスまでくっついてきた



    219:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:51:28.15ID:LGFHJd1h0.net



    227:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:52:16.08ID:t74GaIy1M.net
    >>219




    242:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:54:11.94ID:mvSAfefr0.net
    >>219
    これに限らず文字が動いてるシーンとかも映像化オリジナルだよな?
    まじで怖かった当時



    223:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:51:51.45ID:zl/I0ub2p.net
    >>219
    右打ちおじさん



    233:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:52:56.19ID:t74GaIy1M.net
    >>223




    239:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:53:51.59ID:YSUF9mvM0.net
    映画はそんな怖くないわ
    原作>映画より先に作られた2時間ドラマ>>映画>>ドラマ



    263:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:57:17.24ID:uJm8XjKO0.net
    >>239
    ワイは映画より先に作られた2時間ドラマは怖いっていうか
    よくできたサスペンスとしてハラハラドキドキやったわ
    適度にエロいのもプラスや



    225:風吹けば名無し: 2019/12/05(Thu) 16:51:55
    貞子本体よりもビデオの方が恐いんだよなぁ


    226:風吹けば名無し: 2019/12/05(Thu) 16:52:03
    最新作の貞子は多分工藤が殴り勝てるレベルには弱いぞ


    228:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:52:24.71ID:0O4awbC+0.net
    リングの歌と言われたらきっと来るーよりもあなーたがー好ーきー好ーきーを思い出すわ


    229:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:52:27.23ID:cCv1DrYU0.net
    ホラーなんてほとんどSFやろ


    231:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:52:44.75ID:XvJBHyFkp.net
    ヘレディタリー/継承ってホラー映画見た奴おる?
    21世紀最高傑作言われてるらしいがワイにはピンッとこなかったわ



    234:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:53:04.00ID:p6TfuSDHa.net
    意地悪なオッバと地上波で放送されてたリング見て
    お前も見たから一週間以内に死ぬんやでっていわれてガチ泣きしたわ
    当時未就学児くらいやったのにおどかすなや



    235:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:53:10.51ID:FIeP9hYa0.net
    呪怨の家とかリングビデオ実在したら兵器使わずに国をなくせるよな
    民族ごと



    238:風吹けば名無し: 2019/12/05(Thu) 16:53:39
    もともとSFやろ


    240:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:53:51.93ID:CBHwsSyD0.net
    残穢は祟り的なのがあるのかないのかぼかしてるのがいいのに
    最後クソみたいなCGで幽霊出したのがホント糞



    246:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:54:47.82ID:xDfoSYqo0.net
    >>240
    直接的な描写が最低の蛇足やったな



    247:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:54:55.54ID:9wny89FXd.net
    これだけは禁じ手やった
    今でも許してない




    267:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:58:07.56ID:+k/FwnqY0.net
    >>247
    わかる
    お布団は聖域やのに



    249:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:55:25.13ID:Ssv2aRvb0.net
    >>247
    なんかここだけみるとエッチやな、、、



    269:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:58:34.74ID:LLzrHZGZ0.net
    >>247
    エッチやん



    256:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:56:15.96ID:FIeP9hYa0.net
    >>247
    こんなん半分エッチやん



    253:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:55:42.69ID:N19+Dvq8a.net
    邦画ホラー史上一番怖いのは着信アリで大量のメールを受信したPCが爆発するシーン


    259:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:56:41.43ID:TDzI6M0C0.net
    >>253
    学校の怪談の津波のシーンやぞ



    261:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:56:53.31ID:xDfoSYqo0.net
    >>253
    仄暗いで部屋から自分の娘が出てくるシーンやぞ



    264:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:57:22.48ID:FmhD6rTXa.net
    着信アリのあの曲作った奴天才やろ


    275:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:58:58.01ID:Q/E1LtpWa.net
    >>264
    思い出そうとするとtrickのテーマなってまうわ



    266:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:57:40.59ID:yojVWSqjM.net
    やっぱみんなざんえのあれ蛇足感じてたんやな草


    270:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:58:42.06ID:Z9Hm/Prdd.net
    リング3Dの化け物貞子ってオリジナルなん?


    271:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:58:49.74ID:FmhD6rTXa.net
    残穢は土地の祟りってあるんかもねって話なのに出したらあかんよ


    274:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:58:54.29ID:hxOIwODG0.net
    最凶の怨霊のくせして脅かすことしか出来ないんか


    282:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:59:36.15ID:hhy86043a.net
    貞子は本当は男なのに戦わせられる種付けおじさん可哀想


    265:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:57:29.15ID:NEOrrSTEa.net
    松嶋菜々子とか真田広之とか佐藤浩市とか中谷美紀とか深キョンとか出演者無駄に豪華なのは何なんや


    273:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:58:54.18ID:9RuYqkyl0.net
    >>265
    今考えると豪華やけど当時はそんなにとかじゃないの



    280:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 16:59:24.90ID:NEOrrSTEa.net
    >>273
    だとしたらキャスティング有能すぎやろ



    290:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 17:00:51.51ID:CBHwsSyD0.net
    貞子より一歩先にギャグと化してた富江


    292:風吹けば名無し: 2019/12/05(Thu) 17:02:16
    >>290
    富江は割と最初からギャグやし



    293:風吹けば名無し: 2019/12/05(Thu) 17:02:17
    仲間由紀恵はバースデー以降売れたイメージやな


    295:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 17:02:39.66ID:hXoaFZhp0.net
    リング0バースデーって最後小豆島で貞子が殺されるけど他作品全部と矛盾しとらんか?
    他の作品やと全部箱根の結核病棟やろ
    尺の都合で省略されたんかな



    297:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 17:02:41.08ID:YSUF9mvM0.net
    原作はほんま読み終わったあと一人でいられなかったからな
    でもらせんのおかげで怖さが半分くらいに薄まってループのせいで怖さは0になった



    298:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 17:02:44.86ID:8uNOIhRy0.net
    回路が滅茶苦茶好きなんやけど理解されない
    あの殺伐感がたまらん



    314:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 17:06:34.11ID:0O4awbC+0.net
    >>298
    感染予言とかあの頃はJホラーはとりあえず色々作るやで!みたいな元気あったなぁ



    308:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 17:05:28.30ID:yojVWSqjM.net
    >>298
    回路は怖いというか妙に寂しい切ないかんじがすきやわ



    312:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 17:06:09.34ID:FIeP9hYa0.net
    >>308
    世界の終末感がすごいな
    アメリカでリメイクもされたし



    299:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 17:02:57.97ID:lZfaNjywM.net
    なんでそんなんが殺されるねん


    300:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 17:03:30.24ID:sDs5KijR0.net
    ほの暗い水の底からっておもろいんか?


    303:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 17:04:12.59ID:xDfoSYqo0.net
    >>300
    雨の日に見ると最高やぞ



    306:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 17:04:21.45ID:+D4crS+sa.net
    >>300
    面白いけど
    怖くなくて悲しい話



    321:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 17:07:58.31ID:3wX+qwkq0.net
    まあ貞子って物理攻撃で殺すからな


    336:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 17:11:33.80ID:5ChnHkAir.net
    終末の貞子さんええよな




    311:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 17:06:09.09ID:S0HD1GsWd.net
    仄暗い水の底からとかいうイマイチ有名になれないやつ


    313:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 17:06:10.74ID:8bKTkFF20.net
    最初の映画しか見てないんやけど貞子ってビデオ見ても一週間後にテレビないとこおればええだけちゃうん?


    319:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 17:07:33.14ID:CBHwsSyD0.net
    あの時代とにかく漢字二文字のホラー多かったな


    324:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 17:09:22.06ID:mkvsHYu30.net
    SFとホラーの両立ってそれこそバイオハザードやな
    デッドスペースとかも



    326:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 17:09:29.58ID:gVoEwMa40.net
    ループがなかったことにされているという現実


    331:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 17:10:56.78ID:uJLbFY/pa.net
    SFホラーと言えば貴司やろ
    イソラや天使の囀り好き



    333:風吹けば名無し: 2019/12/05(Thu) 17:11:10
    そういや種付けおじさんって貞子と女ターミネータの後には新作ないんやな


    318:風吹けば名無し: 2019/12/05(木) 17:07:25.63ID:AhbEu+hhd.net
    マジレスするとSFとホラーって両立するよね




    ★おすすめピックアップ
    【画像】エッチな●●の女の子を書いている人がエッチな●●の女の子だと判明しフォロワー絶頂寸前

    【画像】報道ステーションに出てきたエチエチな奥さんwwww

    【朗報】エチエチ白人美女さん、動画でとんでもないものを披露するwwww

    【画像】鉄道会社「車内でAVを撮影したい?いいですよ^^」



    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    無名の信者 2019年12月10日 17:43 ID:tvxJw96D0 ▼このコメントに返信

    元ネタがそうやし

    無名の信者 2019年12月10日 18:42 ID:.9lUOUEJ0 ▼このコメントに返信

    ビデオガール愛のパクリやろ?

    無名の信者 2019年12月11日 10:21 ID:HDr.JvUW0 ▼このコメントに返信

    残穢は実際に遭遇するんじゃなくて、伝聞や推理から怪異のディテール想像していくミステリー調ってのが良かったのに最後で台無しやわ。
    電話鳴らして受話器取って終了くらいやったら神やったのに。

    名無しさん 2019年12月12日 16:16 ID:bnX7P.P30 ▼このコメントに返信

    一週間後にTV見なければ大丈夫と言っている人がいるが、原作でバイク運転中に死んだ奴がいるのを知らんのか?

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング